: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:05:09
そういやFGOに狸属性がいたっけ?
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:07:26
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:10:11
>>215
おっきーは名前が似てるだけで違うんだよね?
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:11:25
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:17:14
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:23:21
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:25:46
>>242
イエス。レスバで負けたからとかなんとか。
まあ16世紀のお城に住み着く化生と国を揺るがす大妖怪では格が違うからね。しょうがないね。
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:27:37
>>245
そんな大妖怪ならキャラ被りなんて気にせず堂々としてれば良いのになと思わないでも無い
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:31:03
>>247
ただでさえ自分の分身で被ってるからね
さらにパクってくるやつもいたのでこれ以上増えるとちょっと…って状態なのだ
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:33:47
>>252
まぁ、実際、おっきーが狐で来られてもプレイヤーからしても属性かぶりが気になってただろうし、玉藻の圧力も慧眼だったやもしれん
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:31:39
>>247
この格に対していまいち堂々としてないのが玉藻の魅力でもある。
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:34:51
>>247
女のグループで髪型一緒のやつおる?
特に、リーダーと一緒のやつとか。
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:30:24
>>245
おっきーも妖怪のなかではかなり格も力も強い部類っぽいんだけど、流石に白面の者に圧力かけられたら従うしかないわな
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:32:31
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:43:28
>>260
うむ!さしもの賢者も、思わせぶりな女狐の擬態には判断を誤ることもある好例なのだワン!
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 12:48:08
>>274
その…君は猫なのか犬なのかキツネなのか…
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 13:06:17
>>280
ドントシンクフィール!考えるな感じろ、常識を疑え!猫の額のような狭い了見で物事を見るな!キャットの正体はきっときのこの神が知っている犬のように鳴き狐のように化かし猫のように丸々
してその正体とは……玉藻キャット以外にありえないのだワン!
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 13:08:18
>>260
強そうな九尾を見たら玉藻前か妲己か華陽夫人と思えばだいたい当たる
: 電子の海から名無し様 2023/09/19(火) 13:12:33
玉藻でも妲己でもないけど九尾を目指した人もいるのだ
聖杯狸合戦ぽんぽこ!