: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 11:32:29 ID:i6OdB28s0
6章村正、6.5コヤン、7章神父ぐらいの消化と見てる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 11:35:29 ID:PrTuTxHQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 11:37:19 ID:09tnEdYk0
>>542そんな感じだろうなぁ。ビーストⅥはイベント辺りで消化しそう
後は冬木が終章なのかそうじゃないのかが気になる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 11:58:29 ID:NbWxXkmE0
コヤンは各異聞帯スキル使うとはいえアルビオンの竜という特上の餌に釣られて完全に異星の神と対立したし、
アルビオンの竜が入手できれば南米異聞帯まで行かなくても満足しそうではあるから6.5章で決着つけそう
ただデイビットがインド異聞帯に行く際にコヤンが「恩を売った」的なこと言ってたからコヤンがその恩の対価を求め南米異聞帯まで行く可能性もあるが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:15:00 ID:AcgYguJY0
>>561対立はしてなくない
コヤンはベリルとビジネスしただけで基本不干渉だろう
アルビオンの竜がビースト幼体から成長するエネルギー源にならないほど雑魚なら南米まで行くかもしれないが
南米はオルガ担当でコヤンはその前に退場しそうな気がする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 13:05:46 ID:NbWxXkmE0
>>571この流れから、


こうなった


からコヤンスカヤも敵認定されたと思ってたわ
少なくとも神父はコヤンスカヤを「あちら側に付いた」と敵認識したみたいだし
確かに異星の神ことUオルガマリーが「誰が敵か」「これからどう動くか」等の思考を巡らせてるか怪しいが…神父が参謀orマネージャー化してるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 13:10:23 ID:PrTuTxHQ0
>>611実際ブリテン異聞帯についたのなら異星の神側からしたら敵対してるって認識で間違いないと思うよ
まあコヤンからしたら敵対したつもりもなく、ただ完全体になる為の仕事でしか無いけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 13:21:48 ID:AcgYguJY0
>>611異星の神の使徒である言峰にとっちゃ敵でいいと思うよ
上位のUオルガとコヤンがどう認識してるかは別って話で
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:19:51 ID:98TLnOUw0
コヤンタクシー使ったベリルはともかくぺぺはどう脱出したのかちゃんと出るかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:21:31 ID:09tnEdYk0
>>576ペペはどうやってブリテン異聞帯行くのかも謎だわ
嵐の壁越えれんだろう、さすがに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:35:51 ID:q3zp2Si60
ペペの神足通がどのくらいのレベルかに依るんでね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:40:31 ID:09tnEdYk0
>>583神通力が権能レベルの力ならペペさんというか修験者全般ヤバイな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:39:41 ID:PrTuTxHQ0
まあペペさんなら嵐の壁自力で乗り越えられてもおかしくはない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 12:47:40 ID:AcgYguJY0
>>587インドから散々有能さと切り札隠しを見せてくれてるからなぺぺさん
やれても唐突感はない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 16:27:46 ID:/Zj8fSD60
朕のスカポン対策改めて考えると完璧すぎて笑うな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 16:35:36 ID:NbWxXkmE0
>>812・名前や正体を意図的に呼ばないことでコヤンが自分から本気出すのを防ぐ
・拘束&拷問はするが下手に殺すとヤバイ中身が出そうなので力を削ぐのに留める
完璧な対処ですわぁ…そりゃ各異聞帯スキル使う時に三章の異聞帯スキル使用時だけ弱体化するのも道理
実際に甚大な被害を受けた国だからこその完璧な対応なのかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 16:41:27 ID:AcgYguJY0
>>820しかしタユンスカポンのせいでコヤンがいくら危険なビーストだと云われてもポンコツで終わる未来しか見えなくてつまらないの
カルデア入りするの決まってる時点でもう敵としては微妙ではあるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 16:42:27 ID:NbWxXkmE0
>>824リンボという愉快な悪役(後にカルデアに加入)がいたじゃないか 期待しようぜ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 16:45:14 ID:mPs46Ceg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/05/09(日) 16:45:03 ID:AcgYguJY0
>>825ポンコツ路線確定じゃないですかやだー
コヤンがリンボ2号になってもリンボの愉快さ超えられる気がしないんだけど!?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2021/04/19(月) 22:32:09 ID:HyP3ldp20
晴明が対コヤンに出張ってくるとすると6章じゃなくて6.5章になりそうだな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1620391180/

敵の敵ってどんあ作品でも面白いものですが、今後も直接的な衝突は避けていく方向かもしれません。個人的には三つ巴の戦いって好きなんですよね。
妖精達に酷いことされてそう