【Fate】徳川家康がもし影武者設定で召喚されたら関係者からは誰じゃお主なんて言われる可能性もあるのかな
経験値だと影武者設定なんだよな
戦国絵巻には神と言われたバーサーカーならいたが誰だろうねー
デーンデーンデーン
宝具超見たい
と言うか仮に影武者が頑張ったにしろ召喚されるのはその影武者の武勇を得た本物であって影武者が召喚されるのはちょっと意味わからんのよね
弁慶「せやせや」
本物家康とぐだぐだの影武者を共演させればよいにでは…!?
オススメ記事
「Fate総合」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
ちゃんとノッブたちも知ってるヤッスを出してほしいでござる
なんでお主が徳川名乗ってるんじゃとかはあるやもしれんな。柳生さんとか「おや…?」みたいなこと言いそう
※4898061
ぐだぐだ時空と通常時空は別の話みたいなことは初期から変わってないしな。いや、まぁ今更ぐだぐだ以外の通常時空の信長とか沖田出すかと言われたらメタ的にやらないだろうけどさ。
影武者ヤッスはセイバーさんがもう居るから実装済み扱いで無問題
というわけで本物の汎人類史の大権現さま実装を切にお待ち申しておりまする
まぁあれノッブが異世界鯖だから、fgo世界の信長が本物信長である可能性はゼロじゃないから…
影武者設定のまま来たらシナリオ中で「本物家康やべぇ」なシーンくる予感がする(平安京で道長公が清廉ならずされど私欲の小物ならずの「やべぇ」強か政治家だったみたいな)
※4898064
関係者が知らない奴だと話にも絡ませづらいからな。
弁慶は牛若丸の部下である事に変わりは無かったから牛若丸繋がりで絡ませられてる訳だし。
影武者家康って信長のカリスマが効かなかったみたいな話から、かなり早期から影武者やってる
→歴史に残る偉業は大体この影武者がやってるってことなんじゃね?
あくまで松平広忠(家康の父)と血縁が無い別人というだけで、桶狭間や関ヶ原にはもうこの影武者が出てたみたいな
※4898076
ぐだぐだ粒子に汚染されるからやめるんじゃ!
※4898070
そらまあ「影武者でも」も何も影武者採用なら豊臣に対峙したの全部影武者じゃからな
もし家康が影武者に入れ替わってるタイミングが三方ヶ原の敗戦あたりだと家康の功績も多くの部分が影武者がやった事になるからそれもう本物でよくない?って事になりかねないんだよな
そういや群青戦記も家康死亡からの主人公が家康になる(家康を継ぐ)形だっけ
家康は影武者関連の逸話が多いのか?
家康実装されたら、ノッブに焼き味噌って言われてからかわれるんやろなぁ
※4898091
影武者徳川家康っつードラマにも漫画にもなった小説があるのでネタとしてメジャー。
作者は前田慶次の漫画の原作と同じ人。
※4898091
逸話っつーか戦後の徳川家康ブームで再発掘されたトンデモ本の話よ
なお花の慶次の隆慶一郎氏が小説書いてテレビドラマやジャンプ漫画になってるから経験値氏としてはそこからじゃない?
※4898061
「信長が女のわけなかろう」
あんたほどの信長がそう言うならってなるわ
※4898095
クロはイリヤベースなのでノーカン、10周年記念本の方はクー・フーリンもだけどなんでオデコロリになった!?
※4898083
本物成分を肉体においてか功績において見るべきかって話になっちゃうな
>>265
同時代の関係者があんまりいないから正直実装は期待薄だけど、実装されるとしたら、吉宗はだいぶ無辜ってる時代劇ドラマベースで来るのか、史実準拠の割とアレな面や噂もある人物像で来るのか…
同じことが水戸黄門(徳川光圀)にも言えるな
経験値先生が近年の歴史研究を取り込んだ本物家康を送り込んでみろ、男も女も皆乙女にされちまうぞ
家康「実は三方ヶ原の戦いで武田にビビって漏らしたのは影武者の方でな……ワシは食い逃げでババアに追い回されただけ……じゃなかった。ババアに追われたのも影武者の方。うん」
影武者には今いる徳川家臣のりゅうたんや未実装の人らはどんな態度なんだろ
原哲夫先生の漫画みたいに南斗真拳使いみたいな変な刺客を送り込んでくるかな
あまりにも影武者しか表に出なかったせいで
身体は影武者・頭脳は本物 というある意味影武者冥利に尽きるような召喚だったりして
※4898117
影武者だし可能性はないではないか、ちなみに影武者当人は(強いて言うなら)キャスターだが、空いているクラスがあればどのクラスでも召喚OKなんだとか
ガッツというかゴットハンドというか
オリジナル死ぬと発動する第二人格としてワンセットの英霊とかだと面白そう
※4898144
ガッツもゴッドハンドも分かっているのに脳内で混線する。
※4898116
あの漏らした絵とか身分低い奴でも普通の頭なら残しときたくないだろうし最終的に徳川が長く天下治められたのある意味納得する話
※4898154
黒い剣士さんは名前の割に継続戦闘A++とかじゃしな
※4898085
わかる、本人がガチ神霊になっちゃったので代理登板ですとか
>>314
そもそもあいつは弁慶として召喚されてるのか海尊としての召喚だけど勝手に弁慶名乗ってるだけなのかもはっきりしてないんだよな…そういうの幕間追加でやって欲しい。
※4898065
当たり前の存在には当たり前が通じない精神汚染持ちをぶつけるのが一番だね…
※4898064
でも謙信さんが知ってる信長はノッブっぽいけど男だったらしいという
経験値的には魔王2臨の吉報法師みたいな男版ノッブもあるしぐだぐだ時空の線引きは難しい
※4898154
ゴッドハンドは十二の試練って書かれないと超次元サッカーばっかり浮かぶ
※4898248
「史実」って人づてを繰り返した何次情報かも知れない曖昧なものだからそれで人物像を測れるとか勘違いしないほうがいいぞ。ノッブやサルなんて資料の再発掘やその時代の歴史家の趣味で人格評がどれだけコロコロ変わってることか…
南蛮胴の鎧にビロードのマントを羽織り、機械時計を見ながらワインを傾けられる天下人は今の所遺物だけ見ると家康だけ!
そもそも最初から経験値設定の鯖は「徳川家康」ではなく英霊「イエヤス」
※4898465
家康は同人のコハエース2015夏の増刊号、秀吉はコハエースこれくしょんって経験値さんがコンプの他作品コラボした(艦これとか)漫画をまとめた単行本に詳しく載ってる
※4898083
つまり、経験値設定に基づくと…
竹千代で召喚したら、名実ともに当人が来る(が、そうする意味はほぼ皆無)。
徳川家康で召喚すると、だれが来るか分からない。
ということだな。
いっそ「チーム・徳川家康」とでもいうべきもの。
影武者家康はトンデモ説の一つだけど型月で今更元ネタがどうこうとかはあんまり意味はない
けど別に影武者要素って本来の家康の長生きした老獪な男って要素を無くしてまで欲しい物でも無いなって個人的に思う
器が影武者なだけであって中身は徳川というシステムそのものを内包する東照大権現でその中には徳川家康も含まれるわけだから別に影武者設定で実装されてもいいと思う。
宗矩の知る大御所とノッブの知る竹千代が別人との事で・・・
何となく、他のライターさんが担当する家康が、
もう予定されてるんじゃないか、って気はしなくもない。
ぐだぐだのヤッスの設定知らないけど影武者設定って、かなり偉くなってからの交代なんだろうか。
幼少期から入れ替わってました、位なら実質本物みたいなもんなんだろうけど。
影武者家康、概念を初めて知ったのがトンデモ江戸時代ものであるSAMURAI DEEPER KYOだったな……なんかネタにされるけど
※4898109
吉法師本人が性別なんて気にするなって言ってるからなあ
ノッブ家康は三すくみ設定以外ピックアップが少なすぎていまいち好きではないけど
最近は影武者家康なら叩いてもいい、実装を声高に拒否してもいい、みたいな風潮を感じて
なんかもうちょいなんとかならんかなとは思う
武田の騎馬武者一組(五十騎)に松林で包囲されて、単騎で馬上太刀打ちで逃げ切る(一人も倒せていないが、包囲網を切り破れただけで達人)。
逃走中、本多正信の弟の窮地を騎射で救い、且つ追い縋る敵二人を射殺。
家臣の誰よりも早く浜松城に逃げ帰る。
馬術も剣術も弓術も達人な技量を、惜しみなく披露した唯一の機会。
※4898151
脱衣婆みたいな婆さんが思い浮かんだ
まぁ女性はカーチャンに変化するといろんな意味でとても強くなるからな
更にオバちゃんに変化し、婆さんはその最終形態だ
まして戦国乱世なら、そりゃ食い逃げ武将くらい追いかけるよ
影武者設定はほんと要らん
弁慶も小次郎もそうだが本物連れてこい
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
そもそも本物信長とノッブがいる時点で