: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/15(月) 00:31:55 ID:Qy4O9y5.0
マテに載ってた新規&未使用宝具
シュヴァリエ・デオン 百合の花散る剣の舞踏(フルール・ド・リス)C
ジル・ド・レェ(剣) 螺湮城教本 C
オリオン 射法・玉天貫(みこっと)A+
ロムルス すべては我が愛に通ずる(モレス・ネチェサーリエ)B
スカサハ 死溢るる魔境への門(ゲート・オブ・スカイ)A+
ヘクトール 不毀の極剣(ドゥリンダナ・スパーダ)A
アレキサンダー 神の祝福(ゼウス・ファンダー)C
ブーディカ 約束されざる勝利の剣(ソード・オブ・ブディカ)B
牛若丸 遮那王流離譚 A++(自在天眼・六韜看破、薄緑・天刃縮歩、弁慶・不動立地、吼丸・蜘蛛殺)
マリー・アントワネット 愛すべき輝きは永遠に(クリスタル・パレス)B+
マルタ 刃を通さぬ竜の盾よ(タラスク)C
クーフーリン(術) 大神刻印(オホド・デウグ・オーディン)A
諸葛孔明 出師表(すいしのひょう)EX
エイリーク・ブラッドアクス 血啜の獣斧(ハーフデッド・ブラッドアクス)C
ダビデ 燔祭の火焔(サクリファイス)A 契約の箱(アーク)EX
ゲオルギウス 汝は竜なり(アヴィスス・ドラコーニス)C 竜殺し(インテルフェクトゥム・ドラーコーネース)C 幻影戦馬(ベイヤード)C
ダビデとゲオル先生は原案宝具全部あるけど弁慶はない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/15(月) 00:40:57 ID:CrpA7qm.0
遮那王は(場所)・(逸話)ってネーミングで来るかと思ってたけど、全部外してきたな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/15(月) 01:03:38 ID:2KIAxNtI0
遮那王流離譚は薄緑、吼丸、蜘蛛殺と剣の異名を多用してるんだな
自在天はシヴァの方だと繋がりが分からないので
鞍馬寺のエレナ・ブラヴァツキー的新興宗教の魔王尊(サナト・クマラ)=第六天魔王=他化自在天って事だろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/15(月) 00:45:42 ID:IGcDhpbQ0
出師表がEX…?
劉備に選ばれた俺すごい自慢文書にしては解せぬランク
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/15(月) 02:01:41 ID:EYPGGT4A0
>>68まぁ歴史に残る名文中の名文だし、特別おかしくも…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/11(日) 18:43:10 ID:CtyIE2BQ0
FGOでは使用されないと明言された巌窟王の真名開放は今後使われることがあるのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/11(日) 19:05:06 ID:sdYYTBdM0
ビリーがGOでガンナーじゃなくてアーチャーとして召喚された理由って
今出てる情報だけだとどう考えてもゲーム上の都合としか思えないんだがGOマテ3でなんか言い訳とかついたりすんのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/11(日) 18:35:25 ID:sdYYTBdM0
今のところシナリオで使ってないのに「基本的に使用されない」扱いされてる宝具って7章終章で出番あるってことだろうか
大神刻印とか出師の表とか燔祭の火焔とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/11(日) 18:41:31 ID:kjiWAdrQ0
>>113ちょっとよく分からないんだが
今のところ使用されず、「基本的に使用されない」なら今後も使用されないのではないか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/11(日) 18:50:13 ID:sdYYTBdM0
>>123いやGOマテ読めばわかるけどゲーム上使わない宝具は基本
「FateGOでは使用されない」表記なんだけど
愛すべき輝きは永遠にとか十二の試練みたいなシナリオで使った奴は
「FateGOでは基本的に使用されない」表記になってるなんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/11(日) 18:57:42 ID:wFh.Zbko0
>>136確かになってるな
全然期待してなかったけどこれでちょっと期待できるわ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1473582160/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471177904/
新しい聖杯戦争で活躍する未来もあるかもしれない。
完全新規の英霊も交えてマスターも活躍する物語。そんな願望の入った願い。
ただ一部はFGOでもさりげなく使われそうですけどネ。
ぽんぽことロムルスの宝具やばない?