: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:15:07 ID:QVAsjMpc0
初見でアルトリアを女と気付けた士郎とケリィ達が凄いのか、女と気付けなかった円卓を節穴と罵ればいいのか
少年王!って言われてもやっぱり初見は「女じゃないの?」って思うのではないのかな
そういやなんでモードって兜で顔隠してたんだっけ?
当時からモルガンの子だっていうのは判明してるなら、アーサー王の甥(姪)なら顔似てても誰もおかしいと言わないと思うんだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:18:50 ID:Utgl6Q.w0
>>716モードレッドの設定が初期から大分変わった名残りなんじゃねえかな兜は
今はもう意味ないよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:20:18 ID:GADBR8tg0
>>719兜は青王との差別化に重要なものだよ(FGO感)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:24:03 ID:Mxr.0Aws0
>>716結構普通に見抜いてたの多いだろう
ただ王の意を汲んで黙ってただけで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:24:44 ID:8uOhwtUg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:27:26 ID:QVAsjMpc0
>>731アッくん…
確かランスロットはギネヴィアに言われて初めて気付いたんだっけ?
ガウェインとトリスタンは不明、べディは最後に気付く
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:27:32 ID:3.wJ/81E0
>>731ランスロット「知らなかった」
ガウェイン「知らなかった」
ベディ「知らなかった」
アグラヴェイン「知らなかった」
側近共……
ランスロットとアグラヴェインも生前の最後辺りで知ったが自力で気が付いたとは言い難い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:28:56 ID:/ojGWdiY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:36:51 ID:QVAsjMpc0
>>739女か男かなんてどうでもいい!美麗な我が王万歳!ってことか
そういう点もあってべディも言ってたみたいな「華やかな円卓を知らない」なんだろうな
獅子王の格好もあまり女女してなかった(胸出てなかった)し、カルデアに来てやっと「女だったのか…」勢は居そうだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:41:19 ID:3.wJ/81E0
>>754ランスロット「誰だ……ん……モードレッド? え……いや……待て待て待て! 貴様……モードレッド!? 貴様が!?」
あり得る話だな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:21:49 ID:3.wJ/81E0
マジレスすると似てるというレベルじゃなく
顔だけならほぼ本人なんだろ
魔術がある世界じゃ親戚だからというより、クローンを疑う方が可能性が高いくらいに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:34:06 ID:1Rwm9X.s0
アッ君は王が女だと知ってさらにランスロットとギネヴィアが許せなかっただろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:34:27 ID:3.wJ/81E0
あんなに可愛い我が王が女の子な訳がない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:39:32 ID:tc2F.XdE0
円卓に女がいるのに王が女でなんか問題があったのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:43:13 ID:QVAsjMpc0
>>758国のトップが女であることと国の大臣が女であることって結構違うと思うぞ
仮に言われたとしてもガレスの場合は「ただの親族(アーサー王の姪でガウェインの妹)の優遇」とか「女の癖に俺達の上司とかほんとクソ」で暴言くらいで済む
アルトリアが女とバレた場合は王の座から引き下ろすことを狙ってる奴からしたらとんでもないネタになる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:41:33 ID:1Rwm9X.s0
アルトリアはなんでアッ君は皆に嫌われてるんだろうと不思議に思ってそうw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:49:56 ID:3.wJ/81E0
>>761不思議には思ってないんじゃない?
GOAとかでもマーリンが悪口言ってるの聞いてるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:38:00 ID:RQ1p.B5M0
stay night 不審に思う者もいたが追及する者は無かった
竹箒日記 大部分は知らなかったが一部見抜いた上で黙っていたのもいた
GoA 不審に思う者もいたが追及する者は無かった
基本知らないんじゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/09/24(土) 22:41:50 ID:VYDQzIvU0
大半の人 女っぽいけど男でも女でもどうでもいい
アッ君 ランスロットにばらされる
ランスロット ギネヴィアにばらされた
ケイ、マーリン 知ってた
ベディヴィエール 最後に気づいた
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1474703549/
>『円卓の騎士たちの大部分はアーサー王の正体を知らなかったが、
> 一部、見抜いていたものの、王として機能するならと黙っていた者もいる』とありました。
>針のむしろとはまさにこれ。セイバーの気苦労察して余りある。
>ランスはこういった「内心では少女と見下していながら従っていた」者とは違います。
昔から見てみたいと思ってたんですがこのまま登場しないのではと思われるレベル。
この話題が初出の時は同じ女性である騎士かと予想したけど残るメンバー考えるとそれも薄いか。
要は同じ女でありながら王であることに見下しつつ嫉妬みたいな。
まあどんなパターンでもそいつは間違いなく拗らせてて面倒臭い奴に違いない。
だから見られるものなら見てみたいってのが正直な感想なのだ。
名前言わないことがオブラートに包んでる訳じゃないと改めて知った