230 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:32:25 ID:CHF22jY20
FATEのBGMはDEENが最強 セイバー召喚シーン、兄貴がAUOに立ち向かうシーン、最後の別れのシーンのBGMは脳裏から離れない
236 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:34:39 ID:mNxvgsgI0
アニメディーンFateは音楽はばっちりでしたわ あなたがいた森ほんと好き
237 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:35:20 ID:CHF22jY20
アンコの BGMもいいぞ 柳洞寺のテーマになってる小次郎のBGMのアレンジ死ぬほど好き
245 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:38:05 ID:5yL7451U0
>>237 アンコは消えない想いのアレンジが凄い格好良かった記憶がある
238 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:35:34 ID:F484uetc0
OPの曲とかは良曲多いよなあ これに関してはFate限らず全体で見てもというのはあるけど
239 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:35:36 ID:9WD3ZARQ0
DEENはボンテージしか覚えてない問題
240 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:36:01 ID:T82IpViY0
自分は原曲は大して好きでもないけどアレンジはかなり好きってことも無くはないから分かるかも まぁ身も蓋もない事だけどこればっかりは好みだからね
241 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:36:20 ID:k4kw6hxE0
CCCとかは、名曲! って感じでは正直なかったけど、場面や雰囲気にBGMが凄い合ってたような記憶 ぶっちゃけFateじゃないけど、型月でBGMは魔法使いの夜がダントツな印象だわ、アレは単体で名曲がゴロゴロしてる
244 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:37:51 ID:7YEcfUco0
>>241 まほよはBGMとイラスト演出が過去作最高だったよね
本当にこれはノベルゲームなのかって思った
はやく残り二部出せきのこ
248 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:38:30 ID:1TQxitvM0
>>241 んだな。クラシックのアレンジも含めて名曲ぞろい
魔法発動後のカタルシスもやばい
243 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:37:30 ID:X4XNZWww0
らっきょの俯瞰風景のアレ
247 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:38:32 ID:RiPgc7g.0
まほよは色々凄すぎてこれならこのボリュームでも仕方ないかなって思っちゃった
249 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:39:09 ID:9WD3ZARQ0
まほよは話の方がゲフゴフ
251 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:39:42 ID:7YEcfUco0
>>249 三部作だから!!!全部で揃えばいい話だなーってなるから!!
252 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:26 ID:id33FADI0
262 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:41:29 ID:7YEcfUco0
>>252 月姫関係終わればやるってきのこ言ってるでしょ!!!!
週5で月姫作ってるきのこを信じろ!
254 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:33 ID:syDtphmE0
>>251 全部出そろうのは何10年後何ですかね・・・
258 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:59 ID:IzEkwpjE0
250 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:39:16 ID:m9cSXEHk0
鬼ヶ島の最終戦BGMは和風でカッコ良かったな
253 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:30 ID:mNxvgsgI0
まほよは日常の話が面白い きのこ日常を書くのがFateの時よりずいぶん上手くなったなと思ったわ
255 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:38 ID:CHF22jY20
CCCは鮮血魔嬢とover the top、アルターエゴのテーマとかが印象的 後微妙にTHIS ILLUSIONのアレンジっぽいのが組み込まれてるBB戦とか 無印は6回戦のBGMが好きだなあ(鯖の宝具曲は別格です)
256 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:43 ID:jwIrAKYc0
extraは曲数が少なくて耳にタコが出来る
257 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:48 ID:GTPnembgO
え?第一部単体でも結構いい話じゃね
260 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:41:15 ID:mNxvgsgI0
264 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:42:37 ID:k4kw6hxE0
>>257 だよな
発売予定日からすら確か二年近く待たされてたけど、それが吹っ飛ぶくらい面白かった
だからさっさと二部だせよきのこォ!
266 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:43:13 ID:cTNccymg0
>>257 あれはあれでいいけど
きのこ自らこれは3部作ですとか宣言しちゃったからね
263 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:42:19 ID:F484uetc0
BGMの方もMighty windとかBurst Upとか良いと思うんだけれども それはともかくリデルの出番はまだですかね
272 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:44:13 ID:k4kw6hxE0
>>263 Mighty windがPC版にはないという事実
PC版しかやってないから聞いたことないって人もここには結構いそう
301 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:49:49 ID:F484uetc0
>>272 お手軽さもあってほとんどvitaで確認してたから忘れてたけど、確かにそうだったな
しかし展開も含めて本当良い曲よな
274 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:44:35 ID:sU64t9dA0
俺もカレンのテーマ好きだわ
278 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:44:55 ID:m9cSXEHk0
4Gamer: ところで,先ほどおっしゃっていた,「然るべき層に届けるコア向けタイトル」って, 「月姫リメイク」(以下,月姫)と「魔法使いの夜」のことですよね。 これはその……どうなっちゃったんですか。 奈須氏:おっと,じゃあそれは社長の方から(笑)。 武内氏:がんばってつくってます! 奈須氏:小学生か! 武内氏: 真面目な話をすると,PCゲームでしっかりと作品を作り込んでいくことと, 新しいデバイスで作品を作っていくこと,この2つに両方取り組んでいかねばならないことは, TYPE-MOONのこれからを考えると明白なんです。 伝統の味を維持しつつ,それだけに固執するようなことはないように。 最近は鈍くなりつつありますが,それでも小回りの効く少人数のチームだからこその良さは最大限に活かして行きたいと思っています。 ……ええと長くなりましたが,要するに「FGO」と「月姫」は同時進行しています。 4Gamer:「月姫」が先なんですよね。 武内氏:そうですね。「魔法使いの夜」についてはまだ何も言えないですが……「月姫」はがんばってます。 このインタビューから2年経ちました
283 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:46:03 ID:id33FADI0
>>278 >このインタビューから2年経ちました
その三倍は待てと英雄王がいってた
279 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:45:02 ID:1TQxitvM0
fateの2.5倍の工数かけて制作中の月姫 多分ゲーム史上最高のクォリティになってるんでしょうなあ
284 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:46:01 ID:7YEcfUco0
>>279 延期に延期を重ねたまほよはどうな「ましたか・・・?(震え声
296 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:48:34 ID:cTNccymg0
>>284 まほよは許せるなぁ
ボリュームは演出極振りならまぁこんなもんだろって感じ
309 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:51:17 ID:GTPnembgO
253 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:40:30 ID:mNxvgsgI0
まほよは日常の話が面白い きのこ日常を書くのがFateの時よりずいぶん上手くなったなと思ったわ
293 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:47:59 ID:m9cSXEHk0
フルメタだって今日やっと来年TVアニメ化の発表があった PS4トリコだって今日やっと完成の報告があった 月姫とまほよも頑張ろう・・・
300 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:49:48 ID:IzEkwpjE0
>>293 フルメタまじかよと思ったらマジだった
アニメ化したところから終わりまで結構長いけど大丈夫なのか
310 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:51:23 ID:m9cSXEHk0
>>300 最後までやるってさ
TSRまでのおさらい的なものはやらない新規お断りで腹くくったらしい
319 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:53:33 ID:IzEkwpjE0
>>310 そうか
駆け足になりそうだが期待
一人でやってみますを楽しみにしよう
299 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/10/22(土) 18:49:41 ID:mNxvgsgI0
まほよはクオリティーでかなりビックリした あそこまでできるのかと思ったわ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1477069028/
む、今のは誰だったか。
恋焦がれた新作のようにも見え、忘れさりたい発売日未定のようにも見えたが、さて。
マイ天使と草の字のお話が読みたくて仕方がないのだ
フルメタマジかよ!?