: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 06:55:20 ID:VOwXfzOY0
円卓がイベントに出てきたら、コハエース化するしかない気もするけどなぁ
今の男であることを辞めたアルトリアと絡むと、円卓幸せすぎてバカ信者化不可避
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:00:08 ID:3Mbweu4A0
Fateシリーズに出てくる度に円卓関係者を裏切ったり刃向けるランスロットとかいう畜生
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:01:32 ID:VOwXfzOY0
>>335相手の意見を聞く良い人だからこそ、惚れられたり裏切ったりするはめになるんだよ
ガウェインがブレないのの逆
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:06:50 ID:epqVg4A20
前日譚で自分の身内を直接手にかけてしまってることがわかるから
それ以来ヤケクソになってとりあえず王に言うままに従おうと思考停止しちゃってるんだろうなぁ、ガウェインは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:13:04 ID:Em23vbfc0
>>339てか基本的にこれと決めたマスターを絶対裏切らない忠義の士って感じじゃね?
エクステラのころから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:19:31 ID:CDk3q8uU0
>>345そりゃランスロット憎しで完全な忠誠に徹せなかっったのが生前の後悔だからなぁ
辛くても獅子王に付いたのはそれが大きいでしょ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:22:18 ID:Em23vbfc0
>>354しょうがないわなぁ…
どっかで円卓と王で反省会やってぱぁっと飲む機会でもあればいいんだけどな
あいつらみんな自分のせいで…って一人で落ち込んでるから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:26:41 ID:n/xFUNwE0
>>358実際、青王主催円卓裁判とかしてもらえたらかなりみんな楽になるんだろうねえ
そして袋叩きにされるモーさん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:31:59 ID:CDk3q8uU0
>>365まあ総責任者は王様なんだがなw
つかアルトリアが楽になれんからそれ
そしてアルトリアが他人責めずに聖杯求めたところからFateは始まったとな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:32:22 ID:Em23vbfc0
>>365ランスロットは許す…トリスタンも許す…モードレッドは通さない!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:12:08 ID:RtDRxIbI0
ガウェインは獅子王が獅子王と名乗る意味を理解した上で従ってるからヤケクソとは少し違うが、ベディに言った恨み節からして、アーサー王の根幹には人間の幸福を愛しているアルトリアの人間性があることも理解してることがガウェインにとって辛いことだろうなと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:16:45 ID:8JftCudo0
ガウェインはEXやらないとなんであんな行動取ったかわからんだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:27:06 ID:9PLU0qHQ0
そもセイバーの在り方を尊いと思いながらも無視して王としての活躍を望んだガウェインが獣に堕ちても王と名乗ってる獅子王から離反するかというと生前の後悔も踏まえるならまあしないわな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:25:07 ID:NKhFDToA0
ガヴェインは未だに過去の罪に苦しみ続けるランスロットの姿に共感できるんじゃないの
それに比べてモーさんと来たら・・・ぶっ殺したくんるのはやむなし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:27:47 ID:6Yh7/P7E0
俺は悪くねぇ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:32:27 ID:0Qa6OwGE0
>>367悪くねえさんはやった事の責任は負わないといけないけど悪いのは外道共だから・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:29:05 ID:JWN3oKGs0
モーさんはアルトリアが認知してくれれば落ち着くやろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:33:48 ID:jnuC6BzU0
>>369する訳がないししろと言う方が無理があるからなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:32:45 ID:T4kMOqXg0
生前のモーさんは、今は認められないが
手柄を上げ続けていれば認めるかも・・・って餌をぶら下げとけばよかったんかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:34:49 ID:.bN6MeTk0
>>374本人もいきなり王王位はまずったと思ってる
けどノンビリしてられないのも確か
そもそもアルトリアからすりゃ胡散臭すぎる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:36:01 ID:NKhFDToA0
まあ総責任者は結局のところアルトリアかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:36:50 ID:n/xFUNwE0
似たような立ち位置の盾野郎は父親から不器用ながらも割といい感じに見られているというのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:38:35 ID:RtDRxIbI0
思うに円卓裁判は円卓の中でも人を見る目があるとマーリンからも言われたアグラヴェインが行うべきではないだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:38:59 ID:Em23vbfc0
円卓飲み会で、17歳の少年に諭されて後悔が晴れたと笑う王と、嬉しいけど複雑な心境の騎士たち
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:40:58 ID:NKhFDToA0
つーか本来の剣スロットあんな明るいのかな・・・とマイルームで思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:43:15 ID:BUDYg4Es0
>>388だからこそバーサーカー化に衝撃を受けたんじゃないか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:42:54 ID:i.HrA1rY0
そういやユリウスがランスロットみたいな堅物ってガウェインが言ってなかったっけ?
きのこラックか…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:45:11 ID:NKhFDToA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:43:01 ID:JWN3oKGs0
ランスロさんは円卓の中で一人だけ反旗を翻したり、マシュから父親罵倒プレイして貰ったり、ダヴィンチちゃんを助けたりと美味しいポジョンだったのに
最期が締まらないなぁあの人は
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:53:08 ID:xuM1fw1U0
>>391悪代官だと思っていた相手の正しい姿に気が付いて納得して死んでいったような気もする
だとしたらそれも幸せな最期なんじゃないだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:46:08 ID:n/xFUNwE0
剣スロはもっと杓子定規な奴かと思ってたらよく言えば融通効くというかかなり仕事にも自分の感情混ぜる
部分あったなあ
村人虐殺とか見るのも嫌だが友達に頼まれたので最低限の仕事をして定時で帰るとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:55:05 ID:li1q6go2O
>>396ランスロットは堅物言われてたからもっとお堅い人物なのかと思ってたわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 08:02:45 ID:.yWX1PuE0
>>396定時帰宅w
私情というと六章トリスタンはランスロットと一方的に仲良くて
ガウェインには処す?処す?スタイルだったがガウェインのこと嫌いなのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 08:06:15 ID:n/xFUNwE0
>>429マイルームのセリフ考えるとどっちかというとランスロットは親友なので特別に甘い、の方だと思う
反転反転いうから元々ランスロットに超塩対応なのかと思ったらすっげぇ距離感近かったし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 08:13:15 ID:.yWX1PuE0
>>438なるほど皆にあの態度でランスロットだけ違うのか
六章で1番素のキャラが分からんキャラだからトリスタン当てたかったんだけど
来たのは石油王とかだったなあw
そういえばなんで六章だと鎧姿じゃなかったんだろ
他の円卓勢キッチリ鎧着てたから目立ってたな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 08:17:23 ID:n/xFUNwE0
>>457型月的には知らんけど一応伝承だとランスロットは誰にでも甘いというか親切に面倒見てて
トリスタンはランスロットに友好的な感じ
よく二人で行動を共にしたりランスロットの敵をこっそり露払いしてたりする
まあそれ言うとランスロットとガウェインの親友関係の方が有名なんだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:47:52 ID:.bN6MeTk0
とりあえず遠くから見る分には確かに理想の騎士ってのが感じられてよかったわ
その上でダメな部分も感じさせると
剣スロのキャラは完全に満足
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:49:22 ID:xr2XXWws0
マシュの塩対応をみるに身内から見るとアレだったんだなぁと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:49:25 ID:iczDzUe.0
酒呑「酒ならウチが用意したるわぁ」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:54:29 ID:Em23vbfc0
>>400円卓&王の理性のタガを外すのか…
なんか媚薬的要素が入ってそうでヤバくね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:50:29 ID:xuM1fw1U0
ランスロットは女関係柔軟だから柔軟な対応できる素養はあるんだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:50:59 ID:n/xFUNwE0
マシュの中の人については父親に何か言う前にまず母親に噛みつけという残当な認識がw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:51:58 ID:epqVg4A20
マシュ(ギャラハッド)のランスロットへの塩対応は
ある種の信頼から来る親愛の証みたいな微笑ましいやりとりだけど、
アルトリアのモーさんへの塩対応は本当に信用しきってない感じの正真正銘の塩対応だと思った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:46:03 ID:epqVg4A20
円卓勢って独り憂いている王を遠くから眺めるのが好きな変態紳士の集まりってイメージが未だにどうも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:47:04 ID:Em23vbfc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:51:28 ID:i.HrA1rY0
>>397全員武器を取り上げとかないとはた迷惑なことになりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/04(日) 07:56:54 ID:/yoFhZ6w0
>>405なんかいい話だけど、最後はエクスカリバーが飛びそうな…
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1472918989/
集まった円卓の騎士たちから何かこぼれ話とか聞いてみたいネ。
円卓だけではないですが忘年会ならいつもやってるコハエース。
帝都聖杯奇譚も完結して新しい連載でもうすぐあのノリが帰ってきますよ。
経験値先生の円卓メンバーの扱い方が今から楽しみでございます。
最初の画像を見て思ったことはただ一つ
いい尻してるよなぁ・・・