: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:19:59 ID:RopGrxbQ0
ゲイボルクって元々のだとあまりメインウェポンとして使わずにほぼ切り札扱いだけどかなり必中必殺貫いてるよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:21:09 ID:PtwP.zaI0
ゲイボルクを引っ張りださないと殺せない息子さんは本当に将来有望(だった)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:21:57 ID:RopGrxbQ0
コンラくんもし来てもゲッシュのせいでセルフ真名隠し鯖になっちゃうのが難点だな……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:22:56 ID:d87sGGVI0
コンラが来たらクーフーリンからゲイボルグ抜いたようなスペックになるんだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:25:48 ID:H7bRiPOQ0
>>829ゲイボルクを抜いて「進む道変えられず」「名前を名乗れず」「挑戦されたら逃げられない」縛りが掛かったクーフーリン・・・
ハズレ鯖やな、うん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:27:01 ID:JMZ0z1DA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:29:04 ID:d87sGGVI0
>>840ルーン魔術思いっきり使う戦術かもしれないから…>コンラ
いやもしかしたら武器とか抜きの素のスペックなら父親より上になったりしないだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:30:36 ID:5uV1HTus0
>>855互角という話もあるがコンラ有利でゲイボルクしか勝ち目なかったとされる話も多い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:23:33 ID:IxRT86DA0
兄貴は槍が最適クラスとか明言されてるのが辛いな
確かに一番有名なのはゲイボルクだけども
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:23:52 ID:W/aXlPO60
Fateではゲイボル「ク」と呼んでるから真名解放できてない説
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:27:23 ID:ppAvQ2VM0
>>834そんな瑠璃色孔雀を藤孔雀と呼んだからみたいな理由で
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:25:01 ID:PtwP.zaI0
兄貴からゲイボルクを抜いたとだけ言われると凄い微妙な雰囲気が・・・
コンラ自身の宝具もあるじゃろ、どんなものになるか知らんが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:25:13 ID:inD02UK60
確かクーフーリンってクルージーンとかいう剣の武器もってるはずだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:26:25 ID:6aftcdYE0
>>838ドゥバッハ、シェディブフ?とか言う普段振り回すための槍もあるぞ
どこ行った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:27:40 ID:IxRT86DA0
>>838セイバー適正あるからその時に持ってくるんじゃないか
なお才能
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:28:06 ID:6aftcdYE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:27:22 ID:5uV1HTus0
クルージーンはアイルランド独立のシンボルであり
エリン3至宝にも数えられる剣なのに型月じゃ影も形もないよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:28:07 ID:JMZ0z1DA0
>>845戦車、城、不眠の加護の出番もいつ来るやらだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:28:57 ID:79eoXKnA0
でもフル装備兄貴が許されるなら
フル装備青王、フル装備ヘラクレスも許されなきゃだめだよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:29:04 ID:Uh1Fq1ok0
と言うかゲイボが必殺奥の手な感じで、
基本的には剣もバリバリ使ってますよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:33:05 ID:1ebWKkMU0
不眠の加護って聖杯戦争で有用なのか?サーヴァントも睡眠必要だっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:33:48 ID:d87sGGVI0
>>862眠らせる系の宝具スキル持ちもいるのかもしれない
…いるのか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:34:47 ID:JMZ0z1DA0
>>866元々の逸話からして代わりに親父が戦ってくれるスキルの可能性もあるぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:33:29 ID:0eO1Vujk0
燃費が良くなってさらに宝具連発マンになりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:34:34 ID:RopGrxbQ0
メディアが逸話で眠らない竜眠らせてんな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:34:57 ID:inD02UK60
フィンと兄貴が同格っていうのは納得できるけどな、どっちもケルト神話を代表する英雄だし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:34:59 ID:uGr/.8eE0
兄貴は西欧ならアーサー王と同等レベルで地元に近ければ上回る設定とは思えない現状だからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:36:36 ID:Kk9QYlew0
>>870その設定はアーサー王が様々な後付けで盛られる前の設定だったことは忘れてはならない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:37:46 ID:OBqPHFLI0
>>870エミヤさんだってマスターの采配&狙撃&必勝の策でセイバーと互角に渡り合えるんだぞ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:35:49 ID:0eO1Vujk0
仕切り直しのスキルの評価が難しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:36:39 ID:5LHioH9o0
コンラは囲まれても道端の小石を指で弾いただけで相手が死ぬレベルだから、アーチャーじゃね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:37:10 ID:C9g2UDMk0
と言うか、近年で物凄い勢いでアルトリア周りが後付けモリモリされたというか…
円卓関係やらロンゴミやらブリテンの神秘云々やら、
昔は影も形も無かったですからね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:37:28 ID:PtwP.zaI0
まあフィンと互角なことよりもスカサハの格下みたいな扱いの方がどうかと思うけどね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:40:32 ID:H7bRiPOQ0
>>876スカサハはスカサハで、他とは比べ物にならない年月修行してる筈の割にはそこまで抜きん出てない印象があるしな
もうちょい技量的に盛っても良かったのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:42:57 ID:uGr/.8eE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:44:18 ID:C9g2UDMk0
そもそも第二形態って創作だとよくあるけど、何してるんだよ形態変化する奴って(真顔)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:45:06 ID:He2n5ROg0
形態変化はその分のデメリットもあったほうがなんか好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:50:07 ID:bWzE47VE0
もっと兄貴は真面目にルーン使えば良いのにね
キャスターの時だと黒王にも勝ってるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:51:19 ID:PtwP.zaI0
>>912一人で勝てず、不意打ちに頼った兄貴が何か言っておる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:57:11 ID:bWzE47VE0
>>916戦略的勝利だぞ いつもより頭良くなったからな!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2019/03/06(水) 23:30:38 ID:inD02UK60
いつか本気兄貴を拝んでみたいものだ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1551802427/
ゲイボルクが優秀過ぎて物語の都合で本気が出せないクー・フーリン。こうなったら自分が主役になって無双するしかない。
私のクーちゃんは最強なんだから!!