【FGO】三田誠さんのシナリオで1から聖杯や令呪の仕様について丁寧に説明してくれる
三田さんに敬礼っ
最後は追われてるなら性別も変えた方がいいだろうという善意の可能性もあるだろ!
8年目にして令呪をちゃんとレクチャーしてくれる人がやっと現れた
多分二世あたりは解説していたと思うよ。
こうしてシナリオに組み込んで多くの人に知ってもらうのも大切である。
オススメ記事
「聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~」カテゴリの関連記事
コメント
ゲームでは8年目にしてようやく語られる令呪の仕様
しかも解説するのがゲストサーヴァントだ
カルデアのみんなもっと教えておいてよ
一応前から「ただの膨大な魔力リソースであって強制力とかは生めないよ~」みたいな説明あった気がするけど誰が言及してたか忘れちゃった 再説明たすかる
※6157116
冠位魔術師が油田をもってしても御三家令呪並の性能を増産できないあたり蟲爺の優秀さがわかる
本家令呪っぽい使い方(空間転移等)って本当に一回もしてないんだっけ?
記事とかで語ってはいた設定だけど
やっはりこうして、シナリオに組み込まないと知らない人も多いだろうからね
※6157122
ドラコーの単独権限をもってして漸くってレベルだからマジで使えてない
※6157122
ドラコーに超高速移動とかさせてたな
アレは単独顕現とのコンボらしいから単体じゃ無理なんだろうけど
※6157121
まあ冬木だって3×7の21画作るのに60年かけてると思えば・・・
ごちゃついてきた設定の説明も三田さんなら…三田さんならきっとなんとかしてくれる…!(本当になんとかしてくれる)
一応、カルデアの令呪が本来のものより弱くなってるのは前々からちまちま言及されてはいたけど、今回のシナリオでよりわかりやすく説明してくれたから助かる
どっかで見た「全力で土下座してるくらいの効果」ってのが好き
※6157115
つ、作る人と管理する人は分けた方が効率的だから…。
逆の立場で三田さんが「はえ〜」してる特異点や異聞帯もないとは言えないから…。
初期の計画通りなら結構な数のマスターが居た訳だしな、令呪の簡略化はある意味当然か
三田先生は設定とか世界観の練り込み方が丁寧よね
それでいてあまりくどくないようにってすごいと思う
なんだっけ、ホロウか何かだと失った腕(義手?)にもなってくれるんだっけ?
それにしても通信接続するだけでカルデアの情報を事実上抜き取った図書館凄すぎる
三田さんが担当する鯖はカルデアの術式に言及する事が多くて助かるなぁ
※6157133
同じ願望器でも盈月は玩具呼ばわりで微塵も興味を見せないギルガメッシュが宝と認識してる当たり格の違いが分かる
作った奴は神域の天才とも評してるし
※6157120
強制力が低いとかは前々から言われてたことだけど
プトレマイオスが空間転移みたいな使い方するには最低でもカルデアの施設のバックアップが必要になる的なこと言っててバックアップさえあれば冬木と同じような効力出せるんだってのが意外だった
まあそっちは一度使うと即時補給とか出来なくなるんだろうけど
※6157121
蟲爺は契約関係の専門家かつ全盛期は準備整えてればサーヴァントも迎撃できる超一流だしな
今のカルデア職員からしたら聖杯なんてゲーティアの設置したものや特異点に発生した単なる膨大な魔力リソースって認識しかないだろうから
最初の聖杯が第三魔法由来の、ユスティーツァの冬木の大聖杯って認識は物語の根幹に触れてるよね
※6157129
仮にも魔法の真似事らしいからね柳洞寺レベルの陣地もしくは神殿?があれば不可能ではないらしいけれど。
仮に同じものができるとしても48人分の令呪作ろうとしたら簡易化せざるを得ない
※6157155
・めちゃくちゃ上質な霊地を用意します
・御三家レベルの人材を用意します
が出来なければ聖杯戦争のシステム(設計図)だけ知っていてもそりゃ劣化しちゃう
※6157122
どっかでマリーン助けるのに使わなかったっけ。
シンでモーさんがスパルタクスに最悪令呪使って従わせろみたいな事言ってた辺りでどの程度の強制力あるのか分からんって結構混乱したよね
あれきのこが虚淵に自由にやっていいよーって指示だったからzero準拠の設定のままだったんかな
※6157160
今回の説明でも本気でやろうとすれば出来るっていう感じで逃げ道は残してるけどね
※6157158
それプラス聖杯の器にする素材もだな。
サムレムでも何を器にしたんだ〜、みたいに言われてるし、やっぱり英霊の魂を7つも入れるとなると、器にもそれなりの物が求められるんだろう。
※6157136
ぐたおが全裸で土下座
興奮するな…!
※6157164
魔法に一度到達している一族が器作りをやって
その中でも魔法使いをスペックだけなら凌駕するユスティーツァを儀式の基盤にしてるってのよく考えるとこれ以上ない条件だな
※6157166
あれは虚数空間かつノーチラスという「ネモの体内」にも等しい場所ってのもあるしな、かなり特殊な条件が揃ってる
※6157160
劣化品でも令呪重ねればそれなりの出力にはなるからな
強制命令は殆ど無理だが抑制やシステムと直結してる退去命令はできるとロマニも言ってる、他のサーヴァントもいれば抑えられる
※6157158
まず第三魔法を行使できる魔術回路をプレスして張り巡らせるのが再現不可能だからね
こういう解説見てるとキャラだけじゃなく用語集的なマテリアルがゲーム内に欲しくなる
※6157115
古参型月民「はけ〜」
新規型月民「はえ〜」
サムライレムナントの雑記帳みたいなものがあれば始めたばかりのユーザーは理解しやすそう
※6157121
マリスビリーって冠位指定を持つ家系の魔術師ではあるけど、冠位の魔術師ではないのでは
※6157136
コミュ力高い善人なマスターが全力土下座するくらい、か
そりゃ宝具撃てるし全快するし、3画もあればみんな立ち上がれる
じゃあ令呪励起はそのお願いにサーヴァントが奮起してるのかな
※6157199
冒険も定期的に書きつつ自身の新作や別作品の派生の原案出して、FGOとか型月関係の設定まとめながらシナリオも書いてかつそれらを安定的に出し続けてる、ってどんなスケジューリングしてるんだ っていつも思う
※6157599
定期的にいいお店で美味いもんも食ってるぞ
人生エンジョイしてんなぁ
※6157137
三田さんは菌糸類の突然明かされる重要設定に「きのこステイ」してる印象があるな…
※6157169
それなりに言うこと聞いてくれそう
まぁ帰還後に
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ぐだ「はえ~」
俺「はえ~」
🍄「はえ~」