: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:18:50 ID:tM7rdb0.0
ヴィヴィアン、モルガン、ヴォーティガーンは6章で見たいなあ...
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:19:14 ID:/3y.oEYs0
ベリルの言うアルビオンの竜と時計塔で壁穴状態になってるアルビオンは別物なのかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:20:50 ID:Wh9dIweU0
>>350白紙化を耐えたアルビオンの竜だから同じ筈だけど今どうなってるんだろうな
コヤンは取り込みたいんだろうけどそんな事出来るのかという気もするし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:27:44 ID:eP9WEXw.0
白紙化を免れた壁尻竜と元から異聞帯で健在だった竜の2匹がいるのでは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:27:45 ID:tM7rdb0.0
巨大な竜の死骸が迷路(坑道)になったのが霊墓アルビオンで
そのアルビオンの中にいるのがベリルの言う竜だと思ってる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:32:20 ID:.WAiaZas0
アルビオンに居る竜の正体は竜に成り果てたアルトリア
だがギネヴィアの謙信的な愛で人の心が戻るのだ
ギネヴィア「荒れ狂う哀しき竜よ!」(左フック)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:33:36 ID:ONkurVTQ0
ゲオル先生がアップを始めました
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:33:51 ID:2h031zgc0
アルビオンはきっと巨大エネミーに違いないわね!というわけで私の王子様の出番よ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:36:27 ID:AIpipBaMO
壁尻竜に異聞帯の濃い神秘が注がれて再び動きだしたとかでは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:38:30 ID:Wh9dIweU0
アルビオンの竜が実は動けないだけで死んでなかったとかかもしれない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:40:30 ID:/3y.oEYs0
時計塔のアルビオンちゃん、Zero/事件簿時空だと
うしろ開発されたショックなのか知らんけど頭だけ千切れてるんだよね?
それが天文台カリオンだったと思うんだけど違ったっけ?事件簿最後の方記憶が曖昧。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 14:11:33 ID:Rd8B53l.0
>>367開発よりも前から首だけで掘り進んでただけだぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:40:33 ID:F.C/NPqQ0
アルビオンさん確か頭と胴体離れている状態だったような
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:42:54 ID:Wh9dIweU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 13:49:55 ID:AIpipBaMO
ゴルゴーンさんとか首だけでも石化の魔眼生きてたし壁尻竜も死んでるけど機能は生きてて、異聞帯の濃い神秘で再活性したとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:56:24 ID:v5Y9VLVg0
聖槍で張り付けられてるテクスチャをはがそうとするのって抑止力対象なのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:58:08 ID:F.C/NPqQ0
>>345今のテクスチャは人類にとって最適かつ都合の良いように張られているから、
それを剥がしたら人類が霊長の座を放棄するにも等しいと思うし
アラヤ案件にはなるんじゃね?ガイアが知らんぷりするかもしれんが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:30:43 ID:tM7rdb0.0
この前置き伏線いつ回収されますかね?
マーリン「とりわけブリタニアは重要だ。 なにしろ惑星の臍みたいなところだからね。
もし、もう一度この星をエーテルで満たそうなんて考えるヤツが出てきたら、そいつの工房は間違いなくこの島に作られる。
ここは神代最後の痕跡にして、世界をひっくり返す為の支点にもなり得るんだから。」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:31:35 ID:Wh9dIweU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:50:34 ID:tM7rdb0.0
>>325そういやアルズベリがイギリスでしたね...
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:35:16 ID:F.C/NPqQ0
>>323事件簿のラスボスがアルビオン内でイスカンダル神を作って魔術世界を一新しようとしたのはそれに近い事件かな?
世界全ての変革とまではいかないが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:36:39 ID:Rd8B53l.0
>>323LB6じゃないの?
バビロニアでもマナの減衰はブリテン島に原因があると言ってたし

: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:33:49 ID:521mR33c0
月姫2とかいつくるんですかね…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:45:08 ID:tM7rdb0.0
「───そのために"世界を刺している"のがこの聖槍だ。ブリテンを守ることは、一つの魔術世界を封印する、ということなのさ」
「キミがヴィヴィアンに押し付けられた聖槍(それ)は影のようなものだ。悪用しようとする者...たとえばヴォーティガーンだね。ああいった手合いに渡されなければそれでいい」
あとの台詞はこんな感じ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:47:14 ID:Wh9dIweU0
>>337グレイの村が何を考えてたのか怖いよなぁ、コレ見ると
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:49:41 ID:JKPml2D20
>>340あれはモルガンがせめてもの抵抗としてロンゴミニアドの封印にケイを使ったことが示唆されてるのも意味深
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:52:36 ID:Jv/yMhSE0
>>341やっぱ複数人格が同居してますよねモルガン
行動原理が矛盾しすぎなんじゃ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 12:51:41 ID:Rd8B53l.0
グレイの村自体はアーサー王復活で救世主を作りたかっただじぇじゃと
モルガンの意図は知らん
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1601735573/
異聞帯とはいえブリテンが滅びずに色々なものを手にして君臨している…そんな可能性の世界を見れるかもしれないと思うとLB6章には期待しかありません。月姫2もいつの日かきっと。
どんなヤンデレに粘着されているんだね・・ベルリ