: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:04:34
自分のやってきたことを後悔した英霊はいるけどまさかテセウスこそアステリオスに仕えて助けたいと思うほどだったとは…でも牛くんはそんなことしなくても君が救いだったんやで…
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:06:29
>>609
テセウス大分病んでるというかカウンセラー必要ゃなって…
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:07:43
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:14:09
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:22:29
>>614
生前の逸話を悔いる英霊数あれどここまで拗らせてるとは…。
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:25:45
>>609
>>662
しかし、真の城主がアステリオスにはマジで驚いた
いやまあ確かに、血筋とか実力とかそういうの諸々考慮すると担ぎ上げてもおかしくはない子ではあるんだけれども、
ガチでそういった可能性を一切考慮してなかった
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:25:47
>>662
よくよく考えたら、アステリオスって王子だったわ・・・
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:25:49
>>662
こんなナイーブなメンタルでよくイアソンに着いていけたな。
もう少し軽く生きないとあの船に乗っていられなくね?
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:26:51
>>672
多少なりとも気持ちを軽くしてくれたのがイアソンとの冒険だったのかもしれない
あの船長はそういう男だよ
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:32:23
>>672
いやこの人のメンタルナイーブとかそういう領域じゃないのよ……
精神状態がどうだろうとこうと決めたなら肉体が止まるまで動ける尋常ならざる意志がテセウスのヤバさ
アステリオスを打倒してしまったのもその意志の賜物
暗闇の中でアステリオスの攻撃を全回避しながら掠り傷程度しか付けられない短剣で何千何万と斬り続けて倒してしまえる尋常ならざる愚直さと突出した執念
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:37:06
>>672
イアソンだったらこの作戦見抜いてたかなあ、みたいな事言っててやっぱ船員からの評価は大体高いし冒険はいい思い出なんだなってなるアルゴノーツ
まあでも、イアソンがあの場にいたら「アステリオスを王に据えてその上で欺き通すとか俺でもやらんぞ!?」みたいな事は言いそう
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:40:01
>>705
イアソン「いやいやいや!あれだけ堂々と周りに指示出しといて城主じゃないとか解るわけ無いだろ!!」
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:26:07
>>662
死に際に思いを馳せたのがアステリオスの事で
アステリオスの幸せを祈りながら死,んでるから重いのは分かってたけど……想像以上に拗れてた
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:33:08
>>662
CMの姿からして目が死.んでるとは思ってたが、真に死.んでたのは心の方であったか…
まあ英霊伝承の最後からしてあまり後味の良い終わりじゃなかったが、それにしてもここまでとは
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:09:34
>>609
テセウス周りはアステリオスの英霊伝承にあったが、まあそこまで考えていたとはなぁ
: 電子の海から名無し様 2023/10/28(土) 20:23:29
みなさん英霊伝承は履修していますね?みたいなノリで、テセウスとアステリオスがお互いに重い感情を抱き合ってるのを普通に描写するイベントでございます。
アステリアってギリシャみたいな名前だし王になれそう