: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:25:46 ID:xlkroAiY0
剣豪(日本人とは限らない)
狂化しても技術を失わないサーヴァントの出番ですな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:26:59 ID:SsQntRdY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:27:09 ID:M2GlI2YQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:27:47 ID:pWDlQhxo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:28:27 ID:O7toaY8o0
>>684聖剣の力で強化される奴を剣豪に入れたくないんじゃが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:29:39 ID:2Qd1Ajhs0
>>701あいつは剣豪というより何でもできる騎士だしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:30:56 ID:SsQntRdY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:34:40 ID:2zCJ3Te.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:26:49 ID:glnmrmaQ0
原点に戻って石川版魔界転生みたいにフルアーマー十兵衛実装していいぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:27:54 ID:ZfXFgFWI0
義輝なら士郎疑似鯖でもそんなに文句言われてなさそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:29:55 ID:2lqOFWCQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:31:31 ID:aZEc3LWMO
>>709能力的に鍛冶師の疑似鯖になる必要が無いだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:34:15 ID:eXDy7mYs0
>>732投影品はワンランク下がるから打ち直してみるとか?
式とかに刀狩りされそうだけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:32:09 ID:GU47RJZc0
>>709ヘパイストス「え?儂ブ男だけどいいのか?」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:42:16 ID:2zCJ3Te.0
>>738割と気になる御仁ではある
アキレウスの義兄みたいなもんだしアレス(マルス)やアフロディーテ(金星)と関係あるし
あと元からオリンポス神では好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:28:20 ID:7YEtao2U0
ゲートオブショーグンはちょくちょく期待されてるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:29:07 ID:GU47RJZc0
小次郎「つまり拙者の出番か」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:34:03 ID:GnvCrJZ.0
小次郎には頑張ってほしい
マルタとの絡みはそこまで嫌いじゃないけどそろそろ真面目なのが欲しいんじゃよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:39:56 ID:7WvXKgO60
>>750今の所雅さが全くないもんな小次郎
語尾にござるとか人によっては激怒ものではないかと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:42:24 ID:QdrX7oCg0
>>750小次郎はギャグによりすぎてちょっとやだ
ホロウの三枝との絡みぐらいでお願いします
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:36:02 ID:NHMR7EhsO
剣豪って剣に生き剣に死ぬイメージだから騎士系は個人的に何か違う感じ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:37:12 ID:VtCm0M4Y0
小次郎活躍してほしいけどやっぱ最終的には武蔵の噛ませになっちゃうのかな
たまには勝つ場面も見たいんだけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:37:28 ID:SsQntRdY0
便利ならガトリングでも戦闘機でも使う奴は剣豪じゃねぇよな
ついでに言うと騎士でもないが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:38:32 ID:3ZIZwPyo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:38:56 ID:R6vMitK60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:40:08 ID:okK/kZIQ0
剣でしか戦えないのが剣豪
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:42:32 ID:6UWSTwLY0
きのこの中での小次郎はこういう中性的な感じらしいから
本物が出てきても渋カッコイイ路線にはならない気もする

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:44:15 ID:ZfXFgFWI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:43:38 ID:uDPLxt2U0
元から史実の宮本武蔵は、剣に槍に弓に鉄砲と、なんでもござれの兵法家だし
戦いに秘境もグンタマもないという精神の持ち主だから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:44:23 ID:GU47RJZc0
>>829正々堂々とは無縁の勝てばええねん感が凄い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:45:22 ID:u0bnktL60
>>829巌流島からして煽りプレイでプレミ誘って倒してるしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:50:20 ID:2zCJ3Te.0
>>843愛之助の番組で
巌流島に着いてすぐ帰れるように潮の流れ計算して
決闘自体も弟子たちでフクロにしたという説聞いて一周回ってカッコイイと思った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:53:04 ID:O7toaY8o0
>>883袋叩きにした小次郎が老人なら非難轟々だな
そら吉川英治も小次郎若者設定にするわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:46:41 ID:okK/kZIQ0
沖田、小次郎、武蔵
後4人
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:50:13 ID:QdrX7oCg0
>>848和鯖なら柳生、朴伝、信綱のうち一人は出て欲しいな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:53:42 ID:XiVkqk560
>>881柳生ってどの柳生だ?
柳生って一匹見たら10匹はおるじゃろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:54:32 ID:84sI9SKE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:57:20 ID:XiVkqk560
>>917卜伝、信綱と並べられると石舟斎の方も連想するし
武蔵と同年代ってんなら如雲斎もだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 15:01:37 ID:84sI9SKE0
>>953確かに、同年代だと宗矩だけどほぼ同じ年だし
それなら一世代違いの宗厳だろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:56:11 ID:QdrX7oCg0
>>911個人的には石舟斎が一番でついで十兵衛かな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:47:47 ID:6UWSTwLY0
帝都の鯖からあと何人か来ればサムライ鯖も増えるんだがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:58:17 ID:f78/13R20
柳生は眼帯付けてればすぐわかるんだけどなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 15:00:56 ID:O5wvV42Y0
柳生なら尾張柳生の柳生厳包も捨てがたい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/01/03(火) 14:59:32 ID:f/Sp4g720
正統派男前和剣士が欲しいです奈須先生
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1483415078/
英霊剣豪七騎というキーワードから剣士だけの聖杯戦争っぽさある。
でも五芒星というワード見ると単純に剣豪だけの世界ではなさそうなんですよね。
目には目を、歯には歯を、オカルトにはオカルトを。
ここは50年剣を振り続けたら魔法の域に達してしまった小次郎さんの出番かな。
でも剣豪七番勝負ではPrototypeの小次郎が見たい感じあります。
剣豪と言うからには日本の英霊だよな?