: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:08:40
そのメットモニターなんだ!?
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:11:14
>>695
こういうモニター付きのメット、リアルでも欲しい気はするが正直目が疲れそうよね
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:13:29
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:14:05
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:14:41
>>710
ポケモンのせいで闇に葬られたゲームボーイ後継機ですね
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:15:54
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:16:35
>>710
ビデオテープとか比じゃないくらいにジェネレーションギャップ発生しそうなやつ!
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:17:39
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:22:53
>>710
メイドインワリオのミニゲームで見た事あるな・・・・後は確かMiiの集団生活的なゲームの中でアイテムとして見た気がする・・・・ちゃんと忘れられてないって事だよね。
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:24:00
>>735
でもそのせいもあってずっとネタにもされ続けてる感が……
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:27:55
>>737
こんな視覚破壊兵器なかったことにしちゃダメだからね
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:33:56
>>710
これ、やってたら目が痛くなってきた思い出。
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:34:49
>>759
あ、ちゃんと発売されたんだこれ。
てっきり試作段階でぽしゃったやつかと思ってた。
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:36:30
>>763
売れなかったけど低コストだから黒字とかいう評価しにくい産物
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:16:18
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:11:37
>>695
水着巴さんのVRみたいなやつ!
ますますこの羽みたいなやつへの疑問が深まるな…
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:12:57
>>695
しかもモニターの差分けっこうある
かわいい
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:27:21
上で出てたやつ1995年発売か…
超古いVR的な感じなのね
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:28:36
>>744
>超古い
あ、うん、まあ・・・若い子から見たら1990年代は超古いか…
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:30:02
>>748
そりゃ20代前半の人は生まれすらてない時代だし…
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:31:19
>>748
もう90年代生まれは全員おっさんだもんね…
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:31:49
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:33:16
>>748
もぉ~、おじいさん
『ウルトラマンティガ』は27年前ですよ?
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:30:52
>>744
フォッフォッフォッフォッ、お若いの。
汝、無垢なる刃過ぎて屍の山が出来ておるぞ(即死)
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:30:54
>>744
VRって言えば聞こえはいいけど、実際には赤と黒の画面が目の前を占領するだけの専用画面付きゲーム機ってだけだけどね……
あとそういえばルイージマンション3にバーチャルボーイが元ネタのものが出てきたっけか
: 電子の海から名無し様 2023/09/20(水) 19:35:48
>>751
これかな?マップとか通信機能を兼ねたサポートアイテムでスカウターとかそんな感じのアイテムみたいだね。
持ってはいませんでしたが遊んだことはあります。時代が早過ぎた気がしますね。
引けないだろうなと思って、クリームヒルト目当てで回したら一発で来た
物欲センサーって言葉思い出した