: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/18(金) 23:59:28 ID:ai8QH6IM0
グランドアーチャーはラーマなら誰も文句言うまい
なんでセイバーなんだアイツ!!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:16:13 ID:/POIOUlU0
ギルはグランド弓じゃなくて、特別枠にするにしてもどっか何か別のにしといて欲しい感
弓は流石に弓持ってて欲しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:16:49 ID:PM3dhqNU0
まぁ六章で出てきた辺りオジマンがグランドってことはなかろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:07:04 ID:NlQCBVn.0
未来に降臨するという存在は結構いるよね
弥勒菩薩とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:08:11 ID:CFmQVURI0
アーサー王も未来に蘇る王だな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:08:34 ID:kff63uos0
ギルがグランドアーチャーって違和感あるな
弓を使わない癖に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:13:11 ID:BJsHW5wI0
弥勒菩薩、カルキ、ナザレの大工の倅
アーサー、オジマンディアス
結構いるな将来に復活するといわれてるやつ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:16:12 ID:S7KUNtjg0
>>503ある意味ネロも黙示録なりドミティアヌスなりで復活するの
あとハーンは全員テムジンさんの転生だとか何とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:14:13 ID:MTIjsa3U0
アテムさんも復活したと言って良いんじゃないだろうか
帰らされたけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:17:17 ID:yjeEGRDw0
ドイツの王だか皇帝だかにもいたな、国がピンチの時には蘇るであろう的な伝説ある人
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:18:12 ID:S7KUNtjg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:21:46 ID:yjeEGRDw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:17:34 ID:1wwWYeKo0
ライダーはノア推しだけど設定とか描写的にはオジマンっぽいんだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:17:37 ID:CFmQVURI0
ギルはギャグドラゴンに滅びに対する守護者と言われ
アルトリアは本来はサーヴァントとして召喚出来ない特別な守護者で聖剣使い
他にフラグ立ててる奴居たっけ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:17:46 ID:wRQjJ.kI0
ギルのクラスはゴージャスでは?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:18:04 ID:PM3dhqNU0
フィンランドのじじいも必要とされたら帰還するって言い残してる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:18:26 ID:njd5GIFU0
タロットカードの戦車だからオジマンも悪くはないんだけど
既存鯖で埋まるのは大変面白くない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:19:26 ID:OHBcqajk0
終末に現れる救世主系って確かに救いはもたらすけど極端な気もするんだよな
カルキは真理が失われて人々が堕落した時代に現れて世界中の悪を滅ぼすけど基準的に人類ごと滅ぼしてそうな気もするし
弥勒菩薩も信じる者は救われるの極地で仏教を再び広めて信じた者を救う形っぽいし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:19:38 ID:OWB1IMVQ0
グランドライダーはあのオジマン以上の業績と力があるってなるとかなり門が狭いな
史実からしてラムセス二世と同等かそれ以上となると尚更
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:24:16 ID:t9Mjsink0
>>523史実なら武勇でならしたファラオはメギドの戦いのトトメス3世であって
オジマンはヒッタイトに実質負けだし別に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:19:48 ID:iB4GxIJU0
ギルはCCCでもフラグ立ててる
滅びなど何度でも味わえば良いその度に甦るとか言ってた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:19:49 ID:/POIOUlU0
つか弓持ってねえやんってのもあるけど、
グランドって枠に囚われない方が"らしい"気がする(適当)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:21:39 ID:njd5GIFU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:25:31 ID:g1sZ5IBg0
>>525ぶっちゃけ色物が多いのえグランドくらい大元は正統派であって欲しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:25:58 ID:BJsHW5wI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:27:14 ID:/POIOUlU0
>>547あんたは親父がダビデってことと、
ファッションセンスがガイヤ輝き系なのを除けば、
普通に納得行くよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:27:33 ID:S7KUNtjg0
>>547正統派も正統派だろお前は
なおロマン辺りでめっちゃ拗れてそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:21:05 ID:TGFZDEJs0
グランドライダーは原初のファラオメネスとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:22:00 ID:S7KUNtjg0
>>528前任のファラ王にもあの態度だからなぁオジマンディアス
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:21:39 ID:Bwb7XVE20
死んで蘇る伝説がグランドの条件なら
吸血鬼ドラキュラたるヴラドさんはグランドバーサーカーに?
え、座ってろ?はい…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:22:22 ID:CFmQVURI0
>>531蘇るってそういう事じゃないだろ(追い討ち)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:22:27 ID:aJKYTQUQ0
あんま古くないハサン・サッバーフがグランドになってるぽいしあんま古さは関係ないだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:22:28 ID:njd5GIFU0
ハサン・サッバーハにいつか蘇る伝説なんてあるの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:24:05 ID:S7KUNtjg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:22:34 ID:a2T9pJu.0
ロンギヌスはたまに名前挙がるけど
ちゃんと死んでるか確認するためイエス刺した以外に何か武勇あるのっていう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:23:13 ID:PM3dhqNU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:24:47 ID:CFmQVURI0
古さ=強さとかFate上では重要じゃないから
EX宝具を持ってる近代人とかなんやねん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:25:36 ID:mF8Y6vGc0
なんとなく読んでたティムールのwikipediaに棺に「私が死の眠りから起きた時、世界は恐怖に見舞われるだろう」と書かれていたというスレの話題と全く真逆の話が出てきて笑った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:26:41 ID:S7KUNtjg0
>>544「見舞われてるから仕方なく棺から出てきてあげる!」的な
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:25:42 ID:/POIOUlU0
本人が有名っつーより、槍が聖遺物として有名なだけですよねぶっちゃけ>ロンギヌ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:25:46 ID:OWB1IMVQ0
イスカンダル、オジマンディアス、アキレウス
既存鯖でもトップサーヴァント勢揃いなライダークラスに
新規鯖としてグランドを名乗り得る者が何人いるのか……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:27:16 ID:njd5GIFU0
チンギス、始皇帝、カルキ
この辺
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:27:18 ID:1pHtOf520
ソロモンはキャスターの超正統派だろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:27:57 ID:PM3dhqNU0
魔術師と言えばソロモンかマーリンってイメージ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:31:02 ID:1WRrD8Qk0
>>558まあ魔術師としての知名度でいえばツートップだよね
強さでいえば女の色気に負けて囚われた分ソロモンのが上みたいな感じ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:32:14 ID:S7KUNtjg0
>>572ソロモンも女癖の派手さは親父越えてるからなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:28:08 ID:1pHtOf520
オジマンの言ったもの勝ちした感
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:31:11 ID:OWB1IMVQ0
>>560人のピラミッド全てに自分の名前を刻んだ上に「俺のものな。俺が作ったからな」と述べる辺り大物よ
そしてそれらの行為が許されるだけの実績を残していることは認めざるを得ない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:28:17 ID:yjeEGRDw0
シェイクスピアの墓碑銘は俺の墓荒らすやつに呪いあれ的な感じだったな
そのわりに頭蓋骨盗まれてるらしいが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:29:19 ID:gcy.ENPw0
最後の英雄としてカルキとかいつか来そうな気はする
けど来たらFateシリーズが終わりそうな気もする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:29:59 ID:MTIjsa3U0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:30:37 ID:S7KUNtjg0
>>563エクストラとgoで終末系だの平行世界だのやり尽くしそうな雰囲気ある
そしたらやっと月姫だな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:29:25 ID:6eIBuqes0
槍だけならブリューナクでいいな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:29:40 ID:InjPxIs.0
ほぼ功績がないのに有名なツタンカーメン
むしろ凄いわ、発掘者より有名だし…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:31:28 ID:S7KUNtjg0
>>565舐めんなよツタンカーメン
掘り当てた奴が全員80年以内に亡くなってるだぞ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:31:39 ID:t9Mjsink0
>>565いやあいつエジプトが一神教になってたのを元に戻したっていうすげえ功績あるぞ
親父のケツ拭いただけとも言えるが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:29:43 ID:CFmQVURI0
凄い人なのは分かる
強さがファラオ全部乗せ依存という気持ちも分かる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:30:08 ID:wRQjJ.kI0
歴史的にはツタンカーメンより親の方が重要なのにな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:30:50 ID:PM3dhqNU0
呪いと言ってもお前はいつか必ず死ぬだろうとかそんなレベルなのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:31:35 ID:OykU09vk0
オジマン大理石磨いて覗きしてたとか偉大過ぎない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:36:25 ID:a2T9pJu.0
オジマンがラムセス2世してるかはともかくとして
雑にピラミッドぶっ刺していくスタイルは嫌いじゃない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:36:35 ID:OqTTcgcA0
オジマンの能力のあのコピペ好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:37:06 ID:njd5GIFU0
過去未来現在のローマをぶつけるローマ
人のローマは人のローマと認めながら構わずぶつける
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:38:22 ID:WAQfC.4U0
ライダークラスいいじゃん
どのライダーもまさに「宝具が強力なクラス」を体現してる
メドゥーサやオジマンディアスみたいに幻想種の獣を駆るのは正に王道だし
ドレイクやオジマンディアスみたいに巨大な船を操るのも雄壮で小気味いいし
イスカンダルやオジマンディアスみたいに固有結界展開するのも意外でありつつ興奮する
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:39:11 ID:S7KUNtjg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:40:37 ID:BJsHW5wI0
>>607男に乗るからライダーとかいいだした女ライダーの言を採用すると
男も女もみんな異性に乗るからライダー適性があるというね
女にのったことのないアンデルセン他一部除く
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:43:06 ID:OWB1IMVQ0
アキレウス「ライダークラスって宝具5つくらい持ってこれるから便利だよな」
ペルセウス「五つも持ってこれるのはいいですよね」
ゲオルギウス「悔しい。そして惜しい。私は四つです」
アストルフォ「同じく四つ」
ライダークラスってやっぱり何かおかしいと思うんだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:44:11 ID:1pHtOf520
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:51:32 ID:CFmQVURI0
ライダーの癖に乗り物がおまけの奴多過ぎ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:50:43 ID:1pHtOf520
ノアの方舟はアヴァロン並みに無敵という設定になりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:51:38 ID:FZmhB6sM0
ノアの方舟こそ文字通りの対粛正宝具だろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:53:27 ID:njd5GIFU0
ライオンは男同士で赤ちゃんが作れる!!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:53:31 ID:wFeI9kTA0
確かにライオンどっちもオスじゃねえか!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:53:45 ID:S7KUNtjg0
なんで獅子はオス2匹なんだよ片方デオンなの?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:54:21 ID:1pHtOf520
ノアの方舟は男同士でも子供が作れる宝具だった?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:54:55 ID:S7KUNtjg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:54:46 ID:V4Ip60UQ0
型月の世界なんだから性別反転薬くらいあるしダイジョーブ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:55:05 ID:a1TlOqj60
片方がメスになるからホモじゃないんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:55:25 ID:4CF5HHtE0
ガゼルも両方オスっぽくないか・・・?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:56:23 ID:S7KUNtjg0
アダムとアダムしかいねぇのかよこの方舟!!
ただのハッテン場じゃねぇか!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:56:31 ID:/POIOUlU0
ノアの箱舟パネェな…(驚嘆)
お前が雌になるんだよ機能搭載してるのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:57:22 ID:CFmQVURI0
ライオン同士って急にセイバーレズの話かよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:58:11 ID:S7KUNtjg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:58:37 ID:/POIOUlU0
そう言えばセイバーライオンってたてがみあるけど、
要するに生えてるってことなんですか…?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/11/19(土) 00:58:38 ID:OykU09vk0
原初の罪ってそういう
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1479466905/
現状でも結構な英霊が揃っているライダークラスですがそれを上回るライダーというと誰か居るのだろうか。
調べてみたらペルシャの英雄にロスタムという人が居ました。
『七道程(ハフト・ハーン)』という宝具にできそうな逸話まであるではないですか。
TVの昔話番組で見たときは強くてデカイ馬と大冒険した人と記憶している。
詳しく知らないのでグランドライダーとしてみんなが納得できるかはわからぬのだ。
でもサーヴァントで登場しそうだよねとは思ったネ。
スレでも言われてるがやっぱりノアかな
方舟とかめっちゃ宝具として設定料理すんの楽しそうだし