【Fate】時計塔のロードクラスでも三重属性なのを見ると遠坂の「五大元素」や「虚数属性」がいかに驚くべき才能かよくわかる

2019年02月02日 12:00 Fate総合遠坂凛魔術



: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:38:00 ID:42vYv6p2O
アベレージ・ワンなんてそんなほいほい居ないだろ 凛とパラPぐらいだし
二重属性はちょくちょく居るが

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:42:31 ID:ydVOOST.0
愛歌お姉ちゃんみたいな根源接続者でもAチーム首席になれないのか否か

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:51:54 ID:KaXjoR9k0
>>33
真祖や宝石クラスの魔眼持ちがいるくらいだからクリプターにも根源接続者くらいいてもおかしくない気がする

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:44:09 ID:ZRMxi04o0
火はノーマル風はノーブルってぐらいで本来風のみでも十分希少なんだろうが(青子も風)
平均的な鯖が全然いないのと同じでキャラ立ちしやすい凄く強いか凄く弱いの二極化ばっかり

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:45:56 ID:l2Fttcac0
>>36
そういやAチームの魔術属性って分かってないな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:47:11 ID:0qL738Rg0
実は現状虚数属性より少ないという>五大属性(アベレージワン)
二人しか居なくて片方パラケルススっていう反則みたいなもんだから本当に貴重

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:48:42 ID:82Cd/OYo0
虚数は桜とマリーの家庭教師とレフの他に誰かいたっけ
橙子もなんとなく虚数っぽい感じするが

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:48:59 ID:/czK4CCU0
剣!虚数!五大元素!
とある地方高校の一学年での話な

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:54:14 ID:0qL738Rg0
>>47
二学年なんだよなぁ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:53:16 ID:vvheJnVI0
ロードクラスの家系ともなると三重属性レベルの希少性すらおまけ扱いらしいので果てが見えない

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:55:01 ID:mqdQV4.U0
そんなロードでも吹けば飛ぶ彷徨海の面々とは
あの扉ストーリー的に開けてくれって言ってるようなもんだと思うが
神代回帰してる扉の中で素材がっぽりヒャッハーしたいぜ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:55:44 ID:8FJXBfv.0
ロードクラスは個体値まで厳選するんやで

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:56:32 ID:0qL738Rg0
そういえば風でノーブルと言えば、風属性で自称埋葬機関並のフォルテって人がいるんですけど、このスレの何人が覚えてるんだろう……

女性らしいけど地味にどんな外見なのか気になる

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:58:17 ID:6HW3WMaU0
>>70
フォルテって聴くと強そうな男のイメージするよね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:58:50 ID:.M2TpJRQ0
>>77
ロックマンから?

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:59:29 ID:0qL738Rg0
>>77
まぁぶっちゃけロックマンのがイメージに出る
より正確に言うと(世代的に)ロックマンEXEの

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:00:44 ID:6HW3WMaU0
>>80
>>84
バレたか
歳もバレそう

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:01:27 ID:8FJXBfv.0
>>77
サイコグローリー!(岩男潤子)

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:59:15 ID:pGGiNBxI0
フォルテといったらギャラクシーエンジェルやろ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:56:53 ID:.M2TpJRQ0
というか時計塔のトップの一人のケイネスに時臣ならワンチャンあるらしいしロードクラスもいうほどなあ感

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:56:57 ID:mqdQV4.U0
当たり前の個体値どころか孵化場所や色違いにボールにも拘る厳選ガチ勢じゃん

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:57:26 ID:AgUV0WII0
ロードは皆、育て屋の前で卵抱えて自転車で走ってるって本当なのですか?

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:57:29 ID:uht5tirUO
事件簿で属性の希少性見てると五大元素って五重属性とは別なんじゃないかって気になる
仮に単属性が10、二重が20とするなら50じゃなくて5×5で25くらいの希少性みたいな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:57:39 ID:ZN2d7nqk0
魔術回路とかいうランク付けされる遺伝的特性があるなら優生学的になるのも自明の理

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:58:38 ID:82Cd/OYo0
トッキーは凡才って言われてるがあくまで遠坂の歴史の中で凡才、であって世間では優秀レベルの可能性がある

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:59:50 ID:6HW3WMaU0
>>79
才能は平凡だけど努力で一流カテゴリに入ってるんじゃなかったっけ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:01:45 ID:.M2TpJRQ0
>>85
後はイリヤを倒す方法をケイネスや時臣みたいな一流の魔術師なら思いつけるだっけとかはいわれてた

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:59:02 ID:9yD0LFSI0
世代を重ねた魔術師ほど強力だからなあ
ロードから見ればベルベット家は底辺みたいなもんよ
…でも刻印はあったよなあいつ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 20:59:21 ID:42vYv6p2O
虚数て桜とレフ以外誰がいたっけ
イノライ婆さんは三重属性だけどオマケぐらいな扱いだし

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:00:28 ID:0qL738Rg0
>>83
事件簿に出て来るオルガマリーの従者のトリシャって人

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:02:02 ID:42vYv6p2O
>>87
そういやそうだったな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:02:15 ID:9yD0LFSI0
Zeroでも地の文でトッキーが一流魔術師であることは言及されてる
努力を重ねて優雅さの領域に達しているのだ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:00:21 ID:KNLhmMsI0
凛も時計塔歴代100位に入れるらしいし、遠坂家やべーな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/02/01(金) 21:00:47 ID:BKH5ZNEc0
うっかりさえ無ければ...

引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1549017871/


凛は時計塔で歴代100以内に入れる魔術師
ルヴィアさんも同等だと思えば鉱石学科の災厄コンビやばい。実はFate原作をプレイしていた頃は凄いんだろうなという漠然としたイメージしかなかった。勿論、凛の実力の高さは実績と一問一答やマテリアルなどで十分承知していました。けどそれがパラケルススの登場や事件簿による時計塔の掘り下げでヤバさがより実感できるようになった。

それもこれもFateはサーヴァントという存在があるのに加えて、凛ちゃん自身がああいう性格でアベレージワンは凄いんだって自慢しないからであろう。凛ちゃんの才能に驚く魔術師の登場が待たれますネ。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「遠坂凛」タグの関連記事

「魔術」タグの関連記事

コメント

3051596. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:00:49 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

綾香も五大元素なんだっけ?

このコメントへの反応(2レス):※3051682※3052435
8 107
3051598. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:01:10 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

レフ教授も虚数属性なんだよな。

このコメントへの反応(2レス):※3051613※3051746
126 3
3051599. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:01:33 ID:MxMzEyNDg ▼このコメントに返信

切嗣も何気に火と土の二重属性

このコメントへの反応(2レス):※3051845※3051990
144 1
3051600. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:02:23 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

普通に優秀”な第四次と異なり第五次のマスターは
凛シロウ→将来専門分野で大成する可能性の化け物
イリヤ黒桜→土地ボーナスあり膨大魔力の小聖杯
葛木→英霊の時代より洗練された格闘技術の継承者
言峰→対霊の専門家&迷いなし&槍鯖から得た鯖情報
虫爺→最盛期は英霊並の魔神柱候補&令呪の製作者
という優れた魔術&技術、ルール介入可な超人集団

213 4
3051601. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:02:37 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

キリシュタリア様ならたとえ神霊でも下せます

このコメントへの反応(2レス):※3051650※3051776
121 5
3051602. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:00 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

バズディロット

ヘラクレスに対して面と向かって怯まず令呪三画使って反転させる
フィリアに跳ね返されたアルケイデスの矢を難なく躱す
聖杯の泥に触れても自我を全く失わない
2万を超える死人を出してるのに全く厭わない

うーん、この化け物

このコメントへの反応(2レス):※3051703※3051710
144 1
3051603. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:08 ID:c5MzAxMjA ▼このコメントに返信

フラット君「へー天才なんだ、すごいね!」

このコメントへの反応(1レス):※3051658
82 13
3051604. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:11 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

「無」属性って結局どういうことなんです?

このコメントへの反応(5レス):※3051611※3051614※3051632※3051670※3052340
83 3
3051605. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:13 ID:kxODAwNzI ▼このコメントに返信

なお時臣はすごく努力した秀才レベルなので娘達の素質を完全に引き出す事が出来ない模様

このコメントへの反応(3レス):※3051668※3051795※3052489
130 4
3051606. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:16 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

“今”を生きる人間を甘く見てはいけない
サーヴァントにとっては第二の生だが
マスター(人間)は文字通り一度しかない人生を走っている

このコメントへの反応(1レス):※3051692
151 1
3051607. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:33 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

切嗣
「ウェイバー・ベルベット…、奴は狡猾な魔術師に違いない」
ハイネ
「師を出し抜き聖杯戦争を生き残った魔術師…、侮れる相手ではない」
2世
「なんで戦闘力持ちの魔術師はどいつもこいつも私を過剰評価するんだ?」

このコメントへの反応(6レス):※3051620※3051635※3051661※3051675※3051713※3051716
190 3
3051608. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:34 ID:YyMzAyMjg ▼このコメントに返信

うっかりは別腹

32 0
3051609. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:35 ID:Q2NTM1OTI ▼このコメントに返信

そのうち出てきそうな無属性とかいう主人公属性

このコメントへの反応(1レス):※3051944
47 2
3051610. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:40 ID:M2OTIzMjQ ▼このコメントに返信

イノライ婆様は三重属性よりその在り方が怖い
息するように権力を使い熟すとか敵に回したくない

137 1
3051611. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:48 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051604
空属性何なんだよ。

19 2
3051612. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:03:51 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

割とアイリも錬金術を応用した針金魔術とアヴァロンの回復能力でそれなりに強いよね
相手が悪かっただけで

103 0
3051613. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:04:16 ID:QzODIwNTI ▼このコメントに返信

※3051598
この際だから聞くが

そも、虚数魔術って何?
宝具や魔術が影内の異空間に飲まれたり、シャドボか異空間行ったりする見るに、虚数魔術って空間支配系の魔術なのかしら?

100 5
3051614. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:04:34 ID:c5MzAxMjA ▼このコメントに返信

※3051604
「何もない」があるのよ

このコメントへの反応(1レス):※3052406
40 0
3051615. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:04:37 ID:E0NDE4NDg ▼このコメントに返信

※3051600
こんなのマスターじゃないわ、ただの超人集団じゃない!

89 2
3051616. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:04:41 ID:I4MjI3OTI ▼このコメントに返信

>>81
おばあちゃんがピロートークで教えてもらった魔術(思い出)を形にして、お母さんが「じゃあ、母さんの思い出を大事にしよう」って継承した結果、ウェイバーまで渡ったという代物だけどな

このコメントへの反応(5レス):※3051669※3051686※3051788※3051835※3051868
136 3
3051617. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:19 ID:I5NDE1NzI ▼このコメントに返信

時計塔伝承科を追放されたクリプター、デイビットの魔術特性が気になるところ。天才にして異常者とのことだが

このコメントへの反応(2レス):※3052363※3052424
73 1
3051618. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:20 ID:Y1Mjc0NzI ▼このコメントに返信

どんな希少属性でも、それを使いこなせる魔力量と
精神力が無いと、正しく宝の持ち腐れで
ホルマリン漬け直行だよね

このコメントへの反応(3レス):※3051964※3052202※3052285
66 1
3051619. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:29 ID:cyNjIyMzg ▼このコメントに返信

葵さんの母胎が優秀すぎる…
不浄か浅上の家系なんだっけ?

このコメントへの反応(3レス):※3051654※3051701※3051932
101 2
3051620. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:36 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

※3051607
グレイ
「エルメロイⅡ世のおかげでトラウマを克服出来ました」
アーサー王の聖槍を扱える少女

スヴィン
「エルメロイⅡ世のおかげで典位になれました」
時計塔の魔術師の階位第三位のグレイファン

カウレス
「エルメロイⅡ世のおかげで電気魔術に開花しました」
教育開始二三週間程度で魔術が得意なサーヴァントもどきを数秒足止めできるレベルになってる青年

フラット
「エルメロイⅡ世のおかげて毎日楽しいです!」
魔術の大家の中でもとびきりやベー奴


「エルメロイ二世のおかげで2000年以上続く時計塔で100位内に入る魔術師に成長しました」
五大元素の持ち主

198 3
3051621. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:39 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

改めて思うが日本出身の魔術師どうなってんの

このコメントへの反応(2レス):※3051629※3052374
49 0
3051622. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:45 ID:kyMDUwMDA ▼このコメントに返信

クリプターに根源接続者がいるとすればデイビットなんだろうけど彼の場合もっと別のところに繋がってそうだな

このコメントへの反応(1レス):※3051755
75 0
3051623. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:49 ID:Q2NDAyMzI ▼このコメントに返信

貴重な検たi、
失われてはいけない貴重な才能だネ・・・・保管しよ♪

32 0
3051624. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:05:57 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

「剣」とかいうよくわからない属性の士郎

このコメントへの反応(4レス):※3051648※3051741※3051819※3052205
126 2
3051625. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:04 ID:I2MjY0Njg ▼このコメントに返信

凛、お前がNo.1だ

81 4
3051626. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:26 ID:AyODgyOTU ▼このコメントに返信

ルヴィアは属性が地属性の一つだけだが財力に任せた宝石の数でカバー、凛はアベレージ・ワンだが宝石が少ないので属性の多様さで補ってるっていう話は意外と間違えがち

このコメントへの反応(1レス):※3051749
158 1
3051627. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:28 ID:kxODAwNzI ▼このコメントに返信

2世「なぜ天才という奴は揃いも揃って自分の感覚で魔術を行使して非効率的な運用をするんだ。そのくせ私が指導すると『すご~い!さすがはロード・エルメロイ2世!」と褒め称える。嫌味かお前ら!」

このコメントへの反応(3レス):※3051647※3051664※3051822
215 1
3051628. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:29 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

ロード・エルメロイⅡ世、呼ばれてますよ

45 0
3051629. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:31 ID:QzMzM0MDU ▼このコメントに返信

※3051621
キリシュタリア達もとんでもない魔術使いなのでセーフ

16 2
3051630. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:36 ID:MwNTk4NTY ▼このコメントに返信

SSR二枚引き当てて、その内一枚を手放さなくてはならなかった時臣の苦悩よ

このコメントへの反応(3レス):※3051649※3051706※3051887
148 0
3051631. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:49 ID:MxMzEyNDg ▼このコメントに返信

ダリウスの置換魔術って元は黄金を錬成したり未知の鉱物作るだけの
三流以下の一族だったのによくあれだけ特化できたなぁ

このコメントへの反応(2レス):※3051714※3051906
81 0
3051632. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:51 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051604
あり得ないけど物質化するものらしいぞ

このコメントへの反応(1レス):※3052431
21 0
3051633. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:54 ID:YyMzAyMjg ▼このコメントに返信

※3051613
実は本編であまり言及がない、礼装のフレイバーテキストがもしきらしたら一番詳しいかも

19 1
3051634. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:06:58 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

架空元素
【虚】魔術において、「ありえるが、物質界にないもの」。虚数とも呼ばれる。
【無】魔術において、「ありえないが、物質化するもの」。物理学や数学で用いられる「無」とは意味が異なる。

このコメントへの反応(3レス):※3051723※3051808※3053303
93 0
3051635. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:07:05 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051607

過程がどうあれ、結果がヤベーからな。
更にはあの分析力と推理力が加わると「殺さなきゃ」(使命感)となる。
なお、お付きの者達。

81 1
3051636. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:07:05 ID:EyMjE3NTM ▼このコメントに返信

>>79
遠坂家って初代がゼル爺から才能ないとか言われてなかったっけ?

このコメントへの反応(2レス):※3051826※3051920
34 1
3051638. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:07:52 ID:c5MzAxMjA ▼このコメントに返信

※3051620
効果には個人差があります

9 0
3051639. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:07:57 ID:I5NDE1NzI ▼このコメントに返信

※3051613
「存在しうるが物質化しないモノ」を扱うのが虚数属性らしいな。逆に「物質化しうるが存在しないもの」が無属性なんだっけ。無属性の持ち主はまだ出てきてなかったような気がする

このコメントへの反応(2レス):※3051718※3051971
58 2
3051640. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:08:03 ID:U1MjczNDA ▼このコメントに返信

創作物における極東出身のやべー奴率は異常

このコメントへの反応(1レス):※3052210
76 3
3051641. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:08:06 ID:M2OTIzMjQ ▼このコメントに返信

※3051613
虚数属性の魔術師について「簡単かつ乱暴に言えば、次元の隙間に手を突っ込めるダイバー」
「無いがあるとされる虚数空間は次元ポケットのようなもので、中に落ちたものは時間にも空間にもとらわれないモノになる」

とある(2015年の時計塔より)

このコメントへの反応(1レス):※3052342
114 1
3051642. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:08:09 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

ノウブルではない土属性でⅡ世曰く才能なら五指に入るとか言わしめるルヴィアさんやばい

119 1
3051643. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:08:13 ID:A0OTUxOTI ▼このコメントに返信

宝石剣の構造を理解&把握したHF凛なら歴代魔術師の中で結構いい線までいけそうだよね
でも彼女はそんな所目指してないから興味ないんだろうけど

このコメントへの反応(1レス):※3052702
64 1
3051646. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:08:31 ID:I2MjY0Njg ▼このコメントに返信

※3051600
冬木って凄いんだな!

このコメントへの反応(1レス):※3051923
46 0
3051647. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:08:46 ID:QwMjY2NzI ▼このコメントに返信

※3051627
秘匿秘匿で教育方法が確立されてないうえ、自分より才能ある場合しっかりと教えるのも無理、加えて知識の蓄積も偏ってたりで効率悪くなるのは当然だよな…

このコメントへの反応(3レス):※3051684※3051689※3051851
93 0
3051648. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:09:13 ID:kzNjk3MTI ▼このコメントに返信

※3051624
効いたよね、早めのアヴァロン

124 1
3051649. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:09:19 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051630

娘としてもちゃんと愛してたから、余計苦悩したんだよね。
なお、幸福感は魔術師よりなので・・・

89 3
3051650. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:09:36 ID:MzMjQwNA= ▼このコメントに返信

※3051601
君にはそんなふうに見えていたのかいオフェリア
ならば、その期待に応えよう

このコメントへの反応(3レス):※3051815※3051884※3051907
107 0
3051651. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:09:59 ID:Y0NDEwNzY ▼このコメントに返信

※3051613
なんかきのこが言ってたのあるよね。
この世にありながら存在しないものだっけ?なんか難しくて忘れてたしまった。イメージとしては影の中とか、鏡の世界とかそういうのじゃない?

6 1
3051652. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:10:05 ID:kxODAwNzI ▼このコメントに返信

※3051620
時計塔の他ロード達
「おかしい、問題児を押しつけてるのにみんな素直になって才能を引き出してる。こんなのエルメロイ家の派閥を大きくする手助けをしてる様なもんだ!」

このコメントへの反応(1レス):※3051890
122 0
3051653. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:10:16 ID:MzMDExMjQ ▼このコメントに返信

>>59
根元接続者が、わざわざカルデアにくる意味は…?

13 1
3051654. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:10:24 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051619

確か巫上系列だったと思う

9 2
3051655. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:10:32 ID:E0NjA0NjA ▼このコメントに返信

これってもしかしなくとも葵さんの血を引く二人はさらに凄い起源の子を産むってことかな?

このコメントへの反応(1レス):※3052392
45 1
3051656. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:10:56 ID:U1MjczNDA ▼このコメントに返信

第二魔法の再現までいけるだけでも十二分にすごいと思うぞ

12 0
3051657. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:11:05 ID:AzMDk2Njk ▼このコメントに返信

???「外部のバックアップ有りだが、何十体ものサーヴァントを降霊してるヤツがいるそうだぞ?」

2 76
3051658. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:11:07 ID:MzODc5MTg ▼このコメントに返信

※3051603
化け物扱いされてるフラットでも凛より才能ないのかな?

36 0
3051659. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:11:32 ID:EzNDYzNzg ▼このコメントに返信

※3051613
ドラえもんの四次元ポケットみたいなもの

11 0
3051660. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:11:36 ID:AzNDM5NzI ▼このコメントに返信

蟲爺「虚数?うちの魔術に合わないし水属性に魔改造するわwww」

このコメントへの反応(4レス):※3051667※3051677※3051725※3052740
69 1
3051661. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:11:44 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051607
運やな。幸運、不運含めた全てがなんか高い。

6 0
3051663. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:11:52 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

凛と桜の母は配偶者の血統における潜在能力を最大限引き出した子を産むという特異体質を持っている。
もし桜と桜にその能力受け継がれていたら士郎との子どもは凄そう

このコメントへの反応(2レス):※3051696※3051800
94 2
3051664. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:12:07 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051627

そしてみんな「嫌味だなんてとんでもない! 本音です!」(真実)だもんな。
二世からすれば「むしろ嫌味であってくれ」なのに。

98 1
3051665. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:12:16 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

ジェスターさんは死徒のスペックとしてあの莫大な魔力量なのか本人のスペックが高いからああなったのか

14 0
3051666. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:12:26 ID:QzODIwNTI ▼このコメントに返信

※3051620
グレイちゃんは聖槍を良く言及されるが、
実は「強化魔術」と「護身の武芸」ではエルメロイ教室でも上位に目されてるから本人が割と才能があるのよ

そしてフラット君がヤバさでは言及されるが、
スヴィンもスヴィンで劣るわけじゃなく別ベクトルでスゴクて橙子さんや時計塔のロードなど現代魔術師トップ級から認められてるのだ

このコメントへの反応(3レス):※3051690※3051704※3051724
102 1
3051667. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:12:34 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051660
別に珍しい属性が欲しいわけじゃないしな。

31 0
3051668. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:12:34 ID:A2NTYxNDQ ▼このコメントに返信

※3051605
人格面でも「生存してたら凛の成長に悪影響しかない」と言われるトッキー。

魔術師オンリーな価値観が悪いよ。
そのせいで、切嗣と雁夜の参加動機思い切り読み違えて、綺礼への読み違えがアゾられになった。

だけどそこまで魔術師に没入したからこそ、凡才が一流の領域に入れたと考えると、ジレンマに哀し味感じる。

このコメントへの反応(1レス):※3051796
106 1
3051669. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:12:59 ID:kxODAwNzI ▼このコメントに返信

※3051616
ウェイバーは「祖父母と両親がちゃんとしないから僕の才能がヘッポコなんだ!」と思ってたが実際にキチンと継承しても大差ない様子

このコメントへの反応(1レス):※3051687
80 0
3051670. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:13:04 ID:gyMTAzNzI ▼このコメントに返信

※3051604TASになってそう

このコメントへの反応(1レス):※3053256
4 1
3051671. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:13:50 ID:IxNDEzOTM ▼このコメントに返信

みんな詳しいな。まるで型月博士だ。

13 6
3051673. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:14:16 ID:g5MzE5MjI ▼このコメントに返信

凛の才能に驚く凛がいないからプレイヤーに凄さが伝わらないんじゃないか

82 1
3051674. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:14:18 ID:I5NTE5NTM ▼このコメントに返信

※3051658
フラットのは才能とは別のナニカも混じってるって感じなんだよな

このコメントへの反応(2レス):※3051702※3052380
104 0
3051675. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:14:23 ID:g4NjY1NTA ▼このコメントに返信

※3051607 幸運もいっぱいあれど、基本的なところから探って根城を見つけたり工房を作らず穴熊しない(からケリィの目掻い潜る)とか通常の魔術師の常識にまだ浸る前(本格的に学習しだした家系でいう三代目)の手探りの代故に生き残ったってのはガチ

21 0
3051676. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:14:36 ID:QzNTEzNDg ▼このコメントに返信

SNプレイ僕「はえー五大元素使いってつよそうやなー」

事件簿読了僕「え…?遠坂さんやばくない…?」

このコメントへの反応(1レス):※3051697
141 2
3051677. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:14:47 ID:MzMDExMjQ ▼このコメントに返信

※3051660
というかあくまで魔術師としてではなく、母胎目当てだったしな

21 1
3051678. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:15:10 ID:Q5NzQxNDc ▼このコメントに返信

時計塔に行った凛っていろんな派閥から声かかったりお見合い勧められたりするんじゃないか?

このコメントへの反応(1レス):※3053197
37 0
3051680. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:15:17 ID:c4MTAwMjQ ▼このコメントに返信

凜は仲間に居ると安心できる。プリズマでも凜とルヴィアが味方と敵では安心感違ったし

33 0
3051681. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:15:55 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

魔術師の家系って、血の濃さを重視していくけど、代々伝えてる魔術に対する適正の高い子孫が産まれるとは限らないんだよな、だからこその魔術刻印や身体改造なんだろうが

80 0
3051682. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:01 ID:Q1OTM4MTE ▼このコメントに返信

※3051596
あれ、そんな設定あったっけ?綾香は黒魔術より元素変換に適しているってだけで五大元素とは明言されてなかった気がするんだけど

このコメントへの反応(1レス):※3051909
20 1
3051683. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:04 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051658
凛より才能高いらしいルヴィアを軽くあしらってたからフラットの方が才能あるんじゃない?

このコメントへの反応(3レス):※3051709※3051729※3051820
3 38
3051684. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:08 ID:A4MzExMzI ▼このコメントに返信

※3051647
ガソリンをただ燃やして水車を回している連中に内燃機関の作り方を教えてるようなものだしな、2世

このコメントへの反応(1レス):※3051750
86 0
3051685. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:10 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

魔術属性って適正の話だから地属性のルヴィア嬢でも全属性は使えるだよね?

このコメントへの反応(1レス):※3051736
11 4
3051686. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:18 ID:EyMjE3NTM ▼このコメントに返信

※3051616
逆にそれで魔術が覚えられるあたり、お婆さんはかなり才能があったのではなかろうか?

このコメントへの反応(1レス):※3051768
110 0
3051687. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:23 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051669
エルメロイ二世を見てると祖母の愛人としての才能はキッチリ受け継がれてように感じる。

このコメントへの反応(1レス):※3051712
132 1
3051688. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:23 ID:MyNTI4Mzg ▼このコメントに返信

でも最終奥義はビンタ(物理)?

3 0
3051689. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:33 ID:kxODAwNzI ▼このコメントに返信

※3051647
実際スポーツの名選手は必ずしも名コーチ・名監督になるとは限らないんだよな
自分が出来るから他人も出来ると思い込んで理論的な指導が出来ない

このコメントへの反応(3レス):※3051722※3051758※3052190
55 1
3051690. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:35 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

※3051666
強化に魔力吸収、そしてブラックモアの戦闘技術が相まってとただ魔術に頼るだけの魔術師なら一方的にボコせるポテンシャルはあるよね

20 0
3051691. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:41 ID:UzNzgwMTk ▼このコメントに返信

愛歌はとんでもない化物なのは分かるけど
底知れなさがあるだけでどこまで化物かが分からん
Fate世界の上位勢は化物ばかりだからな
残りのクリプターの皆様の方がやばい可能性もある
なので更に愛歌様のやばさを世界に広げる為にFate/Prototype早よ

このコメントへの反応(1レス):※3051717
87 1
3051692. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:51 ID:Y1MDYwNDQ ▼このコメントに返信

※3051606
ヴラドダーニック組なんかはそこで食い違った典型例だな

27 1
3051693. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:16:52 ID:QzODIwNTI ▼このコメントに返信

※3051613
桜の虚数属性の性質(存在するが実体化してないものに干渉する、空間干渉)の性質を見るに、
実は遠坂家の悲願たる第二魔法・並行世界運用には凛より桜の方が適正として近かったりして、なんてちょっとだけ思う

このコメントへの反応(1レス):※3051901
93 4
3051695. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:04 ID:M0MjgyNDg ▼このコメントに返信

※3051600
大英雄格・女神・NOUMINが跋扈するサーヴァント達に目が行きがちだけど
実のところマスター勢も型月お約束の「最初期から規格外・例外クラスが揃ってる」パターンという

25 0
3051696. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:04 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

※3051663
姉の遠坂凛は父の血統が強く、妹の間桐桜は母の血統(特異体質)を受け継いだと思われる

2 18
3051697. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:29 ID:MzMDExMjQ ▼このコメントに返信

※3051676
エミヤなんかもそうだけど、初期キャラって後になるほど株をあげていくよね

このコメントへの反応(5レス):※3051720※3051762※3051816※3052344※3067420
53 0
3051698. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:37 ID:kwMjQ0Mjg ▼このコメントに返信

他の家から見たら産毛みたいなものだけどちゃんとベルベット家の刻印はあるんだよなぁ

なお現時点ではボッシュートされてるので魔術師の肉体としては19才の頃より駄目
しかし人徳と磨いた頭脳でどうにかしてる

71 0
3051699. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:41 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

UCだと宝石魔術って火と氷出してるから元素変換みたいよね

4 1
3051700. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:51 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051658

才能は凛の方があるけど、素養と素質はフラットの方が高い印象

このコメントへの反応(1レス):※3051727
1 23
3051701. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:54 ID:A2NTYxNDQ ▼このコメントに返信

※3051619
そりゃ間桐のお爺ちゃんも、母胎として欲しがるわ。
当初はカリヤンといい仲になる様にプロデューサー稼業頑張ったとか。
実際狙い通りにカリヤンも葵さんに恋心抱いた有能。

でも子を産んだら蟲蔵行きになるのが見えてたんで、想いは表に出せなかった模様。
マキリ魔術が悪いよ、マキリが。

92 1
3051702. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:17:56 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051674
両親「エスカルドス家はここで終わらせるべき」
宝石翁「悲願の達成おめでとう」

95 1
3051703. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:18:04 ID:M1NzIwNzI ▼このコメントに返信

※3051602
Fakeのマスターはサーヴァントにも劣らないレベルの化け物ばっかだからな

このコメントへの反応(2レス):※3051743※3051777
49 0
3051704. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:18:05 ID:gyMTAzNzI ▼このコメントに返信

※3051666こんな凄い子達の活躍を今年夏頃からアニメで見ることが出来るんですか!?これは見るっきゃないな!

46 0
3051705. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:18:17 ID:QxOTc5Mjg ▼このコメントに返信

時計塔の伝承科とか何研究してんねん、学長直属とか怪しすぎるわ

そしてそこを追放された天才デイビット君は何者やねん

このコメントへの反応(1レス):※3051726
113 0
3051706. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:18:29 ID:E4MjgyNzY ▼このコメントに返信

※3051630
水属性のマキリの所に五属性の凛が行ったらもう少しマシになったんだろうか?
でも蟲爺さんだしな…

このコメントへの反応(2レス):※3051742※3051854
7 15
3051708. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:00 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

個人的に型月のアレイスター クロウリーとマクレガーメイザースなのど黄金の夜明け団やローゼンクロイツの薔薇十字団、ニコラフラメル、ヘルメス・トリスメギトスは何属性なのか?とかそもそもアレイスター は型月だもんマジモンの魔術師なのか?とか気になります

このコメントへの反応(5レス):※3051771※3051774※3051803※3051855※3051885
48 2
3051709. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:02 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

※3051683
フラットは先天的な才能も術式構築センスもやべーけどあいつなんか視えてるってのが一番厄ネタだと思う

66 0
3051710. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:07 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

※3051602

「絶対服従!(ピカー)」
ウェイバー
「令呪を…いや、やめておこう」

バズディロット
「『取り繕うな』
『お前が見てきた【人間達】を思い出せ』」
『地上の衣(人の本質を)受け入れろ』」

このコメントへの反応(1レス):※3051766
91 1
3051711. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:24 ID:MzMDExMjQ ▼このコメントに返信

※3051600
冬木「超人たちが集まるのは勝手だ。
だが、好き勝手暴れた結果誰が傷つく?
私とガス会社だ」

このコメントへの反応(1レス):※3052259
83 0
3051712. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:36 ID:kxODAwNzI ▼このコメントに返信

※3051687
というかライネスに(負債があるとはいえ)大事にされグレイに身の回りの世話してる様はほぼヒモである

このコメントへの反応(1レス):※3051773
79 0
3051713. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:40 ID:M1NzIwNzI ▼このコメントに返信

※3051607
切嗣やハイネには、ウェイバーが何に見えてたんだ

このコメントへの反応(1レス):※3051728
11 0
3051714. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:44 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051631
下位の魔術でも長い年月をかけて突き詰めて突き抜ければあんだけの事が可能なんだって教えてくれたよねエインズワース。だからって自分の血を引く者に自分を置換させるとかヤバすぎ

58 0
3051715. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:19:47 ID:UwMDQyNzI ▼このコメントに返信

※3051600
イレギュラーが多すぎて逆にバランスが取れている不具合。アトラムさん、もしかしなくても無謀だったのでは…?

このコメントへの反応(1レス):※3051802
28 1
3051716. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:02 ID:A2NTYxNDQ ▼このコメントに返信

※3051607
コミック版ZEROの、
切嗣の脳内にしかいない悪ウェイバーきゅんの表情ホント好き。

このコメントへの反応(1レス):※3051730
63 0
3051717. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:04 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051691
そもそもあの姉妹の母ちゃんはガーデンやアヴァロンの事もあり、モルガンの子孫説なんてものも囁かれているな。

52 0
3051718. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:04 ID:M0MjgyNDg ▼このコメントに返信

※3051639
ノーバディかな?(KH感)

8 1
3051719. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:06 ID:Q3NDE2ODQ ▼このコメントに返信

5次勢はあれでまだレベルで言えば20とか30とかのまだまだ成長期ってのが更にヤバイ

このコメントへの反応(1レス):※3051751
32 0
3051720. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:10 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051697

ヘラクレスのヤバさがわかるほど色濃くなっていくエミヤの凄さよ

このコメントへの反応(1レス):※3051912
46 0
3051721. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:14 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

※3051613
不可視の力をもってあわいのものを絡め取る この世のものでないなら彼岸に送り返せるみたいなテキストだったはず
事件簿の蝶魔術にちょっと似てる気する

11 0
3051722. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:19 ID:EyMjE3NTM ▼このコメントに返信

※3051689
グーっと溜めて、クルッと回ってバーンと打つんだ。解ったな?(長島式コーチング)

このコメントへの反応(2レス):※3051756※3051859
34 0
3051723. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:20:51 ID:UwMDQyNzI ▼このコメントに返信

※3051634
虚数は某工場長のダークマターみたいなものなのかな?

6 0
3051724. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:21:01 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

※3051666
因果を嗅ぎ分ける
無臭を嗅ぐ

日本語で喋るんだスヴィン、どういう鼻なんだお前

このコメントへの反応(1レス):※3051813
87 0
3051725. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:21:20 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

※3051660
マキリの魔術 水属性感皆無だよね 蟲だし

このコメントへの反応(1レス):※3051984
8 3
3051726. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:21:26 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051705
「ヴォイド」という苗字がとても不穏。

このコメントへの反応(1レス):※3051866
40 0
3051727. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:21:26 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051700
逆やないの?魔術師としてアレってフラットは回りから言われてたし。だからこそ教師連中は匙投げたんやし。

7 1
3051728. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:21:48 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051713

情報だけ見るなら「師であったロードから名前さえ奪い取った極悪魔術師」に見えんこともないのよね

このコメントへの反応(1レス):※3051753
73 0
3051729. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:07 ID:Q5NzQxNDc ▼このコメントに返信

※3051683
凛とルヴィアは多分同格、フラットとルヴィアの喧嘩はフラットが相手の魔術をハッキングする受け身のスタイルだからそう見えるだけだと思う

9 1
3051730. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:11 ID:UwMDQyNzI ▼このコメントに返信

※3051716
これは外道の顔ですわ(なお

13 0
3051731. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:15 ID:I5NDE1NzI ▼このコメントに返信

無属性は物質化するありえないものらしいけど、第五架空要素(エーテル)と関係はあるんだろうか。サーヴァント達の肉体ってエーテルで作られてるんだよね?

このコメントへの反応(1レス):※3051861
42 0
3051732. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:18 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

※3051600
獅子GOさん
「サーヴァントの戦闘は自殺行為だ」
「仮に最高の準備に最高のタイミング、その他諸々の好条件があったとしても死ぬリスクの方が高い」

このコメントへの反応(1レス):※3051754
76 1
3051734. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:46 ID:U3MDQxOTg ▼このコメントに返信

凜って超貴重なアベレージワンだしそれ以外も超優秀なんだろうけど
天才タイプというより努力と根性で天才に食いつく秀才タイプの印象がある

魔力量は一流であれど化け物クラスではなくルヴィアには負けるし
頭の回転が速くて柔軟性もあるけど
燈子さんみたくぶっ飛んだ頭脳や感性は持って無さそうだから
研究者として突き抜けたものも感じない

時計塔に入学するまでほぼ独学だから伸びしろは大きいはずなんだけど
あの化け物揃いの時計塔で歴代100位に入れるのって
やっぱりアベレージワンがそんだけ希少で極めれば強いってことなんだろうか

このコメントへの反応(4レス):※3051810※3051873※3051895※3052063
89 3
3051735. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:47 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

10年かけて蓄えた研鑽の一撃は神話の英雄すら穿つ。こういうの好きよ

79 0
3051736. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:22:58 ID:YxNzg3NjI ▼このコメントに返信

※3051685
ルヴィアの宝石魔術は宝石を触媒とした特殊なルーン魔術(宝石という鉱物を使う地属性)
凛の宝石魔術は本来保存しておけない魔力をストックできるようにするもの(五属性は自前)

55 0
3051737. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:03 ID:IzNTkwNTY ▼このコメントに返信

※3051613
数学的に言うと、虚数は三次元のXYZ全ての軸に対して直交する座標軸
だから虚数軸方向にどんな動きをしようと実空間に何の影響もないように見えるし、逆もまたしかり
・・・という特性を理解しておくと、なんとなーく虚数魔術の意味が分かりそうな気がする

このコメントへの反応(4レス):※3051853※3051903※3051966※3053269
41 0
3051738. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:06 ID:cyNzI2NDA ▼このコメントに返信

桜はHF後でもまだ間に合うだろうけど本人に魔術師としてやっていく気がどのくらいあるんだろう
凛の代わりに冬木の管理をしてる時点である程度のレベルにならないとヤバいような気はするが

52 0
3051739. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:08 ID:M1NzIwNzI ▼このコメントに返信

※3051620
カウレスがアトラムの電気魔術を覚えてブラステッドツリーもどきを使える様になるとは予想外だった

66 0
3051740. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:20 ID:QxODAxMzI ▼このコメントに返信

※3051613
魔術において『ありえるが、物質界にないもの』を扱う魔術
黒桜の場合は間桐の吸収と合わせてる

8 1
3051741. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:31 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

※3051624
「剣」に五大元素乗せて魔法剣とかできないのかな?うん…エミヤの時点で自然干渉系の魔術は云々言われてたけど

このコメントへの反応(1レス):※3051770
10 1
3051742. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:37 ID:A4MzExMzI ▼このコメントに返信

※3051706
爺が腐ってる時点で桜も凛も扱いは変わらんしな
自分が腐る前に自分の悲願を他所の子に継承できれば……というレベル

29 0
3051743. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:50 ID:UzNzgwMTk ▼このコメントに返信

※3051703
Fakeは読んでて本当ワクワク感がやばいわ
どいつもどいつも化物揃いで目が離せない
完結まで何年掛かるんだってのが問題点だけど
完結したらアニメ化してほしい

36 1
3051744. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:23:56 ID:A2NTYxNDQ ▼このコメントに返信

※3051620
詐欺商材の広告くさいのに、事実ばっかなの面白すぎてずるいわ。

このコメントへの反応(1レス):※3051818
93 0
3051745. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:24:08 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

希有な才能っていったら凛の五大属性と桜の虚数魔術と士郎の固有結界とさっちんの死徒としての潜在ポテンシャル、順番的にはどれが一番なんだ?あと持っててヤバいのはどれなんだ?

このコメントへの反応(4レス):※3051760※3051772※3051807※3051828
47 0
3051746. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:24:09 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

※3051598
あのカルデア爆破は虚数爆弾だったのかな

6 2
3051747. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:24:14 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

※3051600
凛と士郎は単純スペック以上にヘラクレスに突っ込める度胸が凄い予感

88 1
3051748. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:24:43 ID:U1MTUyNTI ▼このコメントに返信

※3051600
やっぱSNマスター勢って頭おかしいわ(確信)

40 1
3051749. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:24:44 ID:AyNDQ1MzY ▼このコメントに返信

※3051626
設定が出るまでルヴィアの属性は五大元素だろうとほとんどのユーザーに信じられてたな
あとルヴィアが使う宝石魔術は宝石魔術ではなくて宝石を使ったルーン魔術なんだっけ

16 0
3051750. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:24:58 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051684

二世の恐ろしく悍ましいのは、その内燃機関の作り方を「相手に合わせて教授できる」事よな。
相手からしたら内臓の構築を外から暴かれて手術法教えられているみたいなもんだし。

このコメントへの反応(1レス):※3051782
75 0
3051751. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:25:44 ID:Q5NzQxNDc ▼このコメントに返信

※3051719
士郎は魔術使いとして全盛期の切嗣と同等の扱いを受けるらしい(執行者も匙を投げた化け物クラスの魔術師を殺しまくった伝説の傭兵である魔術師殺し)

9 0
3051752. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:25:46 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

メディアさんとか叔母さまは属性何になるんだろう

8 4
3051753. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:25:51 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

※3051728
ロード・エルメロイの触媒を掠め取り聖杯戦争に参加し、彼含め四人のマスターが死んだというのに自らは無傷で帰還し、エルメロイ教室を買収してからは三年間一度の失態も犯さずにやり過ごし、その間に辞めた講師たちを雇い入れ新機軸の教育体制を実現し、エルメロイの姫に取り入りロード・エルメロイⅡ世の名を受け継いだという策士っぷりである

このコメントへの反応(3レス):※3051767※3051778※3051814
126 0
3051754. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:26:06 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051732
これは優秀なマスター

3 2
3051755. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:26:45 ID:M1NzIwNzI ▼このコメントに返信

※3051622
根源接続者ってだけでも無理ゲーなのに、それ以上の何かを持ってたらカルデアに完全に勝ち目が無くなるからやめてください

22 0
3051756. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:26:55 ID:MzMDExMjQ ▼このコメントに返信

※3051722
松井「なるほど」
由伸「なるほど」

このコメントへの反応(1レス):※3051858
44 2
3051758. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:27:12 ID:UwMDQyNzI ▼このコメントに返信

※3051689
沖田さんもそれだな。教え方がかなり荒っぽくて周りから引かれるくらい。

10 1
3051759. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:27:46 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

でも最終手段はステゴロなんでしょ?

1 3
3051760. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:27:46 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051745
一晩で死徒に成れるかつ固有結界を所有するさっちんの才能はマジでおかしい。

このコメントへの反応(2レス):※3051769※3051779
92 0
3051761. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:27:49 ID:M4Mzk3MjA ▼このコメントに返信

劇場版HF第3章じゃそんな姉妹による第三魔法の再現と第二魔法の再現の激突という時計塔の魔術師がその場にいたら卒倒しかねない姉妹喧嘩がついに映像化されるのじゃよ

57 1
3051762. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:27:53 ID:E5NTAyODQ ▼このコメントに返信

※3051697
最初期ではないけど、ケイネス先生も思い切りそうだよな。
ホントなんで聖杯戦争なんて行っちゃったんだ…と思うが、
参加理由が人間臭くてより惜しいキャラ臭マシマシなのが困る。

このコメントへの反応(1レス):※3051784
39 0
3051764. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:28:13 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051620
Apocrypha全巻読み終えた後のカウレス君の『絞首刑の雷(クラフテッド・ツリー)』は尊過ぎて語彙力喪失するレベル

85 1
3051765. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:28:24 ID:QzODIwNTI ▼このコメントに返信

※3051613
そういや、
エリセの悪霊が「虚数魔術か?」って神霊ンザンビに言われてたから
存在しないものを呼び出す魔術なのだろうか

このコメントへの反応(1レス):※3051780
18 0
3051766. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:28:26 ID:MwNjEyMA= ▼このコメントに返信

※3051710
バズディロットサンすげぇぜ!

5 1
3051767. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:28:27 ID:UwMDQyNzI ▼このコメントに返信

※3051753
ヤバイ、始末しなきゃ(無知並感)

13 0
3051768. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:28:43 ID:QwMjY2NzI ▼このコメントに返信

※3051686
ウェイバーの才能同様、解析と構築に恐ろしい才能あったんだろうな
与太話みたいな話から魔術できるようになるとか普通の魔術師から観てもおかしいと思う

このコメントへの反応(1レス):※3051787
95 0
3051769. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:28:56 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051760
帝都時空でも封印指定の生物災害になってるな。

5 0
3051770. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:29:04 ID:Q5NzQxNDc ▼このコメントに返信

※3051741
士郎は投影して属性のあるアイテム使えばいいから不要そう、何気にあいつの投影便利だよね(剣以外もある程度は投影可能だし)

26 0
3051771. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:29:09 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

※3051708

そもそも黄金の夜明け団や薔薇十字団、ニコラフラメル、ヘルメストリスメギトスって何ですか?

このコメントへの反応(2レス):※3051783※3051790
7 1
3051772. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:29:37 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051745

さっちん
噛まれて即日死徒として独立&潜在能力は27祖に届き得るとかヤバ過ぎる。

27 0
3051773. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:29:37 ID:kwMjQ0Mjg ▼このコメントに返信

※3051712
ちゃんと教師したりケイネス先生の遺稿をまとめて発行してたりして働いてるからヒモではない

まあその、外から見たらヒモっぽいけど

17 0
3051774. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:29:40 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

※3051708

まあメンツが
世界で最も邪悪な男と呼ばれた アレイスター・クロウリー
黄金の夜明け創立者 マグレガー・メイザース
タロットカードの製作者 アーサー・エドワード・ウェイト
近代イギリスホラー小説の三巨匠 アルジャーノン・ブラックウッド
とか関係者含めたらまだまだいるけど癖が強い人多すぎ
果てには女優や検死官まで所属してた様な魔術組織

こんなの型月世界だと更にやばいことになってそう

このコメントへの反応(4レス):※3051786※3051794※3051836※3051886
46 0
3051775. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:29:42 ID:M3NzM3NzY ▼このコメントに返信

もし自分が魔術師なら皆さんどんな魔術使いたいですか?私はやっぱり元素変換(フォーマルクラフト)で炎とか氷出したいです

11 0
3051776. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:30:15 ID:MwNjEyMA= ▼このコメントに返信

※3051601
そういう貴女もやばいんですがオフェリア!

このコメントへの反応(1レス):※3051881
60 0
3051777. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:30:25 ID:Y1MDYwNDQ ▼このコメントに返信

※3051703
マスターはヤベー奴しか居ない
サーヴァントもヤベー奴しか居ない
他の聖杯戦争でも被害甚大なのにこうなるともう手に負えない

ファルデウス「そうだミサイルで街ごと消そう」

18 0
3051778. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:30:30 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051753

これは「だまされんぞ」不可避だわ

このコメントへの反応(1レス):※3053648
55 1
3051779. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:30:40 ID:Q5NzQxNDc ▼このコメントに返信

※3051760
さっちん「こんな才能いらない」

51 0
3051780. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:30:44 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051765
エリちにのは取り憑いている邪霊を武器化したものなんだよな。
尚、死の神霊たちに「こっちに来るべき」と言われる模様。

2 2
3051781. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:31:04 ID:Q4NTQzMDQ ▼このコメントに返信

当初はここまでシリーズが継続展開すると見込まず
設定盛っちゃった部分もあると思うけどね。
それでもずっと遠坂大好きだ

36 2
3051782. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:31:23 ID:A4MzExMzI ▼このコメントに返信

※3051750
2世、魔術師として大成したいのに才能は魔術を解体する側なのが皮肉だよなあ

78 0
3051783. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:31:30 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051771
知らないのか、黄金の夜明け団や薔薇十字団、ニコラフラメル、ヘルメストリスメギトス?

14 0
3051784. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:31:44 ID:kwMjQ0Mjg ▼このコメントに返信

※3051762
恋がケイネス先生を狂わせたんだよね、恋なら仕方ないね

恋してメロメロになる人間臭さがケイネス先生たる所以だけれども恋していいとこ見せようとしたからあの結末に至る
うーん詰んでる

31 1
3051785. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:32:24 ID:E2NTc0OTY ▼このコメントに返信

時計塔ベスト100とか
 歴代バルトロメイ
 歴代ロード
 封印指定
とかで7割以上埋まってそう

このコメントへの反応(2レス):※3051804※3051965
76 0
3051786. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:32:26 ID:Y2NDU5MTI ▼このコメントに返信

※3051774
アレイスターについては事件簿で少し言及があったな。

3 0
3051787. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:32:29 ID:g1NjA2MjQ ▼このコメントに返信

※3051768

例えるなら、LSDやって見た幻覚を語られて「やってみたらできたわ」と言われた感じ?

このコメントへの反応(1レス):※3051840
13 0
3051788. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:32:38 ID:UxNzQ5NDg ▼このコメントに返信

※3051616
サラッと書かれてるけど、一般人に魔術教えた魔術師も、少なくとも刻印を残せるぐらいに魔術を扱えた祖母も一体何者だよ、って感じはある

このコメントへの反応(1レス):※3051799
76 0
3051789. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:32:57 ID:MyNjA4ODQ ▼このコメントに返信

※3051658
フラットの場合、パワー系じゃなくてセンス方面で化け物なイメージ

このコメントへの反応(1レス):※3051850
43 0
3051790. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:33:10 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051771
黄金の夜明け団、薔薇十字団は実在した魔術結社
ニコラ・フラメルは賢者の石を作ったと言われる実在した錬金術師。ハリポタにも名前が出てる
ヘルメス・トリスメギストスは錬金術の開祖として位置付けられる伝説の神人。エジプトのトト神とギリシャのヘルメス神が習合して生まれた存在。なんかもう色々凄すぎる人

このコメントへの反応(1レス):※3051829
30 0
3051791. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:33:46 ID:k3MjU0MDA ▼このコメントに返信

※3051600
そりゃ協会も(ケイネス先生がやられるレベルだったとは言え)バゼット送り込みますよねって
なお

19 0
3051792. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:34:00 ID:MxNDM2MDY ▼このコメントに返信

※3051613
概念が現実になる魔術において虚数という概念そのものはあって然るべきものだけど、それを知覚・干渉できる属性そのものがないのでは普通手は出せない。当然空間の座標軸にも虚数の概念が適用できるとしたら自然界に存在しない虚数空間も存在する。虚数属性ってそういう概念的にあるべき虚数に手出しできる人たちなんじゃないの?

17 0
3051793. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:34:10 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

魔法使いと冠位魔術師の姉妹がいたり、5大元素と虚数の姉妹がいたり
どうなってんだよ極東の島国

このコメントへの反応(1レス):※3051811
59 2
3051794. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:34:15 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051774
アレイスターがもし魔術師だったら神秘の隠匿に違反してるよね?法の書然りエイワス然り

このコメントへの反応(1レス):※3052026
18 0
3051795. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:34:45 ID:YyODUwMTU ▼このコメントに返信

※3051605
なおうっかり属性は開花したらしい

15 0
3051796. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:34:47 ID:QzMzM0MDU ▼このコメントに返信

※3051668
でもなんだかんだ言って凛は時臣のように育っている気がするのよね。

キャスターのマスターに対する反応は2人とも「操られてるのであれば保護すべき。だが意図して活動しているのであれば悩ましいけど殺すべき」と判断していたし、桜に対しても「鍛錬が辛い?それはどこでも同じでしょう」と言い放ち、桜がされていた事を知ると発狂する所とかも同じ感性を持ってるのかなと思えてくる。

それに一般人に危害が及んだらすぐ救助を出したり助けに行く所も同じだしなぁ。

このコメントへの反応(3レス):※3051809※3051831※3051931
49 1
3051797. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:35:15 ID:gzNjI4NjI ▼このコメントに返信

虚数属性と汚染聖杯がベストマッチ過ぎてな…

このコメントへの反応(1レス):※3051817
54 0
3051798. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:35:23 ID:g3Mzc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051613
実際どうなんだろう。
あると仮定できるが実際にはないもの、ってイメージがあるな、虚数。

虚数っていう粒子を使って、存在的に言えばマイナスに属する「存在はしない」モノを組み立てて干渉する……みたいなイメージがある。

6 0
3051799. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:35:45 ID:QwMjY2NzI ▼このコメントに返信

※3051788
しょっぱい魔術しか使えないから魔術師から全く注目されてないけど、別の視点から見るととんでもない才能よね
1ページ未満の説明書渡されて、学ぶわけでもなくかる~く話されたことをやってみたらできたわって首かしげるような所業

このコメントへの反応(1レス):※3051806
92 0
3051800. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:35:46 ID:c4MTAwMjQ ▼このコメントに返信

※3051663
本編やってないし映画だけの知識で質問なんだけど桜って子供を作りたいって考えるまでいくの?
逆に自分の才能が受け継がれるのを凄い恐れそうだけど

2 14
3051802. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:36:47 ID:Y1MDYwNDQ ▼このコメントに返信

※3051715
アトラムさんはなんだかんだ自分が負けて死ぬことも考えてメッセージも用意してたし、そもそもまともに戦うなら戦闘に慣れてるアトラムさんって結構な強敵だから無謀というほどでもない
土俵に立てなかったけど…

このコメントへの反応(2レス):※3051846※3051892
50 0
3051803. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:37:10 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

※3051708

アレイスター もメイザースもエレナの影響を受けてたんだっけ?

個人的には超能力者エドガー・ケイシーやルドルフシュタイナー、出口王仁三郎辺りも気になる

4 0
3051804. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:37:20 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

※3051785
1位初代バルトメロイ
2位今代バルトメロイ
3位先々代バルトメロイとかになってそう

30 0
3051805. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:37:35 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

初期ゲームの登場人物はとりあえず設定盛っちゃってたしね、すぐ退場しちゃうキャラでも実は凄いとかフォローしまくってたし
まあ落ち着いたキャラたちが中途半端な規模の戦いをしてても盛り上がらないので当然なのかもしれないが

8 8
3051806. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:37:48 ID:UwMDQyNzI ▼このコメントに返信

※3051799
ワカメが知ったら怒り狂いそうな話だ。

43 0
3051807. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:38:02 ID:M4NzM5OTY ▼このコメントに返信

※3051745
凛と桜の才能は後者二人に比べるとワンランク落ちる
あの二人の才能は「非常に希少だが他に居ない訳ではないレベル」
一方残り二人は「この世に二人と居ないレベル」

このコメントへの反応(3レス):※3051821※3052398※4982156
85 0
3051808. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:38:06 ID:g3Mzc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051634
「概念上は存在するが、物質界では物理的に存在しない」のが虚で、
「物質界に存在しているものの、概念上では他の何物でも無い表現不能の空白」が無なのかな?

13 0
3051809. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:38:20 ID:M2NjM4NzI ▼このコメントに返信

※3051796
でも時臣っぽく育ってたら土壇場で桜を抱きしめる事はないだろうなあとは思う

52 0
3051810. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:38:35 ID:c0MTExNDQ ▼このコメントに返信

※3051734
天才かつ秀才なんだよなあ… 化物でないだけで

凛は王道な魔術師として大成する感じだろうし、
比較対象にすべきなのはバルトメロイかもしれん

55 0
3051811. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:38:38 ID:QwMjY2NzI ▼このコメントに返信

※3051793
世界的にも珍しいとこだからね…しょうがなし

4 1
3051812. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:38:39 ID:k3NzE0MTY ▼このコメントに返信

フランスあたりでパンを買いに来た魔術師さん、目の前の子どもの才能に発狂する

12 1
3051813. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:39:06 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051724
ワイルドハーフみたいなもんやろ多分

7 0
3051814. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:39:09 ID:A3OTM5NjA ▼このコメントに返信

※3051753
同じく生き残った切嗣と綺礼は10年以内の死が確定してる爪痕。

マジの生存者は2世だけなんだよな。

外部からは分かりにくいけど。

このコメントへの反応(1レス):※3051830
58 0
3051815. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:39:11 ID:M4NzM5OTY ▼このコメントに返信

※3051650
あんたならできそう、ってか既にやってそうで怖いよ……

このコメントへの反応(1レス):※3051922
20 0
3051816. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:39:13 ID:IxNDUzNjg ▼このコメントに返信

※3051697
まあ複数ライターだと原作者の書いたキャラを貶すことになるようなものはよっぽど肝が据わってないと書けないってのもあるんだけどね

このコメントへの反応(3レス):※3051824※3051825※3051838
20 0
3051817. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:39:49 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051797
そこに溶源性細胞をシュゥゥゥゥゥゥ!!!!
超!ミラクルマッチ!!

4 5
3051818. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:40:16 ID:AxNjkwMjQ ▼このコメントに返信

※3051744

受講希望者の殺到不可避。
なお、潜在能力と才能を持つ者以外大成できない模様。

このコメントへの反応(1レス):※3051857
37 0
3051819. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:40:23 ID:U5NjE3MzY ▼このコメントに返信

※3051624
士郎の特異体質は全部アヴァロン埋め込みのせいだと思ってたから固有結界は生まれつき〜って聞いて驚き豆の木

18 0
3051820. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:40:34 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051683
あのカレスコおじいちゃんが完成したかみたいに言ってたぐらいだしな
なんかフラットのやってる事が軽い根源接続者か何かの所業みたいなやばさ

このコメントへの反応(1レス):※3051823
48 1
3051821. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:40:37 ID:Q5NzQxNDc ▼このコメントに返信

※3051807
死徒とか英霊になる事で固有結界使ってる奴は多いけど人間のままで固有結界使えるの今のところ士郎だけだからね

このコメントへの反応(2レス):※3051841※3051908
24 0
3051822. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:42:16 ID:EwNjAzNDA ▼このコメントに返信

※3051627
基本「見て盗め」としか言わない、目分量で量った素材を秘伝の調理法(門外不出)で作る料理人と
お小言垂れながらも料理のいろはから教えてくれる近所の料理教室の先生みたいな感じなんだろうか…

このコメントへの反応(1レス):※3051842
6 0
3051823. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:42:53 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051820
あの人が他人を言及、プラスよりに評価って割りと珍しいしな。

23 0
3051824. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:43:05 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051816
特に初期ファンを警戒しているのか、やたら他のライターさん達も不自然なまでに5次勢とのバランスを気にするよね
設定語りでそういうの見るたび、どこかブレーキがかかってるみたいで、なんだかなあって思う

このコメントへの反応(3レス):※3051832※3051837※3051839
26 6
3051825. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:43:11 ID:U2MDI5MDQ ▼このコメントに返信

※3051816
だからセイバーとか滅多に出ないんだろうね

このコメントへの反応(2レス):※3051856※3051860
15 0
3051826. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:44:05 ID:k1NjM5MjQ ▼このコメントに返信

※3051636
あの爺の言う才能有りがどんなレベルなのかがまず分からんからな
というか才能ありで爺に師事した人らは大抵酷い目に遭ってる

8 0
3051828. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:44:19 ID:c0MTExNDQ ▼このコメントに返信

※3051745
さっちん>>|そんなやつ居るわけ無いやろwの壁|>>士郎>>|歴史的に見ても希少の壁|>>凛桜 かな
さっちんと並びうる異常性なんて、シエルの才能とか直死の魔眼くらい…あれ?

5 18
3051829. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:44:21 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

※3051790

黄金の夜明け団と薔薇十字団っていう中二めいたネーミングの組織が実在してるってのもやばいよね

9 0
3051830. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:44:38 ID:QwMjY2NzI ▼このコメントに返信

※3051814
綺麗って、リビングデッドだし正確にはもう死んでるしな
教会にその事露見した途端抹殺対象にされるよね

このコメントへの反応(1レス):※3051848
16 1
3051831. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:44:59 ID:A3OTM5NjA ▼このコメントに返信

※3051796
トッキーはあくまで魔術師だからなぁ。

龍ちゃんや桜への対応にキレるのは、
「行為そのものの悍ましさ」よりも
「神秘の秘匿の危機」「魔術の研鑽ではない」ってのが上位に来てそうな印象。

45 0
3051832. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:45:20 ID:U2MDI5MDQ ▼このコメントに返信

※3051824
apoとかそんなの多かった印象
特にマテリアルは

15 0
3051833. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:45:50 ID:cyNzI2NDA ▼このコメントに返信

第5次の少年少女マスター達は今となっては設定盛りすぎになっちゃうんだろうね

7 0
3051835. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:46:33 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051616
ベルベット家ヤバすぎwwwww

20 0
3051836. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:46:53 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

※3051774

こいつらやエレナとかには、時計塔上層部の胃痛のタネになってそう

4 1
3051837. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:47:20 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051824
まあシェアワールドってそういうもんだし

5 0
3051838. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:47:21 ID:c0MTExNDQ ▼このコメントに返信

※3051816
Zeroセイバー…

このコメントへの反応(1レス):※3051847
15 3
3051839. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:47:39 ID:I5NTE5NTM ▼このコメントに返信

※3051824
きのこ自体は比較的もっとやれ的なスタンスだけど、
どうしても書く側からしたら気になっちゃうんだろうね

このコメントへの反応(1レス):※3051864
42 0
3051840. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:47:44 ID:QwMjY2NzI ▼このコメントに返信

※3051787
小さい子に公園遊びで、砂遊び付き合ってあげたら
何故か自分のとっておきの技の初歩ができるようになった とかレベルだろうね

3 0
3051841. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:47:53 ID:g3OTg4MzI ▼このコメントに返信

※3051821
ケリィパパとか使えたんかね?

3 1
3051842. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:48:10 ID:AxNjkwMjQ ▼このコメントに返信

※3051822

違う気がする。
自分のやり方を懇切丁寧に説明しても「わからない、使っている材料が違うのか?」な一般的魔術師と、「君はこれを持って(使って)いるのだからこうしろ」と相手に合わせて行うエルメロイ二世、って感じ。

12 0
3051843. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:48:53 ID:IzNDM5NDg ▼このコメントに返信

五つ属性を持ってるのか?
そうじゃなくて「五大元素」って属性なのよ

3 0
3051844. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:49:37 ID:Y1MDYwNDQ ▼このコメントに返信

エルメロイ教室のヤバい奴らって一言に言っても結構違うからな
凜・ルヴィアは天才
スヴィン・グレイは一族の執念が産んだ鬼才
フラットは次元が違う何か

50 1
3051845. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:50:03 ID:AzMTQ4NDg ▼このコメントに返信

※3051599
起源と照らし合わせてみると
火が切る(バーナーで焼き切る的な)
土が嗣ぐ(セメント的な)
を担ってる感じなんだろうか

18 0
3051846. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:50:06 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051802
アトラムさんは才能とか実力とか戦闘力とか以前に神代の魔術師相手にマウントつけにいくという何の得にもならない行動さえなければ戦いに参加ぐらいはできたものを…

22 0
3051847. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:51:05 ID:U2MDI5MDQ ▼このコメントに返信

※3051838
むしろそれの影響が後の他作品にも反映されてるとうか

18 0
3051848. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:52:21 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051830
そういや綺礼の洗礼詠唱に「受肉した私が誓う」ってあるけど元からこうだったのか?それとも第四次聖杯戦争以降変わったのか?

10 0
3051849. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:52:43 ID:UzNzgwMTk ▼このコメントに返信

キアラと愛歌のどっちが精神性でやべーのか気になる
ガチバトルなら当然キアラが勝ちそうなのはわかるが
魔性度や変態度なら中々良い勝負できそう

このコメントへの反応(2レス):※3051863※3053207
13 3
3051850. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:53:33 ID:k2NzA3MzI ▼このコメントに返信

※3051789
Fakeだけど、パワーもやばいぞ。
バーサーカーの宝具で一般魔術師とフラットの差が書かれてたはず。

このコメントへの反応(1レス):※3051870
32 0
3051851. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:53:51 ID:M2NjM4NzI ▼このコメントに返信

※3051647
というか時計塔では生徒に合わせて授業を行うエルメロイ教室の方が異端気味なんじゃなかったっけ
基本時計塔の授業は有能な人材を見極めて引き抜く為の物でとりあえず知識叩き込んで、使える奴は助手なり分家なりに取り込んでついてこれない奴は知らんとか

28 0
3051852. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:54:01 ID:gzNTM5OTY ▼このコメントに返信

うっかりで魔法の鱗片(宝石剣)に届いちゃってる忘れては行かないw

3 1
3051853. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:54:20 ID:c3NjE1MzY ▼このコメントに返信

※3051737
まず虚数の概念を知らないとイメージしにくいのに、そもそも虚数の定義自体がわかりにくすぎるんだよな
数学やら物理やらやってる人でも、虚数そのものについては正直良くわかってないなんてことがよくあるくらいだし

32 0
3051854. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:54:43 ID:c4NjIxNjY ▼このコメントに返信

※3051706

どっちが行っても、マキリが必要なのはマキリの魔術を後世に伝える魔術道具だから変わらないよ。

8 0
3051855. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:54:53 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051708
アレイスターは型月だと史実通りの変態イメージで来るのか、始皇帝みたいな捻ったキャラで来るのか気になるな

9 0
3051856. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:54:56 ID:k1NjM5MjQ ▼このコメントに返信

※3051825
セイバーはね
Zeroで大ポカ大荒れを大してフォローする訳でも無く原作者によるもうメインで扱わない宣言だもん
まともなライターならババ引きにはいかねーよ
それはそれとして宣伝や金儲けには使い倒すねってスタイルがもうね

11 41
3051857. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:55:01 ID:Y1MDYwNDQ ▼このコメントに返信

※3051818
事件簿読んでない人にたまに勘違いされてるが、二世は別に無から才能を産み出せるわけではないからな

このコメントへの反応(2レス):※3051934※3051968
64 0
3051858. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:55:13 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051756
それで理解して活躍できるオメーらマジ何者なんだよ

10 0
3051859. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:55:18 ID:E1NDMxNjg ▼このコメントに返信

※3051722
やっぱノムさんはすげぇや

7 1
3051860. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:55:36 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051825
客観的にZeroでの騒動なんかみると特に面倒くさいファン層って印象はありそう
過敏症が多いっていうか…、触るな危険みたいになっちゃってる気がする

このコメントへの反応(4レス):※3051869※3051874※3052193※3052522
32 5
3051861. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:56:19 ID:I5NDE1NzI ▼このコメントに返信

※3051731
エーテル塊が第一魔法に関わるらしいが……
。第一魔法は「無の否定」……。どこかで関係があるのかもしれない

9 3
3051863. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:58:00 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051849
愛歌はそこまで異常ではないんじゃないかな
王子様がいない世界線だと無害なヒキニートになったみたいだし

このコメントへの反応(3レス):※3051872※3051876※3051879
5 7
3051864. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:58:04 ID:k1NjM5MjQ ▼このコメントに返信

※3051839
正直な話きのこの態度は無責任に片足突っ込んでる所あるからなー

このコメントへの反応(1レス):※3053196
78 4
3051866. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:58:07 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051726
ヴォイドという名前が宇宙に空いた大穴とか虚空の意味を持つから、デイビットは根源接続者じゃないかとか考察されてたんだっけ

18 0
3051868. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:58:24 ID:YyNzI4ODA ▼このコメントに返信

※3051616
どっかの別の魔術家の分家なのかな

このコメントへの反応(1レス):※3052364
6 1
3051869. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:58:31 ID:QzMzM0MDU ▼このコメントに返信

※3051860
どうでもいい事でいちいち発狂し過ぎだろ・・・ってのはFGO関連でも時々思う事がある。

このコメントへの反応(1レス):※3051878
47 11
3051870. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:59:06 ID:IxNDUzNjg ▼このコメントに返信

※3051850
ジャックさんが101匹デーモンできるのもフラットの魔力量がおかしいからだと言われてたしね

31 0
3051871. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:59:12 ID:c3NjE1MzY ▼このコメントに返信

※3051600
五次はサーヴァントが最強って言われてたけどマスターのがよっぽどおかしいよね
数が増えてきた分サーヴァントの方は最強感が減って、マスター勢の異常さが際立ってる

27 0
3051872. 電子の海から名無し様2019年02月02日 12:59:19 ID:QzMzM0MDU ▼このコメントに返信

※3051863
そうなるとキアラも普通に異常でない奴になっちゃうのでは。

11 0
3051873. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:00:07 ID:YzMTU0OTI ▼このコメントに返信

※3051734
魔力量はだいたい同じじゃね
魔術回路が二人とも100本くらいだし
後時計塔でじゃなくて歴代魔術協会で百番以内だから彷徨海とかアトラス院も多分含むよ

1 4
3051874. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:00:13 ID:k1NjM5MjQ ▼このコメントに返信

※3051860
言っとくけど虚淵のファンもソートー酷かったからな?

7 26
3051875. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:01:21 ID:MzMTIwMA= ▼このコメントに返信

俺はロリ属性におねショタ系年上お姉さん属性、そして百合属性の三重属性だなあ
まあ実は隠された属性に姉属性と妹属性も併せ持ってて、特に姉属性は実姉がいてなお発現する希少性を持つすげえ奴なんだけどな俺ꪝꪝꪝꪝꪝꪝ

このコメントへの反応(1レス):※3052013
1 69
3051876. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:01:22 ID:UzNzgwMTk ▼このコメントに返信

※3051863
キアラさんも世界線次第で善良になるんじゃなかったっけ

このコメントへの反応(2レス):※3051888※3051898
32 0
3051878. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:01:55 ID:IxNDUzNjg ▼このコメントに返信

※3051869
よくも悪くもキャラ愛の深い人間をファンとして取り込んでるシリーズだから仕方ないね

16 0
3051879. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:02:34 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051863
好きな人の願いを叶えたい。え、世界?別にどうでも
な子だぞ

7 1
3051881. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:05:33 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051776
神霊クラスの宝石の魔眼持ちだからな。
真祖だの他のメンツがヤバすぎて忘れられてるだけで、クリプターは基本化け物ばかりなんだろう

19 0
3051884. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:07:30 ID:k4MjM5NzQ ▼このコメントに返信

※3051650あなたの魔術師としての力を早く知りたい

7 0
3051885. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:08:24 ID:g5NjQ4MDU ▼このコメントに返信

※3051708
黄金の夜明け団は主要メンバーのマクレガー・メイザースが『近現代にソロモン王の魔術書を翻訳し、そのオカルト性を限りなく高めた』七十二柱の再発見者だからな……弟子のアレイスター・クロウリーも居るし、ここだけはマジやも知れん……

このコメントへの反応(1レス):※3052783
21 1
3051886. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:08:37 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051774
禁書だと青子クラスの魔術師が百人近くいる様なとんでもチート集団になってたな。
首領のメイザースに至ってはゼルレッチレベルだったし

このコメントへの反応(1レス):※3051911
9 10
3051887. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:09:20 ID:E0NzY4Mjg ▼このコメントに返信

※3051630
遠坂家がロードクラスの大家だったら、桜にも魔術を伝えて刻印を株分けして分家にする、みたいな選択もあったのかねえ?

30 0
3051888. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:09:35 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051876
覚醒しない方のキアラがどんな感じなんだろう、善良だけどエロいこと好きだったりするんだろうか

2 3
3051890. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:09:56 ID:A3OTM5NjA ▼このコメントに返信

※3051652
ただし、そんな生徒達も
「才能豊かな『問題児』」
という評価は、開花後も揺らがない模様。

37 0
3051891. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:10:03 ID:g3MzcyODg ▼このコメントに返信

シャルルマーニュもアベレージワン?

このコメントへの反応(1レス):※3051921
18 0
3051892. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:10:17 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051802
事件簿で友人思いだったことが判明したからねアトラムさん

5 0
3051895. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:12:06 ID:c3NjE1MzY ▼このコメントに返信

※3051734
魔術については本当に生まれ持った才能というか能力がモノを言う世界だからな
出来ることの範囲がほとんど才能で決まってしまうというか
そういう意味でアベレージワンっていうのは相当のアドバンテージになる
活かせるかどうかは本人の努力次第だとしてもね

19 0
3051897. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:12:32 ID:c3NTU2MzU ▼このコメントに返信

虚数魔術自体はそんなにレアな訳でもないのか?

このコメントへの反応(1レス):※3051958
1 17
3051898. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:12:54 ID:YyNzI4ODA ▼このコメントに返信

※3051876
FGO世界が本来はまさにそれ。
山にやってきたお医者さんのおかげで健康になる→下山して進学
アメリカの難関大に行ってたのはマーブルでなくキアラだって話があったが
それだと26歳で医学大学院まで出てることになるからめちゃくちゃ優秀だな

このコメントへの反応(2レス):※3051905※3051950
47 0
3051900. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:13:27 ID:M2NzYxNDA ▼このコメントに返信

※3051600
ワカメ「…………」

このコメントへの反応(2レス):※3051910※3051925
25 0
3051901. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:14:18 ID:YxNjE4Mjg ▼このコメントに返信

※3051693
一番の問題は虚数属性に関するノウハウが全く存在しないことだろうな。

臓硯ですら虚数属性扱えなくて無理矢理水属性に変えたぐらいだし

このコメントへの反応(2レス):※3052047※3052645
28 1
3051903. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:15:55 ID:E4Njg5MzI ▼このコメントに返信

※3051737
XYZ軸全てに直交してる=時間軸t
ってことかね?
ミンコフスキー空間の線素の時間成分にマイナスが付いているのはそういうことか。

2 5
3051904. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:16:07 ID:I0NDUyMzI ▼このコメントに返信

アニメしか見てないと凜がスゴイと言われてもピンと来ないんだよね
イリヤに手も足も出ないし

このコメントへの反応(3レス):※3051937※3052061※3053225
27 0
3051905. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:16:29 ID:UzNzgwMTk ▼このコメントに返信

※3051898
戦犯ゼパル

20 1
3051906. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:16:54 ID:cwMDI1NTY ▼このコメントに返信

※3051631
あの置換魔術はパンドラという神霊を利用した神代の魔術じゃないかな。最新の事件簿を見てる限り、そう思える。

4 0
3051907. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:17:45 ID:QwMjQ0ODA ▼このコメントに返信

※3051650
やろうと思えば(王者の風格)

5 0
3051908. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:17:45 ID:IzMjQ2MjE ▼このコメントに返信

※3051821
一応切嗣の固有時制御も体内固有結界作るものなので人間のまま、には当てはまってる
魔術刻印全部受け継げてたらもっと凄かったんだろうけど

このコメントへの反応(2レス):※3051927※3051960
21 0
3051909. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:17:50 ID:k4ODUyODA ▼このコメントに返信

※3051682
綾香は元素変換(フォーマルクラフト)なんだけど
FGO礼装のフォーマルクラフトは凛だし
説明内容も実質アベレージ・ワンだからよくわからんのよね

このコメントへの反応(1レス):※3051914
30 2
3051910. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:18:32 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051900
英雄王に認められた一流の道化という才能があるぞ!

20 0
3051911. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:19:19 ID:MzMTIwMA= ▼このコメントに返信

※3051886
全員が全員聖人がまるで相手にならないレベルとかほんの少し前まで世界の戦力バランスはどうなってたんだよって思ったわアレ
まあ弱体魔神が復活しちゃってるし弱いとそれこそ一蹴だから仕方ないような気もするけどさ…

このコメントへの反応(1レス):※3051926
7 0
3051912. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:19:27 ID:E0NzY4Mjg ▼このコメントに返信

※3051720
凛もだな
自前の全力砲撃でヘラクレスを1殺したのって、割りととんでもない偉業だと思う

29 0
3051913. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:20:11 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

属性の希少性とアドバンテージは事件簿新刊でちょっと触れてたな
イノライ婆さんは三重属性だけど、歴史を重ねた魔術師にとってはオマケに過ぎないってやつ
まあ五大属性となればまたちょっと話が違ってくるんだろうけど

35 0
3051914. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:20:13 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051909
ひむてんの影響で植物系なイメージが強いな綾香は
青汁最強

16 0
3051915. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:20:23 ID:c3NTU2MzU ▼このコメントに返信

魔術の属性とか詳しくないんだけどレア度を書き出すとどういう順番になるとか分かる人いる?

このコメントへの反応(2レス):※3051924※3051929
8 0
3051916. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:21:29 ID:k5MzE0MjQ ▼このコメントに返信

※3051613
イメージとしては「時空連結システムのちょっとした応用シリーズ」を魔術にまとめたもの
で良いと思います

6 0
3051920. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:21:54 ID:A3NTA5MzI ▼このコメントに返信

※3051636
実際、第三次でエーデルフェルトの血を取り込むまでは割と木っ端
時臣が葵さんという言い方悪いがSR以上確定チケットみたいな嫁さんゲットしたので完全に花開いた
魔術師の家系としては浅くはないが、時計塔のお歴々にとっては田舎の成り上がり程度の認識

5 0
3051921. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:22:35 ID:g3MzcyODg ▼このコメントに返信

※3051891
なんで五大元素使えるんだろうなシャルルマーニュ…

15 0
3051922. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:22:41 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051815
神霊自体なら1章の時点で既に倒して自分の配下にしたとカイニスが言ってたぞ。
しかも倒したと予想されてる神霊がカイニス、アルテミス、予言の神のアポロンって言う規格外揃い

12 0
3051923. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:22:49 ID:E5MDUzMTY ▼このコメントに返信

※3051646
国内有数の霊地だし
そういうのが集まりやすかったりするのかもね

1 4
3051924. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:24:36 ID:kxMTU5Njg ▼このコメントに返信

※3051915
風がレアで火が一般的
二重は化け物
三重はわけわからん
五大はちょっと何言ってるかわからないですね
虚数とか空はようわからんけど希少
剣?お前は帰れ

このコメントへの反応(1レス):※3053226
73 0
3051925. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:24:51 ID:UzNzgwMTk ▼このコメントに返信

※3051900
ワカメは魔術さえ存在しなかったら
ナルシストなだけで結構優秀な人材なんだぞ
しかもイケメンで結構モテモテなんだぞ

25 0
3051926. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:26:33 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051911
しかも実質根源みたいな存在での魔神の力ある程度制限があるとはいえ自在に引き出したり。
現代魔術を作り出した人達だから既存の現代魔術は一切効かないという作品を間違えてるレベルの超人集団だからね

2 1
3051927. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:26:38 ID:E5MDUzMTY ▼このコメントに返信

※3051908
ケリィパパ
封印指定だったんでなかったっけ

このコメントへの反応(1レス):※3051956
16 0
3051928. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:26:58 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

空属性はまだフラットくんだけだっけ?
彼を元にどういう属性か考えるのは危険なんだろうけど

14 2
3051929. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:27:36 ID:U3MjE1MDk ▼このコメントに返信

※3051915
士郎の「剣」みたいなオンリーワンを除けば、各四大元素<空<無=虚(数)の順に希少性が高い筈 コレにアベレージ・ワンは下二つと同じくらい希少
空は他のより希少らしいんだけど、イマイチどういう属性か分かってないし、無も、説明だけで使い手がまだ作中に誰もいないのよね

19 0
3051931. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:30:21 ID:Q0ODAxMTI ▼このコメントに返信

※3051796
凛は時臣の魔術師としての思考+葵さんの一般人よりの感性+綺礼の神父としての真っ当な倫理観と愉悦って感じじゃない?
時臣が死なずに育てたら10年で時臣2号になるか時臣の魔術師思考が嫌になって家捨てるかのどっちからしいし

そういやもし時臣生き残って凛が遠坂捨ててたら時臣はどうするんだろう?
三人目作ろうと考えるのか、不倫で作った子供迎え入れようとするのか
どちらにせよ葵さんとは離婚になりそうだ

このコメントへの反応(1レス):※3051947
12 3
3051932. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:30:41 ID:g4NjY1NTA ▼このコメントに返信

※3051619 桜や凛もこの特性引き継いでるんやろうかな(優秀な子が産まれる属性)

このコメントへの反応(1レス):※3053250
14 1
3051933. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:31:21 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

凛と互角のルヴィアが地単属性だったり、月姫の方で現役最強のバルトメロイが風単属性だったりするし
傾向と言うか、素質以上の意味は多分薄いんだろうなと
その素質に執着するのが魔術師ではあるけど

このコメントへの反応(1レス):※3051941
41 0
3051934. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:33:57 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

※3051857
アホっぽいのとか気弱なのとかストーカーなのとか魔術師らしくない面子だけど
基本的にあの教室の連中天才だらけだしな…

このコメントへの反応(4レス):※3051942※3051943※3051954※3052244
26 0
3051935. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:34:49 ID:MyMTA5NDQ ▼このコメントに返信

時々本文に書かれてることを自分がこの記事で初めて言いましたみたいな子いるような

24 1
3051937. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:35:14 ID:IzNDM5NDg ▼このコメントに返信

※3051904
キャスターと魔術の撃ち合いが一応成立するくらいには 課金攻撃だけど
宝石魔術と相性良くて、応用力は高そう 一点特化というより器用万能なイメージ

イリヤは魔力量が桁外れなうえに、聖杯としての力で過程を省いて結果を引き出すだったかな?イリヤが望むなら、イリヤがやり方を知らなくてもイリヤの魔力で叶う範囲で魔術を実現する的な、結構チート臭い性能だったはず
凛もアレだけの性能の使い魔を使役すればどこかで限界が……髪の毛一本で造るってなによそれー!?みたいに驚いてたし

このコメントへの反応(1レス):※3051940
13 0
3051940. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:36:23 ID:kxMTU5Njg ▼このコメントに返信

※3051937
使い魔がちょっとしたミニマム魔術師とかやばいなんてもんじゃない

9 0
3051941. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:36:27 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051933
ちょっとしたガチャみたいなもんだね
単属性で突き抜ける事も可能だけど、レア属性の方がイキれるというか嬉しいよね自分は特別っていう感じがあって
ありふれた1つの属性を極めるみたいなのも格好いいと思うのだが

2 10
3051942. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:36:34 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051934
カウレス「えっ」

このコメントへの反応(2レス):※3051946※3051949
8 0
3051943. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:37:48 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051934
その人物の秘めた才能を発見して開花させて高める事に特化した能力だからな

7 0
3051944. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:38:41 ID:YwMzU5OTY ▼このコメントに返信

※3051609
型月だと属性って特色くらいの意味しかないからなぁ
何属性だろうと出力差で吹き飛ぶし
主人公だともっと変なところがぶっ飛んでるし

12 0
3051946. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:39:48 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

※3051942
カウレスくんは電気魔術系統には多分才能があったんじゃないかなと思う…天才とまでは行かないにせよ
フォルヴェッジ家は憑依系だったから今まで燻ってたけど

39 0
3051947. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:40:06 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051931
得意分野スキルがかなり麻婆寄りなんだよね凛
大体中華系だし

8 0
3051949. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:41:39 ID:k1NDU5ODA ▼このコメントに返信

※3051942
電気魔術で宝具もどきが出来る君も十分とんでもねーよ

16 0
3051950. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:42:08 ID:E4Njg5MzI ▼このコメントに返信

※3051898
橙子さんも演歌歌手になるのが夢だったし、青子もライブ巡りと上京する夢を持ってたし、異能や異端と出会わなければ異常性を発露せず、普通の人間でいられたってのがきのこの考えのような気がする。

27 1
3051953. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:44:16 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

属性とまた別に才能があって代々受け継がれた刻印もあるから
属性は使用魔術系統に合っているものが一番で、出来ればレアなほうがいいかなぐらいのものじゃないのかな

14 0
3051954. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:46:01 ID:M1MzI5NzY ▼このコメントに返信

※3051934
眠ってる才能を開花させるから、落ちこぼれだった奴がメキメキ頭角を表すこともザラにあるんだろうがな

4 0
3051956. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:48:35 ID:IzMjQ2MjE ▼このコメントに返信

※3051927
そうそう
だからケリィ連れて世界各国逃げ回ってた
奥さんもその関係で亡くしてたはず

13 0
3051958. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:51:02 ID:I5NTE5NTM ▼このコメントに返信

※3051897
レア中のレアだよ
ただ”人間”の魔術師が”固有結界”を持っている方が異常なレベルな存在

このコメントへの反応(1レス):※3052203
30 0
3051960. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:52:39 ID:IzMjQ2MjE ▼このコメントに返信

※3051908
だから固有時制御後は修正力で身体にガタが来るんだよな
最後の決戦時もアヴァロンで治しながら戦ってるだけで地獄の苦しみ自体はそのままとかいう無茶苦茶やらかしてるし

14 1
3051961. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:54:03 ID:I0NDUyMzI ▼このコメントに返信

姉妹的な意味でサクラが送り出されたんだろうけど、性格的には凜の方がしっかりしてるから
今一心配な気弱な方は手元に置かれて、二人の立ち位置が逆になってたら
聖杯戦争の行方がめちゃくちゃになってたな

このコメントへの反応(1レス):※3052290
17 0
3051964. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:56:52 ID:gyNTgyMDE ▼このコメントに返信

※3051618
あと、魔術刻印の空きな

0 1
3051965. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:57:11 ID:YwMzU5OTY ▼このコメントに返信

※3051785
むしろ半数くらい存命そうで怖い

17 0
3051966. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:57:44 ID:A0MjY5NDA ▼このコメントに返信

※3051737
数学的に言うなら寧ろ、「実空間のどこにも顕れないが、定義することで物事を説明できる要素」だな

簡単なところで、波動は複素数で表記される

29 0
3051968. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:58:15 ID:Q0NDA2MjA ▼このコメントに返信

※3051857
だって、あの教室に集まる「落ちこぼれ」ってルイズクラス(それこそ型月で言えば架空元素どころか「魔法級のナニか」を行使できる)か達也クラス(魔術の根幹を揺るがす魔術を行使できる化け物)の化け物ですし…

このコメントへの反応(1レス):※3051972
26 0
3051971. 電子の海から名無し様2019年02月02日 13:59:28 ID:AyODgwODQ ▼このコメントに返信

※3051639
そういえば似たような描写のモノがFGOにおったな…
異星の巫女さんも「何もないがそこに存在する」たな

31 1
3051972. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:01:18 ID:kxMTU5Njg ▼このコメントに返信

※3051968
ふるい落とし系授業してるとこでわかりやすい講義といいアドバイスを受けた生徒なら最低限の素質があればぐんぐん伸びるのは当然なのだな

フラット達はまた何かズレてるけど

15 0
3051984. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:03:04 ID:k4Mzc1MDA ▼このコメントに返信

※3051725
本人の属性と扱う魔術はあんまり関係ないんじゃないかな?
マキリに伝わってたのが水属性の魔力で動く蟲魔術とかだったのかもしれない

1 0
3051990. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:04:06 ID:Q4MDU2MjQ ▼このコメントに返信

※3051599
まあこの人刻印を部分的にしか継承出来なかったからアレだけど、父親が封印指定にまで至った非凡な家系やし

19 0
3052013. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:07:04 ID:MzMTIwMA= ▼このコメントに返信

※3051875
あっこれは絶対性癖暴露大会やな!と思って意気揚々とコメントしたらこの始末…泣いた

このコメントへの反応(1レス):※3052257
6 21
3052026. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:08:39 ID:UxNzIxNjg ▼このコメントに返信

※3051794
秘匿には一応成功してるんじゃね?
エイワスはアレイスターしか見てないし、日本でも発売された法の書は本人以外には支離滅裂な内容だったらしいし

8 0
3052047. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:11:33 ID:IyOTczMjQ ▼このコメントに返信

※3051901
アンリマユと繋がって暴走状態になったから扱い切れなかっただけで、通常だと扱えなかったかというとそうでもないっぽいんやで・・・じゃあなんでそのまま育てずに属性変えに行ったのって?母体として間桐のやり方になじませとくためだよ(白目)

5 0
3052061. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:13:47 ID:E0NzY4Mjg ▼このコメントに返信

※3051904
ディーン版だとヘラクレスの頭を吹き飛ばしてるし

3 0
3052063. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:13:50 ID:Q4MDU2MjQ ▼このコメントに返信

※3051734
出来ることが属性一つとかの連中と比べると多すぎるから、実際に極めるまで年月がかかるイメージがある

4 0
3052122. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:22:04 ID:MxMDkzMjg ▼このコメントに返信

いわゆる普通の魔術師がどのくらいできるのかよくわからない
アドリブで令呪をバーサーカー相手に通じる檻に応用できるカドックが普通ともあんまり思えないし
一番普通そうなカウレスは魔術師としてやったことはサイコメトリーくらいだっけ?

このコメントへの反応(2レス):※3052170※3052249
8 1
3052136. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:25:59 ID:Q2Njc3MDg ▼このコメントに返信

※3051600
専門分野(美術品の投影転売)

4 0
3052170. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:37:07 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

※3052122
カドックは普通の魔術師の範疇じゃないかな?
状況が全く普通じゃないのと、機転自体はかなり効く方だから特殊に見えるけど

22 1
3052190. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:43:35 ID:k1MTIzNzI ▼このコメントに返信

※3051689
逆に言うと才能あって指導力もある人も案外いるけどね
このての話だと「必ずしも」の部分が抜けて自身の才能ある=指導の才能ない、と思われがちだけど、スケートのブライアン・オーサー氏なんかいい例でどっちもある猛者はいる

18 0
3052193. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:44:24 ID:U3ODI5ODA ▼このコメントに返信

※3051860
セイバーは士郎と魂の双子と言われるだけあって、なかなか複雑な性格、考え方してるキャラクターだからね…。へたにきのこ以外が書くと「キャラが違う!」って言われやすいんじゃない?

いっそプリヤみたいに「別の世界線の話ですよ、環境が違うので性格違います」みたいな感じだったら荒れなかったかもしれないけど…。

このコメントへの反応(1レス):※3052411
28 0
3052201. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:45:50 ID:EzMjk0MzM ▼このコメントに返信

※3051658
凛を『天才』と呼ぶならフラットは『異才』とか『鬼才』とかになるかと。

このコメントへの反応(1レス):※3052879
29 1
3052202. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:46:00 ID:YzMzA5Mjg ▼このコメントに返信

※3051618
ホルマリン付けなんて勿体ないから修復に使おう!

このコメントへの反応(1レス):※3052255
9 3
3052203. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:46:10 ID:I5NTE5NTM ▼このコメントに返信

※3051958
現状人間が使用した固有結界って士郎のUBWと切嗣の固有時制御だけで
他は死徒か英霊ばっかなんだっけ?

このコメントへの反応(1レス):※3052399
10 1
3052205. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:46:59 ID:E0MzA4MTI ▼このコメントに返信

※3051624
元々土属性だったのがアヴァロン埋め込みで
土属性が変質し、特化した剣属性になったんじゃなかったけ

このコメントへの反応(1レス):※3052746
1 27
3052207. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:48:57 ID:IyMzc2NDQ ▼このコメントに返信

デイビットが初の無属性魔術師だったら面白いな

36 0
3052210. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:49:49 ID:YzMzA5Mjg ▼このコメントに返信

※3051640
いや…だって…現実に日本ほどのワケワラカン国家なんて中々ないし…。「推理物に中国人(超人)を出してはいけない」ぐらいの感覚あると思うわ…。

2 8
3052229. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:58:44 ID:IyOTczMjQ ▼このコメントに返信

※3051658
フラットくんはそういう領域じゃないんじゃないかなって・・・

10 0
3052231. 電子の海から名無し様2019年02月02日 14:59:07 ID:YzMzA5Mjg ▼このコメントに返信

※3051620
こんなヤバい生徒たち連れて第五次聖杯戦争に…とか考えると、時計塔の勢力図変えるって見解は間違ってないなぁと思う。ホントヤベエな、本人に意志がないとしてもさ。

3 0
3052244. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:04:14 ID:YzMzA5Mjg ▼このコメントに返信

※3051934
森ガールの件考えると、本人の資質とちょっと違う事でも割と伸ばせてしまう指導力っぽいけどね。

7 0
3052249. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:06:18 ID:Y4OTk0OTI ▼このコメントに返信

※3052122
カドックの檻はカドック自身の魔術じゃないし自他共に認める最弱の魔術師だから…

このコメントへの反応(1レス):※3052300
5 18
3052250. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:06:19 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

フラットくんはルヴィアを手玉に取ってる辺り魔術技能に関しては凛もルヴィアもぶっちぎってる気がするな
それとバランスを取るかのように「精神的な素養」が無い

14 0
3052255. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:08:13 ID:czODE5MDQ ▼このコメントに返信

※3052202
剥離城に帰りなさい

5 0
3052257. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:08:16 ID:QzNzcwNjQ ▼このコメントに返信

※3052013
まあ涙拭けよ

話は変わるけど、ベターマンなら>>93のフォルテよりもサイコヴォイスのネブラの方が個人的には好き
火乃紀ちゃん可愛いし、皆も見よう!

6 0
3052259. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:09:25 ID:A4OTgzMzI ▼このコメントに返信

※3051711
ガス会社さんの事気にかけてくれるのはもはや君だけだ…

14 0
3052263. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:10:32 ID:I4MjI3OTI ▼このコメントに返信

※3051620
一人だけ回答がぶっ飛んでるやべーやつがいるな(安心感

2 0
3052269. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:13:07 ID:k1MTkyMDg ▼このコメントに返信

※3051613
虚数魔術は何か裏側世界感がある…

虚数ってナニー!?っていうと、文系の学生さんながら初音ミクをダンスさせたい一心でMMDを開発した人の勉強中の悲鳴を思い出す
3dには必要な概念なんだねー…

13 1
3052285. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:17:46 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3051618
虚数だ!五大元素だ!剣だ!などと属性がスーパーレアであっても
刻印含めた血統とか、本人の才能、その属性を伸ばせる環境にあるか、で全然変わってくるしね
魔術師として教育をしたら延びるというものでもないのはエルメロイ教室の存在からも明らかだし
現実でも才能は持てはやされてたけど育ってみたら普通だった、みたいなサッカー選手は数多い
才能が開花せず次代を見込まれ繁殖牝馬や種馬なら運が良い方だね

33 0
3052290. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:18:34 ID:A4MDM0ODQ ▼このコメントに返信

※3051961
HFのバッドエンドで、「凛では桜の境遇に耐えられない」と言われるけど、同時に「桜では凛のように駆け続けることは出来ない」だろうとも思うんだよね。
良くも悪くも、それぞれの性格や耐性が境遇に合ってしまったというかなんというか…。

53 1
3052300. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:21:55 ID:QzMzM0MDU ▼このコメントに返信

※3052249
そもそも異星の神がキリシュタリア以外のクリプターを優遇する理由が無いし、オフェリアもヒナコも持ってなかったのでカドックの魔術なのでは。

仮にクリプター全員に分け与えられてるのであればシトナイやホームズロリンチを捉えた時に使ってるんじゃ無い?

このコメントへの反応(1レス):※3052735
12 5
3052324. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:30:45 ID:A4MDM0ODQ ▼このコメントに返信

※3051620
エルメロイ2世の指導って、士郎の『何故だかはわかっていないけれど固有結界という特例を有している』というような、理屈は分からないけどこの世に2人といなそうな能力タイプでも才能伸ばせる感じなんです?

(現在、事件簿を読み進めているところなので分からない)

このコメントへの反応(1レス):※3052330
7 0
3052325. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:30:59 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

普通=弱いじゃないからね
カドックは200年の家柄で落ちこぼれ扱いなんで全体からみると普通かややそれより落ちるくらいだろう
弱いってのはウェイバー君みたいなのを言う

このコメントへの反応(1レス):※3052338
18 3
3052330. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:33:37 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

※3052324
こう言う運用が理に適ってるんじゃないか?と言うアドバイスは出来るだろうなと思う
それを士郎が実行できるかは士郎次第って感じか

16 0
3052338. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:35:59 ID:Y4OTk0OTI ▼このコメントに返信

※3052325
カドックの回想で人間扱いされないくらいに罵倒されてたからウェイバーと同じくらいかそれ以下の魔術師なんじゃないか?

このコメントへの反応(2レス):※3052368※3052410
5 23
3052340. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:36:19 ID:g2MjA1NzY ▼このコメントに返信

※3051604
プログラムでいうとこの0であってnullではない

4 0
3052342. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:37:09 ID:A1MzU5MjQ ▼このコメントに返信

※3051641
こういうとき、ドラえもんの存在ってすごいなーと思うわ。
日常生活では触れることのない次元の概念を日本人にしみこませているんだから。

11 0
3052344. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:37:30 ID:Q0Nzg1MDg ▼このコメントに返信

※3051697
原 典 に し て 頂 点

5 3
3052363. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:43:53 ID:U4NTM1MDI ▼このコメントに返信

※3051617
異端の伝承科の中の更に異端
ブリシサンの名前も出てたしクトゥルフ系の外宇宙の無属性ってことはないかな?

6 0
3052364. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:44:05 ID:A1MzU5MjQ ▼このコメントに返信

※3051868
事実上そういうことだよな。
いったいどこの魔術師だったんだろう、ウェイバーの祖母を愛人にしてた男。

13 0
3052368. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:46:23 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

※3052338
流石にまともに魔術を行使するのも覚束ないウェイバーくんと比較すりゃマシだと思う
10年努力してようやく下寄りの並程度なのがウェイバーくんだし

このコメントへの反応(1レス):※3052391
18 4
3052374. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:49:45 ID:QwMTU5NDU ▼このコメントに返信

※3051621
安心しろ イギリスと北欧はもっとヤバい
モナコもフラットと祖を抱えてるからロクでもない

23 0
3052380. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:52:30 ID:c1NTA3NTI ▼このコメントに返信

※3051674
なんか初代が自分の展望を宝石翁に相談したところ「魔術回路を2000年くらい熟成させたらやれるぞ」という助言をもらったとのこと
で、それに従って研鑽を続けたんだが、いざ「成果」が出たときには一族の誰もその当初の目的を憶えていなかったという

12 0
3052391. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:58:01 ID:c1NTA3NTI ▼このコメントに返信

※3052368
いや二世はウェイバーから必死に努力した二世時の実力は「開位の下の方」。位階としては下から三つ目で最下位ってわけではない。ちなみにぐだが一部の功績でもらったのもこの「開位」
これに類稀な指導力が加わっても一つ上の「祭位」しかもらえないんだから、政治工作で冠位までいったというダーニックの政治力のヤバさよ

このコメントへの反応(1レス):※3052419
9 0
3052392. 電子の海から名無し様2019年02月02日 15:58:46 ID:A1MzU5MjQ ▼このコメントに返信

※3051655
それは分からない。
葵さんの血は半分に薄まっているし、もしかしたらまあまあの子供が埋める(夫を上回る才能はある)程度の能力になるかもしれない。

7 1
3052398. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:00:04 ID:U4NTM1MDI ▼このコメントに返信

※3051807
凛は宝石剣を理解して再現も可能になったこと
桜は聖杯に接続し向こう側への穴を開いて無限の魔力を得たこと
イリヤは扉を開いて本当の魔法を実現させたことでさっちんや士郎の異常性を超えたな
つまり何が言いたいかというとHFやばい

10 1
3052399. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:00:25 ID:MwMDQ0MzI ▼このコメントに返信

※3052203
士郎の場合は神経と魔術回路が一体化してる特異体質で悪魔と同じ特徴なのが厄ネタっぽいのよね

このコメントへの反応(1レス):※3052611
25 0
3052403. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:01:42 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

と言うか(実力的に)普通の魔術師ってまさにⅡ世で良いんだよなそう言えば
平凡オブ平凡らしいし

11 0
3052406. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:03:54 ID:I5MDMyMTY ▼このコメントに返信

※3051614
最近そういう事があったような。…異星の巫女だ!

4 0
3052410. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:04:27 ID:IyOTczMjQ ▼このコメントに返信

※3052338
ウェイバー以下ならそもそも術式改良とか出来ない出来ない。カドックはなんだかんだ平均値位はあるはずよ

このコメントへの反応(1レス):※3052515
24 5
3052411. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:04:41 ID:k1NjM5MjQ ▼このコメントに返信

※3052193
思うに良い方向にだったら多少違っても許容出来るんじゃないかね
ありもしない無能設定付けられたり描写されればそりゃ過敏になるさ
普通はそんな人様から借りたキャラを無能になんてしないけどそこでいきなりZeroだろ?正直自分が好きなキャラああいう風に扱われたら過敏になる自信があるよ

12 1
3052419. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:07:38 ID:kzNzUzMTI ▼このコメントに返信

※3052391
「開位の下の方」を「下寄りの普通」と見て言った
…でもライネスがⅡ世は毒にも薬にもならない普通と言ってたから下寄りでは無かったな

6 0
3052424. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:08:33 ID:c1NTA3NTI ▼このコメントに返信

※3051617
学科の名前とセイレムのゼパルとラウムのやり取りからしてその伝承科を興したのは魔術王の弟子「ブリシサン」だろうし
約2000年間存命(ゴルドフさんいわく彷徨海の神代回帰の工房からは似た気配がする)という情報が出ていることから、下手すると現在その学科を直轄としている(そしてデイビットを追放した)学長がその弟子のブリシサン本人の可能性があるんだよな

7 0
3052431. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:11:14 ID:Q1MTU5NjQ ▼このコメントに返信

※3051632
観測上では何もないにもかかわらず五感上で見れば物質として認識するってことなのかな?

4 3
3052435. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:13:18 ID:cyOTg2NzI ▼このコメントに返信

※3051596
磨伸の書いたドラマCDならあてにすんな。仮にあれが本当だと綾香が心象風景を最低でも二種類ある明らかに精神病抱えてる奴になるから

2 0
3052489. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:19:00 ID:cyOTg2NzI ▼このコメントに返信

※3051605
尚、イロモノとしての才能はギルも認めるところ(尚、凛は受け継ぐどころかそこも凌駕した模様)

5 0
3052515. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:21:14 ID:I4MjU2NDg ▼このコメントに返信

※3052410
カドックは「比較対象がAチームという突き抜けた天才集団」「カドック自身の自己評価」という物差しでしか語られていないから、魔術師全般でみてどのくらいなのかが分からないんだよなぁ…。

36 2
3052522. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:22:07 ID:M5MDg0MzI ▼このコメントに返信

※3051860
FGO始まって矛先逸れた感あるけどその前くらいまではSN関係ないとこでも虚淵ガー虚淵ガー言ってるのちょくちょく見かけたしねぇ

4 1
3052611. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:31:54 ID:c1NTA3NTI ▼このコメントに返信

※3052399
士郎が使う固有結界も「本来は悪魔が持つ異界常識」なんだっけ

15 0
3052624. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:35:10 ID:c1NDI2MTQ ▼このコメントに返信

サクラはゾウケンが水属性に変えたつもりで結局虚数属性残ってたことなの?

このコメントへの反応(1レス):※3052656
3 2
3052645. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:40:13 ID:c1NTA3NTI ▼このコメントに返信

※3051901
一応、扱えなかったというより、臓硯自身の延命という真の目的のために間桐の属性に改造する必要があったらしい
時臣は桜の魔術師としての才を大成させるために間桐を養子先に選んだのだし、もう一つの候補だったというエーデルフェルトのルヴィアも地属性なんで、家の基本属性が違っても、まっとうな家なら魔術師としての教育はできるんじゃないか

12 0
3052656. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:44:00 ID:c1NTA3NTI ▼このコメントに返信

※3052624
自身の虚数属性と水属性間桐の「吸収」の合わせ技になった
どういうことなのかは、現在公開中のHF第二章を見て確認してくれ

このコメントへの反応(1レス):※3052969
15 0
3052702. 電子の海から名無し様2019年02月02日 16:58:35 ID:k3MTk5MjQ ▼このコメントに返信

※3051643
凛は時計塔歴代100位以内になれるんだから、むしろどのルートでも結構どころか歴代魔術師の中でめちゃくちゃいい線いけてると思うが

このコメントへの反応(1レス):※3052842
6 1
3052735. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:08:58 ID:cyODY0NTI ▼このコメントに返信

※3052300
オフェリアもヒナコもそんなもん使う必要もないほど当人のスペックバカ高かったし
あと統治する王とは(一応)協定関係だった上王のスペック自体も高かったし
つまり現状あれ使う必要性があったの低スペで王と協定結べず孤立状態のカドックだけなんよ

このコメントへの反応(1レス):※3052776
3 3
3052740. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:12:31 ID:g3MTgxNDI ▼このコメントに返信

※3051660
これを知ったら流石の時臣もキレるわな

雁夜おじさんが冷静に事実を伝える事に成功してたらワンチャン共闘もあったはず

7 0
3052746. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:15:13 ID:U0MjYyMzA ▼このコメントに返信

※3052205
士郎の変化する前の属性はなにか分かってないはず

11 1
3052776. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:27:15 ID:QzMzM0MDU ▼このコメントに返信

※3052735
でも異星の神がカドックだけ優遇する理由は微塵もないよ?

このコメントへの反応(2レス):※3052825※3052896
6 9
3052781. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:32:25 ID:gzMzg1OTU ▼このコメントに返信

日本の陰陽師とか五元素使えそうなイメージやな。
安倍晴明と芦屋道満はそれ+虚数魔術クラスのものを扱えてそう。平安でこんなヤバイやつがいるなら
日本に独自の魔術協会があるのも納得するわ。

8 2
3052783. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:33:22 ID:kwMDA5MDQ ▼このコメントに返信

※3051885
ロマンと型月メイザースが出会ったらどんな会話するんだろう?
禁書のフォーチュンとネフテュスみたいな会話になるのだろうか

このコメントへの反応(1レス):※3052796
2 0
3052796. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:41:15 ID:M1NzIwNzI ▼このコメントに返信

※3052783
まず黄金メンツが一人も登場してないからなあ

2 0
3052800. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:44:00 ID:I0NDUyMzI ▼このコメントに返信

ここまで読んで、素質はイコール強さじゃない
そりゃそうか

2 0
3052812. 電子の海から名無し様2019年02月02日 17:54:17 ID:IyOTczMjQ ▼このコメントに返信

なんかやたらカドックをクソ雑魚に見てる感じだけど、そう言った描写そもそも無いしAチームに鰓Bれるだけの素養と実力持ちよ?

このコメントへの反応(2レス):※3052916※3053141
24 5
3052825. 電子の海から名無し様2019年02月02日 18:05:06 ID:cyODY0NTI ▼このコメントに返信

※3052776
別に優遇はしてないと思うが
あれが全員に渡されてるなら現状それを使う必要性があったのはカドックだけって話だし
あとあれカドックの自前の魔術かどうか不明だけど
異星の神由来かどうかも不明なんだよね
ひょっとしたら冬木からマリスビリーが持ち帰って解析したカルデアの技術かもしれないし

このコメントへの反応(1レス):※3052865
1 18
3052830. 電子の海から名無し様2019年02月02日 18:08:02 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

単純な強さなら凛でもアトラム級だしな
アヴァロン埋め込まれた人間じゃない奴はしらん

5 0
3052842. 電子の海から名無し様2019年02月02日 18:21:50 ID:c3NDE3MzY ▼このコメントに返信

※3052702

凛は、今後の成長によっては、「マックスで100番以内になり得る」なんで、確定じゃないぞ
同じ文で言うと、確定なのは、シエル

18 1
3052860. 電子の海から名無し様2019年02月02日 18:36:13 ID:E5NDQ2NTY ▼このコメントに返信

ゼルレッチやローレライが持つ現代最高(最強?)の魔術師がに与えられる魔導元帥の称号ってどういう基準で決めてるんだろう。
単純に強さなのかね。ゼルレッチは勿論、ローレライも死徒が強い月姫世界で祖を二体撃破してるから強さでもおかしくはないけど。

1 1
3052865. 電子の海から名無し様2019年02月02日 18:43:46 ID:cwNDc2NDA ▼このコメントに返信

※3052825
側から見ると屁理屈捏ねてでもカドックの成果を認めたがらないようにしか見えないなコレ
多少なりソースがあるならまだしも脳内妄想の類だし

20 5
3052879. 電子の海から名無し様2019年02月02日 18:55:38 ID:M1MTYwMTI ▼このコメントに返信

※3052201
どっちかと言えば燈子さんカテゴリかなと思う、発想がおかしい系

7 1
3052896. 電子の海から名無し様2019年02月02日 19:03:16 ID:Y4OTk0OTI ▼このコメントに返信

※3052776
異星の神というよりは言峰がカドック贔屓だからその恩恵を受けてるだけだよ

3 24
3052916. 電子の海から名無し様2019年02月02日 19:05:18 ID:Y4OTk0OTI ▼このコメントに返信

※3052812
カドックはクソ雑魚だけど生まれ持った美貌と天性の人たらし力でマリスビリーなどの権力者から見初められたからAチーム入り出来たんだと思う

4 42
3052969. 電子の海から名無し様2019年02月02日 19:10:13 ID:EwMzI4Njg ▼このコメントに返信

※3052656
そこら辺よく分からんのだけど水属性に改造しようとして結果的に水と虚数の疑似二重属性みたいになってたって事なのか?

0 3
3053141. 電子の海から名無し様2019年02月02日 19:57:11 ID:cyODY0NTI ▼このコメントに返信

※3052812
それ自体は別に否定はしないけど
個人的にカドックは才能があったよりも
全体的に平均で突出したものが無い故に
上位陣に食い込むためにはどうすればいいか考えて自身をそういう方面に尖らせた
ってイメージ
要はもともとそっち方面に才能があったわけではなく
そうなるように自分を磨いて適応進化させた努力家って感じ

5 6
3053164. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:07:18 ID:UzNTM0MzY ▼このコメントに返信

フォルテって聞くと最近アニメが始まった、沖田さんの声した死神に約束すっぽかされた某最強さんが思い浮かぶ

0 0
3053169. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:09:51 ID:Y4NzM2MzY ▼このコメントに返信

イノライ、マグダネル、ユリフィスがとロードが魔術師としてかなり突出してるかがわかるじゅ事件簿
そんなロードでも色位がせいぜいななか王冠の橙子さん

7 2
3053196. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:20:48 ID:I0NDE2NTQ ▼このコメントに返信

※3051864
でも創作者として設定に縛られて物語としてつまらなくなるのは嫌だって気持ちは分からんでもない
そこで設定無視してでも話を面白くしようぜって言って良いのきのこだけだからそりゃきのこはそっち側に回るよね…

このコメントへの反応(1レス):※3053211
10 2
3053197. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:20:48 ID:U5NzkxNjA ▼このコメントに返信

※3051678
少なくともHFのトゥールで何度か告白されて断ってたな

1 1
3053204. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:26:14 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

カドックは過大も過小も、現時点までの情報では3人登場したクリプターAチームの中で最弱
それしか公式設定の範疇で出ていないのでは
普通の魔術師と比べてどうだ、という話は公式でされていない以上、全て妄想の類であり
妄想をソースにレスバをするのは果たして建設的なのだろうか、と思わなくもないのだ
公式設定がもっと出てからでも遅くはないでしょう、再登場は確定しているのだし

このコメントへの反応(1レス):※3053334
23 0
3053207. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:27:25 ID:k3Nzk1MjA ▼このコメントに返信

※3051849
でも愛歌全知全能なんじゃ…?

3 0
3053211. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:30:26 ID:k3ODY4NzI ▼このコメントに返信

※3053196
きのこはちょっと設定を大事にしない方向性というか言い方が悪い面はあるが
設定をマスターする信者達は細かくてうるさすぎるというのは確かに感じる
良い事言ってる孔子の教えをつまらないものにした儒学者みたいに一言一句に拘るんだよね
脚本の人そこまで深く考えてないと思うよ?

12 0
3053225. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:43:41 ID:U0NjMzNTM ▼このコメントに返信

※3051904
あと2つでレインボーマンと同じ七元素使いと思えば十分凄い

1 1
3053226. 電子の海から名無し様2019年02月02日 20:43:54 ID:U3Njc1NjQ ▼このコメントに返信

※3051924
剣の扱いひどすぎて草。剣がなにしたってんだよwwwww

4 0
3053250. 電子の海から名無し様2019年02月02日 21:00:40 ID:A1NjI5NTE ▼このコメントに返信

※3051932 
そっちも引き継いでいるのならなおさらゾウゲンが桜を胎盤用に設けたのかわかるな
正直初めてこの設定聞いたときはめっちゃ珍しいレア属性を使わずに属性変えさせるとかもったいなくね?と思ったが

1 2
3053256. 電子の海から名無し様2019年02月02日 21:07:18 ID:YyNzkzMzY ▼このコメントに返信

※3051670
ありえないものが存在する、って実際TASの無でイメージしてる
無なのに取得したり食べたりできるって不思議すぎる

2 0
3053269. 電子の海から名無し様2019年02月02日 21:15:32 ID:YyNzkzMzY ▼このコメントに返信

※3051737
虚数が見つかったのは1500年頃(wikipedia調べ)なんだが
そんな新しい概念を魔術師が使っているというのは少し不思議

3 0
3053303. 電子の海から名無し様2019年02月02日 21:33:20 ID:ExMDEzMTg ▼このコメントに返信

※3051634

虚数ってのは高次元からみたらどっーてことないモノなんだけど、実在の我々からしたら手の出しようのないモノなんだよね

例えるなら、ボールの表面という二次元世界の住人である二次元存在にとって、ボールの皮の裏側にあたるモノが虚数空間であり、存在はしてるけどボールという世界に穴でも開けない限り辿り着くことができない

そういうモノなんだよね

7 0
3053334. 電子の海から名無し様2019年02月02日 22:02:44 ID:U2OTMzNjE ▼このコメントに返信

※3053204
ほんとそれ。

というか1章の時と比べて2章3章で出てきたクリプターが規格外過ぎて、「最弱とは言え魔眼持ちや真祖と同じチームに選ばれるって…」と正に評価が変動しているところだしなぁ。5章での再登場でまたかわってくるだろうし。

このコメントへの反応(1レス):※3053740
18 1
3053624. 電子の海から名無し様2019年02月02日 23:26:17 ID:A4NDAxODg ▼このコメントに返信

型月世界の日本は人外魔境すぎますよ
根源接続者がポンポン生まれるし、魔眼の持ち主はゴロゴロ居るし
山奥に行けば化け物と謎の達人が生活してるし

2 1
3053648. 電子の海から名無し様2019年02月02日 23:44:40 ID:MxNjQ0NjQ ▼このコメントに返信

※3051778
結局最後に現代兵器に頼るのか(困惑)

2 0
3053740. 電子の海から名無し様2019年02月03日 00:22:15 ID:k5NjQ2Mzg ▼このコメントに返信

※3053334
カドック君は一般の魔術師よりも魔力も少なく力もないか弱い乙女なんだから五章も屈強な男達に守られることがカドック君の役目だから

2 23
3054153. 電子の海から名無し様2019年02月03日 09:47:35 ID:M1NTg2MjA ▼このコメントに返信

士郎に先立たれたその後の凛ってどうなんだろう
時計塔も追い出されたしフリーでやってるのかな?

2 2
3054897. 電子の海から名無し様2019年02月03日 15:59:27 ID:EzNTkzNDQ ▼このコメントに返信

※3051600

脱落しちゃったけどバゼットさんも大概だよなあ

3 1
3055277. 電子の海から名無し様2019年02月03日 18:30:40 ID:Y5NzUyMzI ▼このコメントに返信

※3051658
1800年の大望が叶った存在とか27祖にお墨付きされるレベルだから、凛が遠坂最優ならフラットはもはや優秀過ぎて現代魔術師からすれば異端

5 0
3056449. 電子の海から名無し様2019年02月04日 00:20:47 ID:Y0NTY2NDg ▼このコメントに返信

ダーニックの魔術師として凄い描写もどっかで見せて欲しいな
いや令呪使ってドラキュラと一体化できる時点でヤバいのはわかるんだが

3 0
3067420. 電子の海から名無し様2019年02月08日 10:47:47 ID:IzNjUzMTI ▼このコメントに返信

※3051697
当初節穴扱いだったけど、真祖含む化け物揃いのAチームをスムーズに始末してたフラウロスさん

1 0
4982156. 電子の海から名無し様2021年06月10日 06:32:27 ID:IxNzUwMDA ▼このコメントに返信

※3051807
吸血鬼としての素質がピカイチなさっちん。
なんかの突然変異で、人間のまま固有結界を行使できる一般家庭出身の士郎。
才能としちゃどっこいどっこいじゃないか。
どっちもいる訳ないだろレベルで希少だし。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る