626 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:51:44 ID:GR4r7vFY0
アーマーオブファヴニールは微妙よな 悪竜の血鎧は好きだけど
629 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:52:35 ID:2Uhpt4160
今は流されたかもしれんが、アロンダイト・オーバーロードを考えた奴は絶対にゆ"る"さ"ん"
649 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:54:58 ID:eeDwN6Is0
683 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:59:30 ID:2Uhpt4160
>>649 俺も宝具自体は別にいいんだけれども、オーバーロードと日本語の部分がちょっとな
無毀なる湖光がかっこ良かっただけに残念だった
651 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:55:05 ID:z/VS6x3Q0
>>629 ランスロットの宝具名はもともとが好きすぎただけにちょっとつらかった
まぁ今では剣スロットもうちで大活躍ですがね
695 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:00:46 ID:XEe9YWMA0
>>629 ただのアロンダイトでいいのにな
本家のはずなのになんで派生系みたいな名前になってしまったのか
721 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:05:19 ID:Rz98y6DU0
>>695 壊れないという特性を利用してビームを刀身に貯めるという工夫がなされているから……?
あ、これ女の子に置き換えるとエッチかも
734 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:07:39 ID:uDzSWB8QO
>>721 俺の世代だとリボルケインが脳裏に浮かぶから宝具の恐ろしさが肌で理解できる
741 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:08:48 ID:JTu685g.0
>>734 光の杖でブッ刺して太陽パワーを死ぬまで注ぎ込むんだっけ?
758 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:10:38 ID:uDzSWB8QO
>>741 せやで。刺したところから死ぬまで太陽エネルギーを流し込む。
738 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:08:08 ID:vIopM8vk0
>>695 あくまで応用でほかにアロンダイト・レーザーウィップとかアロンダイト・トンファーキックとかあるかもしれんやん
655 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:55:26 ID:gT4UKfK20
流星一条(ステラ)・・・超カッコいい 元素使いの魔剣(ソード・オブ・パラケルスス)・・・ダサい まあパラケルススのキャラ的にはあってるのかもしれないが
678 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:58:18 ID:z/VS6x3Q0
>>655 パラPは「宝具名……? じゃあソードオブパラケルススで」とか確実に言いそう
681 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:58:55 ID:gLCaKIU20
>>655 ステラは本人込みでいいな
流星一条(ステラ)だけだと微妙に終わったと思うわ
687 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:00:19 ID:NY7Ik36M0
>>681 敵でステラ撃たれた時は控え居なけりゃ
一環の終わりだからな・
660 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:56:28 ID:2QAxvc820
人類神話と流星一条ほんとすこ でも名前系はちょっと
665 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:57:04 ID:VsKWLL7Q0
アガートラームのスイッチオンはあれだ、からくりサーカスの鳴海を思い出す あのシンプルなギミック大好き
670 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:57:51 ID:F0VVGQ2c0
スペインとかイタリア産の鯖出したらオサレ宝具名のキャラ出てくるのかな
688 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:00:23 ID:IkPOjkyw0
>>670 見慣れてない言葉だからって悪魔の左腕にレフトアームオブザデビル級の直訳ルビ振っても許されてるとか不公平だと思うの
671 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:57:51 ID:2Jp.4Euc0
頑張って宝具名考えてそこに自分の名前を入れたエリちゃん
673 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:57:57 ID:5IG9as160
アロンダイトオーバーロードは日本語表記ダサいけど読みは好きよ 日本語表記は「無毀なる湖光」からの劣化がひどい
679 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:58:30 ID:B6Mxf9cI0
>>673 日本語表記はそのままでも良かった気がする
684 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:59:34 ID:KvnQc03A0
そして意外といないドイツ語宝具 あの神童フランス人面しやがって
693 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:00:43 ID:b4NYbCzM0
>>684 ジークフリートの奴英語の宝具名にしやがって
712 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:03:57 ID:MuLfXS4I0
>>693 ドラッヒェン・ブルートとかのがかっこよくない?ない?
698 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:01:34 ID:H2kZ30iU0
>>684 まずドイツ人自体が…
ニーベルンゲンの歌も元にあった詩を纏めただけだし
ネーデルラント出身だし
699 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:01:46 ID:ghi5pG5.0
>>684 ドイツ語はドイツ語である時点で格好いいから卑怯
死森の薔薇騎士(ローゼン・カヴァリエ・シュヴァルツヴァルド)とか存在自体が卑怯
711 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:03:52 ID:z2p18ZtY0
>>699 ただのペンでも滅茶苦茶かっこいい
そら厨二病患者がドイツ語フリークになりますわ…
685 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/17(土) 23:59:41 ID:sz4FONaY0
ゴールデンスパークとかいう直球過ぎてダサそうなネーミング ただし使用者を振り返ると突っ込みどころが発生して逆にこれはこれでアリになる不思議
691 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:00:37 ID:pq3rnuuQ0
>>685 ゴールデン理不尽
にも関わらず納得できるのはダ・ヴィンチちゃんの女体化に通じるものがある
702 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:02:30 ID:Ms6I9nn20
シュバインシュタイガー 意味を知るとまったくカッコ良くないのにカッコイイ卑怯な言語
703 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:02:36 ID:wC4yYYAg0
名前系は今回アナ出てきたんで一週まわってあれはあれで有りな気になってきた
707 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:03:07 ID:FoT2qqA20
ルールブレイカー ペインブレイカー メディアの安定したネーミングセンス
713 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:03:59 ID:uDzSWB8QO
でも自分もオリジナル宝具名とか考えるがやはりプロには及ばないと思ってしまう……
717 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:04:26 ID:fxo5S2dM0
炎、神をも焼き尽くせ(シウ・コアトル) シンプルにかっこいい
737 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:08:06 ID:.f.myVhM0
技名とか詠唱は自分で考えるとブリーチとかって凄かったんだなと思えてくる
747 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:09:37 ID:uDzSWB8QO
>>737 師匠の表現と格好良さと語幹に関するセンスは本当に凄い
あの数%でも自分にあれば……っていうくらいに格好良さを極めてるんだよなぁ
766 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:11:44 ID:WP/W./AU0
>>737 大紅蓮氷輪丸のシンプルに格好良い名前好き
あと雀蜂(すずめばち)→雀蜂(じゃくほう)雷公鞭とかも
756 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:10:37 ID:8A2Ne1g60
ドイツなのかフランスなのかだけどカール大帝とかはそのうちきそう でも十二勇士枠だろうからフランスかなあ
829 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:20:47 ID:KW2KCd8.0
流星一条(ステラ) ネーミングも効果もシンプルイズベストを体現した宝具
834 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:21:01 ID:mCAQTsJA0
チャリオットマイラブかなり好き モーション含めて好き
838 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:21:34 ID:OseuZw6o0
未だに「我が麗しき父への叛逆」の麗しきは父か、叛逆かどちらに掛かっているのか謎
846 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:22:40 ID:8v0lD8/w0
>>838 父の方じゃね 海外だとビューティフルファーザーになってるし
854 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:23:57 ID:OseuZw6o0
>>846 ビューティフルファザーは草www
いやすみません、父上は麗しいですハイ
869 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:25:07 ID:8v0lD8/w0
>>854 なおフルだとこれらしい
リベリオン・アゲインスト・マイ・ビューティフルファーザー(クラレント・ブラッドアーサー)
845 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:22:29 ID:NiwY8LoE0
個人的には日本語に読み付けたんじゃなく 読みに日本語付けた方が好き エクスカリバーとかアロンダイトみたいな
870 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:25:11 ID:OseuZw6o0
>>845 これは分かる
基本的に伝承上に正式な名前がある宝具は変に弄らない方がカッコいい
861 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:24:12 ID:XcVvo3Ys0
宝具名はバサスロが一番だと思うわ。三つとも漢字も読みもかっこよくて、おまけに見た目もカッコいいとか犯則じゃない?
874 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:25:42 ID:ghi5pG5.0
>>861 小説とか漫画とか文字媒体で見せるものって「字面の格好良さ」ってのも重要だよな
896 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:29:50 ID:KW2KCd8.0
>>861 ごってごてのが2つ続いた後のアロンダイトの美しさ
914 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:31:48 ID:Lhlk05XM0
経験値のマクスウェルの宝具名は流石に変えた方が良い あれはダサい
920 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:33:00 ID:fXwZ.UOI0
929 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:34:33 ID:ghi5pG5.0
>>914 日本語部分は一瞬ひっかかるが内容的にはアレ以外ないからなあ
945 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:37:51 ID:uDzSWB8QO
>>914 俺は好きだぞあの宝具名
あれこそまさに理論鯖らしいシンプルイズザベスト
915 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:32:26 ID:NiwY8LoE0
その名も貴き『無毀なる湖光(アロンダイト)』 この一文の格好良さは異常
916 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:32:26 ID:6kZz/0KM0
バビロンって言葉のかっこよさは異常
940 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:35:42 ID:H/6IHuxs0
ゲートオブバビロン ← (それまで聞きなれない宝具名多かったので)おお、わかりやすい エヌマエリシュ ← !?
946 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:37:54 ID:ghi5pG5.0
SNで一番センス感じるのは射殺す百頭(ナインライブズ)かなあ FGOじゃただのメッタ斬りになったけどアルケイデスに期待したい
948 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:38:07 ID:NiwY8LoE0
ア ン リ ミ テ ッ ド ブ レ イ ド ワ ー ク ス !!
952 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:39:22 ID:OseuZw6o0
>>948 UBWはそれでも好きな宝具ランキング取ったら間違いなくトップ10に入ると思う
959 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:40:22 ID:sS3rImT60
なんだかんだ一番凄いのは約束された勝利の剣だわ 意味が一目見て分かるからFate知らん人でもネタとして通じる
965 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:41:49 ID:wyHiP.sg0
梵天よ、地を覆え 梵天よ、我を呪え 日輪よ、具足となれ 日輪よ、死に随え まさにインドという感じがする これに比べるとアルジュナの炎神の咆哮や破壊神の手翳は普通すぎるかなー
967 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:42:02 ID:Paqi3bWo0
宝具名ではないけど汝は竜、罪ありきのリズム感好き
969 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:42:20 ID:XcVvo3Ys0
イモータルカオスブリゲイド! 後付け設定かもしれないけど、クリスマスで話してた「故郷を忘れないように」って理由は結構好き
980 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:43:53 ID:KW2KCd8.0
アーチャー、あれやってあれ!あいあむざぼーんおぶまいそーど!
986 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:44:57 ID:VdGFiGXg0
すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム) 炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア) この字面の格好良さよ
998 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:47:00 ID:MuLfXS4I0
992 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:46:17 ID:gfMBtITo0
天地乖離す開闢の星ってなんか主人公っぽいな
1000 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/12/18(日) 00:47:04 ID:H/6IHuxs0
>>1000 なら思い出してください。みんなが書き綴った黒歴史ノートを……
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1481979588/
シュヴァルツヴァルトって言葉を俺に教えてくれたビッグオーはいい文明。