『Fate/Grand Order -turas realta-』第16話感想 邪竜が初めて遭遇する未知なる竜殺し!無力な人間の放つ勇気の輝きが成し遂げたドラゴンスレイヤーの偉業

2018年11月19日 12:00 FGO漫画感想



邪竜との死闘クライマックス

竜が、英霊が、ワイバーンの群れが、フランスの兵士たちが、そして無力な人間がぶつかる戦場。兵士の士気も高くワイバーンたちは倒されていくが数が多すぎる。そして敵にはまだランスロットが健在でそれを抑えるのに味方の英霊が三騎がかり。加えてファヴニールを仕留められなければいつ有利な戦況がひっくり返るかもわからない。みんなと協力したまさに戦争と形容できる戦場。漫画だと見応えのあるシーンに仕上がってますね。





一筋縄ではいかない邪竜討伐

必殺を狙ったジークフリートの宝具もブレスで相殺。そしてジークフリートを警戒してか距離を取って離れる。前回の災害のような暴れかたから一転して冷静なる動き。それもその筈、相手は一度は己を殺した怨敵。そこらの兵士や人間を相手にするのとはわけが違うと邪竜は認識している。油断も慢心もない邪竜はもしかしたら生前より厄介かもしれない。加えて維持していた戦線が崩れ、ランスロットに襲われた兵士たちに犠牲が広がり始める。揺れる藤丸の意思。





兵士たちのために退きそうになる藤丸立香

藤丸たちの役目は前に進むこと。だがサーヴァントの相手など無理な兵士たちを救うために後退しようとしてしまう。それに待ったをかけるのが清姫。清姫の正論は理解できるが藤丸は兵士の犠牲は割り切れない。そんな藤丸の心と背中を押すジークフリート。割り切る必要なんてどこにもない。だって犠牲なくしては勝てないとしても人の命とは尊いと思うことは間違いなのではないのだから。英霊たちの助言で少年は再び前に進む決意をする。絵で見ると英霊との交流が視覚効果でわかりやすいのもいいですよね。





戦況を変えるのは英霊たちの力だけではない

エリちゃん、アマデウス、ゲオルギウスを相手にしてなお戦い続けるランスロット。片腕にもなっているのにその連撃はゲオルギウスを追い詰めるほど。円卓最強もうちょっと自重して!しかし英霊の戦いに無力だったジルドレさんの渾身の一太刀がついにランスロットを仕留める。英霊と人間はあまりにも格が違いすぎる。だがこの場にもしもジルドレさんが居なかったらこの勝利は無かった。そうだ今ここで戦う人間は舐めていい存在ではないのだ。





大多数の人間を侮っていた邪竜が一匹

ファヴニールには油断も慢心もなかったがそれはジークフリートに対してだけ。自分を倒せるのはジークフリートだけであり、人間の群れなど奴を隠すための木々だろうと。だから邪竜はこの戦場でもっとも輝く存在こそジークフリートだとあたりをつけて攻撃してみたら…そこから現れたのはマシュの宝具に守られた誰よりも無力だが勇気を振り絞った藤丸立香だった。初めての経験にファヴニールは驚く。そして自分を倒せる力を持つ怨敵ジークフリートを見失う。邪竜の頭上背後にて令呪のブーストを受けたジークフリートの存在を。今こそ決着の時だ。





真エーテル全開放、幻想大剣最大出力

死にたくない、怖い、悲しい、そして後悔、少年の抱えるそれらは何一つ変わっていない。しかし今は死なせてしまった命と、ずっと足でまといだった自分への怒りが死地へと少年を進ませる。藤丸の勇気に応えジークフリートの一撃が邪竜を仕留める。

「黄金の夢から醒さめ、揺籃(ようらん)から解き放たれよ。邪竜、滅ぶべし……!!『幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)』!!」

竜殺しの英雄と、人間の勝利だ!





新たなるドラゴンスレイヤー

決して一人の偉業ではない。彼は英雄ですらない。だけど少年の痛みと恐怖を乗り越える勇気が無ければ成し遂げられなかった偉業。だからでしょうねドクターが新たなる竜殺しと藤丸を評したのは。邪竜を倒すところからこのロマンの台詞に繋げるところがこんなにも熱いシーンになるとは凄いコミカライズですよ。





死闘の裏でジャンヌとジャンヌオルタの戦いがひっそり決着

思ってたより決着はあっさりでしたが迷いを捨てて真実に気がついたジャンヌは強い。そしてその聖女に竜の魔女ジャンヌオルタは精神的にも呑まれてましたから納得の結末ではあります。みんなが己の役割を果たしたから勝つことができたのだ。ジャンヌオルタが母親を知らないということが、ジャンヌオルタとジャンヌが別人だという真実。そして残ったのは本当の黒幕との最後の戦い。邪竜百年戦争はついに次号決着なるか!という感じです。結末を見届けるのが楽しみです。

オススメ記事

「FGO漫画感想」カテゴリの関連記事

コメント

2861776. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:01:27 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

やっぱりジークフリートは大英雄。

このコメントへの反応(4レス):※2861787※2861793※2862153※2865086
382 2
2861778. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:02:25 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

ゲッテルデメルングを見るに、ぐだとマシュの中での英雄のイメージはジークフリートっぽいな。

このコメントへの反応(3レス):※2861787※2861905※2862043
309 8
2861779. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:02:33 ID:AwNjQwNjA ▼このコメントに返信

小次郎「ほう、そなたもドラゴンスレイヤーか」

このコメントへの反応(2レス):※2861852※2862090
46 78
2861780. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:02:51 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

きよひーカッコいい

161 5
2861781. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:03:00 ID:YxNDU4NTY ▼このコメントに返信

邪ンヌのお姫様抱っこ・・・

このコメントへの反応(1レス):※2861873
112 3
2861783. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:03:36 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

ワイバーン多過ぎぃ!?

91 2
2861784. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:03:44 ID:I4MTcxOTI ▼このコメントに返信

ファヴニールの頭の良さに腰抜かした

このコメントへの反応(2レス):※2861806※2865353
210 5
2861787. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:04:14 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

※2861776
※2861778
正統派の英雄って感じよね。

106 4
2861788. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:04:28 ID:QxOTIyMTI ▼このコメントに返信

<人間を舐めるな!!!英霊!!!!

ひゃだ…

このコメントへの反応(5レス):※2861823※2861964※2862141※2862317※2862946
227 2
2861789. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:04:49 ID:YxNDU4NTY ▼このコメントに返信

?????
「化け物を倒すのはいつだって人間だ」

このコメントへの反応(4レス):※2861794※2861823※2861844※2862346
190 4
2861790. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:04:53 ID:U0NTQzNDg ▼このコメントに返信

元帥カッコええ……

162 2
2861791. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:04:57 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

ジーク君ハラハラして読んでそう

このコメントへの反応(1レス):※2861888
205 5
2861793. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:05:28 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861776
そしてファブニールは忘れていた。己を倒したときのジークフリートもただの人間だったことを

このコメントへの反応(2レス):※2861842※2861894
263 1
2861794. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:05:33 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

※2861789
アンタはアーチャー(バーサーカー)クラスのヴラド公!

51 1
2861795. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:05:44 ID:UzNDQwMjI ▼このコメントに返信

ジルはジャンヌのお母さんの顔知らないからオルタも知らなかったってことなんかな。

このコメントへの反応(3レス):※2861805※2861809※2861884
171 3
2861796. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:05:53 ID:IwNDg1NjY ▼このコメントに返信

シグルド「当方も加わりたかった」

このコメントへの反応(1レス):※2861813
135 3
2861797. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:08 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

これはどう見てもドラゴンスレイヤーですわぁ…

128 2
2861798. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:12 ID:QxOTIyMTI ▼このコメントに返信

これだよこれ!
ヤンデレきよひーだけじゃなくて強気なきよひーも見たいんだよ!
もっと増えて

このコメントへの反応(2レス):※2861840※2861958
306 9
2861799. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:13 ID:UyODY1MjI ▼このコメントに返信

邪ンヌは実はジャンヌではなかったのだ
あくまでもジルの考える理想のジャンヌで、言うなればジャンヌのそっくりさん

このコメントへの反応(1レス):※2861900
126 3
2861800. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:14 ID:U0NTIzNzI ▼このコメントに返信

元々は割とさらっと言われた台詞がここまで盛り上がるものになるとは

112 2
2861801. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:24 ID:I5MjIyNDg ▼このコメントに返信

ジークフリートとぐだ男の関係がいいねえ
やっぱりこのコミカライズ藤丸の描き方が上手いわ

このコメントへの反応(5レス):※2861882※2862003※2862030※2862105※2862155
244 3
2861802. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:45 ID:M0NzY3MjU ▼このコメントに返信

シリアスの中でもパンチラするエリちゃんはヒロイン(アイドル)の鏡

159 1
2861803. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:47 ID:A2ODgwMTQ ▼このコメントに返信

ジークフリートが表情豊かすぎる気がする
どんなに楽しかろうと苦しかろうと表情を変えずに戦うタイプでしょ

このコメントへの反応(2レス):※2861822※2861870
12 131
2861805. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:06:56 ID:YyODg2NDY ▼このコメントに返信

※2861795
多分、そうだろうな。
邪ンヌって言ってみれば、「じるのかんがえたりそうのじゃんぬ」だしな。

103 1
2861806. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:07:02 ID:YxNDU4NTY ▼このコメントに返信

※2861784
というか原典だと神々も認める元巨人or元ドワーフだし

68 1
2861807. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:07:26 ID:g3NDE1ODI ▼このコメントに返信

こんなにワイバーンがいるなら牙取り放題だなぁ
(お目目ぐるぐる)

このコメントへの反応(2レス):※2861817※2861832
90 9
2861808. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:07:28 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

ランスロットさんが兵士の血で魔力を奪って腕を再生させてたのはビックリした

このコメントへの反応(1レス):※2861955
134 1
2861809. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:07:42 ID:UyODY1MjI ▼このコメントに返信

※2861795
そうだよ
ジルは農村時代のジャンヌをよく知らないから
邪ンヌの記憶にも存在しない

75 1
2861810. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:07:57 ID:czMTA3NTc ▼このコメントに返信

真エーテルはどのくらい凄いのか、現代生命にとって有毒位しか知識ないや(プリヤ感)

69 2
2861811. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:08:16 ID:MzMjY2OTg ▼このコメントに返信

剣ジル(生前)と術ジルで見事な悲劇的ビフォーアフター

こんなにカッコよかったのにどうしてこうなった……

143 2
2861812. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:08:30 ID:MzODkwODU ▼このコメントに返信

さらっとエリちゃんのパンツ拝むとかうらやまけしからんな湖の騎士

このコメントへの反応(1レス):※2862146
111 1
2861813. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:08:51 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861796
オーバーキルなのでやめてあげて

33 1
2861814. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:08:54 ID:Q5MDkyMDY ▼このコメントに返信

そういえばランスロット、フランス人か

92 1
2861815. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:00 ID:c3MzcxOTc ▼このコメントに返信

正統派に熱くてこの記事で見ただけでもテンション上がる
これまで絵柄がイマイチ琴線に触れなくて敬遠してたけどこの機会に読んでみようかな

このコメントへの反応(1レス):※2865467
146 4
2861816. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:12 ID:g3ODg5OTA ▼このコメントに返信

まだデレてないからこそこういったきよひーが見れて嬉しい
ゲームだとデレてるからこういう真面目なきよひーはあまり見られないし
色んな一面が見れるのは嬉しい

このコメントへの反応(1レス):※2861991
156 2
2861817. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:31 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861807
貴様は自殺願望者かね?
英霊の攻撃も数回は耐える竜種があの数は死ぬぞ。

このコメントへの反応(2レス):※2862144※2862622
62 7
2861818. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:31 ID:kyNjEzODY ▼このコメントに返信

これはもうジークフリートを今後レギュラーキャラにしないといけないのでは
それにしてもまだオルレアン終わってないのか…完結まで何年かかるんだろう…

このコメントへの反応(1レス):※2861834
16 15
2861819. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:38 ID:E3NjM0Mzg ▼このコメントに返信

カッコいいけど、清姫ってこんなこと言うキャラか?

このコメントへの反応(4レス):※2861843※2861899※2861965※2862057
24 111
2861820. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:40 ID:I4MTcxOTI ▼このコメントに返信

ファヴニール
「人間の区別など出来ようはずもない」
「人が同種の虫を区別することに難儀することと同じく」
「私も、人の見分け方など分からない。全て同じに見えるからだ」
「だからこそ、目を瞑る」
「この戦場に点在する魔力を全て把握し、区別する」
「誰が脅威で、誰を潰すべきかを判断するために」
「全ての魔力をサーチした後に、目を開ける。やはり人は人で見分けはつかぬ」
「だが、脅威となる魔力がある場所にブレスを吐けば、それで終いだ」
「無論、油断はない。次の策も講じるが、今はこの手で敵を撃つ」

めっちゃ軍師思考やないですかファヴニールさん

このコメントへの反応(3レス):※2861831※2861956※2865362
242 1
2861821. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:09:50 ID:YxODYyNA= ▼このコメントに返信

やっぱ失われし幻想より墜つ天魔の剣は強いな

88 4
2861822. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:08 ID:MzMjY2OTg ▼このコメントに返信

※2861803
私は表情豊かでむしろ嬉しい方かな。笑ったり困り顔だったり悔し顔な彼を見てるの楽しいし

こういうのは受け取った人次第だが

このコメントへの反応(1レス):※2861857
89 3
2861823. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:10 ID:UxODcxMzI ▼このコメントに返信

※2861789 ※2861788

ただの人間だって、大天使を圧倒できるからね

25 1
2861824. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:10 ID:U4NDAwMTQ ▼このコメントに返信

オリジナル展開ってか補完が良いねえ
二章も楽しみだ

このコメントへの反応(2レス):※2861841※2861856
82 4
2861825. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:20 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

>>円卓最強もうちょっと自重して!
ほんとそれ
でもゲームだとあっさり退場すぎたからこんなに大立ち回りするよう書いてもらえて良かったな

160 2
2861827. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:22 ID:UzNDQwMjI ▼このコメントに返信

※2861811
ここのジル、英霊ジャンヌに会えたことで術ドレに至ったジルと決定的ななにかが違ってきてるんじゃないかな。

このコメントへの反応(1レス):※2861886
35 2
2861828. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:23 ID:U0NTQzNDg ▼このコメントに返信

清姫の正論とか「痛いな、マスター」とか、サーヴァントの性格が見える台詞回し、イイネ!

176 3
2861830. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:34 ID:k4OTUzODQ ▼このコメントに返信

エリちゃんのパンツ!うぉおおおおおお!!!!!

63 4
2861831. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:10:41 ID:MzMjY2OTg ▼このコメントに返信

※2861820
スルト君も見習おう

このコメントへの反応(3レス):※2861930※2862154※2862161
5 7
2861832. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:11:02 ID:YxNDU4NTY ▼このコメントに返信

※2861807
戦いの基本は数量によるゴリ押しだぞ

このコメントへの反応(2レス):※2861837※2865366
55 2
2861833. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:11:07 ID:AxNjQ0NjE ▼このコメントに返信

ロマンの顎ながいなとおもってしまった

このコメントへの反応(1レス):※2861929
63 2
2861834. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:11:38 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861818
月一連載だしそりゃあ時間かかるよ。
問題はゼロサムがいつ連載再開するかどうかだ。
担当する特異点を分けて二人三脚で連載してきたのにいきなり崩れてどうなるのやら。

このコメントへの反応(3レス):※2861859※2861901※2861939
84 0
2861835. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:12:09 ID:Q5MDkyMDY ▼このコメントに返信

大量のワイバーンに対して、チラっと地元出身のアストルフォがラッパで迎撃するくらいの出番はあるかなと連載開始時に妄想していた

14 0
2861836. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:12:12 ID:U0NTIzNzI ▼このコメントに返信

※2861811
真面目で誠実な人ほど歪むときはがっつりと歪むものよ

このコメントへの反応(1レス):※2861862
64 1
2861837. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:12:16 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861832
戦いは数だよ兄貴!

このコメントへの反応(2レス):※2861887※2863985
31 0
2861839. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:12:47 ID:AwNTgxMjU ▼このコメントに返信

何気に魔術回路が焼き切れるところだったってのはヤバイだろ

このコメントへの反応(5レス):※2861855※2861904※2861913※2861936※2862016
80 3
2861840. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:02 ID:MzMjY2OTg ▼このコメントに返信

※2861798
わかるわ
こんな凛々しいきよひー見られると思わなかったから凄い嬉しい

75 0
2861841. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:06 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861824
この人は三章にいくよ。2章は・・・どうなるんだろ?

このコメントへの反応(1レス):※2861875
49 0
2861842. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:20 ID:UzNDUyMDQ ▼このコメントに返信

※2861793 そりゃ彼当時無我夢中でなんで勝ったか覚えて無いレベルの壮絶な死闘だったとか。

このコメントへの反応(1レス):※2861872
16 0
2861843. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:34 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861819
ちゃんと言うことは言う子やで。
ギャグ時空のヤンデレキャラが先行しすぎてるけど。

このコメントへの反応(1レス):※2862026
83 4
2861844. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:44 ID:c4ODAwODA ▼このコメントに返信

※2861789「人間でなくてはいけないのだ!!」

33 1
2861845. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:51 ID:U4NDAwMTQ ▼このコメントに返信

食らいなさい黒ブタ!

何を食らわせるつもりだ・・・

53 1
2861846. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:53 ID:Q5MDkyMDY ▼このコメントに返信

※2861811
剣ジルはあの時代を生きる人間だし、術ジルはどっかの別世界でなった別人だしなー
エミヤと士郎くらいには違うと思う

30 1
2861847. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:13:58 ID:k2MzM3NzA ▼このコメントに返信

次の話で俺が一章で一番好きなシーンが来るぜ
ジャンヌに対して叫ぶジル元帥がついに…

このコメントへの反応(2レス):※2862023※2863028
105 0
2861848. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:00 ID:I4MTcxOTI ▼このコメントに返信

ファヴニールの眼がイケメンすぎる
知的で理性的な印象を受けた
その上で竜種の最上位らしい立ち振る舞い、暴風性を魅せつける

これは難敵ですわ

118 0
2861850. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:02 ID:U0NTQzNDg ▼このコメントに返信

少年マンガの王道的展開
いつ見ても良いものだ

57 0
2861851. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:16 ID:g0MTQyMzQ ▼このコメントに返信

この藤丸スゲェーカッコいい
スマホだけやったら文字だけやけど
漫画版いいなぁ!

104 4
2861852. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:17 ID:MzMjY2OTg ▼このコメントに返信

※2861779
ゲーム的な相性で当時はどうにかなったが、実際この場に小次郎いたとしてワイバーン相手に勝てるかね?

17 3
2861854. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:26 ID:k5MzIyNDI ▼このコメントに返信

※2861811
???「ようこそ、悪夢と恐怖の食堂に」

1 0
2861855. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:37 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861839
カルデアに召喚した鯖でも同じことが低レベルでも起きたとしたら、周回がやりづらくなるな

このコメントへの反応(1レス):※2862078
18 0
2861856. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:46 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861824
-mortalis:stella-(モルターリス:ステラ) 
冬木、オルレアン、ローマ、ロンドン、キャメロット、終局特異点

-turas rèalta-(トゥルス・レアルタ)
冬木、オルレアン、オケアノス、アメリカ、バビロニア、終局特異点

45 0
2861857. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:46 ID:A2ODgwMTQ ▼このコメントに返信

※2861822
いやアポクリファでカルナと戦った時もアキレウスと戦った時も表情を変えなかったし
笑いながら戦うアキレウスに対して「笑いながら戦うのは敵への侮辱に取られる」って反感持ってたでしょ

このコメントへの反応(3レス):※2861893※2862121※2862939
16 82
2861858. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:51 ID:YxNDU4NTY ▼このコメントに返信

ゴルド「やめろぉ!そんな『強いサーヴァントを扱いきれないダメ魔術師』を見る視線で私を見るなぁ!」
ゴルドルフ「ダディ・・・」

このコメントへの反応(2レス):※2861910※2862129
77 0
2861859. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:14:53 ID:E3NjM0Mzg ▼このコメントに返信

※2861834
連載再開どころか、休載してから何のアナウンスもないからな‥
正直このパターンは打ちきりの予感が
今までのコミカライズ作品を見てると

このコメントへの反応(3レス):※2861903※2861980※2863908
53 0
2861860. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:02 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

小次郎が本編に出てないことを忘れがち

5 0
2861861. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:07 ID:IyNTMyNzA ▼このコメントに返信

次回は黒幕にスポットライトが当たるから、楽しみ。
我が道を阻むな〜はFGOの中でも好きなセリフなんだ…

このコメントへの反応(1レス):※2861928
82 0
2861862. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:14 ID:g0ODIzOTg ▼このコメントに返信

※2861836
「真面目なやつは極端から極端に走るから困る」

このコメントへの反応(1レス):※2861915
73 0
2861863. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:18 ID:k2MzM3NzA ▼このコメントに返信

※2861811
次の話では術のほうも格好いいから問題ないな!

33 0
2861867. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:53 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2861811
それだけジャンヌの存在は重かったってことや
彼女の処刑がジルに与えた絶望がこれほどだったと

57 0
2861868. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:53 ID:YxNjA5MzY ▼このコメントに返信

清姫のキャラじゃないんじゃね?って気はするけどな
ただの良家の娘が戦闘での正論とか言わないと思うけど

49 29
2861869. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:54 ID:U4NDAwMTQ ▼このコメントに返信

マスターに「おこがましい」
なんて意見するきよひーも新鮮だな

78 5
2861870. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:54 ID:Y1MTIyOTQ ▼このコメントに返信

※2861803
むしろ普段は「了承した」「すまない」とかボソッと言ってるけど
スイッチ入るとその場の勢いでガッと行っちゃうタイプやろ
ゴルドさんもビックリだよ

このコメントへの反応(1レス):※2861879
51 1
2861872. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:56 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861842
たわけ。言いたいことはそういうことではない。彼も人であるなら、他の人もなめてかかるべきではないのだ。

13 0
2861873. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:15:58 ID:c3OTIyMzA ▼このコメントに返信

※2861781
邪ンヌ『忘れなさい。いいこと?』

このコメントへの反応(1レス):※2862148
7 0
2861874. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:16:02 ID:kxODM3Njk ▼このコメントに返信

揺籃って何?って思ったら揺りかごの事か。

20 0
2861875. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:16:19 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861841
肝心の2章担当のゼロサムが休載してるからなぁ。
もう全部担当してもらってもいい気もするが。

このコメントへの反応(1レス):※2861918
30 2
2861876. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:16:58 ID:Q2MzQ4Mzg ▼このコメントに返信

※2861811
誰でも自分が憧れを抱き尽くして来た人があんな最期を遂げたら発狂するって。大抵の人はそのまま酒に溺れたり廃人となったまま徘徊したりするけどジルの場合は黒魔術に溺れてしまった。それだけの事さ。

このコメントへの反応(1レス):※2861981
77 0
2861879. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:17:39 ID:A2ODgwMTQ ▼このコメントに返信

※2861870
apoで一切表情を変えずに戦ってることが描写されてるしその理由も地の文で説明されてるじゃん

7 58
2861880. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:17:42 ID:EwMjU3NjA ▼このコメントに返信

なぜだろ、ドラゴン倒しの話をみると感動したりするのはなんでだろ

このコメントへの反応(1レス):※2863434
29 0
2861881. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:17:53 ID:E3NjM0Mzg ▼このコメントに返信

※2861868
まぁその場のノリよ
初見からデレデレされるよりはずっとマシ

このコメントへの反応(1レス):※2861895
13 48
2861882. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:17:55 ID:MzMjY2OTg ▼このコメントに返信

※2861801
あるかどうか分からないが、同じ声で似たような性質を持つエミヤさんと立香君の絡みがあったら是非見たい

このコメントへの反応(1レス):※2861890
12 2
2861883. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:18:25 ID:M4MjE1ODI ▼このコメントに返信

※2861852
ワイバーンでも英霊の攻撃を数回耐えるほどの耐久性があるし
なによりアサ次郎は対個人特化だから相性が悪い

32 3
2861884. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:18:30 ID:U4NDAwMTQ ▼このコメントに返信

※2861795
それかジルからすればジャンヌの
闇の側面を作ったつもりではないんだろうな

このコメントへの反応(1レス):※2861908
42 0
2861886. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:18:55 ID:IyNTg1ODE ▼このコメントに返信

※2861827
魔道に堕ちた最大の理由が、ジャンヌが死んだことで神の実在を信じ切れなくなったからだからね。
英霊となったジャンヌに出会えたのなら道を違えることはもうないだろう。
特異点だから夢と消えてしまうのが少し悲しいが。

そういやこの頃居たはずのプレラーティはどうしてたんだろうか。

このコメントへの反応(2レス):※2861988※2862036
66 0
2861887. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:17 ID:c4NTA2NDc ▼このコメントに返信

※2861837
「あえて言おう。カスであると!」

このコメントへの反応(1レス):※2863247
12 0
2861888. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:20 ID:A5MzYwMzA ▼このコメントに返信

※2861791
なんとなく魔龍を打ち倒したシーンは、少し複雑に思いつつ、それでも小さくガッツポーズしてそう。

21 0
2861889. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:23 ID:Y1MTIyOTQ ▼このコメントに返信

先月も思ったけど
こうも明確にランスロットがゲオル先生より上なのは意外だった

71 1
2861890. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:40 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861882
CCCコラボのコミカライズでいけるか?エミヤは本編だとまだ出てこないしな

0 0
2861891. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:40 ID:EwMjU3NjA ▼このコメントに返信

ヴォーティガーン「次は我々の」
アルビオン「出番ですな」

11 0
2861892. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:41 ID:E2OTc3NTQ ▼このコメントに返信

ごめん正直コミカライズ微妙と思ってた人間だけど、今回かっこよすぎるやろ

特に清姫に叱咤されつつも、ジークフリートにその感情は良しって言われる個々人の激励もそうだが
ソシャゲだと絵的にわかりづらい、大軍と共に巨大な敵に立ち向かうFGOだからこその戦闘空間が凄い明確に形になってる。

136 5
2861893. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:42 ID:U4NDAwMTQ ▼このコメントに返信

※2861857
めんどい

28 12
2861894. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:47 ID:gwOTcwOTg ▼このコメントに返信

※2861793
しかもたしか未成年で、おおよそ藤丸君と同じくらいの歳の時なんだよな。

21 1
2861895. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:53 ID:YxNjA5MzY ▼このコメントに返信

※2861881
ゲームじゃ喧嘩の仲裁入ったマシュ貶してぐだがキレたんだっけか

59 0
2861896. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:19:57 ID:EyNTIxOTI ▼このコメントに返信

何だこれ?って思ったらエリちゃんのパンツだった

13 0
2861898. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:26 ID:k2MDYyOTI ▼このコメントに返信

こうやってみるとほんと第一章からいつみんなが死んでしまってもおかしくない戦いやったんやなって……そしてファヴニールのやばさが浮き彫りになるし悪竜現象って超ヤベェんやなって……

このコメントへの反応(1レス):※2861923
78 0
2861899. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:40 ID:kzNTQxNzY ▼このコメントに返信

※2861819

ギャグしかピックアップしてこなかった弊害だな

このコメントへの反応(1レス):※2861969
39 7
2861900. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:40 ID:k5MTY0ODE ▼このコメントに返信

※2861799
だからジャンヌの妹扱いもそこまで間違ってもないのよね

31 0
2861901. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:46 ID:c3OTIyMzA ▼このコメントに返信

※2861834
悪く言いたくはないが、現状ヘヴィだ。
休載はもう仕方ないとしても、同時進行というポイントに不和が生じるだろうしね。

30 0
2861902. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:46 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861889
本当に自重しねーなあの円卓最強

このコメントへの反応(1レス):※2862049
49 0
2861903. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:47 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2861859
よくある打ち切りパターンと似てて怖い
どこになんの事情があるのかわからないままは嫌なのによくあるんだよね…

このコメントへの反応(1レス):※2862091
40 0
2861904. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:20:59 ID:EwMjU3NjA ▼このコメントに返信

※2861839
なんかR-txpeの設定もおもいだしたわ。脳の神経とつながっているやつあるし

3 0
2861905. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:21:01 ID:M0MzM1MTQ ▼このコメントに返信

※2861778
ジークフリートは王道的な英雄なのと最初に交流した英雄だからじゃないかな

キャスニキはどっちかっていうとガンダルフみたいな先導役のがイメージとして強かったし

このコメントへの反応(1レス):※2861927
83 0
2861907. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:21:27 ID:U1NDY5MTY ▼このコメントに返信

※2861868
確かに良家のお姫様ではあるけど今の清姫はサーヴァントだからね
だからこそ「私達と同じように」と言ってるんだろう

52 3
2861908. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:21:40 ID:Q2MzQ4Mzg ▼このコメントに返信

※2861884
そもそも「自身が知る、戦場で荒れ狂う獣に敬語と勉学を学ぶ向上心とフランス人への復讐を与えた」のであって、別に闇の側面を作ろうと思って作った訳ではない。

31 0
2861909. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:05 ID:I1MTgwMTE ▼このコメントに返信

ワイのワイルドワイバーンや!

1 5
2861910. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:06 ID:UyODY1MjI ▼このコメントに返信

※2861858
いやでも腹パンはね…

てか、あそこでジークくんを捕まえるの協力して素体にしてたらどうなってたんだ?

このコメントへの反応(2レス):※2861926※2862197
28 0
2861911. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:06 ID:c3OTIyMzA ▼このコメントに返信

※2861868
まぁその…ヤンデレが決戦に身内でいると雰囲気が弛緩しちゃいますし。
敵方ならまぁアリなんですが。

2 6
2861912. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:09 ID:g0ODIzOTg ▼このコメントに返信

※2861852
1匹なら間合いに入れれば勝ちの目はあるかもしれないけど……飛ぶし遠距離攻撃してくるんだよな
技量系手数系は刃の通る相手ならめっぽう強いけど硬いのや遠いのやでかいのだと基本キツイし大群や巨大な敵への対処は無理だよね、一部の例外を除いて

24 2
2861913. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:13 ID:EwMjU3NjA ▼このコメントに返信

※2861839
痛みはどのくらいきついのか。あれか麻酔なしの手術をうけるレベルかな

2 1
2861915. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:53 ID:YxNDU4NTY ▼このコメントに返信

※2861862
コエンマ「だから後任は不真面目な奴にした」

このコメントへの反応(1レス):※2861966
30 0
2861916. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:22:58 ID:Y1MTIyOTQ ▼このコメントに返信

ジーク君「藤丸、いつでもジークフリートファンクラブに参加していいぞ」

このコメントへの反応(1レス):※2862469
68 5
2861918. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:23:39 ID:I1NDgyOTg ▼このコメントに返信

※2861875
自分もこの作者で1章全部のコミカライズを見てみたいが、どう考えてもかなりの長期連載になるんだよな
現実的なのは偶数章担当の変更かな

36 1
2861919. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:23:40 ID:E2OTc3NTQ ▼このコメントに返信

アマデウスお前そんなことできたんか!?

このコメントへの反応(1レス):※2861942
51 0
2861920. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:24:00 ID:U1MDI5NDI ▼このコメントに返信

自分のFGO一章はジークフリートさんと駆け抜けたしファヴニールもジークフリートさんでトドメさしたから漫画版感無量すぎる

72 0
2861921. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:24:06 ID:E1NjA4MzE ▼このコメントに返信

「貴方のその素朴な感情を、俺は間違ってるとは思わない」
そうゆうどこにでもいるような普通な奴だから手助けしてやらんとなぁ、って思うんだろうなぁ

112 0
2861922. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:24:18 ID:U0OTI1MzQ ▼このコメントに返信

やっぱこうやって細部まで書かれると良いよね
オルレアンでバルムンクドーンで倒された所為で悪竜現象って軽く見られがちだけど、こういう漫画の描写で補完されると強さが伝わってくるわ

75 0
2861923. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:24:30 ID:A5MzYwMzA ▼このコメントに返信

※2861898
っていうか、実は侵攻が早くて他の特異点以上に切迫した状況だったまである。

このコメントへの反応(1レス):※2861949
52 0
2861926. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:25:14 ID:c3OTIyMzA ▼このコメントに返信

※2861910
下手したらアストルフォが裏切るとかかもだ。
いや、騎士だから裏切らないとしても戦力にはならなくなるだろう。

11 0
2861927. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:25:25 ID:Q1MDYxMTk ▼このコメントに返信

※2861905
立ち位置的にもゲーム的にもチュートリアル役なところがあるしな

9 0
2861928. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:26:03 ID:g4ODEyNDM ▼このコメントに返信

※2861861
あれほどジャンヌを信奉していたジルが「我が道を阻むな!ジャンヌ・ダルク!」って言うのが覚悟の重さを表してていいよな

このコメントへの反応(1レス):※2862915
84 0
2861929. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:26:28 ID:A1MjUyNDY ▼このコメントに返信

※2861833
後々絵が進化した頃に「昔は学園ハンサムみたいなカットも混ざってたのに」とか懐かしまれそう

このコメントへの反応(1レス):※2862099
44 0
2861930. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:26:44 ID:c3NDY4NzQ ▼このコメントに返信

※2861831
スルト君敵と認識した相手もいないし、一回滅ぼしかけた経験もあるから大雑把になるのも多少はね

2 0
2861931. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:26:48 ID:E2OTc3NTQ ▼このコメントに返信

この軍を率いてその一員として戦ってる感覚、ゲームだったらバビロニアに近いといいたいが、鉄砲玉兼偵察としていち早く切り込んでたあれよりは、キャメロット攻略戦の感覚を思い出すな

13 0
2861934. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:27:37 ID:I1MTgwMTE ▼このコメントに返信

人間が英霊を倒すのは、えれぇ大変なんだな

31 2
2861935. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:27:57 ID:U5NTEwNjE ▼このコメントに返信

見開きバルムンク最高にカッコ良かったです(小並感

41 0
2861936. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:28:21 ID:UxNjEzODI ▼このコメントに返信

※2861839
7章でも指先が壊死しそうだったみたいだしなあ
でもこういうボロボロになりながら戦うの好き

66 0
2861937. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:29:08 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

※2861889
ゲオル先生なら完全な防戦ならばしのぎきれるくらいかなぁと思ってたけど、ランスロットつおかったね……

このコメントへの反応(1レス):※2862098
52 0
2861938. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:29:09 ID:IyNTg1ODE ▼このコメントに返信

※2861852
ワイバーン相手に勝つことはできるだろうけど、軍対軍の「戦争」たがら戦況を変えるほどには活躍できないだろうね。
対軍宝具はあまり日の目を見ないが、こういう時はないと困る。

5 0
2861939. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:29:11 ID:c3OTIyMzA ▼このコメントに返信

※2861834
いっそ『オルレアンスキップして2・4・6章だけ…』ってした方がタイミング的には間に合いそうだけど…。
…うーん。どうなることやら。

13 0
2861942. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:29:38 ID:E1NjA4MzE ▼このコメントに返信

※2861919
なお「サリエリのようにはいかないな」とか苦笑してる模様
やめーや、また村が燃えだしちゃうじゃんそんなこと言ったら

このコメントへの反応(1レス):※2862526
52 0
2861943. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:29:45 ID:U1MDI5NDI ▼このコメントに返信

まだこれで1章なんだもんなぁ
これから先こんな戦いをあと6つ何とかしてようやくソロモン(ゲーティア)に至れたと思うとホントすごい旅だ

4 0
2861944. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:30:07 ID:Q1OTk5MzQ ▼このコメントに返信

大天使は下から2番目だから割とやられるんだよなぁ

4 0
2861945. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:30:14 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2861868
本当にただの良家の娘だったら英霊にはなれてないだろうからなあ
それにあの場には戦うために来てるって自覚はあるくらいなんだし、戦うことに対しての自分の考えを持っててもおかしくはない

このコメントへの反応(1レス):※2861968
3 30
2861946. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:30:22 ID:EwMDYwOTA ▼このコメントに返信

力自体はピンキリだけど、こんなファヴニールが何度も、それも時代を超えて生まれ落ちる悪竜現象が恐ろし過ぎる

57 0
2861947. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:30:23 ID:MzMjUwNjg ▼このコメントに返信

「エリちゃんだと思った?残念ジルでした」って感じに見えた

0 0
2861949. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:30:40 ID:k2MzM3NzA ▼このコメントに返信

※2861923
マルタさん居なかったらジークフリートが退去してるからその時点でゲームオーバーだったという事実

44 0
2861951. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:31:55 ID:Y2NDI0MDg ▼このコメントに返信

ゲオルギウスはベイヤード抜きだから実力はぼかしてるぞ

24 0
2861952. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:31:56 ID:Q1OTk5MzQ ▼このコメントに返信

まあ宝具なしの単純な近接だったら剣スロットより狂スロットの方が強いからね

12 0
2861953. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:31:58 ID:c4OTQzMDA ▼このコメントに返信

コミカライズ版、マジで面白くて震えるわ
文字だけとは違う肉付けがまた良い味を出してくれている

51 3
2861955. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:32:14 ID:c1NjQyOTI ▼このコメントに返信

※2861808
バーサーカーとしての暴れん坊っぷりもあってモンスターみたいだよね。これでアロンダイトを長時間使えたり、Zeroみたいに近代兵器を持ち出されたりしたらさらに手におえなかったよね。

32 0
2861956. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:32:30 ID:g1NTg2OTI ▼このコメントに返信

※2861820
単なる獣ではないからね

このコメントへの反応(1レス):※2862106
6 0
2861957. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:32:37 ID:Y2NDI0MDg ▼このコメントに返信

むしろライダークラスでランスロットと白兵戦するゲオル先生がすごい件

49 0
2861958. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:32:50 ID:kzODExMjQ ▼このコメントに返信

※2861798
あとはこのままカルデアに来てくれれば最高だけど、望みすぎかなぁ

3 3
2861962. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:33:03 ID:Q1OTk5MzQ ▼このコメントに返信

マルタさんの聖女ムーブはこれ以降ないという事実

このコメントへの反応(2レス):※2862013※2862138
21 0
2861963. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:33:32 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

クライマックスここにもってきたから、魔神柱はどうするんだろう。
あと、構成としてレフはナレ死になるのかどうか

このコメントへの反応(1レス):※2861975
3 6
2861964. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:33:46 ID:k3Mzg2ODY ▼このコメントに返信

※2861788
地味地味言われてたセイバー・ジルさんがここまで輝くとは

33 0
2861965. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:34:13 ID:E1NzEyNzk ▼このコメントに返信

※2861819
豪族(領主)の娘だから、人の上に立ちその命を預かる責任者としての発言をしても不思議じゃないと思うよ

ところでそういうしっかりした子が愛に狂うのはキャラクターとして魅力的だと思うんですよ!

8 7
2861966. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:34:16 ID:Y5MDk4MTg ▼このコメントに返信

※2861915
あれ蔵馬が強く納得してたのには笑ったわ。

8 0
2861968. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:34:30 ID:YxNjA5MzY ▼このコメントに返信

※2861945
ヤンデレ振り切れて竜になった娘だからただの娘ではないけどさ
キャラ設定的にも逸話的にも戦場には縁遠い娘だし清姫

このコメントへの反応(1レス):※2861994
29 1
2861969. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:34:32 ID:E4NDA2NjY ▼このコメントに返信

※2861899
人気と出番の多さに反してシリアス時空の出番が少ないってのはあるな。

17 2
2861970. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:34:45 ID:YwODUzNDI ▼このコメントに返信

きよひーもジル元帥も格好良い…

7 0
2861974. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:35:52 ID:E2OTc3NTQ ▼このコメントに返信

確かここから魔神柱生えてくるんだよな……?
いけんのかこれ?もはやファヴ攻略で満身創痍では

このコメントへの反応(1レス):※2861985
0 30
2861975. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:35:59 ID:k2MDYyOTI ▼このコメントに返信

※2861963
オルレアンでは魔神柱は出てこなかったはずゾ……

このコメントへの反応(3レス):※2861992※2862046※2862108
31 0
2861980. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:36:38 ID:kzMTYwMjQ ▼このコメントに返信

※2861859
リリカルなのはForce思い出す

このコメントへの反応(2レス):※2862012※2862123
6 0
2861981. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:36:48 ID:k3Mzg2ODY ▼このコメントに返信

※2861876
プレラーティと出会ってしまったのが運の尽きだったね

5 0
2861983. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:36:57 ID:IyNTg1ODE ▼このコメントに返信

※2861933
優秀な分もっと楽に進んだかもしれないし、優秀故の落とし穴にはまってもっと苦労したかもしれない。
少なくとも「優秀だから楽勝」なんて簡単な話には絶対にならない。

44 0
2861985. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:37:44 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2861974
オルレアンは柱出てこないよ

4 0
2861986. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:37:58 ID:g1ODY2NzU ▼このコメントに返信

「めちゃくちゃFateが好きなんだな」って伝わってくる感じない?この作者

このコメントへの反応(1レス):※2862723
81 7
2861988. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:38:25 ID:UxNTA1MzA ▼このコメントに返信

※2861886
ジルの持ってる剣はプレラーティから貰った聖霊の加護を得た宝剣らしいから裏方で働いてたんじゃない?

このコメントへの反応(1レス):※2862071
13 0
2861991. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:38:37 ID:U2MTI4NTg ▼このコメントに返信

※2861816
忘れられがちだけど1章の清姫はぐだに惚れて安珍認定する前だからかなり塩対応でドライなんだよね
違和感ある人は親愛度最低にしてマイルームに置いてみよう

58 2
2861992. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:39:01 ID:E2OTc3NTQ ▼このコメントに返信

※2861975
そうだっけか
ジルの後ろに生えてたイメージが勝手にあった……

3 0
2861994. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:39:28 ID:U1NDY5MTY ▼このコメントに返信

※2861968
上でも言われてるけど清姫はサーヴァントだからね
キャラじゃなかろうと逸話がなかろうと戦うための存在として呼ばれてるなら
そのための覚悟や価値観というものはあるんだよきっと

4 4
2861999. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:40:10 ID:kzNTQxNzY ▼このコメントに返信

※2861868

他に喋るキャラがいなかったから言わせた感がある

32 8
2862003. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:41:57 ID:Y3NzgwMDI ▼このコメントに返信

※2861801
戦闘のシーンも鮮烈した

0 0
2862005. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:42:12 ID:M3NzIzMjY ▼このコメントに返信

※2861811
「……お優しい。あまりにお優しいその言葉。しかし、ジャンヌ。その優しさ故に、貴女は一つ忘れておりますぞ。たとえ、貴女が祖国を憎まずともーー
私は、この国を、憎んだのだ……! 全てを裏切ったこの国を滅ぼそうと誓ったのだ!
貴女は赦すだろう。しかし、私は赦さない! 神とて、王とて、国家とて……!!滅ぼしてみせる。殺してみせる。それが聖杯に託した我が願望……!
我が道を阻むな、ジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!」

一見破綻しているようでその実していない、彼の純粋な歪みの原点よ。
このシーンが今から楽しみだ。

126 0
2862008. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:43:25 ID:EwMjU3NjA ▼このコメントに返信

アルトリア、ガレスちゃん、アッくん、ランスロットでてるよ!まぁ敵やけど

7 1
2862009. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:43:31 ID:g1NTg2OTI ▼このコメントに返信

令呪ブーストがあるとはいえ成層圏まで届くってヤバいな

7 0
2862012. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:44:07 ID:kzODExMjQ ▼このコメントに返信

※2861980
あれは早期から公式がやる気露骨に無くしてったしね……
本編やらずに新アイテム設定資料御披露目のがメインになってたし

このコメントへの反応(1レス):※2862133
21 0
2862013. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:44:28 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

※2861962
マルタさんよかったよね
でもバーサクはえっちすぎます

14 0
2862016. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:44:42 ID:g2NjgxMjU ▼このコメントに返信

※2861839
やっぱ才能が足りないと無茶するしかないんやなって
なんか子供を見守る親の気持ちになってしまう

21 0
2862018. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:44:50 ID:E2MDA3Nzg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ漫画版は「ぐだ凄い」とはかけ離れている作品でサーヴァントに苦言を呈されたり、自身でもなんで俺が生き残ったんだ・・・と苦悩しながらそれでも歩みを止めない藤丸が主人公だからどっちが凄いとか誰なら人理修復出来る出来ないみたいに話しても仕方ないぞ
多分そういうのが好きな人には向いてない

155 6
2862020. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:45:16 ID:UxNTA1MzA ▼このコメントに返信

邪ンヌ戦はカットされたけど、まぁ戦う前から結果見えてたし、ジル戦の前座だからしょうがないか

5 0
2862021. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:45:26 ID:Y1MzQ0MDQ ▼このコメントに返信

メチャクチャ熱い話になってましたね、バルムンク撃つとこがもう…!
ゲオル先生のタゲ集が再現されてたり原作愛を感じる

43 0
2862023. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:46:28 ID:kzODExMjQ ▼このコメントに返信

※2861847
我が道を阻むな! は鶴岡さんの声付きで聴いてみたいよね……

このコメントへの反応(1レス):※2862034
66 0
2862026. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:47:40 ID:kzNTQxNzY ▼このコメントに返信

※2861843

しすぎてるっていうかそれしか印象にないわ。

6 17
2862030. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:48:28 ID:M2NTg5NDg ▼このコメントに返信

※2861801
この作者さん若干絵の癖はあるけど藤丸を苦悩に苦悩を重ねながら一歩一歩進んでいく等身大の人間として描いてるのは本当好感が持てる

60 2
2862031. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:48:30 ID:Q1OTk5MzQ ▼このコメントに返信

開始時から一章は一応戦記、二章はピクニックって言われてたからなぁ

このコメントへの反応(1レス):※2862037
10 2
2862034. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:50:40 ID:k2MzM3NzA ▼このコメントに返信

※2862023
一章アニメ化を願う理由だわ
アポアニメ見た時から、あの慟哭が台詞付きで聞きたいとずっと願ってる

51 1
2862035. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:50:42 ID:g0MTQyMzQ ▼このコメントに返信

このぐだ凄く好きやわ
ゲーム内は文字だけやけど
漫画版いいなぁ!

27 3
2862036. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:51:08 ID:M5NDE3NDQ ▼このコメントに返信

※2861886
プレ子って「餌(苦悩する人間)の全滅は困る」ってタイプだろうから焼却側には協力しないだろうしな。
そうなると剣ジル側にいたんだろうな

16 2
2862037. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:51:09 ID:gyNzYzMDY ▼このコメントに返信

※2862031
なにげに4章が気になる。今なら桜井さんフルスロットルで書けたのに残念

このコメントへの反応(1レス):※2862093
31 3
2862038. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:51:25 ID:Y1NjQ2NjQ ▼このコメントに返信

※2861852
彼が扱うのはあくまで人相手の剣術ではあるし、ワイバーンとかの人外相手では勝手が違うんじゃないかなと思う
ワイバーンの素の硬さを貫けるのかは分からないし、一撃必殺を狙えなければ受けに回らなければいけない局面があるかもしれないけど、そうなった時点で持ち味が殺されて詰む可能性が出てくる
まぁ、第五次の時点で(柳洞寺の地形的有利があったとはいえ)実際の立ち合い経験0なのに渡り合えていたぐらいだし、時間をかけて経験を積む機会に恵まれれば厄介になっていくかもしれない

1 15
2862040. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:51:45 ID:E2MDA3Nzg ▼このコメントに返信

因みに漫画版だとぐだは令呪を使う度に全身を痛みに蝕まれ、目は赤く染まる程にダメージを負ってる
ゲームみたいにぽんぽん使ったら死ぬぞマジで

このコメントへの反応(5レス):※2862068※2862110※2862118※2862509※3263139
77 2
2862041. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:51:58 ID:A4Mzk3MTA ▼このコメントに返信

※2861852
ドラゴンは無理だろうけど、ワイバーンぐらいなら切り捨てられると思いたい
けど、そのうちに武器が持たないんじゃないかね?

10 1
2862042. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:52:11 ID:UxNTA1MzA ▼このコメントに返信

何気ワイバーン相手に普通に戦えてるフランス軍の皆さん優秀

17 1
2862043. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:52:14 ID:g4OTM1MjY ▼このコメントに返信

※2861778
1部終章でもジャンヌと共に真っ先に駆けつけてきてくれたからそういうイメージが強いのかもね

16 1
2862046. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:52:41 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

※2861975
やっぱり記憶がだいぶ薄れてるな……
ってもう三年くらい前だからそりゃそうか

12 1
2862048. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:52:57 ID:Y1MzQ0MDQ ▼このコメントに返信

前の記事で書かれてたが少なくとも1章はこれベースにアニメ化してもいいくらいだな

44 2
2862049. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:53:07 ID:k2MDI2NjY ▼このコメントに返信

※2861902
腕一本もがれた上でアロンダイト持ち出さず宝具化したブロードソードでこの暴れぶりはえげつない

22 1
2862056. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:56:46 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

ジル終わったら三章か。
対ヘラクレスはやるのかな。
おじさんとイアソンはヘイトためる形で描かれるか

3 3
2862057. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:57:09 ID:E4NDgxMzk ▼このコメントに返信

※2861819
その違和感にはちょっと同意
幕間やマイルーム・戦闘台詞から自分が感じ取ってたキャラクターと、この作者さんの清姫像には何か違うものを感じた
このきよひーも好きだけどね

このコメントへの反応(1レス):※2866202
38 5
2862058. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:57:13 ID:EzNTcyNDA ▼このコメントに返信

※2861868
清姫って別に戦いの経験があるわけでも武家の娘というわけでもなく戦乱の時代に生きたでもないのでなんか違和感あるのはしょうがない。
まあ凛々しくて良かったけどね

40 1
2862060. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:59:22 ID:Y1MzQ0MDQ ▼このコメントに返信

次3章だけど2章については短い回想とか挟むのかね

このコメントへの反応(1レス):※2862081
15 1
2862061. 電子の海から名無し様2018年11月19日 12:59:41 ID:A4ODU0ODY ▼このコメントに返信

※2861811
さらっと流されてるけどジルの持ってる剣もプレラーティからの貰い物っぽいのが厄いよね

26 1
2862064. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:00:16 ID:EzMzY5Njg ▼このコメントに返信

匿名の湖の騎士「これが我が王なら喜んでブヒるのにィ──!」

3 54
2862066. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:01:26 ID:Q0MjI5NDI ▼このコメントに返信

ヒップドロップ、エッッッ

10 3
2862068. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:02:34 ID:UxNTA1MzA ▼このコメントに返信

※2862040
宝具二発くらい続けて撃つと倒れたりもしてるしね

4 5
2862071. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:03:30 ID:A4ODU0ODY ▼このコメントに返信

※2861988
すごい今更だけどプレラーティは人理焼却にはどういうスタンスだったんだろう?
これはこれで面白いと愉悦部な傍観スタイルだったのか、曲がりなりにも英霊として人理焼却は許せないという立場なのか?

13 2
2862078. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:07:33 ID:gwOTcwOTg ▼このコメントに返信

※2861855
その片鱗はプロローグからあったんだよな。
シミューターの180秒の模擬戦闘でふらふらなんだもん。
あの後、居眠りしてどうのこうのあるけど、冷静に考えてあれ気絶だろうと。

44 2
2862079. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:09:16 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

なるほど、これが邪竜…(エリちゃんのパンツ見ながら)

このコメントへの反応(1レス):※2862162
18 1
2862081. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:09:51 ID:Y2NTQ1MjQ ▼このコメントに返信

※2862060
じゃないとレフがどうなったかわかんないしね……
アルテラここで持ってくるわけにもいかんし。

9 1
2862086. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:13:54 ID:EzMTY5OTg ▼このコメントに返信

次回はどうなるのか…ゲーム一章を知る身としては最大の山場だが

16 1
2862088. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:18:41 ID:EzMDc1Mjg ▼このコメントに返信

漫画版は色々展開が派手になってるけど、ひょっとして術ジルもZEROみたいに大海魔召喚とかやらかしたりする?

33 1
2862089. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:20:48 ID:M3ODU5MTg ▼このコメントに返信

別マガ版はジークフリート以上に散々微妙扱いされてきたバルムンクを物凄く強力な宝具として描いてくれたから好き

50 4
2862090. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:21:11 ID:U5MTc5MzY ▼このコメントに返信

※2861779
ジークくん「ドーモ、小次郎=サン。ドラゴン(術)デス。」

16 3
2862091. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:21:27 ID:gwOTcwOTg ▼このコメントに返信

※2861903
体調不良らしいとは聞いているけれど、もし回復の時期の見込みが立たないならそれで、休載するなり別な作者に引き継いでもらうなり、区切りをつけて治療に専念できるようにした方がよくないかって思うわ。

このコメントへの反応(1レス):※2863444
30 2
2862093. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:22:14 ID:Q1Njc5NzY ▼このコメントに返信

※2862037
言っちゃ悪いけど4章を面白くするの相当厳しいような……。それに唐突に登場する金時や玉藻の扱いはどうするのか

このコメントへの反応(6レス):※2862096※2862097※2862115※2862122※2862134※2862909
35 9
2862095. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:23:23 ID:U4NTE1MDI ▼このコメントに返信

良家のお嬢様のきよひーがこんなこと言うはずないって人結構いるね
○遊○書の○影みたいだね

10 18
2862096. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:25:18 ID:E3NjM0Mzg ▼このコメントに返信

※2862093
唐突ではあるけど、テスラ召喚からの満を持してみたいな感じにすれば
結構映えそう
ソロモンにサーヴァント全滅させられる所も絵有りなら
絶望感出せそうだし

30 1
2862097. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:25:47 ID:E2MDA3Nzg ▼このコメントに返信

※2862093
金時は雷を媒体に召喚

7 3
2862098. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:27:21 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2861937
ランスロットはゴリゴリ攻めていくのが得意そうだから(バーサーカーの時は特に)、防御主体のゲオル先生とは戦闘スタイル的にあまり相性良くないのかもしれん
ガウェインみたいにランスロットに防戦させるくらい攻めるのがあいつの倒し方としては正しそう
それで勝てるかとそんなことが出来るかは別の話なんだが

9 3
2862099. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:28:30 ID:E5Njg4MzM ▼このコメントに返信

※2861929
もしかしたら藤丸の顔が変わるかもな、別人みたいになった漫画版士郎みたいに

14 3
2862104. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:33:47 ID:Y4MDYwMDg ▼このコメントに返信

※2861852
山門あればワンチャン

2 5
2862105. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:33:50 ID:MyMjQ3MTM ▼このコメントに返信

※2861801
背中で語るジークフリートの次のコマの藤丸の表情もいいんだよな
ヒーローに褒められた少年って感じがして

27 3
2862106. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:34:34 ID:E2NjUwNzA ▼このコメントに返信

※2861956
欲によって龍に成った/堕ちたとはいえ元をただせば人だからね。

16 2
2862107. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:34:40 ID:Y0NzE4MzI ▼このコメントに返信

ジークくんの言ってた「ジークフリートの力はこんなもんじゃない」がまさにその通りだった

81 1
2862108. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:35:34 ID:E2NjUwNzA ▼このコメントに返信

※2861975
後々になって判明するアマデウスが元は魔神柱候補だったという事情。

このコメントへの反応(2レス):※2862112※2862943
48 1
2862109. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:35:59 ID:g0MDk2MjQ ▼このコメントに返信

そういえばランスロットって作中人物に正体を知られずに退場したんだっけ?

このコメントへの反応(2レス):※2862128※2862131
16 3
2862110. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:37:01 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2862040
よっしゃ3ターン周回行こうぜー!とか気軽にやってる俺らの鬼畜っぷりよ…

このコメントへの反応(1レス):※2862125
27 1
2862111. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:37:29 ID:E2NjUwNzA ▼このコメントに返信

なんか片端からなんでさ押してるやついない?

37 6
2862112. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:37:37 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2862108
ちらとそんなニュアンスの発言なかったっけ?

6 1
2862113. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:37:52 ID:g0MDk2MjQ ▼このコメントに返信

なんか無差別にコメントになんでさ押してる人いない?

46 8
2862114. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:39:22 ID:k4NzQyMDI ▼このコメントに返信

「化け物を殺すのはいつだって人間だ」ってジョージが言ってた

22 1
2862115. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:39:40 ID:gwOTcwOTg ▼このコメントに返信

※2862093
色々唐突っていうか、とにかく詰め込むために、どうしても削れない伏線を除いて面白いところ思いっきり削ってない?って感じがするよね。
今ならもっともっと描写が増えそう。

29 0
2862116. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:40:07 ID:AzNTU2Mjk ▼このコメントに返信

これは……なんでさマン!?

33 3
2862118. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:41:05 ID:k4NzQyMDI ▼このコメントに返信

※2862040
令呪コンテを漫画的に解釈したら回復するまでの3日間意識不明ってとこか

このコメントへの反応(1レス):※2863345
30 0
2862119. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:41:10 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2861852
素で剣豪特異点で通用するくらいだから近接タイマンなら割と問題なくイケると思うけど、
群れ&飛んでるワイバーン相手にどこまで出来るかなって…
乱戦においては各個撃破では安定して計算出来る駒にしかならなそう。

25 0
2862120. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:41:20 ID:Y0NzE4MzI ▼このコメントに返信

成層圏まで伸びるはさすがにやばい

このコメントへの反応(2レス):※2862935※2862953
27 0
2862121. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:41:36 ID:kyNjYzOTI ▼このコメントに返信

※2861857
アポのジークフリートとFGOのジークフリートは別設定ってことで飲み込むしかないな
初出の設定を大事にする君の気持はわかるがFGOはお祭りゲーナイズされていると割り切った方がいい
エミヤとかFateのエミヤとFGOのエミヤじゃ別人レベルに性格違うし

このコメントへの反応(1レス):※2862706
9 50
2862122. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:41:49 ID:E5Njg4MzM ▼このコメントに返信

※2862093
ソシャゲの縛りをモロに受けてた章だからなぁ・・・リメイクして欲しいわ。ついでに過去のストクエをもう一度出来る機能くれ、「おおっと、話はエネミーをry」部分を消して

44 0
2862123. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:42:02 ID:gyMDAyODE ▼このコメントに返信

※2861980
ViVidより好きだったから悲しい
やはり戦闘メインでも血を流すようなリアル系は駄目だったんだろうか…

18 1
2862124. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:43:44 ID:gwOTcwOTg ▼このコメントに返信

え、そんなになんでさ付くようなこと?って感じに付きまくってるね。

このコメントへの反応(1レス):※2862127
24 1
2862125. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:44:28 ID:E5Njg4MzM ▼このコメントに返信

※2862110
お前は間違っちゃいない・・・(自爆しながら)

聖人かな?

16 0
2862127. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:45:28 ID:kyNjYzOTI ▼このコメントに返信

※2862124
平日の昼間だし察した方がいい

35 2
2862128. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:45:53 ID:E5Njg4MzM ▼このコメントに返信

※2862109
やたら強い正体不明の敵とか後で魔王でしたとかあってもおかしくねぇな・・・

4 0
2862129. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:47:33 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2861858
パパゴルドさんの場合は強い弱いとは別のところでミスっちゃったからね…
ただまぁ不死鳥のムジーク家の方は一度折れてからパッと見腐るようで実は省みて成長するタイプだから、安定して強い鯖より弱い…というかクセがあって使いこなしにくい鯖のほうが活きそうではある。

このコメントへの反応(1レス):※2862135
21 0
2862131. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:48:24 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2862109
いや普通にランスロット呼びされてたから気付かれてた
戦った後、ランスがジャンヌをアルトリアと勘違いしてるのに気付くって流れだったし
ここ読み返してて気づいたんだがジャンヌとアルトリアの類似点に気付いた時、マシュがああそうかって言うんだけどここだけ敬語が抜けてるから微妙にギャラハッド出てる?って感じがしておおっとなった

17 0
2862132. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:49:08 ID:kyNjYzOTI ▼このコメントに返信

個人的な印象だと断っておくけど
FGOコミカライズ担当はFGOはプレイしてるだろうけど
元からファンでもないかぎり登場キャラ全員の初登場作品押さえているとは思えないがどうか
いやFGOとして面白ければそれで正解ではあるんだけどさ
キャラのファンだとやっぱ気になっちゃうとは思う

このコメントへの反応(1レス):※2862142
7 47
2862133. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:49:13 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2862012
ついにはアイテムがロリなのはに早々に実装される始末よ。
正規局員になるまで待てんかったんか…

4 1
2862134. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:49:51 ID:gyMDAyODE ▼このコメントに返信

※2862093
尺に対してキャラ量がね…。よく奇数章はって反論されるけど偶数章は物語の根幹として書かなければならない部分もだいぶ多いし

19 0
2862135. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:52:28 ID:E2NjUwNzA ▼このコメントに返信

※2862129
弱いというか癖があって安定せず使いこなしにくいサーヴァント……アストルフォかな?
率直に言って超振り回されそう。えー、そう言うこと言わずにさー、ねー、いいでしょー?パぁパ?とか言われてそう。

このコメントへの反応(1レス):※2862425
10 0
2862138. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:54:15 ID:gyMDAyODE ▼このコメントに返信

※2861962
きのこぉ!(特に今回は設定担当違うし)ギャグ時空ベースにしたキャラの魔改造やめろぉ!やめてください……本当に……

このコメントへの反応(1レス):※2862145
10 32
2862141. 電子の海から名無し様2018年11月19日 13:59:54 ID:UyOTYzNDY ▼このコメントに返信

※2861788
作品は違うけど、指輪物語を思い出したよ。
あれも人間の男には倒せないアングマールの魔王を、女性と、一番小さくて非力な種族のホビット、その二人が倒してた。
そういう○○にも・○○だからこそ 、って燃えるよね!!

15 0
2862142. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:00:31 ID:UxNTA1MzA ▼このコメントに返信

※2862132
いや、ちょくちょく過去作品のオマージュ入ってるから単純に演出の問題では?

このコメントへの反応(2レス):※2862157※2862254
37 4
2862144. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:00:54 ID:kyNjc4Mzc ▼このコメントに返信

※2861817
FGOならオルレアンのワイバーンならバサカorアサシン3で無限に狩れるからさ・・・

3 12
2862145. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:01:01 ID:E2NjUwNzA ▼このコメントに返信

※2862138
まあ単純に本編オンリーなら出番がにいってのもあるでしょ。

0 11
2862146. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:02:05 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2861812
そう言われるとあのコマのランスロットがエリちゃんの大胆パンチラにビックリしてるように見えてきちゃったじゃないか
頭しか見えてないせいかデフォルメされてるようにも見えてちょっと可愛い

20 0
2862148. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:05:07 ID:M0NzU5NTQ ▼このコメントに返信

※2861873
了解(録画ボタンポチー)

14 0
2862150. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:10:00 ID:Q3ODEzOTY ▼このコメントに返信

※2861852
近接ならやれるだろうけど無双は無理だろうね・・・あと月見で「クラス相性が良かったから・・・」って言っちゃってるしね

10 1
2862151. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:11:51 ID:Y0NzE4MzI ▼このコメントに返信

オルレアン終わる頃にはきよひーもぐだの事意識し出してカルデアにひっそり付いて来てボックスの中でガタガタ揺れてるのかもな

このコメントへの反応(1レス):※2862158
23 0
2862152. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:12:17 ID:c4MzAyNDQ ▼このコメントに返信

※2861852
ワートリの旋空弧月みたいなのが使えたらいけるかも

3 1
2862153. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:12:45 ID:I5ODYxNDY ▼このコメントに返信

※2861776
聖杯入れたくなってきた・・・

10 0
2862154. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:14:48 ID:k2NTA2NjQ ▼このコメントに返信

※2861831
スルトくんは見分けつかない人間全滅させずに1人だけ生かしてって無茶振りされただけだから…

このコメントへの反応(1レス):※2862814
23 0
2862155. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:15:07 ID:YzMjA4MDY ▼このコメントに返信

※2861801
やったぜ魔術回路

6 0
2862156. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:15:19 ID:k2MDYyOTI ▼このコメントに返信

※2861852
ゲーム性抜きで言うなら、勝てるかもしれないが小次郎の武器が魔剣聖剣の類いではない只の長い刀な為、武器が壊れるか壊れないかで話が変わるんじゃないかな?

増援なしのタイマンなら高確率で勝てそうだが大群で来られるとどうしようもなさそう

16 0
2862157. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:16:37 ID:kyNjYzOTI ▼このコメントに返信

※2862142
まあ確かに盛り上がる場面で「いつでも感情を表さない設定だから」ってスン・・・とかしてたら一つの作品として読んでる方が興ざめするかもねw
個人的な印象に反応ありがとう

31 3
2862158. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:18:16 ID:c4MzAyNDQ ▼このコメントに返信

※2862151
配布サーヴァントは基本的に縁が強いからカルデアで召喚されたって感じなのかね?議論が起こるね

5 1
2862159. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:20:01 ID:U4NTE1MDI ▼このコメントに返信

英雄王に勝てる我が王
兄貴に無双できる英雄王
百貌に無双できる征服王
魔術師に相性がいいはずの殺エミヤ
クラス相性の必要性・・・
まあゲームにするためには仕方ないよね

このコメントへの反応(2レス):※2862165※2862203
9 33
2862161. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:22:12 ID:Q3ODEzOTY ▼このコメントに返信

※2861831
会ったことも教えられても無いから、マシュを魔力で判断とか出来んですしおすし・・・

4 0
2862162. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:23:54 ID:E5Njg4MzM ▼このコメントに返信

※2862079
俺の邪竜が灼熱竜息・万地融解

9 0
2862165. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:29:12 ID:E1NjQwMjA ▼このコメントに返信

※2862159
はじめの頃、クラス相性は毎回
「アサシンは魔術師に相性がいいはず、ここはアサシン編成だ」→憤死
「魔術師は陣地作成してるから騎馬を易々とは通すまい」→轢死
「騎兵なら正規鯖相手が苦手なアサシンは踏み潰せるはず」→暗殺
と食らってた。

まだアサシンはやっちゃう。

このコメントへの反応(1レス):※2862455
22 0
2862197. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:40:09 ID:kzNjgyMDY ▼このコメントに返信

※2861910
まぁアニメだと一発だけでそこまで死にそう感ないけど原作&コミカライズではゴルドパンチ連打されていつ死んでもおかしくない状況ですしジーク君…
そして説得しようにも相手が「最悪にこじらせた悪い意味でテンションMAXなゴルドさん」だし…
気絶でも刺さないと頑張って説得してる間にジーク君が息絶えて「あっ…」ってなる

このコメントへの反応(2レス):※2862316※2865793
45 2
2862203. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:40:58 ID:MxNzg1Mzg ▼このコメントに返信

※2862159
ひとつめはわりとギリギリでふたつめにいたっては無双どころかギルに有利なところから始まったのに十二時間粘られ手傷まで負わされてるんですが

このコメントへの反応(1レス):※2862261
16 3
2862241. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:49:01 ID:c0ODc0OTg ▼このコメントに返信

やっぱぐだはボロボロになっても絶望的な状況になっても諦めない姿がいいよね
オレツエーが嫌いとは言わないけどfgoにそういうのは求めてない
だから鯖を侍らせてお山の大将気取ってるような同人漫画は個人的に好きじゃない

このコメントへの反応(3レス):※2862364※2863229※2865755
51 33
2862254. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:51:02 ID:kzNjgyMDY ▼このコメントに返信

※2862142
ジークフリートが藤丸に「言われるがままでいいのか?君自身はどうしたいんだ?」って語りかけるところとかグッときた

54 1
2862261. 電子の海から名無し様2018年11月19日 14:52:49 ID:U4NTE1MDI ▼このコメントに返信

※2862203
だから一つ目は無双ではなくて勝てる表記
FGOのクラス相性補正だと高難易度とかクリアできないからね
勝ち目すらない
狭い場所がクーフーリンに不利だからギル有利って話よく出るんだけど
狭い場所ってギルも不利だよね
近づかれたら慢心してたとはいえ士郎に押されるギルだからな
まあでもあの場面だけで言うと無双は確かに言いすぎたね
語弊あったすまない

7 5
2862316. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:04:11 ID:kzNjgyMDY ▼このコメントに返信

※2862197
ただでさえ歩いたり呼吸したりするだけで激痛が伴う超絶虚弱体質の子供が、大の男に文字通り鉄の拳でボコボコブン殴られまくって瀕死というあまりにも逼迫した状況

36 0
2862317. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:04:29 ID:c1NDQ4MjI ▼このコメントに返信

※2861788
これはフランス軍元帥の顔

31 0
2862346. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:14:37 ID:M2NjM2OTA ▼このコメントに返信

※2861789
「化け物は人間に倒される。人間だけが”倒す事”を目的とするからだ。戦いの喜びのためなどではない、己のなすべき義務だからだ」

23 0
2862359. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:20:31 ID:k1MTg4MzI ▼このコメントに返信

しかし原作では(相対的に)短い1章ですら一年以上連載になってしまった
上の方でも言われてるけど、分担して半分ずつにしているとはいえこれでは完結までに3年は優にかかるだろうか(もう半分はそれどころじゃないけど)

22 0
2862364. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:21:21 ID:Y1NjAxOTI ▼このコメントに返信

※2862241
わざわざ同人誌の話持ち出す必要あったんですかねえ…

このコメントへの反応(1レス):※2862378
54 6
2862378. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:27:05 ID:g1MzU1ODI ▼このコメントに返信

※2862364
どうしても叩きたいんやろ

35 14
2862421. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:50:14 ID:U2MDQxMzY ▼このコメントに返信

※2861868
本当にただ優柔不断なマダオを追っかけただけだしなあ
まあ空気読まずにヤンデレムーブしててもうざいだけだしそれよりはマシだが(狂化EX全否定)

21 2
2862425. 電子の海から名無し様2018年11月19日 15:52:33 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2862135
一回ボロクソに負けながら生還するってのがポイントだから、アストルフォだと
 A.意外とボロクソには負けない
 B.使いにくいというか宝具特化すぎて基本性能は明確に弱いから負けても反省に繋がりにくそう
のいずれかのイメージが…

5 0
2862433. 電子の海から名無し様2018年11月19日 16:00:16 ID:MwODMwNDk ▼このコメントに返信

※2861889
まぁ、騎士全盛の時代に最強とうたわれた騎士だからねランスロットさん。
ゲオル先生も稀代のドラゴンスレイヤーなのは間違いないけど…
 
というかちょっと調べたらゲオル先生えげつなくて吹いたw
退治頼まれた竜をのしてからペットの如く村まで連れてきて「キリスト教に改宗するなら殺したるけど?」とかぐう畜杉内

このコメントへの反応(1レス):※2863137
24 0
2862455. 電子の海から名無し様2018年11月19日 16:20:53 ID:IyNTg1ODE ▼このコメントに返信

※2862165
実際はまったく逆なんだろうね。
アサシンは穴熊決め込めキャスターの陣地に入れず本領を発揮できない。
キャスターはライダーの力技の突撃に根こそぎ潰される。
ライダーは乗り物から降りるタイミングをアサシンに狙い撃ちされる。

15 2
2862467. 電子の海から名無し様2018年11月19日 16:34:13 ID:cxMTU2NTU ▼このコメントに返信

※2861889
ゲオル先生は世界的にも超有名なドラゴンスレイヤーだけど対人戦だとその時代最強の一角を担ったであろう騎士の中の騎士とも言われた円卓最強のランスロット相手だと流石にキツかったのだろうな
その辺りは李老師対ベオニキみたいなもんだと思う

17 1
2862469. 電子の海から名無し様2018年11月19日 16:38:09 ID:A2MTE4MDk ▼このコメントに返信

※2861916
ジークフリートファンクラブカルデア支部メンバー

ジーク君(立ち上げ人)
ぐだ(立ち上げ協力者)
マシュ(立ち上げ協力者)
アストルフォ(ノリで入会)
ジャンヌ(誘われて入会)
カルナ(誘われて入会)

他に入会しそうな人だれかいるかな

このコメントへの反応(3レス):※2862843※2862941※2863958
29 0
2862509. 電子の海から名無し様2018年11月19日 17:05:53 ID:A4MzQ0MDg ▼このコメントに返信

※2862040
ツヴァイフォームもだけどそういうの良いねえ
共に戦ってるって感じがして痺れる

1 0
2862526. 電子の海から名無し様2018年11月19日 17:09:54 ID:U5MTgxMDA ▼このコメントに返信

※2861942
サリエリのように~は人に教える、自分の感情を伝えることじゃね?
それはそれとしてこの漫画のアマデウスとエリちゃんのコンビ好き
エリちゃん“声は”良いからな

7 0
2862622. 電子の海から名無し様2018年11月19日 17:34:36 ID:gxODY0OTI ▼このコメントに返信

※2861817
1章、オルレアンの段階でコレだ……

……7章終盤のアレが、実に愉しみですねぇ?(億~兆の桁の軍勢)

30 1
2862689. 電子の海から名無し様2018年11月19日 18:08:10 ID:UxNzY5MzA ▼このコメントに返信

本編だとバサスロはあっさりいなくなったけどやっぱり実際に話に出すと強いよな
まあ最強の騎士グループである円卓において最強を誇っている存在だから
むしろ有名とはいえ非戦闘員のアマデウスと地方のアイドルに過ぎないエリちゃんとちょっと有名な騎士ゲオルギウスの三人でよく抑えられたなって感じ

このコメントへの反応(4レス):※2862696※2862714※2862726※2862857
5 48
2862696. 電子の海から名無し様2018年11月19日 18:14:55 ID:MxNzg1Mzg ▼このコメントに返信

※2862689
ゲオルギウスがちょっと? 聖ジョージとか知らないの?

26 2
2862706. 電子の海から名無し様2018年11月19日 18:22:09 ID:c3ODE1Njk ▼このコメントに返信

※2862121
FGOのエミヤはUBWで答えを得た後
正確には答えを得たことが座に刻まれた後のエミヤだから違うんじゃなかった?

3 1
2862714. 電子の海から名無し様2018年11月19日 18:24:55 ID:k1MTg4MzI ▼このコメントに返信

※2862689
お前ゲオルギウスに比べればランスロットとかマイナーも良い所やぞ

このコメントへの反応(1レス):※2862932
36 3
2862723. 電子の海から名無し様2018年11月19日 18:34:51 ID:UxMjk1NDg ▼このコメントに返信

※2861986
(凄い熱く語ってくれたので第二部でカルデア壊滅することは黙っておこう)byきのこ

23 2
2862726. 電子の海から名無し様2018年11月19日 18:37:53 ID:MxODMwNDI ▼このコメントに返信

※2862689
今でも聖人として世界規模で敬われて祝祭日まであるゲオルギウスが「ちょっと有名」…?

58 0
2862809. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:00:15 ID:k4NzIwNDM ▼このコメントに返信

「生き残ったのが自分以外の人なら」の藤丸に泣いて
2部のカドックの台詞を思い出してまた泣いた

6 2
2862814. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:01:40 ID:k0NTgwODI ▼このコメントに返信

※2862154
出てきたサーヴァントがマシュ以外もみんな盾持ちで詰んだぞオフェリアとか言ってる4コマどっかで見て爆笑した

6 0
2862834. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:10:47 ID:M3MDc4NDg ▼このコメントに返信

※2861889
いやいやいや、自重しない円卓最強の攻撃を致命傷受けず、他の兵に目を向けさせずに防ぎ続ける聖人とかそれだけでイかれてるでしょ
流石多くの国々と人々の守護聖人 聖ゲオルギウスだよ

このコメントへの反応(1レス):※2863461
48 0
2862843. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:14:43 ID:c4OTIyNDI ▼このコメントに返信

※2862469
ヴラド公も彼のファンみたいだけど入るかどうかは分からん

5 0
2862857. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:19:50 ID:M3MDc4NDg ▼このコメントに返信

※2862689
自分で調べもしないでどっかで聞いたことそのまま鵜呑みにするから恥をかくんだよ

25 3
2862891. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:37:21 ID:A2MTczNDI ▼このコメントに返信

この話の更新日が9日の昼で1500万DLの星4交換が9日の夜だったんだよ……
これ以上ないジークフリートプレゼンだったよ……

15 1
2862909. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:47:38 ID:E4NDA4MTQ ▼このコメントに返信

※2862093
4章は文字数やソシャゲシナリオの縛りの制限を一番受けた章だと思うから、むしろ無駄なものの整理や逆に描写を増やすことによる伸びしろは一番大きい章だと思ってるよ

13 0
2862915. 電子の海から名無し様2018年11月19日 19:50:35 ID:c1NjQyOTI ▼このコメントに返信

※2861928
ジルはだいたいどのFate作品に出ても出番や活躍で優遇されるよな。それだけ活用しがいのある人材なんだろうね。

16 0
2862932. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:03:56 ID:c4NTEwMDY ▼このコメントに返信

※2862714
正直、これだけゲームが発展した現代ではランスロットの方が有名な気がする どれだけのゲームでランスロットってキャラいるよ?
そして恥ずかしながら、歴史に無知な俺は聖ジョージの方を知らなかった

このコメントへの反応(1レス):※2863423
3 51
2862935. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:06:49 ID:c4NTEwMDY ▼このコメントに返信

※2862120
まさに落陽に至る(太陽を撃ち落とす)一撃よ

10 0
2862939. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:12:53 ID:c5NzAwNzQ ▼このコメントに返信

※2861857
いやApoのジークフリートも互いの実力を認め合う爽やかな笑みとかは認めてるし、今回のもそういう類の物って事だろ

15 0
2862941. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:14:29 ID:c5NzAwNzQ ▼このコメントに返信

※2862469
名誉会長でクリームヒルトとかハーゲンがいるのか

14 0
2862943. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:17:01 ID:c5NzAwNzQ ▼このコメントに返信

※2862108
あの仮面ビジュアルなら章ボスの風格は充分あるよな

0 0
2862946. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:18:36 ID:Q3OTExOTU ▼このコメントに返信

※2861788 綺麗な旦那が救国の英雄してる…

11 0
2862953. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:29:38 ID:c5NzAwNzQ ▼このコメントに返信

※2862120
Apoの令呪バルムンクでも反動でジークフリート自身の体が傷つくなんてこと無かったのに、どんだけの威力になってるのか

5 0
2862971. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:42:52 ID:k2OTM5MDg ▼このコメントに返信

テラリンクのカルナさんに論破されまくってキレる黒旦那いいよね

2 0
2863028. 電子の海から名無し様2018年11月19日 20:51:31 ID:QzNjA4OTc ▼このコメントに返信

※2861847
ジルの慟哭シーンはFGOシナリオで一番好きだな。
Zeroジル、アポジャンヌを知っているからこそ、あのシーンは胸に来るものがある。

9 0
2863137. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:05:59 ID:Y1MzE2ODQ ▼このコメントに返信

※2862433
補足というか弁護というか、「改宗しねえと竜殺さねえぞコラ」ってよりかは、また似たような事件があったときに人を生け贄に出さないよう「生け贄の必要がない(神が身代わりになるから)こっちの宗教にしなさい」という村人を守る意味もあったと思う。
(当時は生活も政治も宗教ありきだったから、悪習の因縁を断つみたいな)

30 1
2863181. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:16:12 ID:c5NzAwNzQ ▼このコメントに返信

※2861889
白兵戦じゃ一章の敵の中で一番やばい奴だからなランスロット
むしろよく持ちこたえた方だろうゲオルギウス

19 0
2863184. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:18:34 ID:M5MjE0NTY ▼このコメントに返信

漫画の中でも触れてたけどカウンターで呼ばれた鯖はマスターなしなので真価を発揮できない
現に藤丸と契約後は3人を瞬殺したすまないさんも野良のときは数でボコられたわけで
オルタか術ジルがマスターしていたであろう狂スロット>マスターなしなゲオ先生というだけだよ
万全ならゲオ先生が勝つとかではなくここだけで両者の力関係は判断できない

このコメントへの反応(1レス):※2863439
37 2
2863215. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:30:18 ID:E1ODg1OTk ▼このコメントに返信

※2862884
つまんね

15 3
2863219. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:31:03 ID:E1ODg1OTk ▼このコメントに返信

※2862884
唯一のよくてよも自分で押したんだろうなぁ。惨めだね

15 5
2863229. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:33:09 ID:E1ODg1OTk ▼このコメントに返信

※2862241
同人の部分がなければよかったんだけどね。なんでそれを入れちゃったの?

11 0
2863244. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:37:11 ID:E1ODg1OTk ▼このコメントに返信

こんなボロボロのぐだが、ヘラクレスと追いかけっこが出来るまでに成長するとは…(ホロリ)

このコメントへの反応(1レス):※2863401
18 0
2863247. 電子の海から名無し様2018年11月19日 21:38:54 ID:M1MDU5NDQ ▼このコメントに返信

※2861887

(CV杉田)

1 0
2863345. 電子の海から名無し様2018年11月19日 22:13:15 ID:I5MDg2MTU ▼このコメントに返信

※2862118
令呪の回復が1日1画なのも安全を考慮した結果なのかもね
放出するだけで全身に負担がかかる程の魔力を捻じ込んで定着させる訳だから

5 0
2863401. 電子の海から名無し様2018年11月19日 22:43:59 ID:EwNTM5NDA ▼このコメントに返信

※2863244
あれ自分ならカルデアや女神の補助がいくらあってもやりたくないわ
すぐそばにバーサーカーの圧があるんやで?
アヴァロンあっても嫌過ぎる

21 0
2863423. 電子の海から名無し様2018年11月19日 22:56:47 ID:I4NTE3ODA ▼このコメントに返信

※2862932
それは歴史というか、日本人の宗教観が独特というか
宗教って割と生活と密接な関係にあったりするものなのよ日本ではあまり関係無いように思えても、正月・バレンタイン・お彼岸・節句・お盆・ハロウィン・クリスマス等々宗教由来の行事はいっぱいあるし
明確に国教を定めてたりすると、その行事や祝日の由来が生活の中で自然と認知されていくものなのよ
そして世界三大宗教の一角であるキリスト教の守護聖人の一人であるゲオルギウスならその知名度は世界的に有名といって差し支えないものなのよ

7 5
2863434. 電子の海から名無し様2018年11月19日 23:05:00 ID:I5OTQxNTY ▼このコメントに返信

※2861880
ドラゴンに対する少年時代のあこがれと倒すべき存在としての象徴
それこそ大昔から人の世にドラゴンスレイヤーの逸話というのはあったからな
なんかこう恐竜とか怖いけど好きだった

6 0
2863439. 電子の海から名無し様2018年11月19日 23:10:31 ID:kzMDgzNjc ▼このコメントに返信

※2863184
野良すまないさんに倒されたオペラのこと……時々でいいから思い出してください

0 0
2863444. 電子の海から名無し様2018年11月19日 23:16:37 ID:U2Nzc1MjM ▼このコメントに返信

※2862091
少なくとも連載中の方の作者さんは同時進行のつもりで全体計画練ってただろうし、既に次章以降のプロットをどうするかの瀬戸際になりそうだし
計画の立て直しは割と急務だと思うけど、代わりを受けてくれる人が見つからなきゃどうにもならないしなあ

このコメントへの反応(1レス):※2863549
4 0
2863461. 電子の海から名無し様2018年11月19日 23:37:31 ID:c5NzAwNzQ ▼このコメントに返信

※2862834
流石、タゲ集中持ちのナイトは格が違った

2 0
2863549. 電子の海から名無し様2018年11月20日 00:11:51 ID:czMzEyMDA ▼このコメントに返信

※2863444
休載中の作者さんも詳細なプロット持ってきて熱く語ってくれたみたいな事をきのこが言ってたなあ
1巻表紙のマシュが綺麗で好みだったし頑張って復帰して欲しいが…

24 1
2863688. 電子の海から名無し様2018年11月20日 01:08:48 ID:gyMzkzNjA ▼このコメントに返信

Fate全作品で最もジークフリート本人が全力を出し切ってる戦いではないだろうか

20 0
2863729. 電子の海から名無し様2018年11月20日 02:38:48 ID:UzMjczNjA ▼このコメントに返信

令呪ありとはいえ成層圏とかバルムンクヤバ過ぎで草
まあ令呪ありだったとはいえランクExの日輪よ、死に随えとぶち当たってしばらく持ちこたえてたし、原典たるグラムがエクスカリバーと並び称される魔剣なんだから当たり前なんだが…

13 0
2863903. 電子の海から名無し様2018年11月20日 09:29:33 ID:Y1Njg4MzI ▼このコメントに返信

デオンならこのバルムンクも防げるんだよな

このコメントへの反応(1レス):※2864129
1 30
2863908. 電子の海から名無し様2018年11月20日 09:33:50 ID:MxOTc0NDA ▼このコメントに返信

※2861859
せめて公式の発売日の訂正くらいしてくれよって言うね

0 0
2863958. 電子の海から名無し様2018年11月20日 10:09:23 ID:E2MjU4NTY ▼このコメントに返信

※2862469
ブリュンヒルデ(御意見番:狂)
シグルド(御意見番:通訳)

4 1
2863985. 電子の海から名無し様2018年11月20日 10:36:34 ID:M0ODQ5Mjg ▼このコメントに返信

※2861837
数のヤバさがよくわかるゴブリンスレイヤー

3 0
2863987. 電子の海から名無し様2018年11月20日 10:37:29 ID:E0ODMyNjQ ▼このコメントに返信

流石はジークフリートやで!
俺達の竜殺しよ!

8 0
2864129. 電子の海から名無し様2018年11月20日 12:40:52 ID:E0NTc5MjA ▼このコメントに返信

※2863903
触れた瞬間に消し炭になりそう

10 0
2865086. 電子の海から名無し様2018年11月20日 21:21:30 ID:g0ODAwMDA ▼このコメントに返信

※2861776
令呪ブーストすると成層圏まで届く剣気とかめっさ大英雄してるわ

6 0
2865353. 電子の海から名無し様2018年11月20日 23:15:48 ID:c2NTI0ODA ▼このコメントに返信

※2861784
力を持った怪物を智略で打ち倒す英雄譚は数あるだけに、知恵を持つ怪物なんて考えたくないよね
具体例をあげるとばらきー
不利になったらすぐさま撤退して立て直し、回復したらその暴力を効率的に叩き込んでくるんだぜ?

4 0
2865362. 電子の海から名無し様2018年11月20日 23:22:02 ID:c2NTI0ODA ▼このコメントに返信

※2861820
強靭な鱗、鋭利な爪、巨大な顎、高威力のブレス純粋なカタログスペックでもバケモンだよね、竜って
で、ご覧の通り優秀なOS(知能)も積んでると

……真面目にどうやって倒したんだジークフリート

5 0
2865366. 電子の海から名無し様2018年11月20日 23:25:23 ID:c2NTI0ODA ▼このコメントに返信

※2861832
せやな
(バビロニアと採集決戦を思い出しつつ)

1 0
2865467. 電子の海から名無し様2018年11月21日 00:18:36 ID:QyNDE4MzM ▼このコメントに返信

※2861815
コミックス派だが買ってもまったく後悔しないし目からめっちゃ汗出るやで。

2 0
2865755. 電子の海から名無し様2018年11月21日 09:08:41 ID:M3NTg5NTg ▼このコメントに返信

※2862241
マンガでわかるから目をそらすな

このコメントへの反応(1レス):※2867735
0 0
2865793. 電子の海から名無し様2018年11月21日 09:42:03 ID:k2ODU1MjI ▼このコメントに返信

※2862197
原作だとパンチとキック一発ずつよ
まぁそれだけで瀕死というか致命傷なんだがジークくん

1 0
2866202. 電子の海から名無し様2018年11月21日 13:34:56 ID:A3MzEzNjc ▼このコメントに返信

※2862057
この時点では「主人公=安珍様」認定していないからこの対応で当然よ
イベントとかでも結構言うときは言う子やで

4 0
2866217. 電子の海から名無し様2018年11月21日 13:49:57 ID:IyNjY0NzA ▼このコメントに返信

※2861889
ゲオル先生の武勇は並の騎士に勝るとも劣らないぐらいらしいから、並の騎士の3倍の力を持つベディが未熟扱いされる円卓において最強と言われたランスロットの方が強いのはしゃーない。まあゲオル先生が凄いのは聖人なのにそれぐらいの武勇を持ってるところなのだが。

3 0
2867735. 電子の海から名無し様2018年11月22日 08:14:13 ID:AzMTMzNDQ ▼このコメントに返信

※2865755
つまりぐだが鯖より強ければ問題無いのだ

0 0
3263139. 電子の海から名無し様2019年05月01日 01:17:46 ID:kxMjExMzY ▼このコメントに返信

※2862040
誤なんでさだすまねぇ……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る