281 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 22:55:43 ID:oJeM0iyI0
現代から2000年前のクレオパトラ クレオパトラの1300年前がオジマンディアス オジマンディアスの1300年前がクフ王 正直エジプト凄いわ
291 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:00:30 ID:82kNmT.U0
>>281 現代から2800年くらい前のセミラミス(のモデル)
セミラミスの1000年前がハンムラビ(法典の人)
ハンムラビの800年くらい前がギルガメッシュ
っていうとメソポタミアも相当ヤバい
309 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:08:12 ID:pYCE/Wjg0
>>291 セミラミスはギリシャ神話が出店でモデルになったのはアッシリアのサンムラマート王妃だっけ
314 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:09:23 ID:CbLAsndw0
>>309 あら、名前消されたのは別人だっけか
二人ほどいたよな
318 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:12:48 ID:34Yzxd960
>>314 上で自分も挙げてるけどアメンホテプ4世は色々やりすぎて名前消されてる ちなみにツタンカーメンのお父さん
339 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:24:26 ID:pYCE/Wjg0
>>318 イクナートンの宗教改革は反発買ったからねぇ…
アメン神官権力持ちすぎ問題を解決したかったのは解るが一代で潰れて
次代ファラオが名前もトゥト・アンク・アメン(ツタンカーメン)になっちゃってるという
319 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:13:01 ID:4Ct22Pl60
>>314 ハトシェプストは、後に私怨かなんか知らんが抹消しようとされた一人
298 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:02:32 ID:4Ct22Pl60
>>281 王朝ごとの隔たりが千年レベルであって、
異次元過ぎて頭が爆発するわエジプトは、第○王朝って何やねんと
インド・ギリシャ神話がよく言われるが、
エジプトの神話もカオスで面白いのだな
オシリスが兄弟にバラバラ殺人されてチンコだけ行方不明事件とか
何考えてたのエジプト人…
285 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 22:57:41 ID:CbLAsndw0
ツタンカーメンは生まれつき脚が悪くてぽっちゃり体型とかいう知りたくなかった事実 歴代ファラオからも名前消されちゃうし 墓は濁流に飲まれてすぐに埋まっちゃうしで中々残念(そのおかげで盗掘されにくかったが)
293 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:01:00 ID:pYCE/Wjg0
>>285 それ誰かと間違えてるぞ
ツタンカーメンは細身なのCTで調べついてるし
300 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:04:45 ID:CbLAsndw0
>>293 こないだNHKのBSでファラオたちの健康診断って特集番組がやっててな
そこではぽっちゃりじゃねぇかって言われてたぞ
309 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:08:12 ID:pYCE/Wjg0
>>300 その番組観てないから信憑性は推し量れないがツタンカーメンには即位名もホルス名も残ってる
ファラオ名消されたファラオではないだろう
286 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 22:58:20 ID:34Yzxd960
クフ王まで行くとほぼギルと同年代だからな
287 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 22:59:21 ID:QNS2p28.0
ファラオで有名なの日本ではツタンカーメンかアテムの二択じゃね?
288 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 22:59:32 ID:J9F6EAWs0
クフ王の400年後がニトクリスか 近年だと存在しないんじゃね?説もあるらしいが
295 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:01:19 ID:pKC50CFI0
エジプト関連は学校の授業や世界ふしぎ発見!が初だったけど本格的に学んだのは遊戯王からだな
296 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:01:52 ID:.MjGORMM0
一般認知度でいうと遊戯王の影響強そうなアテムどうなんだろ 見てても王の記憶編ほぼほぼデュエルしないし名前出るまでに脱落してそう
307 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:07:12 ID:7.O748Q20
>>296 読んでなくても闇遊戯の正体が名もなきファラオってこは結構認知されてる事だと思う
297 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:02:00 ID:7.O748Q20
実はニトクリスの事結構尊敬してるオジマン ニトクリスがああいう態度取ってるから求められた対応してるけど、母ちゃんみたいな事言ってきたらどうするのかな
301 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:05:14 ID:w3pBIUykO
アテムって誰かと思ったら遊戯王か…そういやあいつファラオか クレオパトラは有名だけどファラオだって知ってる人は少なそうよね
308 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:07:13 ID:4Ct22Pl60
>>301 エジプト最後の女王、ってのは普通に有名では…?
302 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:05:16 ID:3Wsa/j7s0
10数年前はテレビでエジプトのピラミッド探索特番が連日やってたな
303 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:06:05 ID:34Yzxd960
エジプトだとアメンホテプ4世とかハトシェプストみたいな面白ファラオが見てみたい アメンホテプの方は永遠の国の方には行かなさそうだし
319 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:13:01 ID:4Ct22Pl60
>>303 女性でありながら、男装して王やってたハトシェプストはかなり面白い題材だと思う
が、ファラオ系はもう出す気なさげなのが何とも…
304 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:06:28 ID:6NVrNHd.0
遊戯王としての知名度は抜群だけど、本名アテムより名も無きファラオとしての方が有名すぎて 召喚時自動的に記憶を失う無辜スキル付いてそう
310 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:08:13 ID:pKC50CFI0
イムホテプはハムナプトラで知った
312 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:08:55 ID:UbHSovRQ0
征服王イスカンダルはギリシャ神話ゼウスの子でありながらエジプト神話のアモンの生まれ変わりと事件簿で言われたな
324 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:16:23 ID:pYCE/Wjg0
>>312 ギリシャではゼウスとアモン神が同一視されてたそうな
ゼウスの血筋のヘラクレスやペルセウスがアモン神殿に神託を伺いに行ったエピソードがある
305 : 僕はね、名無しさんなんだ 2020/08/29(土) 23:06:31 ID:oJeM0iyI0
アサシンクリードのエジプト舞台のやつがクレオパオラ時代なんだけど ラムセス2世の遺跡がボロボロで水没してたり 誰も覚えてない超古代の話として語られるのが面白かったな 古代にとっても古代っていう
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1598696779/
オジマンディアスから2000年前が第1王朝の創始者のナルメル王になっていて本当に長いエジプトの歴史。ちなみに遊戯王でみんな大好きアテムはオジマンディアスに近い時代のファラオです。
そういえばニトクリスは実装されてるファラオ鯖の中では最古なんだっけ?