: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:53:29 ID:3odXvG560
UBWアニメの時計塔を見て若い魔術師達が普通の学生ぽくて驚いた記憶
事件簿を読んだ後は若い魔術師にもそれぞれの厄ネタ抱えてるし仕事もしてるし厄介事にも携わってるんだなー、と考えを改めたが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:55:17 ID:RgbR2N7g0
>>960ウェイバー・ベルベットがアホな論文書く暇があるくらいの場所でもあるからな
十把一絡げの生徒で普通に学生してる生徒もいっぱいいるんだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:58:40 ID:3odXvG560
>>965そういう普通の学生してる生徒がいたことに当時は驚いたわ本当に
確かにウェイバーが変な論文を書いたりケイネス先生がしっかり生徒達の論文を読んでたり普通の学校ぽい側面はあるんだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:00:27 ID:Rd8B53l.0
>>965あそこ基本的には研究機関、学び舎というのが存在意義だしな
勉強、論文作成、研究が出来ないなら誰も寄ってこない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:55:14 ID:jzKccxb60
ロード・エルメロイII世の事件簿もどうせアニメにすんだろと
アニメ楽しむためにあえて原作読まなかったが
アニメじゃ物足りなくて原作かったらやっぱ小説のほうが100倍面白かったっていう・・・
アニメ化ってやっぱ難しいね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:57:43 ID:xNA3IBrE0
アニメ化に最も向いている媒体は漫画だからねぇ。要するにコマ同士をつなげて動かせばいいんだから
逆にノベルは地の文の解説とかほぼ全部カットになるのが辛い。型月はきのこの言い回しがウリだからなおさら
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:59:26 ID:FCX5Iixs0
表向きは大学ってことにしとかないと怪しまれるしな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:01:24 ID:KRg.jCbY0
曲がりなりにも教育機関だし、何より各々が魔術なんて言う殺傷道具を備えている訳だから、むしろ学生くらいは和気あいあいとしててもおかしくはない
何かあったら素で殺し合いが起き得るのなら、その一線を越えさせない配慮は普通の学校の数段上にしてるでしょう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:46:51 ID:nPzV/dME0
今更だけど白紙化とか二部の事件起きなかったら
ぐだってそのまま自宅に帰って平穏な人生と生活に戻れたんかな
悪い「真っ当な魔術師」のお偉いさんがたに命狙われるとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:48:05 ID:qZDmqxEs0
>>944普通の生活をするぐだの家にボロボロのマシュが助けを求めにくるよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:49:28 ID:ngmXc2gM0
>>944そうさせない為に職員やダ・ヴィンチちゃんが記録改竄してたやん
まぁ開位もらっちゃったから時計塔ぶち込まれたりしたかもだけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:55:09 ID:Ps/9DySc0
>>955開位はトロフィー的なアレだから、実際はもらってないぞ
「んなわけねーだろ」って司馬懿も言ってたし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:50:16 ID:7r3kKC2M0
>>944帰れたとは思う。そういう魔術師のお偉いさんも暇じゃないし、カルデアの分割した遺産分捕り大会に遅れるわけにも行かんだろ
(異能に目覚めたとしても血統が浅いだろうし、触れる必然性はまずない。きのこが嫁取りラブコメを考えてたらギャルゲー風味になった可能性はあるかもしれんが)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:56:39 ID:Wgdahcwc0
>>944カルデア側が全力で隠ぺいしたから魔術協会方面から追われることはなかったろうけど、
突然レムレムしてチェイテ城とかに行く体質がどうなったかだねぇ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/03(土) 23:57:55 ID:7r3kKC2M0
>>968ありゃ『カルデアのマスター』だからレムレムしただけでカルデアに行く前からそういう体質だった訳でもないだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:00:16 ID:EldOkR4E0
>>972「カルデアのマスター」っていったいいつから「そう」なんだろうな
主人公はカルデア訪れた初日にいきなり廊下で寝てたわけだしそれはカルデア関係あるんやろか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:00:56 ID:sN6Yidzo0
>>972カルデアに来る前からレムレムしてたわけではないだろうけど、
カルデア離れたらもうレムレムしなくなるかというと、必ずしもそうでもないんでねぇかなぁ、と
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:06:58 ID:vKXChlhA0
>>944マシュはともかくダ・ヴィンチちゃんを筆頭にカルデアスタッフが必死にそうならないように工作して
魔術関係なのになんてあったけー組織だってほっこりした思い出
そんなぐう聖なスタッフも大半がクリプターやエゴらに虐殺されたけどな!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:01:51 ID:xdPHqQzI0
時計塔って表向きにはどんな扱いなの?
宗教系大学の巨大学園都市みたいな感じ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/10/04(日) 00:03:59 ID:Rd8B53l.0
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1601690764/
時計塔ことロンドンの魔術協会の表の顔は大英博物館。出入りする人も多いし若いうちから見た目が突飛な人達はそうはいまい。若いころのウェイバーの服装とかも普通ですからね。
マフィア梶田氏な見てくれの若い魔術師っているのだろうか