【型月】ジャンヌやシエル先輩を異端審問にかけた連中は許されない
陵辱云々記述あった筈だし型月的にはあった
検体Eってあんくらいのことされてたんかな
断片的にされた事考えれば似たようなもんだろうな
回想シーンで裸マントやってんのに処女だったらそれはそれでドン引きですが
いや、痛がられるだけやんけと
型月作品のヒロインには誰かしら酷い経験をしている人がいたりする確率が高い。中でも月姫はシエル先輩だけでなく琥珀さんがいる。彼女たちに酷いことをしたやつら許すまじ。
オススメ記事
「型月総合」カテゴリの関連記事
「シエル先輩」タグの関連記事
コメント
困難に立ち向かう姿が好きなんであってバットエンドが見たいわけじゃないんだよ俺ぁ!
最近でもE検体が酷い目に遭ってるし、定期的にきのこはこういうの描写するよね…
シエルの拷問内容エグすぎて引いた
ロアに取り憑かれてたとはいえ、今まで悪行の限りを尽くしてきた女が豹変して無罪を主張しても誰も信用しないと思うぞ・・・
シエル先輩がどんなにズタズタに汚されたのかと考えると……。
興奮するな
漫画版月姫みたいに視覚化されるとシエルさんの拷問シーンはさらにキツくなります・・・
やはり痛めつけるのでも愛がないとね
※4253202
埋葬機関「…?いや結構マイルドだし、まだ試してない方法イロイロあるよ?」
これを素でのたまう精神性。宗教の闇は深い。
※4253202
硫酸でドロドロに溶かした、とか漫画の目をえぐり出して熱した棒を眼孔につっこんだりとな
エドモン「さんざん牢獄でひどい目にあったから、自分と似た境遇の女奴隷(元姫)を可愛がってたら求婚された。」
※4253211
たぶん愛はあった遠野槙久(なお反転衝動)
イングランドから圧力がかかってたことを考えるとまぁ100%悪いかっていうと違うわな。
シエルは可哀想なんだけどロアに乗っ取られたときにやった所業で教会から蔑視されてしまうのも無理ないのがきつい。おのれネロア・・・!
ジャンヌはジルじゃないけどそら仲間にしてみればフランス嫌いになるわなってなってしまう。
※4253212
とりあえずクラーケンは妊娠させた竜王(父)と虐待した海王(祖母)を恨んでいいよ
※4253201
琥珀、さくら、藤乃系ヒロインがある意味きのこの真骨頂
完全再生能力って話題になると・・・親知らずとかも何度も生えてくるのかなって気になってしまう
上下左右全て歪な形で生えてきて頬が腫れるわ、麻酔打っても痛いわで辛い思いしたから
もし自分がそんな能力を手に入れたりして、また親知らずが再生したらと思うと((((;゚Д゚)))))))
そういやローマ教皇は聖堂教会のボス、つまり時計塔でいう学園長みたいなもんって認識でいいのかな?その割にはあんまり存在感感じないけど
ジャンヌは異端審問を無事通過しても憎い敵国軍人だから生かして帰されることはなかっただろうな
>>613
ジャンヌがりょうじょくされたってのは後世の創作で
イングランドは自分たちの正統性を誇示するためにその辺は徹底したよ
この辺勘違いしている人結構いるよね
※4253201
黒桜も凛に似たようなことしてたな
女性ばかりそういう目に合うからきのこの性癖なのかもしれない
E検体女の子説の可能性が高まる
創作物の聖職者まともな奴いない説
※4253224
あれ海王も仕方ない部分がある
ハーフで迫害されながら地位を獲得したのに娘が両親と同じ過ちを繰り返した挙げ句に目の前で自殺しちゃうんだもん
※4253198
つーても型月時空で残虐ファイトのゲリラ戦(至近距離大砲ドカーン他)やってるっぽいし、殺して良いのは殺される覚悟云々は適用される気がしないでもない
※4253202
無惨「やっと地獄から逃げ出した…地獄の補佐官という奴が『貴方は無間地獄行きです』と言われて…拷問はもう嫌だ!よし、アソコにある閻魔亭という旅館を乗っ取って隠れることにしよう」
あの補佐官がただで逃がすわけないんだよなぁ……
無実のひとをてにかけた魔女裁判もよね
結局アビゲイルはどうなったかな
※4253235
聖職者キャラ=異端審問みたいな奴らばっかなのがいけない
バトル物以外だとまともな人格者が多くなる
※4253221
いうて元々イングランド側の人間なのにジャンヌの裁判に参加するのはなぁ……いや、依頼されたから引き受けたとかではあるんだろうけどさ
※4253221
そりゃイングランドとしては自分たちの神が自分たちを負かすよう敵国人に啓示を与えましたとか許される話ではないしね
仕方ないね
※4253235
神様とか信仰のせいにしとけばエキセントリックな言動でも違和感薄れるから仕方ないね。
せんせーなんで人間はこんか酷いことをしても平気な顔でのうのうといきているんですかー?
※4253229
そもそも憎い敵国の将軍を殺すための異端尋問だから最初から最後まで殺すための出来レースよ
ジャンヌが頭良くてまともな方法で殺せなかったから証拠偽造したわけやしな
※4253198
劇中でジャンヌがそういう辱しめを受けたって記述は無いから何とも。
アポ終盤での得はだとジャンヌって、自分を加害者としか見てなくて火炙りになる事を多くの人を死に追いやった報いとして救いに感じてるし。
※4253222
シエルの場合はロアの転生のメカニズム既に分かってるんで
単純に「聖人以外が一度死んで生き返るとか許されない異端だから殺せ!」だったかと
とあるの聖職者はわりかしまともなのが多いぞ。
※4253215
埋葬機関が頭おかしいのは宗教とか信仰以前の問題のような…
信じられるか?
この先輩、その拷問地獄の後精神磨耗不可避な狂人だらけの職場で働かされてもなお、潜伏先の後輩達を気遣える御人好し保ててるんだぜ?
まじめにメンタル最強クラス
※4253233
実際、宗教や神の信仰が強かった時代に魔女と疑われる人を抱こうとは思えないよな
下手すりゃ自分が汚されるし、そんなリクス犯してまで味方をコロコロしまくった敵将を抱こうと思えるのか
現代の感覚で例えるなら捕らえたエイズ疑惑の美人大将みたいな?
※4253255
竹箒日記をどうぞ
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201111.html
今このジャンヌ陵/辱設定が残ってるかはわからないけどね
※4253221
かと言って魔女の処刑ショー見たさに集まった民衆の顔色伺って取り下げたはずの処刑を行うとか個人的な判断でやらかしてるところもあるからタスケテーでも仕方ない
※4253267
サーシャくんが聖乳を吸うのは戦いに必要なエネルギーを摂取する為であり、彼が聖乳を吸うのは明確に好意を抱いてる生神女だけで猥褻は一切ない。
イイネ?
※4253268
トラウマすぎて好きだったケーキ作りすらできなくなったのを見ると、何もかもロアに奪いつくされたんだな。それだってのに上のように煽ってくるロアはまじめに性根腐ってる
※4253235
言峰パパはまともな方だしガトーさんも言動がエキセントリック過ぎるけど根はまともでしょ
※4253215
闇が深いのは宗教じゃなくて神や宗教を利用して好き勝手する連中だと思う、誰も命じてない悪徳、残虐行為をやり続けて「私は貴方様のために尽くしてきました!」と言われても、神様だって「私はあなたたちなんか知らない、消え去れ」って言うわそれ。
そういや禁書に異端審問を何度受けてもケロリとしていたから無罪判決にせざるを得なかった、人間に擬態した究極存在いたな
型月にも案外そういう存在いそう
※4253215
そもそもあの宗教の対人キルスコアってヤハウェがぶっちぎりのトップなんデスよね
神の意向に一寸でも背いたら問答無用で地獄送りだし
※4253280
連戦連勝だった敵軍の将軍とかそりゃ捕まえたら殺すはな
帰したらまた酷い目に合わされるのは分かりきってる
人間は「慣れる」生き物であり「忘れる」生き物だからです。
※4253273
いや、これで辱しめを受けたと断定するのはどうかと……この程度のことならapo作中でも言われたてたぞ
※4253224
解説すると自由人ヒーローという作品の話。
七種族がそれぞれ国をつくっていて一部のボスクラーケンはハーフ。
海人族の女王であり祖母でもある海王にお前を産むときに娘は死んだと怨み言きかされて虐待される。
だがハーフの強靭な肉体で生き延びる。
なお真相は恋愛の末に母親はクラーケンを産み
※4253240
第一補佐官「閻魔亭臨時従業員の鬼灯と申します(先回り)」
※4253292
海王がクラーケンを殺処分しようとして懇願のために自ら命をたった。
海王は実は自身もハーフの出自で同族嫌悪もあって孫であるクラーケンを愛せなかった。
それはキルスコアとはちょっと違うんじゃないかな……
つーてもジャンヌは故国に売られたようなもんだし、シエルは再び裸マントでワッハッハッされたらたまったもんじゃないしなぁ
※4253261
それにユニコーン族的に膜の有無なんか重要じゃないしな
超人的に即再生したところで意味は無い
そもそも膜自体が生まれつき無いに等しい人もいるし、形は千差万別だから問題はそこじゃない
男と致したかどうか、という歴史であり概念なんだよな
ユニコーンはそう思います
※4253245
だからジャンヌは異端であって、人間である自分たちイングランドとは違う別存在だったってしているんだよね
※4253270
そもそも埋葬機関は信仰心度外視の実力主義で死徒すらオーケーの連中だからな
※4253229
この捕虜の身柄は英国のものであり、異端審問の為に貸し出すが、
もし審問で無罪となったなら自分達のもとに戻される って国王書簡で書いてるからネ
※4253227
引っこ抜くのだけでなくて歯列矯正でもどうなるんだろ
ぎちぎちに固めてる針金?を抜いたらにゅるっと戻るのかね
めっちゃ痛そう
※4253273
横からですまんが、それってたぶん史実での話だと思うな!
※4253249
こんな酷いことをしてのうのうと生きていられるから人間なんです。
生きてる限り人様に迷惑をかけ、罪と思わない罪を重ね、自意識がある限り苦しみからも逃れられないんです。
本当に道徳的に生きるなら、幸せになりたいならまずは人間辞めましょう
辞められないなら、不幸を受け入れ人の不道徳も許しましょう
これが3000年前にヒンドゥー教が出した答えです
一応ジャンヌの処刑理由は男装してた事やで
型月ジャンヌさん貴方のオッパイで男装は無理があるでしょ
※4253222
旦那「貴女が祖国を憎まずとも――私は、この国を、憎んだのだ……! 全てを裏切ったこの国を滅ぼそうと誓ったのだ!貴女は赦すだろう。しかし、私は赦さない! 神とて、王とて、国家とて……滅ぼしてみせる。殺してみせる。それが聖杯に託した我が願望!我が道を阻むな、ジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!」
その点、似たようなことされたのにかわいそう感がほぼ無いDDDの火鉈ちゃん
※4253209
『そう』『これこそがマイナス』『過負荷だぜ』
ジャンヌに関してはやりすぎとは言えあの結末は当然の結果だと思う。
フランスからすればまさに救国の乙女なんだろうが、相手のイングランドからすれば勝手に神の使者面して、当時の戦争のルールを破りまくって自国に打撃を与えたんだから。
彼女を神の使者なんて認めてしまったら、自分たちが神の敵になって悪者になる。
神の名を使った時点で、あの結末はしょうがないのかなと思ってしまう。
※4253312
凌○と拷問については竹箒日記とApocrypha原作で言及されてる
※4253299
ジャンヌが国に売られたかどうかは正直憶測だからイマイチよく分からない歴史のミステリーの一つ
その辺ジルの変化がおもしろいのよね
剣ジル「フランス(私達)は貴女を助けることが出来なかった」
術ジル「フランスはジャンヌを裏切った!」
で考え方が変化してる
※4253262
自分に自信のある人間は強いからね
出世できるし成功できる
※4253297
別に処刑は絶対必要ではなかったよ。男装や軍に戻らないことと引き換えに処刑は中止してるし
処刑が敢行されたのは取り下げを民衆が納得しなくて怒りの矛先が教会とコーションに向いたかららしい
ジャンヌはジルばかり挙がるけど、戦友ラ・イルの方がはっきりと助けようとしているのよ
仲間たちからお金集めて直訴とかね、だから見捨てた人ばかりじゃない
ただジャンヌに関しては関与するなってフランスからお達しが出ていたから反逆行為になって途中捕まった
※4253249
『思い通りにならなくても』
『負けても』『勝てなくても』
『馬鹿でも』『踏まれても 蹴られても』
『悲しくても 苦しくても 貧しくても』
『痛くても 辛くても 弱くても』
『正しくなくても 卑しくても』
『それでもへらへら笑うのが人間(ぼくたち)だ』
※4253203 それは日本のうけいだな。盟神探湯とかが有名だけど近代まで行われていた裁判方式。異端審問なんかがそのイメージがあるが、あれは近代司法制度の祖と呼ばれるだけあって、カノン法に則った証拠重視の裁判方式である。もうちょっと詳しく言うと神判はもともとヨーロッパで広く行われていた裁判方式だけど、民間発の迷信ということで教会に厳しく批判されて鎌倉時代の頃には下火になっている
※4253279
大義名分、正義っていう看板手に入れるとどんな悪いことも好き放題にやりたいこともやっていいって大手を振って実行できるからな~
※4253324
いや百年戦争当時だったらルール破りまくってたのはイングランド側も大概だし、ジャンヌがとりわけ目立つほどのルーラーヤブリヲしてたらもっと楽に処刑出来てたよ…
※4253273
救国の聖女が魔女として火刑になった結末は確定してるけどその過程については「~と言われています」や「諸説様々」を使ってて確定はしてなくね?
型月での設定はちゃんとあるのかもしれないけどこの日記ではその詳細を知らず想像でしかわからない青髭の気持ちになってもらうことが重要だからマイナス方面含めこういう書き方になってるんだと思う
カレーパイセンは人格違うとはいえ暴れまわってるししゃーない
※4253221
実際フランス側もジャンヌをもて余していたらしいな、ある意味キリスト教を掲げているが全く違う新興宗教の教祖になりつつあって、今後のフランス王室の統治が不味いことになるからと
※4253198
いや、単にジャンヌはルールを守らなかったからルールに守られなかっただけよ。
※4253238
言峰は19歳で結婚するために一時、神父を辞めてるよ
※4253240
なんだったら敢えて逃して希望を与えてからの捕縛で上げて落とす方式の拷問やりそうだなあの人
孤地獄(その人に合ったオーダーメイド地獄)大好きだし
※4253255
オレルアンでマシュが異端審問に関して言葉を濁していたのを否定してないんで
「そういうこと」だと思うよ
※4253358
史実ではジルよりラ・イールやジャン・ド・アランソンなんかの方がジャンヌと仲よさそうだけどね…
ジルは戦勝記念のオルレアンの演劇に本人役で出演したとか奇行の方が目立つ
※4253287
これまでずっと虐げられてきた桜が黒桜になって報復(八つ当たりもあるか?)するの見て正直胸がスッとしてしまう
かと思えば、祖国に裏切られても恨みなんてないと言えるジャンヌとか、「星はただ輝きを与え、それでよしとすれば良い、自分の処刑が次の笑顔に繋がったと信じている」とか言えるマリーみたいな高潔な精神の人物に憧れる気持ちもある(絶対無理だけど)
シエルの描写エグすぎたよな、結局ロアが悪い
最近終わった鬼滅でも、異端審問と似たような描写あったなぁ
※4253380
史実がどうだったかは置いといて元コメは型月ジャンヌは型月ジャンヌとして分けて考えようねってことなのでは
※4253395
言い方は悪いが害虫が害虫を貪る様子を見ても気分が重くなる
月姫の話が出てきてアル中にならんのはそういう話ではないから?
※4253292
アーミンの作品か
あの人ジャンプやガンガンの少年系出身の割に妙に濃くてBL臭かったり、ナチュラルにそういう憎悪を書くよね
そしてそういうの挽回するには十分な友情や熱血も書いてくれる
※4253272
ジャンヌは魔女裁判じゃなくて異端審問なので処女でも関係無く処刑出来る
通常、異端審問は取り調べ名目の拷問で大半が審問前に拷問で始末するんだけどジャンヌの場合はイングランドの要請で拷問一切NGで初っ端から審問
待遇も脱獄未遂起こすまでは貴賓待遇で脱獄未遂後も監視有りとは言え世話役の女中付きで将校待遇
火炙りの際も窒息した段階で一度消火して降ろして処女膜がある事を公開して暴行の類はしてない証明をしてから再度火炙りにして灰を川に流してる
そしてそれをまんま書くとつまらないとしてシェイクスピアが一般にイメージされるジャンヌ像の創作をした
更にそれをナポレオンがプロパガンダに利用した
そうして最後には奇跡を起こしての列聖ではなく民衆の要望で列聖でジャンヌは聖人に加えられた
これらの因縁からなのかは定かじゃないが型月ジャンヌはシェイクスピアには割りとイラついてるしナポレオンの事もdisる発言をしてる
※4253365
うむエミヤ族がまさにそれ
切って捨てた悪党もそうなる理由がありその死を悲しむ人々がいる
正義という言い訳でエゴを突き通し殺戮の限りを尽くしたのだから相応の末路なのだな
※4253417
あの作者さんBL大好きやぞ。自分が勇者パーティの4コマでや〇い本売りまーすって資金集めしてたの記憶に残ってるわ。
※4253272
抱かなくても『汚す手』は幾らでもあるからな
※4253228
事件簿の記述だと、聖堂教会はカトリックオンリーって訳じゃないみたい
旧教新教その他諸々の各宗派が一堂に会した『普遍的公会議』ってのが、由来の1つらしいよ
言峰親子は神父でかつ妻帯者なあたり、カトリックじゃなく正教会の聖職者なのかもね
※4253299
シエルの拷問は別にワッハッハされないことが目的ではないからなあ
※4253228
聖堂教会ってそういう宗教的内情に踏み込んで描かれたこと無いから基本的に現実に存在する宗教組織との繋がりを感じさせる要素はトラブル回避の目的でふわっとさせたままなんじゃないかなとか
※4253204
死んだ後に数年して生き返ったから殺そうとしたんであってシエル先輩がどうこうじゃないんだぞ
あの宗教の場合死んで生き返っていいのは聖人だけだろうしな
死んで生き返るなんて許されないからあらゆる手段で絶対に殺そうとしてそれでも死ななかったのがシエル先輩なのだ
復権裁判で重要なことはジャンヌは「美人な若い乙女」で「美しい乳」の持ち主だという直接ジャンヌと交流があった人間の証言が残されたこと
※4253296
カリー「私を消滅させる前にそこのカレーを食べてくれ…。至高の料理だ…。冷える前に頼む…」
※4253266
ローラというキャラがなんかやばいって聞いたけどどうなの?
※4253266
え〜ほんとにでござるか〜(数々に顔芸とキレたらチンピラ言葉のキャラを見ながら)
※4253380
『ルールを守らなかった』だとイングランドのヘンリー5世とかも大概だからなあ
平民の弓兵隊を編制して騎士主体のフランス軍を壊滅させるわ、一度は捕虜に取ったフランス騎士たちをブッ殺すわ
※4253394 史実でも何気にアーサーさんと組んでるよね、ジャンヌ。というか間違いなく百年戦争最大の功労者なのに地味なんだよなぁ、フランスのアーサーさん。
タイトルの許されないって客体表現は適切じゃないよね
だって赦されているんだから信仰上は
更に言えば信者もそれを許容しているし当人にも追求の意思はない
それを”私が”許せないってことだ
そんな理不尽がまかり通ったことを”私が”許せない
そしてそれが赦されてしまうことを”私が”許せない
思考を深めれば深めるほど頭が青髭の旦那になっっちゃうヤバイヤバイ
でも邪ンヌ良いよね…
※4253235 被告英国!被告化け物! 判決は死刑ィ!死刑ェェェダァァ!!!!
※4253221
本来、高位聖職者になれる身分の生まれではなく、身分詐称で地位をもぎ取ったガッツマンだからFGOのコーションはネコ被ってるだけな気がする
※4253300
便宜上膜と言ってるだけで実際は膜じゃないし、体育の授業とかの衝撃で敗れる程度のもろさらしいと聞いた
そういう事した時に出る血は膜じゃなく無理やり突っ込まれたショックでがついた傷からのものとか
色々危ない発言だと思うけどこれ海外では学校で普通に習うんだって。
※4253215
宗教の問題ではないだろう。キリスト教でも本来の教えではそんなことしてはいけないわけだし。シエルのことに至っては創作だし。
※4253279
本当に信神深いのは末端の利用されてる人たちで、上層部は自分の利権守るのに必死だろうしな
※4253319
過去の人間を獣か何かだとでも思ってるの? エロ本の読みすぎだよ。
ロアって四季やシエルだけじゃなくて、その前の転生でも同じように人格を支配して虐殺を繰り返してきたと考えると、型月の中でも屈指の胸糞キャラなんだよな。
しかも運命である姫君との出会いを経てなかったとしても、エドモンの協力者やその家族を女子供見境なく無残に殺したりと、どの世界線でも迷惑でしかないのがなんとも。
王水に漬け込む→溶ける速度より修復速度の方が早くて溶けきらない。検体がガラスをパンバン叩いてうるさい
細胞一つ一つむしって分ける→普通に修復されちゃった
脊髄、内臓、骨格、筋肉といった感じでパーツごとに分けて保管してみた→生命活動止まらないし、集めたら普通に復活しちゃった
みたいな実験を数百以上体験し続けたのがシエル先輩
そして、「どうせ死なないなら有効活用させてもらおう」と身柄を獲得していったのがナルバレック
※4253260
被害者が求めるモノが常にすべて与えられなくてはならないという法もないんだけどな。
より洗練された法治国家であればこそ、情状酌量だって普通はある。
※4253270
あそこはニンジャを殺すためにニンジャになったニンジャスレイヤー=サンみたいな狂人度合いの連中の集まりだからなぁ。
※4253429
誰のことなんだ、それ?
基本的に士郎は「自分が正しいと信じた道に殉じることであの火災の日の罪への償いにするが、それはそれとして自分のしていることは時に世間一般からは悪と変わらないだろう。だって自分自身でも妥協はしていても納得はしていないんだから」って思考なので、正義を得て弱い自分を正当化した上で残虐なことするタイプの真逆、つまり人間としての弱さを捨ててしまったせいで楽な方に流れられず立ち止まれもしないタイプだぞ。
きのこの場合、地獄が明るみに出てきっちり救われるのが少年漫画で良いなって思う
現実でもフィクションでも、一番の地獄は苦痛を誰にも理解してもらえない孤独だろうから
アビーが許されてる時点で何言っても説得力がないというか…
可愛ければ正義なのだ!
あとジャンヌはカトリック的には異端で今でも聖女であるが思想は異端扱いされてるよ
※4253765
信仰心が強い人だと性行為はしない代わりに熱した太い鉄杭を突っ込んだり馬や犬などに挿入させたりしてた記録は教会側にも残ってる
これは女性の異端者だけじゃなくて男性の異端者にも行ってる
シエル憑依ロア、シエルの住む街を全滅→姫君、ロアを討伐、ロアは転生→何故かシエルの死体が塵化しない→珍しいので死体を教会が引き取る→3年後、自分の魔術回路で蘇生、それにより世界の矛盾が生じる→異端だし、どうやったら死ぬか教会が実験台に使用
なので、シエルの考えとか関係ない
大体、シエル、無罪主張なんてしてないし
※4253247
死が確定する前に事件解決してホッとした・・・
いつだったか忘れたけど前の記事でEXTELLAのゲームでジャンヌは処女らしいと言ってた人がいたから
Fateのジャンヌは処女だと思ってたけど違うの?
※4253266
うそつけ常識や良識”も”持ってるってだけで基本やべー奴しかいねぇぞ
※4253490
アルトゥール・ド・リッシュモン元帥だっけ?
あの人ってブルターニュ公でもあるから、何気にアーサー王のブリテンとの縁もあるんだよね
ブルターニュ=小ブリテンで、アングロサクソンの侵略から逃れたブリテン人の末裔が建てた、フランス国内の半独立国だし
※4253429
エミヤの最期で明確に語られてる無銘は、処刑で死ぬ際
周りは最期まで「正義の味方」として扱ったけど、
本当は、悪人として裁いて欲しかった。みたいなこと言ってるので
例として出すには、ちょっとズレてるような…?
※4254043
史実の異端審問は、そういう記述が随所に見られるのでやってる
逆に魔女裁判は、時代によるけど魔女が性交で力を得るとされたから、性的なことは怖くてされない
※4253240
小アイアスの人だろうけどちょっと雑すぎない?
※4253557
粘膜の膣内壁が物理的に傷つけられて裂傷を起こして出血してるだけなんですよね、膜とか本当は存在しないから。<処女血
口の中を切っても、血が出るの現象は同じ。
一応、膣は広がる機能もあるから、時間をかけて(何なら数日)ゆっくり広げれば血は出にくいんだけど。
※4254086
ジャンヌはそんなことされてないって話なんだけど
※4253417
なおその後なんやかんやで奇跡的に復活した竜王がクラーケンをクーたん呼びして溺愛している。
クラーケンは反抗期真っ盛りで父親に死ねといっている。
竜王長命種だから孫以下の年齢のクラーケンの母親にてをだしているあれさだけど。
※4253202
CCCコラボの天体室のとか、きのこ定期的にこういうの挟むよね。
シエル先輩のあのシーンで性癖歪んだ青少年はいると思う。
(ゆがみました)
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
型月ジャンヌは覚悟してるんだから(史実は戦闘狂だから~)とか言わんでよ?