: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:38:56 ID:TVKW/5ao0
英霊にとっての「理想郷」って戦いと平和を両立できるような世界だろうな
FFとかの戦争が起きてる世界やKOFのような格闘大会がある世界とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:40:12 ID:GLpRvyUU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:40:17 ID:6sMbA9rQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:44:22 ID:QjGXjv860
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:47:32 ID:hs7PDT1s0
>>58実際割とかなりそれなりに理想に近いと思うわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:46:10 ID:QjGXjv860
だが結構な強者にも戦いは嫌い勢いるしわからんな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:50:55 ID:TVKW/5ao0
>>62メドゥーサやメディアとか強いけど本人たちは平和の方を好んでて戦いのほうは忌避してるからな
>>63英霊の為の大会もあるしほぼ理想郷に近いよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:45:10 ID:f2o5VZkc0
>>50戦いを望む英霊ならそうだけどそうじゃないのもいるんじゃない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:48:17 ID:P1Ofs5b60
>>50アンデルセン「〆切の無い世界」
バベッジ「あり得ないが蒸気文明世界」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:42:57 ID:DSG4Rg9.0
戦争によって生み出されるものと失われるものは等価値ではない
って最近なんかのゲームでそんなセリフを見たのがふと過った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:52:37 ID:FFus7BWA0
Requiemは今のところ英霊たちにとって理想に近いよな
世界中の人間に一人ずつでカルデアよりも種類が豊富
運命のマスターが一人ずつにいる
世界的な危機があるわけでもなく、戦いたい奴ら用のコロシアムもある
商業系は普通に経営者として店を出している
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 20:10:53 ID:4BrhICOA0
>>67はー?人類史を築いた偉大な英霊をまるでペットみたいに見世物にするとかありえないんですけどー?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 20:13:03 ID:FFus7BWA0
>>78おう、その偉人の可能性があるショタを無理やり混浴させて股間を確認し、エ口用巨大ベッドで夜を共にしたやつがなんか言っておるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 20:17:17 ID:TVKW/5ao0
>>78???「英霊がいない上に英霊の気持ちも理解していない奴が知ったような口をきくなよ」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:55:48 ID:t/J8pqMg0
そういや新刊出るって話はどうなりましたか…?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/09(日) 17:03:34 ID:dVaZSTeM0
レクイエムは続きが出るのかどうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/09(日) 17:06:33 ID:XM3CawgA0
>>283世界観が神秘も糞もなくなってるのに平然と存在する世界だからな
続きを描けるのかどうか気になる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/09(日) 17:17:46 ID:dVaZSTeM0
>>290今冬発行予定になってたがいつの間にか…
今の型月関係は派生でもなにかと大変そうだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/09(日) 17:04:42 ID:qurCxBls0
レクイエムとFakeどっちが先に完結するか対決
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/02/11(火) 19:54:44 ID:TVKW/5ao0
レクイエムはユニバースに近い雰囲気ある
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1581407020/
英霊の中には英霊である事を望まない女性もいるから万人の理想郷とは難しいものなのだ。
戦いも平和もある世界……ユニヴァースか