: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:36:30
じゃあなフレアマリー!次はもっと簡単になってこいよ!
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:38:29
>>85
残念ながら伯爵の言う通りだとしたらどんどん難しくなる…
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:40:11
>>88
フレアさんがノーマルだとすれば
ハード、ベリーハード、ナイトメアになるんだろうか
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:43:11
>>92
今後のストーリーの展開とかに必要な感じならあんまり難易度引き上げないでほしいけどね……
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:53:06
>>97
ORT戦完走したことが前提だから仕方ないとは言え、結構広くしっかりと育成してないと話にもならん難易度だから大変だよね
ガウェイン&バーゲストやクリームヒルトみたいな手抜きできないのもいるし、かと言って主力やサポーターの数は限られてるし、人によってはしばらく詰むかもしれないね
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:55:39
>>110
自分はWガウェインでダメだったよ……
とりあえずミッションのために一度は挑戦するつもりだったから今勝てなくてもまぁ問題はなかったけど、またいつかやって今度はクリアしないとなぁ……
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:02:41
>>112
あれはちゃんと育てたアーラシュに陳宮バフと水着ダ・ヴィンチのバフ乗せれば行けないかな?
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:04:53
>>115
水着ダヴィンチはある程度育ってはいるけど、前2人はそんなにだから育てないとダメかなぁ……
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:09:39
>>118
オベロン持ってるならここで使っちゃってもいいんじゃない?提案したはいいものの、ちょっと計算して見た感じかなりアーラシュ育ってないと厳しそうだったわ
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:12:56
>>126
オベロンはいるしスキルマにはしてはあるから使えなくはないな……まぁ使いどころが難しいっちゃ難しいから確かにそこで使っても良さそうではあるけども
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 14:03:08
>>118
Wガウェインはエウリュアレ使うのもありだよー
ガウェイン→バゲ子→ガウェインの順で行動するから魅了で足止めしておけば一回しか動かない
NPを貯めつつバゲ子は通常攻撃で削って、ガウェインはエウリュアレにおまかせ
ある程度削ったら全体宝具で流して終わりって感じで
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 14:06:16
>>176
実際解法は割とあるものね、Wガウェイン
「同一ターンに両方倒す」が達成できればいいのだから多少削って単体宝具×2でもいいし
全体宝具で削る→単体宝具orクリティカルで連続で倒す、でもいいし
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:19:34
>>110
Wガウェイン以外はワンパン狙わなければなんとか行ける。要は自分より先に相手が〇ねばいい×10なわけだから。相手が宝具使ってこないのも温情。
まあクッソめんどくさくなるけども
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:38:47
>>85
水のオルガマリー「フレアマリーがやられたようだな」
風のオルガマリー「フレアマリーは我らの中でも最弱」
地のオルガマリー「オルガマリーの面汚しよ」
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:42:15
>>89
「◯◯がやられたようだな」
「やつは我々のなかでも最強」
「降参しよ・・・」
みたいなの好き
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:48:32
>>93
四天王系統でマジで最初に来た奴が最強なのは割とよくある
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:50:02
>>104
1人目が実は一番主人公側と因縁があって、一番掘り下げとかあったけど2人目以降はなんかあっさりしてるパターン……
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:58:43
>>106
・個人として最強
・軍団を率いて複数で戦う
・手段選ばずで仲間内でも忌み嫌われている
・特殊能力特化
みたいなイメージ
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:25:07
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 13:08:21
>>93
「◯◯がやられた様だな。」
「奴は四天王の中でも最弱。」
「だが常にみんなの事を気にかける優しい奴だった。」
「奴を倒すとは許せぬ、残りの四天王一致団結して敵を討ち果たそうぞ!!」
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:43:51
>>89
藤丸「くらえええええ!!」
オルガマリー×3「グアアアアア」
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:39:22
>>85
伯爵(えっ次はもっと難しくするつもりだったのに)
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:43:50
1.初見のインパクトとそれなりの難易度
2.十分な戦闘準備をしたカルデアを上回る鬼畜さ
3.マンネリズムを破棄する圧倒的な衝撃
4.わた伯爵でさえ予想できない攻略不可能な調整
さてさて どうなることやら
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:48:33
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:52:23
>>99
今年の夏の3+1体の厄災がEオルガマリー軍団の前フリ説あるよね
つまり3番目はこういう感じだ。
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:46:44
A「くくく、奴は四天王の中でも三番目の実力」
D「実力はあんまりだが新参の俺に威張り散らす奴だった」
B「神童のDにそのうち追い抜かれるのは分かってた」
: 電子の海から名無し様 2023/09/27(水) 12:42:40
まさかオルガマリー所長に6回も消滅シーンが与えられるとは、FGOユーザーの誰も予想してはいなかっただろう……
カルデア職員の中でも不動のナンバーツーの死亡数だ……
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4426
RPGやアクションゲームではこの手の幹部とは全員戦うのがお約束ですが、物語によっては主人公とは戦わないで退場するケースなんかも嫌いではありません。
ポケモンの四天王の強者感ほんと好き…ただしダイパリメイクのオーバー戦のフワライドは許さない…!