: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:36:54 ID:1ZArPCFM0
この水着イベントやFGOマテ、蒼銀で名誉回復を地道に行ってるオーディンさんは健気
原初のルーンの活躍がそのまま主神の評価に直結するという
だけど一番多用しているのはケルト神話の英雄というね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:37:48 ID:gUwrOqK60
>>104早くブリュンヒルデがルーンで活躍するイベント創るべきそうすべき
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:38:58 ID:Shsiv0So0
>>109ブリュンヒルデがルーンで生やして邪ンヌを孕ませるイベントか…よっしゃ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:41:23 ID:zgHUAgEw0
>>116邪ンヌにルーンで生やしてジャンヌが搾り取る方が好きです
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:38:05 ID:DIPIp2DA0
>>104でも槍の評価は段々と落ちてきてますよね……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:39:00 ID:/HmSq6Hs0
敵を空間に縫い付けてから刺し殺すという当たらない槍の反省を活かしたような宝具好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:42:49 ID:aQ.60v.o0
>>118それホーミングする投げボルクを最初から全力で投げた方がいいのでは
縫い付けられるってことは通常攻撃が刺さるから、縫い付けた時点で普通にトドメさせばいい
縫い付けるには接近する必要あるから投擲のメリットの射程が活かせない
誰かは知らないけど、ゲイボルクオルタナティブの設定考えた人は頭悪いのではないだろうか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:39:43 ID:x/t0qHCE0
大神宣言は沖田さんが使うから……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:40:52 ID:Z.k5ooXY0
>>122酒呑の剣は色と親的にアメノハバキリかと思ってましたよええ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:47:18 ID:u3qJ27Hc0
>>128一方茨木ちゃんの剣はモンハンの骨派生みたいだった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:40:43 ID:gLS/Xf1I0
エアみたいにグングニルも実は杖だったから槍として評価したエミヤが悪いみたいにすれば
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:43:32 ID:r/GlAzjw0
>>126型月世界のレーヴァテインも杖になりそう
あれ剣、矢、杖、投槍と色々解釈多くて笑う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:47:32 ID:cFuWRfqk0
>>142方天画戟みたいな感じか、はたまたとあるのアスカロンみたいな礼装か
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:53:55 ID:r/GlAzjw0
>>163不定形で念じた武器になるとかいいかもな
持ってそうなのがFateに出れるかどうかは別として
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:50:36 ID:u3qJ27Hc0
>>142ロボ枠で軍曹とアルセットで召喚されて欲しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:40:45 ID:DGbGau1s0
オーディン出るとしても魔術師なのに宝具は槍だからクラスはランサーにされてルーン魔術取り上げられそうディルのように
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:43:28 ID:gUwrOqK60
>>127クー・フーリンがランサーで魔術使ってるのにその理屈は通らない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:42:30 ID:1ZArPCFM0
ただ万能に思える原初のルーンもある程度制限は掛けられてるようだしのう、FGOマテを読む限り
原初のルーンをフルに使用するにはオーディンに制限を解除してもらわなきゃならんのだろうけど
どうやったら制限解除してもらえるのか……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/27(土) 19:42:46 ID:LUiT9gsY0
孕ませる系のルーンはいつもエロイ所につけるよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:01:53 ID:j8O95Ah20
そろそろオーディンはケルト神話を訴えてもいいと思う
首を吊ってまで手に入れた秘中の秘、至宝の魔術を他神話に多用されてるんだぞ
神々の王、魔術王として知られる主神なんだからシャキっとしろよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:03:15 ID:fLVDpF660
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:03:38 ID:EKgrGVlg0
>>355縁もゆかりもないケルト連中に秘中の奥義を盗まれて制限だけで許してあげる寛大さよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:05:37 ID:lOA3j06.0
スカサハは北欧神話の神でもあるし
ルーン使ってもいいだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:06:17 ID:lLaL018o0
>>393完全後付けだろうけど、兄貴がルーン使えるのってそれが原因だよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:06:44 ID:sEPRVaGc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:08:17 ID:Ov9EF1VQ0
>>393まあそこ経由で考えたらおかしくないからなぁ
ロビンフッドはオガムちゃんと使ってるし
ディルやフィンやタケシからルーン使ってるみたいな話は聞かないし
魔猪はルーンの石食い散らかしてるみたいだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:10:04 ID:hHMuF.2U0
>>415バゼットがルーン使いだけど
ホロウでアトゴウラを我ら赤枝の騎士に伝わる一騎打ちの禁戒って言ってる辺り
ドルイドではなく騎士たちにルーンは伝わったっぽいな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:10:11 ID:EKgrGVlg0
>>415でもジャルグとボウにはルーン掘ってるしフィオナも使える設定はあるんだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:13:04 ID:Ov9EF1VQ0
>>430じゃあ兄貴やスカイ卒業生から伝わったのか
>>431えー?それオガムの見間違いじゃないでござるか~?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:17:15 ID:EKgrGVlg0
>>462どうみてもルーンですありがとうございました

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:19:45 ID:Ov9EF1VQ0
>>505スカサハ「オガム使いにくいんだからしゃあないじゃん!!ルーンサイコー!!」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:05:58 ID:tkEhMshY0
オーディンのwikiに載ってる称号一覧がチート過ぎるんだが
コイツ最強だろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:07:40 ID:IPOoxrKM0
>>394北欧神話最強はフェンリルなんです
まあ、神獣扱いだろうけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:06:47 ID:KhMxRyEQ0
エミヤくんのグングニル発言は兄貴におべっか垂れつつ
ボロカスにされながらも耐えきれた自分すげえな煽りかと思ってたけど違うのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:08:46 ID:Icgrv4ds0
>>402エミヤさんのその発言のせいで、グングニルよりも原初のルーンのほうが遥かに凄そうというよくわからんことになってるしなぁ
キャスニキなんてルーンの対城宝具までもってるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:07:12 ID:BKtT0MpY0
一説程度で我が物顔でルーン使われても
ブリュンヒルデなんか全然使わせてもらってねえ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:08:20 ID:7BEwTWbs0
>>404使ってはいるだろう
パラ屑魔術戦で圧倒できる程度には強いぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:20:06 ID:tCuD4FgU0
セイバー アルトリア
アーチャー ヘラクレス
ランサー オーディン
ライダー ペルセウス
アサシン 初代ハサン
キャスター ソロモン
バーサーカー エルキドゥ
これぐらいならそこまで不満ないはず
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:20:36 ID:BKtT0MpY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:20:53 ID:55MWz0tY0
>>529オーディン主神じゃん...
オーディンがOKならインドラやゼウスも登場してくるぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:21:59 ID:apA6hryg0
>>529オーディンが完全に神霊なのはちょっと
あと東洋鯖かインド鯖一騎はやはりほしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:23:30 ID:9WVlbLb60
>>546インド鯖でヤーマとかどう
死の世界の王ゆえに死を自在に操れるとか…これアサシンっぽいな ダメだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:22:43 ID:fLVDpF660
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:25:13 ID:gZMZnw1g0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:23:39 ID:Ov9EF1VQ0
>>529ブリュンヒルデ「…お父様…」
玉藻「オーディンさん?出て名誉挽回したい気持ちはわかりますが、せめて人間状態の逸話で登場するルール守ってください」
ラーマ「そうだ!!ヴィシュヌを見習え!!」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:26:03 ID:hHMuF.2U0
>>560デンマーク人の事績仕様で
オティヌスなら儂人間じゃし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:22:16 ID:9WVlbLb60
オーディン 神さまだからNo
オティヌス オーディンの元になった魔術師だからOK
こうですね!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:22:20 ID:27vlRyMg0
オーディンとか出すとややこしくなるから遥か雲の上の存在で良いよ
エミヤの発言は忘れろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:23:13 ID:tqqoRaPU0
ソロモンの魔神シリーズの中にしれっといるオーディンのなれの果て
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:25:14 ID:U94J4ZTM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:26:03 ID:Ov9EF1VQ0
>>572言いようによってアメンラーもいるな
あとイシュタル
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:23:42 ID:zZkAqyyc0
オーディンとか最高神なんだからそれグランドどころか神霊でも最高位やろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:24:11 ID:BKtT0MpY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:26:28 ID:xaUsJmqU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:27:02 ID:gyCSs91c0
元々はトールが主神枠だったのに後から主神扱いされたのがオーディンとかどっかで聞いたような
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:27:51 ID:BKtT0MpY0
>>590トールは場所だった気がする
時代による元の最高神はテュールだった気がする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:29:13 ID:9WVlbLb60
ユミル「オーディンおめー殺されたのぜってー忘れねぇからな」
クロノス「アナタも子孫に殺された感じですか」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/31(水) 23:34:59 ID:EKgrGVlg0
兄貴はスカサハを殺しきれてオーディンからルーンの最大開放を許可されたらグランドランサーでも違和感ないと思う
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472648506/
蒼銀のフラグメンツでは愛歌への対策として聖杯戦争に干渉したかもしれないオーディン氏。
もしくは抑止力なんて言われてますが
オーディンが人理定礎破壊案件に対応してくれたと考えたほうがなんか良い気がします個人的に。
まず本人が召喚されることはなさそうですが、もし登場するなら凄いとこ見たいのさ。
ランサー兄貴は原初のルーンを全て使えば上級宝具の一撃すら防ぐと言われている。
ならばオーディンは上級宝具を防ぎ放題とかどうですかね?
ルーンの強固さで攻撃を弾き、グングニルによる刺突で敵を殲滅!
……なんかどこぞのティンベーとローチンの基本戦術を思い出してしまったけどまあいいか!
アンサズ!