: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 06:45:06 ID:IPW7u0SQ0
ヨーロッパの死霊たちでお盆イベントやらないかなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 06:49:16 ID:fAsE3I3w0
それハロウィンでよくね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 06:51:12 ID:IPW7u0SQ0
ハロウィンってエリちゃんイベントぢゃん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:09:57 ID:8hbiN6o60
エリちゃんイベとか聖杯案件じゃん
困るな没収だ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:17:44 ID:C0IVqk2Q0
きのこはエリちゃんイベ諦めてないっぽいがハロウィン復活なのかどっかの季節行事がエリちゃんに染まるのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:24:30 ID:dyjvAp4.0
>>123水着エリちゃんが出るかサンタエリちゃんが出るか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:26:30 ID:spVxAEWI0
去年カーミラ水着きたしなんだかんだで毎年エリちゃん出るのは終わってない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:28:54 ID:N79YsIMs0
またエリちゃんやるなら次はカーミラさんにしてね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:30:31 ID:dyjvAp4.0
>>128エリちゃんを諦めるという事は地球を諦めるという事(きのこ)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:31:53 ID:b4QzwRe6O
つまり今年のBOXはエリちゃん祭か!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 07:35:35 ID:C0IVqk2Q0
カーミラはカーミラで城建てる野望放置されてるんだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/03(月) 08:02:22 ID:SP3elu7s0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:10:18 ID:vwnoFKEE0
ヴラド公とハロエリの組み合わせ好きだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:11:39 ID:w9npgLOE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:14:43 ID:yNlY72tA0
>>51それ確証は無いらしいですよ
地域的にあっても全然おかしくない、って程度の話で、
世代離れてるし家系図レベルで判明してはいないそうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:15:55 ID:w9npgLOE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:20:56 ID:yNlY72tA0
>>59ただまあ、昔の王侯貴族って政略結婚しまくってるから
遠い血縁の可能性は無くも無いって感じじゃないのかな
歴史的に超長~~い目で見れば、ハプスブルク家とか分かりやすいけど政略結婚しまくってるからな
カール大帝の頃の中世ヨーロッパとか、
何かもう領土からしてグッチャグチャで何がどうなってるのか訳分かんねーんだ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:26:12 ID:yePqKpEM0
>>78ヨーロッパは王侯貴族は縁戚同士で平民以下はそれぞれ別民族とか普通にあるからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:48:02 ID:yNlY72tA0
>>111LBだとアテナは人類側で既に敗北してるし、
経緯よくわからんが保証対象切れしてそうよな
>>92歴史的に超長い目で見れば、現在進行形で多分ヨーロッパ王侯貴族って大体遠い親戚っぽいよな
逆に言うと海外との遠戚は基本無いが、
昔から続いてるうちの国のやんごとなき方の異質さよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/03/28(土) 21:17:44 ID:rgWpwLBM0
>>57スモール・ワールド現象みたいなものかな
まぁ方や公国の長たる公爵、方や国王の姪のサラブレッド
ゴシップで血が交わった説が出るのも不思議な感じはしない。家格も釣り合わないこともないし
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1585393931/
: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1596372172/
エリちゃんイベントリターンはシリアスかもしれませんネ。
エリ祭か…