【Fate】七章でギルガメッシュが召喚したサーヴァントたちを改めて見るとまとめるのが大変そうだが攻防共に隙のない布陣

2017年02月07日 12:39 FGOまとめ

※ 該当サーヴァント最終再臨イラスト注意



: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:23:57 ID:7wkctg/Q0
7章でギルが引いたガチャ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:25:35 ID:6QGgMgDU0
>>391
これは黄金率

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:25:43 ID:nrPmui8U0
>>391
実は10連回して残りは礼装だった説

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:25:57 ID:L/6c2SAg0
>>391
マーリンが強過ぎる

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:28:54 ID:qt5BBAuU0
>>401
本人が英雄王だったらゲームシステム的にはマーリンとレオ二ダスの補助最大限に受け取れて
そこだけで御釣りくるよね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:26:33 ID:z//SCC4Q0
>>391
破格の☆5率の高さ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:27:13 ID:DCEBvcX60
>>391
割と攻撃型と防御・サポート型が揃った隙のない布陣だな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:28:05 ID:z//SCC4Q0
>>391
悲しい事にまとめ役がいない

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:30:13 ID:DCEBvcX60
>>391
あらためて日本大好きだな英雄王

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:25:45 ID:ZGQGigas0
お前巴御前さんは片腕で1人ずつの男の首へし折ったんだぞ
こりゃB3枚しかないだろうバーサーカーよ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:27:54 ID:93rc61aA0
え?巴御前の声が伊藤静だって?(妄想)

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:28:08 ID:7wkctg/Q0
>>411
酒に強そう

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:28:39 ID:4vv1ts7U0
まとめ役はギルだろ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:29:38 ID:JzVTDtVE0
>>422
こんなんまとめてたら過労死するわ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:29:54 ID:3CuOFdjY0
>>429
したね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:29:56 ID:O3v1vtPY0
>>429
実際したから……

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/02/06(月) 19:30:46 ID:7wkctg/Q0
ギルもお菓子があれば茨木ちゃんを有効活用できたはず

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1486369212/


このメンバーが会話してるところ普通に見てみたいのだ。
主人公がやって来るまでに頑張ってたみなさんとか七章Zeroで読みたい。
改めて考えると日本英霊がバビロニアを駆け巡るってシチュは凄い。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

コメント

1276650. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:40:36 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

ギルは何で日本鯖を多くチョイスしたんだろう?

115 5
1276651. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:40:36 ID:IyMzA2ODQ ▼このコメントに返信

巴御前実装はよ

このコメントへの反応(1レス):※1276803
188 2
1276652. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:40:49 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

そういやこの時も天草はルーラーだったのだろうか

このコメントへの反応(1レス):※1276886
142 1
1276653. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:40:50 ID:g0Njc1MDA ▼このコメントに返信

巴御前さんつよいなぁ・・・

99 0
1276654. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:40:57 ID:E1NDcwMTI ▼このコメントに返信

その黄金律ちょっと貸してくれませんかね…

156 3
1276655. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:40:59 ID:ExMDAxODI ▼このコメントに返信

対多数の経験が豊富な連中中心なのが特に素晴らしい

198 1
1276656. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:09 ID:U3MDY4NzI ▼このコメントに返信

巴御前実装しないかなー

このコメントへの反応(1レス):※1277272
90 1
1276657. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:24 ID:kwMTkxOTY ▼このコメントに返信

ここがどこかで見たけど、日本鯖が多めな理由がウルクに現れた神々との相性を考えて召喚した、って考察が個人的には納得した
同郷の英雄だと信仰で手を出せなくなることを恐れて、という感じだったような

このコメントへの反応(2レス):※1276733※1276770
247 2
1276658. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:26 ID:IwNjU1ODE ▼このコメントに返信

これは黄金律+コレクターですわ

77 2
1276659. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:27 ID:MxNjQyODc ▼このコメントに返信

ところで青いセイバーは引けましたか英雄王…?
(爆弾)

138 20
1276661. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:28 ID:EyODgyODA ▼このコメントに返信

日本鯖が殆どだった理由はいつか語られるんかね
以前ここで「負け戦で戦い抜けた者」という考察も見たけども

このコメントへの反応(2レス):※1276899※1276977
127 4
1276662. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:35 ID:MxNjE1Nzc ▼このコメントに返信

カリスマA+はダテじゃない

120 0
1276663. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:46 ID:IyMzA2ODQ ▼このコメントに返信

こーゆーのって触媒とかいらんの?
好きな鯖召喚できんの?

このコメントへの反応(6レス):※1276701※1276708※1276735※1276746※1276875※1279957
59 2
1276664. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:52 ID:I1OTUyOTY ▼このコメントに返信

海尊にレオニダスと防御に隙がない

このコメントへの反応(1レス):※1277113
131 1
1276665. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:52 ID:k3MTUxNzI ▼このコメントに返信

※1276659
我辛

113 5
1276666. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:41:53 ID:A2NzE5OTI ▼このコメントに返信

攻略第一と言いながらアルトリア狙いでガチャしてそう

このコメントへの反応(1レス):※1277252
35 41
1276668. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:03 ID:g3NDEyOTY ▼このコメントに返信

英雄王
「これぐらいの引きなど当然であろう?」
天草
「英雄王、そんな空気の読めないこと言わないでください、俺もたまたまエドモンさんを偶然一発で引き当てただけですから」

このコメントへの反応(3レス):※1276682※1276700※1276715
143 6
1276669. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:05 ID:g0OTY2NjA ▼このコメントに返信

こうして見ると
「戦(いくさ)」を知っている面子ばかりなんだよね

このコメントへの反応(1レス):※1276859
140 5
1276670. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:05 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

日本英霊が多いのは日本で開催された聖杯戦争をマーリンから聴いたからなんだろうな。
それに最初に召喚したのがマーリンなんだからギルガメッシュの選別するセンスは良いよね。

110 1
1276671. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:11 ID:UyMzc4NzE ▼このコメントに返信

巴御前実装お願いします

76 0
1276672. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:15 ID:M0OTM0NDU ▼このコメントに返信

小太郎は魔獣戦線で破壊工作した方が良さそうだけどなんで密林に送ったんだろ、勿論偵察も忍者の任務なんだけど

このコメントへの反応(4レス):※1276804※1276841※1276997※1278263
67 1
1276673. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:21 ID:E5ODkwOTQ ▼このコメントに返信

※1276650
バビロニアの神と全く関係ない「人」の英霊だからとか想像した

82 0
1276674. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:30 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

小太郎と四郎は相手が悪かったんや
善属性が当たらない&森の中だと超性能とかキツイぜ

このコメントへの反応(2レス):※1276762※1276789
141 1
1276675. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:38 ID:EyODgyODA ▼このコメントに返信

巴御前は名前出たし第二部くらいできてほしい。
それともまた日本舞台のイベントでもやるんだろうか。

このコメントへの反応(2レス):※1276695※1276727
68 1
1276676. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:45 ID:IyMzA2ODQ ▼このコメントに返信

このマーリンのイラストなに?
めちゃかっけーんだけど

このコメントへの反応(1レス):※1276688
41 0
1276677. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:49 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

王様は巴御前がお気に入りでしかも混ざりもの発言してたけど、彼女ってそう言う逸話があるの?

このコメントへの反応(2レス):※1276711※1276754
66 1
1276678. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:57 ID:Q4MDAwMjQ ▼このコメントに返信

約1名、なんの役にも立ってない鯖がいますねえ

8 68
1276679. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:42:59 ID:Q1MTkzNTM ▼このコメントに返信

「こんなんまとめてたら過労死するだろ」
「↑したね」
当時はマジで過労死と思ってなかったからシリアスしてたけど改めて言われると笑う

このコメントへの反応(1レス):※1276716
219 1
1276680. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:06 ID:g4MjIzODQ ▼このコメントに返信

巴御前ってJKセイバーだと思ってたけど全然違った・・・
あっちは鈴鹿御前なのね

このコメントへの反応(3レス):※1276702※1277136※1279119
56 0
1276681. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:16 ID:UxNjUzMTQ ▼このコメントに返信

どいつもこいつも負け戦を経験した英霊って考察が俺の心にギュンギュンくる
未登場のまま消えていった天草たちの活躍もいつか別媒体で見たいな

このコメントへの反応(1レス):※1276837
136 1
1276682. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:24 ID:M0OTM0NDU ▼このコメントに返信

※1276668
ヒューッ、ぬかしますねぇ〜?天草ァ〜?

116 1
1276683. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:33 ID:ExMDAxODI ▼このコメントに返信

相討ちとはいえ頼光さんが指揮官を討ってくれたのがデカいよな
あれがなければ多分ウルク押し負けてた

このコメントへの反応(2レス):※1276694※1276710
6 97
1276684. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:38 ID:g0MDkyODM ▼このコメントに返信

バスターゴリラマシマシな巴御前さんが見たいんじゃぁ~

40 0
1276685. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:49 ID:I0NzIyMDM ▼このコメントに返信

巴御前ってご主人ラブ勢だけど、実装されたらどうなるんだろ。

36 5
1276686. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:49 ID:MxNjE1Nzc ▼このコメントに返信

※1276659
フハハハハ、我の輝きに照れるのは当然よ!恥じらう女を座して待つのも王の甲斐性というやつだ!

このコメントへの反応(1レス):※1276712
87 9
1276687. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:51 ID:gxNzgzOTI ▼このコメントに返信

10年も日本に居たから少し日本と縁が出来たのかも知らない

このコメントへの反応(1レス):※1276709
39 3
1276688. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:52 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1276676
ガーデンオブアヴァロン小説版の挿絵だった筈

70 0
1276689. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:43:58 ID:YyMjM5NDg ▼このコメントに返信

呼符か?呼符で回したのか?

60 2
1276690. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:44:01 ID:g3NDEyOTY ▼このコメントに返信

※1276659

衛宮士郎
「ただいま…セイバー…」
セイバー
「はい、お帰りなさい 士郎」

マーリン
「何と!? 今度はキャスタークラスで引き当てた!?」

59 7
1276691. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:44:12 ID:k5OTAzMDk ▼このコメントに返信

よくよく考えると星4 1騎と星5 2騎
有り得なくはない・・・な!

このコメントへの反応(2レス):※1276824※1276909
51 3
1276693. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:44:42 ID:k1NTE0MjY ▼このコメントに返信

この面子に混じって、一緒に戦うイバラギンもちょっと見てみたかった

57 0
1276694. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:44:52 ID:k3MTUxNzI ▼このコメントに返信

※1276683
丑御前と巴御前を間違えてない……?

このコメントへの反応(1レス):※1276740
82 0
1276695. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:44:54 ID:Q1MTkzNTM ▼このコメントに返信

※1276675
舞台=日本(?)→新宿
題名=剣豪がどーたら

断章の時点で出れそうなのあるね。実際に出なかったらつらいから期待のし過ぎはNGだけど

このコメントへの反応(1レス):※1277013
21 0
1276696. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:44:58 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276650
相手してたゴルゴ―ン(とオマケのイシュタル)は大地母神系列の源流神と言ってもいい代物なので安易に西洋圏呼ぶと『あっ、すんません俺その系列の神に対して逆らえないッス……』とか、ばらきーみたいに『アイエエ!?大地母神!?大地母神が相手ナンデ!?』とティアマトリアリティショックを起こしてもおかしくないのでインドと砂漠、中国、そして海に阻まれて大地母神系列の影響が少なかった日本鯖を選んだ可能性がある。

このコメントへの反応(1レス):※1276751
163 1
1276697. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:03 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

巴御前は竜だか鬼だからの混血だっけ
しかも旦那の木曽義仲を殺した牛若丸との因縁持ち
義仲も再評価されてるし、イケメン義仲&美女豪傑の巴御前ってかんじでストレートに出てほしい感

このコメントへの反応(2レス):※1276763※1280018
74 2
1276698. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:18 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

まとめると半分以上狂人と戦闘狂と人外(もしくは混血)の集団だから扱いづらさ半端ねぇな!?残りも弁慶とスパルタだし
…えっカルデアはそれ以上にヤバイ?あ、 アカウントによるし…

このコメントへの反応(1レス):※1277563
72 0
1276699. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:20 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

やっぱり天草はケツァル姉さん、小太郎はジャガ村先生にやられたのかな?

28 2
1276700. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:32 ID:EzOTEzMjE ▼このコメントに返信

※1276668
ジャンヌ「・・・(ギリッ)」

51 2
1276701. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:33 ID:g3NDEyOTY ▼このコメントに返信

※1276663

ハサントリオ
「「「今思えばあのバリトンボイスは布石だったか」」」

63 0
1276702. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:36 ID:I0NzIyMDM ▼このコメントに返信

※1276680
平家物語で主人のために首根っこ引きちぎったりするのが巴御前、
田村麿伝説で一目惚れした敵将のためにあれこれ鬼を裏切ったのが鈴鹿御前。

ちなみに鈴鹿御前は田村麿の嫁だが、巴御前は木曽義仲の嫁ではない。

このコメントへの反応(2レス):※1276774※1277087
77 1
1276703. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:42 ID:g4ODE1MTM ▼このコメントに返信

※1276650
どっかの世界線で10年も受肉して過ごしたから巡り巡って縁が濃くなってしまった説

このコメントへの反応(1レス):※1277634
47 2
1276704. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:43 ID:A1MjU0MDE ▼このコメントに返信

英雄王!2回目のお小遣い(星4鯖配布)はまだですか!

124 2
1276705. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:46 ID:Q4MDAwMjQ ▼このコメントに返信

で、イバラキンは何やってたの?

このコメントへの反応(1レス):※1276718
31 1
1276706. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:47 ID:Q1OTE5NDU ▼このコメントに返信

これは過労死もしますわ…

68 0
1276707. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:45:48 ID:Q0NTg4NzI ▼このコメントに返信

※1276659
手に入らぬからこそ美しい物もある…ある…のだ……!

25 5
1276708. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:09 ID:EyODgyODA ▼このコメントに返信

※1276663
日本鯖の触媒持ってた訳もなし、神代だし「座から英霊を呼ぶ」という結果だけが同じで召喚に使った術式は別次元のものなのかもね。
それか、ねらった訳じゃなくて本当にランダムでこれ呼んだか。ギルの黄金律ならそれでも大当たり引ける気はする。

このコメントへの反応(1レス):※1276802
79 2
1276709. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:10 ID:AwMzg1NDY ▼このコメントに返信

※1276687
あれは生ギルだから縁ないぞ

このコメントへの反応(1レス):※1276756
23 2
1276710. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:22 ID:AwMTIwNzA ▼このコメントに返信

※1276683
頼光じゃなくて巴御前。頼光は丑御前だっけ?

28 0
1276711. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:23 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276677
巴が淵って伝承から竜の混血なんじゃね?って疑惑がある。

55 0
1276712. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:34 ID:g0MDkyODM ▼このコメントに返信

※1276686
ウルク在住のギルガメッシュ君は留守、と…

47 4
1276713. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:39 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

作中ではやらなかったけど、茨木とフワワの戦いも見てみたいな。

このコメントへの反応(2レス):※1276724※1276788
13 8
1276714. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:47 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

巴御前気になるな
イバラギンが恐れ、あのギルガメッシュが「混血ながら善い戦士だった」と多大に評価する女戦士か…

このコメントへの反応(1レス):※1277079
125 0
1276715. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:54 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※1276668
過たずさんの本編より5倍くらいウザイ天草すき

このコメントへの反応(1レス):※1276860
111 0
1276716. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:46:59 ID:E3MzY4MDk ▼このコメントに返信

※1276679
ぶっちゃけ、敵としての女神同盟の最大の戦果ってこれではなかろうかww
なお、冥界神の反応

93 0
1276717. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:04 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

天草「適当なところで聖杯を奪おうと思ったら勝ち目の無い敵に出会いました」

このコメントへの反応(1レス):※1276738
70 4
1276718. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:10 ID:AwMzg1NDY ▼このコメントに返信

※1276705
金時幕間参照

このコメントへの反応(1レス):※1276775
47 1
1276720. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:18 ID:Q5Mjg1Njc ▼このコメントに返信

元から美人の上に一騎当千の逸話持ちという巴御前 女体化も超解釈も必要なくfateに優しい

146 0
1276721. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:19 ID:g3NDEyOTY ▼このコメントに返信

なまじ日本ですごした10年間が見えるからね…

21 0
1276722. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:22 ID:YyMjM5NDg ▼このコメントに返信

茨木ちゃんはお宝収集役として優秀

特異点にしばらく放り出したら、なかなか割りの良いクエスト用意してくれるぞ。

このコメントへの反応(1レス):※1276957
73 0
1276723. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:30 ID:ExMDAxODI ▼このコメントに返信

強いていうと、対多数なのに広範囲殲滅宝具持ちが心許ないのがマイナスか
ばらきーOutテスラかアルジュナIn

このコメントへの反応(2レス):※1276744※1276759
6 45
1276724. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:33 ID:k3MTUxNzI ▼このコメントに返信

※1276713
※ありえません

23 0
1276726. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:35 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

普通ならマーリンだけで枯渇死するってのに+7騎だもんな
巴御前も召喚時結構魔力喰っただろうな

このコメントへの反応(1レス):※1276848
83 1
1276727. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:39 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1276675
そういや羅生門イベでなんで聖杯が道に落ちてたか説明されてたっけ…? 鬼ヶ島イベで忘れられてる…?

このコメントへの反応(2レス):※1276743※1276772
20 0
1276728. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:47:48 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

※1276650
敵だったティアマトやゴルゴーン、イシュタルはみんな大地母神や女神の原型で、ギリシャ系・ローマ系・中東系はそれだけで逸話的に「絶対無理」って状況が多ぎるからね

57 0
1276729. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:48:14 ID:M0OTM0NDU ▼このコメントに返信

○御前間違える人多すぎ問題は取り上げても良いと思うんだ

このコメントへの反応(1レス):※1276835
96 0
1276730. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:48:39 ID:UxNjUzMTQ ▼このコメントに返信

今後もぐだとマシュが到着する前に脱落したサーヴァントの顛末が語られてほしいと思うくらい6章・7章のギミックはよかったな
真名予想とはまた別種の想像の余地があってすごく楽しい

このコメントへの反応(1レス):※1276781
66 0
1276731. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:48:43 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

というかギルは相手が魔獣がたくさんいるのに何で同じ怪物の系列で茨木を召喚したんだろう?

このコメントへの反応(2レス):※1276742※1276758
26 0
1276732. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:48:43 ID:EyODgyODA ▼このコメントに返信

※1276685
love勢と忠誠心とかとはまた違うんじゃないかな

59 0
1276733. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:48:54 ID:I5Mzg3MzA ▼このコメントに返信

※1276657
ウルクの神々は大陸の神話群に影響を色濃く残してるからねえ

いろいろ出た考察の中では個人的にこれが一番しっくりくる

32 0
1276735. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:49:23 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

※1276663
マーリンに関しては千里眼を触媒にした説
他は分からぬ

このコメントへの反応(1レス):※1276768
28 1
1276737. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:49:42 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

7章がもし映像化したら鯖召喚シーン欲しい
絶対カッコいい

68 1
1276738. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:49:49 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※1276717
流石に滅亡見えてる世界では協力的だったと信じたい
全部終えてから聖杯狙ってくる可能性はあっただろうが

このコメントへの反応(1レス):※1276765
94 3
1276740. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:49:57 ID:ExMDAxODI ▼このコメントに返信

※1276694
今の今まで間違えてた…

9 2
1276741. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:50:03 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

他に防戦で有名な英霊っていたかね
ヘクトールとかアルトリアとか?

このコメントへの反応(5レス):※1276747※1276761※1276782※1276796※1277138
32 7
1276742. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:50:05 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276731
怪物には怪物をぶつけんだよ!

13 0
1276743. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:50:11 ID:k3MTUxNzI ▼このコメントに返信

※1276727
そういや羅生門の日本が小さく狭まってるって金時とマシュ言ってたけどなにか言及あったっけこれ?
1.5部の剣豪七番勝負に関係してくるのかな

このコメントへの反応(1レス):※1276750
17 0
1276744. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:50:37 ID:M0OTM0NDU ▼このコメントに返信

※1276723
アルジュナは燃費悪そうだしキツイんじゃないかな

このコメントへの反応(1レス):※1276777
17 0
1276746. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:51:06 ID:g0NzIyODg ▼このコメントに返信

※1276663
厳密に狙いすましている気もするし、自分の運を信じて素で引いてる気もする
いつもの慢心モードなら間違いなく素引きなんだが、七章はマジでどっちもありうると思うわ

登場後十年以上経てまだ掘り下げる余地があるって考えてみるとすげえキャラだなこの王様

111 1
1276747. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:51:11 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276741
レオニダス王を忘れたか!?

このコメントへの反応(1レス):※1276769
2 57
1276748. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:51:26 ID:c3OTg2NDQ ▼このコメントに返信

レオニダスがいなかったらぐだ達がくるまでに魔獣の物量に押し潰されてたんじゃなかろうか。
兵士、戦士を鍛えて上げることに関してはもしかしたらサーヴァント1かもね。
大抵がワンマンアーミーか英雄達を束ねる、って感じのサーヴァントが多いから。

126 0
1276749. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:51:32 ID:Q5Mjg1Njc ▼このコメントに返信

巴御前って義経の奥さんでしょ!知ってる!

このコメントへの反応(1レス):※1276755
21 28
1276750. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:51:51 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276743
鬼ヶ島の素材されたんじゃなかったっけ?

20 0
1276751. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:51:55 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276696
『ティアマトに対して不利』だけならまだしも、豊穣神、大地母神、美女神、戦女神その他諸々の女神に一つでも不利が付くと防衛の名手でも厳しそうだしなぁ……ヘクトール叔父さんも確か友誼の証明で時間稼ぎしようとして女神からすりかえておいたのさ!!喰らって失敗してるって話があるらしいし。

88 0
1276752. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:52:20 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

・集団戦(というか戦争)の経験が豊富。
・絶望的な状況下における負け戦を戦ったことがある。
・はるか極東の地に生まれた=現地の神々に対して畏敬の念を抱かない=戦うことに躊躇いがない。

ギルガメッシュの人事能力は高いなあ。
え? イバラキちゃん?
マスコットという癒しは必要じゃろ?

このコメントへの反応(1レス):※1276778
101 2
1276753. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:52:20 ID:kzMTA3NDA ▼このコメントに返信

※1276685
デレるなとは言わんが義仲へのセリフはいくつかあって欲しいな。

50 0
1276754. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:52:20 ID:MwNTE0ODE ▼このコメントに返信

※1276677
ないよ。ただ有名な木曽義仲と別れる時の逸話でさらっと「首をねじ切った」とかいうとんでもな記述があるんでそこからなんかしらでっち上げてると思われる

26 5
1276755. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:52:27 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276749
節子!!それ静御前や!!

このコメントへの反応(2レス):※1276884※1276890
56 7
1276756. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:11 ID:gxNzgzOTI ▼このコメントに返信

※1276709
月見イベのオリオンは未来で出来るかもしれないぐたとの縁たぐって自力で召喚されたって言ってたから、ギルの召喚も未来での経験なんかに左右されたのかもしれない

16 1
1276757. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:15 ID:QzMzc4MDI ▼このコメントに返信

巴さんはわからんがこの面子だと若干アタッカーが寂しいかな、頼りの茨木ちゃんはどこかへ消えてしまうし、だが一方で守りやサポートに強い面子が揃ってるから防衛戦は強いな

このコメントへの反応(1レス):※1779025
5 0
1276758. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:20 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1276731
ウルクには頑張れる人が残ったけど、当然半年後に死ぬのが分かってて人間としてまっとうに生きるなんて出来ない人もいる
そういう人(異人)をギルは纏められないから茨木に纏めさせようとわざと離反させた…じゃなかったっけ
竹箒なのか考察なのか混ざってるかもだが

このコメントへの反応(2レス):※1276883※1279585
111 1
1276759. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:20 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

※1276723
よく言われるが、金時幕間でもばらきーが山で生き残ったウルク民の保護をしてたからね
ばらきーだけは「戦後」を見据えた役割で呼ばれた可能性

このコメントへの反応(2レス):※1276812※1276821
136 2
1276760. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:35 ID:Q0NTg4NzI ▼このコメントに返信

※1276659
ギル「コノキャスター、カリスマ有ルシ、バスターも強化デキルシ、スゴクあるとりあナキガシテキタゾ」

このコメントへの反応(2レス):※1276792※1276866
59 11
1276761. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:39 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1276741
ヴラドとか………魔獣達にヴラドの得意なゲリラ戦と士気折り串刺し畑が効かなそう…

このコメントへの反応(1レス):※1276779
34 0
1276762. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:47 ID:Y5NzQ2NDQ ▼このコメントに返信

※1276674
あれ会話見るにケツ姉だよ相手
あんな化け物正攻法じゃ倒せないよサーヴァントじゃ

このコメントへの反応(2レス):※1276794※1276928
78 0
1276763. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:53:55 ID:EyODgyODA ▼このコメントに返信

※1276697
鬼との混血だったら茨木が何かしら言及してそうなもんだから、竜かね

22 0
1276764. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:54:11 ID:EzOTUxOTQ ▼このコメントに返信

和鯖ピックアップガチャでいい感じの当たり引いた説

26 0
1276765. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:54:14 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

※1276738
カルデアの聖杯保管庫が危ないよね
あいつ確実に残って奪う気満々だよね

このコメントへの反応(4レス):※1276784※1276787※1276797※1277077
66 0
1276768. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:54:25 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276735
そもそもマーリンを千里眼仲間のよしみで呼びこんで、その手段だったサーヴァント召喚を見てプライドが刺激されたからウルクの大杯使ってガチャりまくったという順序の筈だゾ

93 1
1276769. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:54:41 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276747

スレをちゃんと読もう。
勢いだけでコメントすると的を外すぞ。

38 0
1276770. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:54:57 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276657
海と中国を挟んでるから大陸の影響が少ないガラパゴスだもんな日本。
そういう意味ではイシュタル(中東神)とケツァルコアトル(南米神)とゴルゴン(欧州神)と(あとティアマト)戦うぜ―!となったらアジア圏が選択肢としては有力だわな。

あと我様の着地点的には滅びにも美学を見出す民族なのも方向性的に良かったのかもしれん。
継戦力に難があるが沖田さんも来たかったろうなぁ

88 4
1276771. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:55:03 ID:c2NjY4ODQ ▼このコメントに返信

※1276650
日本では良くも悪くも神が身近だからとか?
堕ちた神とされる妖怪退治やら祟り神を鎮めるだとかいう話がゴロゴロあるし。

このコメントへの反応(2レス):※1277186※1278812
31 2
1276772. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:55:25 ID:kzMTA3NDA ▼このコメントに返信

※1276727
丑御前が置いたって言ってたような

20 0
1276773. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:55:28 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

茨木ちゃん幕間でギルのこと「いけすかない貧弱」的なこと言ってたけど別に嫌ってる感じではないようにも思うんだがどうなんだろう
2人の会話気になるし弓ギルと茨木に限っては台詞が兄妹みたいで割と好き

このコメントへの反応(2レス):※1276809※1276811
93 0
1276774. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:55:30 ID:E3MzY4MDk ▼このコメントに返信

※1276702
まあ今井兼平の妹説が正しければ多分奥さんより縁は深いから・・・・
てか幼馴染属性持ち?

今井兼平:義仲の乳兄弟で義仲四天王の一人。地味ではあるが武田の騎馬軍団相手に少数で持ち堪えたりと割とすごいことしてる人。わりと義仲を叱り飛ばすシーンが多いので有名。

12 0
1276775. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:55:30 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276718
あの内容、茨木の幕間でやって欲しかった……
茨木を持っているけど金時を持ってないマスターもいるんでよ!?

このコメントへの反応(1レス):※1277158
90 0
1276777. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:55:43 ID:ExMDAxODI ▼このコメントに返信

※1276744
するとやっぱり燃費バツグンで広範囲EX宝具持ち且つ天地特攻ガン刺さりのテスラが理想だな
やはり交流は最高

28 1
1276778. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:02 ID:MwNTE0ODE ▼このコメントに返信

※1276752
イバラギンが泳がされたのはウルクでは戦えない弱者のための受け皿として期待された説が濃厚
シュメルの文化を引き継ぐ民も必要だったしな

このコメントへの反応(3レス):※1276808※1276814※1276815
125 3
1276779. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:05 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

※1276761
串刺ししてもハガレンのスロウスみたいなノリで迫ってきそう

23 0
1276780. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:10 ID:Q1MTkzNTM ▼このコメントに返信

※1276659
福袋引いたときアルテラさん当ててそう

11 0
1276781. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:15 ID:E1NTQxNjk ▼このコメントに返信

※1276730
天草の2回目はそれにしよう。ウルクでやつに何があったのか

13 0
1276782. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:20 ID:IyMDA0MzA ▼このコメントに返信

※1276741
ヴラド公とか

16 0
1276783. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:21 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276685
ブーディカみたいになるんじゃね?

7 0
1276784. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:27 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※1276765
なんせ自分の幕間で裏切ってくるヤツだしなぁ
人理修復後もスパムちゃんの保護者やってることが判明したが、全部チャンス狙ってるようにしか見えない

86 2
1276786. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:29 ID:IzNDA4MTY ▼このコメントに返信

触媒には困らなさそうだな、我様

25 0
1276787. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:32 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1276765
ダヴィンチちゃん「ハッハッハ私しか知らない解除法でロック済みさ。備えはしっかりとね?」

このコメントへの反応(4レス):※1276810※1276818※1276823※1276833
76 0
1276788. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:56:56 ID:QyNTA1NjA ▼このコメントに返信

※1276713
きのこの日記にあったデスフワワだったか?
・・・ネタじゃないかねアレんなのとカチあったら金時が来る前に全滅してそうだし

このコメントへの反応(2レス):※1276795※1277340
26 0
1276789. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:57:27 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

※1276674
状況的にケツ姐のモズ落とし喰らって、ジャングルの中で上半身が埋まって下半身が生えた状態で負けてそう・・・

このコメントへの反応(1レス):※1276798
25 0
1276790. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:57:30 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

ムーチョムーチョされた天草はどんな気分だったのだろう

このコメントへの反応(2レス):※1276805※1276828
38 0
1276791. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:57:48 ID:Y5NzQ2NDQ ▼このコメントに返信

あれ気づく金時すげぇよな

43 0
1276792. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:58:03 ID:IzNzA2Njg ▼このコメントに返信

※1276760
強化しすぎたか…

10 1
1276793. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:58:18 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276685
巴御前と義仲の関係は男女の仲というにはちょっと熱血過ぎるというか……子どもの頃から相撲取ってブン投げるような関係じゃないっけ……?(うしとら外伝脳)

このコメントへの反応(1レス):※1276862
33 0
1276794. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:58:28 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276762
ケツ姉相手だとアライメント的に天草が戦力外化するし、ダメージが通る小太郎もクラス相性が良いとはいえ、戦法的には事実上タイマンになった時点で天草の支援があっても辛いだろうしなぁ

このコメントへの反応(2レス):※1276864※1276940
43 2
1276795. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:58:45 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1276788
ギルガメッシュの霊草探索後の出来事だからフワワ死んでるしなぁ

このコメントへの反応(1レス):※1276800
24 0
1276796. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:59:12 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276741

防戦で多大な戦果を残したというと、アルトリアとヴラドを連想する。

アルトリアは、大量流入した異民族の軍団相手に、12回も大会戦を行い、全てで完勝。
ヴラドは小国でありながら、当時の最強国家オスマントルコを撃退。

両者とも並の軍将ではないよね。

このコメントへの反応(3レス):※1276825※1276831※1276868
62 11
1276797. 電子の海から名無し様2017年02月07日 12:59:24 ID:E1NTQxNjk ▼このコメントに返信

※1276765 というか残ったの確定

27 1
1276798. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:05 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276789
Foo~あぁあぁ!?  説明しよう(テレレー)

9 0
1276799. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:17 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

ギルガメッシュってCCCで海神の加護があるから魔力は尽きないって言ってたのにそれでも枯渇死しかけるほど英霊召喚って大変なの?まあ8人だもんな
防御結界を常に貼ってたりもしてたし

このコメントへの反応(1レス):※1276836
49 0
1276800. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:21 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276795
聖杯の影響で甦ったとかじゃないの?

このコメントへの反応(1レス):※1276817
1 17
1276801. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:29 ID:MyMTg3NTg ▼このコメントに返信

とにかく防衛上手がいないと→レオダニス
前提として戦経験があり、神々の信仰もに縛られないやつがいるな→日本
情報が必要なため遊撃も欲しい→牛若丸、小太郎
牛若丸には補佐も必要だな→弁慶
魔獣と戦える戦力がいるな→巴御前、茨木、天草

きちんと選んでいたら騎士王召喚する余裕まではなかったんだろう、魔力放出もあるから決して良燃費とはいえないし。

86 3
1276802. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:40 ID:Q0NTg4NzI ▼このコメントに返信

※1276708
ギルガメッシュ「別に、円卓の騎士を喚んでしまっても構わぬのであろう?」
マーリン「やあ」
ギルガメッシュ「…………さて、政に戻るか」

このコメントへの反応(1レス):※1276934
99 6
1276803. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:53 ID:AzNzcxNDY ▼このコメントに返信

※1276651
エレちゃんも実装はよ
というか、明日バレイべ開始なのに予告も何も無いのは
何でなんだ?

このコメントへの反応(2レス):※1277130※1277137
16 2
1276804. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:00:59 ID:MwNTE0ODE ▼このコメントに返信

※1276672
たぶん最初はそうしてたけど密林の調査が進まないから苦肉の策だったんじゃろ

66 0
1276805. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:01:27 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276790
天草「汚いですね流石忍者汚い」
小太郎「それは服部に言ってください!!」
服部(ランサーで召喚されたい……)

このコメントへの反応(1レス):※1276843
32 0
1276808. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:01:51 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276778
賢王が賢王たる所以はそこだよな。
おそらくアウトローや総意に乗り切れなかった人たちにもきちんと受け皿を用意した。
茨木ちゃんの存在により逃げてもいいんだと言外にそういう人たちの負担も緩和させてたよな

89 3
1276809. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:02:12 ID:YwODkxNjQ ▼このコメントに返信

※1276773
「酔狂よな」
「酔狂よな」
「フハハハハハ!」
「ッハハハハハ!」

126 0
1276810. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:02:20 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

※1276787
ダヴィンチちゃん「私は天才だからね。実は入り口に大量の踏み絵が敷き詰めてあるんだ。これで彼は通れないよ」
マルタさん(無言で腹パン)

このコメントへの反応(5レス):※1276838※1276839※1276881※1276980※1277050
72 0
1276811. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:02:22 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

※1276773
別に貧弱じゃないと思うんだけど何で女の子にそんなこと言われてるんだ
弓の方でさえ別作品で貧弱呼ばわりされてたよね兄貴に

このコメントへの反応(4レス):※1276816※1276834※1277072※1277074
24 0
1276812. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:02:24 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276759
良くも悪くも茨木って鬼らしくない鬼だよな。

このコメントへの反応(4レス):※1276820※1276822※1276832※1276844
69 0
1276814. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:03:38 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276778
賢王が賢王たる所以はそこだよな。
おそらくアウトローや総意に乗り切れなかった人たちにもきちんと受け皿を用意した。
茨木ちゃんの存在により逃げてもいいんだと言外にそういう人たちの心理負担も緩和させてたよな

このコメントへの反応(1レス):※1276854
46 1
1276815. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:03:54 ID:cwNDUwMjI ▼このコメントに返信

※1276778
さすギル
直前との獅子王との対比で、「強き者だけ我について参れ、極上の死を賜ろう」的なスタンスだと思ってたから全く考えなかった

このコメントへの反応(1レス):※1276870
57 0
1276816. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:04:30 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276811
我様イラストだとマッチョに見えるけど実は身長体重的にあんなマッチョだとすると内臓がりがりになってしまう不思議な神性筋肉の持ち主なのじゃ……

このコメントへの反応(2レス):※1276846※1276849
49 2
1276817. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:04:31 ID:c1ODE1MjI ▼このコメントに返信

※1276800
エルキドゥ「彼女はそんなことしない」

10 1
1276818. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:04:43 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1276787
天草(どうやってマスターを人質に取ろうか…)
スパムちゃん「お師匠様すごく顔が怖いです…」
天草「…来年のプレゼントを考えていたのです」
スパムちゃん「もうですか!?」

このコメントへの反応(4レス):※1276829※1276855※1276895※1277073
64 0
1276819. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:04:58 ID:A0NDkwODg ▼このコメントに返信

まあ、密林に関しては知らなかったとはいえ、結局のところ(属性的に)ばらきー以外誰送ってもルチャの女神には勝てないからしゃーない
それでなくても密林では強いタイg…ジャガーマンがいたしな

61 0
1276820. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:05:09 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

※1276812
「すでに鬼であるもの」が酒呑で、「鬼であろうとするもの」がイバラギンだからな
ゴールデンは「鬼になってしまったもの」かもしれんし(アギト感

このコメントへの反応(5レス):※1276826※1276905※1277009※1277062※1277324
42 2
1276821. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:05:12 ID:k1ODE2NDU ▼このコメントに返信

※1276759
茨木が鬼(=たわむれに人を殺す)であるだけでなく「頼ってくる者を保護する頭領である」ことを知ってなきゃ到底呼ぼうとは思えないはずだよねこれ
これが同じ鬼の酒呑童子とかだったら間違いなく破綻してたし

このコメントへの反応(1レス):※1276863
102 0
1276822. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:05:17 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276812
前にどこかで茨木は鬼になろうとする鬼、酒呑は既に鬼である鬼というのを見たことがある。

28 0
1276823. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:05:23 ID:YwODkxNjQ ▼このコメントに返信

※1276787
天草が主人公のダヴィンチ・コードが始まるんです?

このコメントへの反応(1レス):※1276845
58 0
1276824. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:05:39 ID:YxNDA5MDA ▼このコメントに返信

※1276691
限定が二人いるからありえないぞ。

9 1
1276825. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:06:11 ID:Y2MzY4ODg ▼このコメントに返信

※1276796
ブラドさんが得意なのは防戦っていっても士気下げとか奇襲とかだしなぁ
獣の群れ相手だと厳しそう

まあランサーで呼んでギルが「護国の鬼将」を無理矢理発動させてくれれば
あいつ一人でオッケーまであるけど

26 0
1276826. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:06:34 ID:cwNDUwMjI ▼このコメントに返信

※1276820
鬼になってしまった者って頼光マッマじゃない?
いいですよねアギト

28 0
1276827. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:07:06 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

この英雄たちを見てわかるように日本の英雄はやはり世界最強だな
せっかくなら天皇や東郷平八郎を出してほしかった

0 77
1276828. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:07:48 ID:cwNDUwMjI ▼このコメントに返信

※1276790
そら天にも昇る心地だったろうよ

15 2
1276829. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:07:48 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※1276818
聖杯を虎視眈々と狙う天草をエドモンは流石強欲!と言いそうだが、マスターに手を出したら一瞬で天草を潰しにいきそう

このコメントへの反応(1レス):※1277008
46 1
1276831. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:02 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276796

GOAを読むと分かるけど、アルトリアって、当時の状況から発生が高確率で予見できる『絶対に勝たねばならない決戦』に勝つために、その一年前から戦略プランを練り上げた上で、それに沿って行動し、決戦までに起きた全ての戦いを『決戦でブリテン側が確実に勝てる状況を作り出せる形に誘導させて』勝ってるんだよね。
頭おかしいレベルの戦略眼と鋼メンタルである。
そら円卓の騎士達も心酔するわ。
……まあ、そのとんでもなさ故に、最終的にはカムランに至ってしまったんだけども。

このコメントへの反応(3レス):※1276880※1276944※1277092
86 14
1276832. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:05 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276812
鬼とはかくあるべき、と茨木ちゃんは常に言ってるけど、本人は知ってか知らずかだからこそ生粋の魔である恐ろしい丑御前や敬愛する酒呑とはどこか違うんだよね
生粋の人外たちは人間との関係を色々と意識してるけど茨木ちゃんはそうじゃないよね。

このコメントへの反応(1レス):※1276908
37 0
1276833. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:24 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1276787
女帝が来たら毒盛られないように気をつけてね!毒盛るときにのみ発動する気配遮断持ちだけど!

このコメントへの反応(1レス):※1277003
30 0
1276834. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:30 ID:Q0NTg4NzI ▼このコメントに返信

※1276811
ギルがウルクプロレスを披露せずに杖ビームばかり使うから…。

26 0
1276835. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:32 ID:E3NDE5NTg ▼このコメントに返信

※1276729
〇御前多いし女傑的逸話あり過ぎ問題

このコメントへの反応(1レス):※1276916
36 0
1276836. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:36 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1276799
聖杯の補助無くして英霊の現界は維持できないからなぁ
マナが満ちた神代世界での英霊召喚8騎はエグ過ぎる
そら神代ならず現代で英霊召喚システムを組み上げた魔術師は「神域の天才」とも評される訳ですよ。まぁあれは英霊の魂を用いて根源に至るアプローチをも指してるけど。そして聖杯の補助抜きで個人の魔力全部でセイバーの現界を維持してるトンデモが我等が凛ちゃんである。さすが天才

このコメントへの反応(2レス):※1276948※1276955
38 1
1276837. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:08:47 ID:Q5NjQ1Njg ▼このコメントに返信

※1276681
天草は本編かapoコラボで裏切りからのラスボスとして出てきそう

このコメントへの反応(2レス):※1276842※1276852
30 0
1276838. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:09:40 ID:g3NDEyOTY ▼このコメントに返信

※1276810

たまに床にポスター張ってある店で避けることに神経使ってる

このコメントへの反応(1レス):※1277815
21 0
1276839. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:10:19 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1276810
ダヴィンチちゃん!ヴラドさんとかジャンヌとかゲオルギウスから「アレは流石に酷い」と大ブーイングが!

55 0
1276841. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:10:52 ID:U4Njk3NTA ▼このコメントに返信

※1276672
密林の偵察が可能な人材が小太郎と天草しかいなかったのと、魔獣には拠点や補給線の概念が乏しいから破壊工作の意味が少なかったからじゃないかな。

78 0
1276842. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:10:53 ID:Y2MzY4ODg ▼このコメントに返信

※1276837
それ今年のクリスマスにやってませんでしたか?

10 0
1276843. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:11:16 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276805
なんかばらきーがどらどらどらァ!!とか言い出したりドッゴォラァ!!とか大炎上し始めそうですね……アイヌ英霊呼んで大自然のお仕置きしなきゃ……(使命感)

8 0
1276844. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:11:23 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276812
キャラとしてそう作ってるみたいだね
でも最近そういうところを軽く見てる人がいるよねお菓子やっときゃいいんでしょちょろすぎ(笑)って感じの人がいるし

このコメントへの反応(5レス):※1276853※1276887※1277006※1277019※1277031
72 0
1276845. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:11:25 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276823
天草「教授、教会の方から来た者なのですが実は解いて欲しい暗号があるのです」
ラングドン教授「き、君は……?」

まーたラングドン教授、「騙して悪いが」されるのか………

このコメントへの反応(1レス):※1277003
52 0
1276846. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:11:34 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276816
他のキャラと比べても数字からするとやたらマッチョというか
FGOのイラストやそれを元にしたfigmaは特にマッチョだよな

このコメントへの反応(1レス):※1276865
26 0
1276847. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:11:59 ID:gwNDIwNzM ▼このコメントに返信

※1276650
マーリンが日本で聖杯戦争があったことを言ったから日本の鯖を呼んだだけでは?

5 0
1276848. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:12:26 ID:A1MzgyMzI ▼このコメントに返信

※1276726
タイプムーンwikiに”神代の濃い魔力量の恩恵があれば複数の英霊召還をも可能とする”って割とダイジョウブダイジョウブみたいな感じで書かれていたけどやっぱ大変なの?メッシュの魔力量そんなに多くないから恩恵あっても大変だったよって意味??

このコメントへの反応(1レス):※1276913
2 40
1276849. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:12:33 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276816

でも、ギルガメッシュの身長って182センチメンタルだから、いわゆるBMI的には72キロが適正体重なんだよね。
68キロだから少ないと言えば少ないけど、ブルース・リーみたいな鍛え方をされた体型だと考えたら、そんなに違和感もないけどなあ。
いわゆるマッチョではないけど、細身でムキムキなのだと考えている。

このコメントへの反応(5レス):※1276857※1276892※1276919※1276932※1276972
46 0
1276851. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:12:47 ID:g0MjczODI ▼このコメントに返信

主人公が来るまでウルクへの猛攻を凌いだ、絶対魔獣戦線/Zeroの面子の会話を見てみたい
小太郎くんとかいう唯一の良心且つツッコミ役がどれだけ酷使されてきたのか……

92 0
1276852. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:13:47 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※1276837
蝉様が実装されたら本格的に計画を進めてきそう
「聖杯は俺たちの物だ。」の台詞がまた聞けるやもしれん
そしてカルデアでも変わっていない天草に胸キュンする蝉様

45 0
1276853. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:13:50 ID:MxNjE1Nzc ▼このコメントに返信

※1276844
お菓子mgmgしてても自分の考え方での鬼としての在り方は損なわないのが魅力なのになー

21 0
1276854. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:13:55 ID:E5NzAxMjg ▼このコメントに返信

※1276814
型月的にはイバラギンの種族とは違うかもだか
確か現実での鬼は、大和朝廷に逆らう地方豪族・まつろわぬモノたち・アウトサイダー・隠(おに)・・・そういう人々をモチーフに生まれた幻想だから
そういう意味では鬼の王たるイバラギンは溢れもの達の纏め役として最適かもね

57 1
1276855. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:14:11 ID:Q0NTg4NzI ▼このコメントに返信

※1276818
そこにZeroイベで来た杯スフィールがおるじゃろ?

このコメントへの反応(3レス):※1276872※1276878※1276971
20 1
1276856. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:14:22 ID:E3NDE5NTg ▼このコメントに返信

巴御前はあれだろ?全体回復持ってたり幼馴染が口からビーム吐くんだろ?(彼は重篤なカワカミン中毒患者だった)

19 0
1276857. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:14:47 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276849
ホロウの時ぐらいが好き
最近はムチムチしすぎてる

12 0
1276858. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:15:03 ID:k1ODE2NDU ▼このコメントに返信

なんだかんだで茨木が凄いのは逃げてきたウルク民だけでなくあのクッソ強い魔獣達も従えつつ仲間割れの殺し合いをさせずにまとめ上げてたことだと思う
世が世ならドラクエ5の主人公よろしく人魔混成軍の長にすらなれるんじゃなかろうか

このコメントへの反応(1レス):※1277122
86 0
1276859. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:15:03 ID:AzNzcxNDY ▼このコメントに返信

※1276669
こういう書き方をされると、
前田慶次がひょいと出てきそうなイメージが>戦(いくさ

6 4
1276860. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:15:28 ID:U2MDExMTA ▼このコメントに返信

※1276715
5倍どころじゃない気がするけど自分も好き

24 1
1276861. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:16:09 ID:k5NjI2NjY ▼このコメントに返信

天草がメソポタミアに召喚されたと聞いたときは『蝉様と一緒に後でくるな』と思いましたとも

まさか密林でジャガーマンにやられたとは思うまいよ

このコメントへの反応(5レス):※1276871※1276874※1276879※1276898※1276922
55 0
1276862. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:16:29 ID:E3MzY4MDk ▼このコメントに返信

※1276793
義仲の親父って頼朝の父である義朝との政争に負けて、有名な悪源太義平に討ち取られてるんだが、流石に当時2歳だった義仲は殺すのが忍びなかったので中原家に預けられることになった。

んで、巴御前はこの家の娘ってのが有力説。
だからアレだ。幼馴染かつ、血の繋がらない妹みたいなもんだな。

ちなみに中原家出身の樋口兼光・今井兼平は乳兄弟で義仲四天王と呼ばれた重臣。どっちも忠義の人として語られるすごい人。

このコメントへの反応(3レス):※1276900※1276930※1277586
15 0
1276863. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:17:06 ID:gwNTExMjA ▼このコメントに返信

※1276821
大江山の双首領といえる酒呑と茨木だけど、
酒呑は“隠(オヌ)”として理不尽さの象徴しての鬼で茨木ちゃんは“まつろわぬ者たち”の象徴としての鬼だよね
酒呑は自分を「食客」と定義して、茨木ちゃんは酒呑をかくありたい者として尊重して心酔してるが、間違いなくこの方向性の違うトップが並び立ったからこそ大江山は有象無象の集まりではなく都を最強の英雄たちの敵となるに相応しい“脅威”になったと思ってる。

69 0
1276864. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:17:09 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1276794
(クラス相性ってゲームシステム上の都合で本来は存在しないのでは?)

このコメントへの反応(2レス):※1276876※1276951
33 2
1276865. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:17:41 ID:A1MzgyMzI ▼このコメントに返信

※1276846
あれほんと不思議
体重68kgなんて嘘だ
絵的に貧相に見える術ギルが弓ギルと身長体重変わらないし
まぁこういうのはあんま突っ込むべきことじゃないのだろうね

このコメントへの反応(2レス):※1276910※1276946
31 1
1276866. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:17:53 ID:cyMTYxNDI ▼このコメントに返信

※1276760
エクスカリバーも持ってるからアルトリアだな!(白目)

21 4
1276867. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:00 ID:g3NTI0MzU ▼このコメントに返信

巴御前は「女戦士達の咆哮」って出てるアガルタで実装されないかな

このコメントへの反応(1レス):※1276891
10 0
1276868. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:04 ID:Y2MzY4ODg ▼このコメントに返信

※1276796
ブラドさんの
兵糧攻め→わざと羊の群れを相手に向かはせる→宴会中に奇襲して捕虜大漁→全員串刺しで自分の首都デコレーション
のコンボほんと好き

62 0
1276869. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:11 ID:U5NzYxNTk ▼このコメントに返信

巴御前!鈴鹿御前!金時に言い寄る虫けらにゴゼンストリームアタックを仕掛けますよ!

このコメントへの反応(1レス):※1276888
13 1
1276870. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:12 ID:MwNTE0ODE ▼このコメントに返信

※1276815
7章はギルガメッシュ本人の勝利は最初から焼却されてていかにしてウルク=人類史を繋げるかが焦点だったからな。全滅必至なのに玉砕禁止とかいう無理ゲー故徹頭徹尾賢王として次に繋げることだけに集中してたというか

79 0
1276871. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:26 ID:A5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※1276861
わかる(同意)
倒されたと聞いたときも裏でセミラミス召喚して土壇場で出てくるんじゃないかとワクワクしてた

12 0
1276872. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:26 ID:Q1MjIwNDU ▼このコメントに返信

※1276855
アサシンエミヤ「……」(銃を構えながら)

14 0
1276874. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:18:53 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1276861
藤村せんせ…ゲフンゲフン依代がギャグ過ぎてアレだけどなんだかんだ神霊の擬似鯖だからね藤村せんせ…ゲフンゲフン依代がギャグ過ぎるで台無しだけど

15 0
1276875. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:19:00 ID:ExNDMwNzI ▼このコメントに返信

※1276663
触媒は言わばガチャの中身確定させる物だから
触媒にもよるが仮にアヴァロンあるとアルトリアガチャ 無いとストーリーガチャだ
もちろんアルトリアガチャだとしてもアルトリア自体セイバー以外の適正が存在するのでセイバー枠無いと乳上の方で出てくる可能性がある
水着?ヒロインX?あれはほら次元が別だから・・

術ギルのはほぼ意図的に日本鯖引いてるとは思う 冬木の聖杯が西洋鯖用に調整してるから同じ様にして
日本鯖限定ピックアップ状態かな多分 西洋鯖だと神代or神性持ちの問題で神殺しの罰とかで弱体化しそうだし

3 8
1276876. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:19:35 ID:MxMDM3Njg ▼このコメントに返信

※1276864
ジェロニモがなぁ・・・

このコメントへの反応(1レス):※1276961
6 14
1276878. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:19:36 ID:U4NTM4NDU ▼このコメントに返信

※1276855
手を出したらクロノスローズで蜂の巣にされるぞ

このコメントへの反応(2レス):※1276894※1276982
23 1
1276879. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:19:49 ID:IxMjI2NDI ▼このコメントに返信

※1276861
言うてテスカトリポカの化身なジャガーマンとケツァルコアトルというある意味、最強タッグの布陣という

6 0
1276880. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:19:58 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

※1276831
最適解の為に集落犠牲にしているからな
それを不満に思う騎士もいたようだし
最善の為に溜まった不満は何時か爆発するっていう
騎士も騎士で戦いの中で集落が犠牲になるのならそこまで気にしないアレさがあるけど

このコメントへの反応(1レス):※1276915
22 5
1276881. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:20:21 ID:gzMjYwNzI ▼このコメントに返信

※1276810
マルタさんあっちでロン毛が踏み絵を玄関マットにしてましたよ

10 0
1276883. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:21:45 ID:E1ODEyMTg ▼このコメントに返信

※1276758
金時幕間でも、平和になったら故郷の街が恋しいって盗賊抜けた連中もいたって茨木も言ってたから、多分それだよな

64 0
1276884. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:21:47 ID:E3MzY4MDk ▼このコメントに返信

※1276755
静御前も違うぞ(憤怒

奥さんは正確には郷御前だ。
兄弟の不仲のとばっちりで実家は滅ぼされたり、妊娠中(子供の年齢から逆算したらそうなるっぽい)に京都から奥州までの逃避行に付き合わされても最後まで付き従った良妻やぞ

30 0
1276886. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:21:49 ID:AzMjUxNzI ▼このコメントに返信

※1276652
もしキャスターでの召喚だったら属性善のキャスターとかケツ姉は天敵すぎるので吹っ飛ばされたのも致し方ないね
ルーラーでも秩序・善の時点でアウトだが

このコメントへの反応(1レス):※1276907
25 0
1276887. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:22:12 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276844
二次創作なんてそんなもんよ
元の見た目とキャラのネタにしやすいところを抽出して描くんだから

25 2
1276888. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:22:29 ID:U4NTM4NDU ▼このコメントに返信

※1276869
巴、鈴鹿両名に(何言ってんだこの人)って顔で見られて終了じゃないかな

21 1
1276890. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:23:17 ID:MxMDM3Njg ▼このコメントに返信

※1276755
静御前は妻じゃなくて愛人・・・

15 0
1276891. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:23:33 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276867
アガルタではアマゾネス達が登場するのではと考えている。

このコメントへの反応(1レス):※1276896
14 0
1276892. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:23:51 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276849

個人的には、身長と体重でバランスが気になるのは、なんといってもアステリオス。
298センチもあるのに、150キロしかない。人並み外れた体格だから、BMIがどれだけ適用できるかわからないけど、適正体重は195キロ。
……やっぱり、迷宮で過ごして痩せ細ってたのかなあ。なんか泣けてくる……。

ちなみに、並外れてマッチョなのは、やはりヘラクレス。253センチ、311キロ。
仮にヘラクレスの身長が185センチくらいだとしたら、その体重は168キロくらいになる。超人ハルクみたいな体型だぜ!
さすがヘラクレス!!

このコメントへの反応(4レス):※1276914※1276923※1276925※1276975
60 0
1276894. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:24:22 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

※1276878
割と良い勝負になりそうな気がしないでもない
アサシンの方は防戦になるだろうし

6 0
1276895. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:24:32 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1276818
クリスマスプレゼント(第三魔法)

19 0
1276896. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:24:39 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276891
遂にヒッポリュテちゃんが・・・!?

このコメントへの反応(1レス):※1276901
8 0
1276898. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:24:54 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276861
だって天草単品だと雑魚じゃん
頭脳労働が専門である程度拠点防衛もできるくらいだし

このコメントへの反応(2レス):※1276924※1276935
58 2
1276899. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:25:06 ID:g0MzgxNjE ▼このコメントに返信

※1276661
それだと知恵と勇気と恐怖を駆使して負け戦をひっくり返したヴラドさん呼ばれない不具合がががが
王ではなく、武人の側面のextraヴラドさんなら、キャスギルとならそれなりに距離感弁えて働けそうなんだけどな

このコメントへの反応(1レス):※1276964
1 22
1276900. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:25:23 ID:A4NzQ4MTQ ▼このコメントに返信

※1276862
平安とか戦国時代って、武家頭領の息子って一緒じゃなくて別々に育てられるんだよな
育てる役割を任せられた乳母の一族が、「その息子個人」に付く家臣団になったりする
だから乳兄弟とか、その一族の歳の近い叔父は、時として血で血を争う実の兄弟よりも信頼できる側近になる

27 1
1276901. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:25:24 ID:Y4NDE5MTE ▼このコメントに返信

※1276896
アルケイデスも登場するんです。

0 0
1276905. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:26:25 ID:A0NDkwODg ▼このコメントに返信

※1276820
鬼は俺だけでいい(木野さん並の感想)

このコメントへの反応(1レス):※1276933
9 0
1276906. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:26:44 ID:UwNTg4MDc ▼このコメントに返信

※1276650
どれだけ窮地に立たされようと決して折れず、しぶとく勝ちを取りに行ける人格の者を求めたからかな? もしかしたら籠城戦、持久戦のプロのヘクトールも候補にいたかもしれない。

このコメントへの反応(1レス):※1277201
13 0
1276907. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:27:00 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276886
キャスターってケツァルコアトルと相性悪いの?なんで?

このコメントへの反応(3レス):※1276911※1276921※1276926
1 26
1276908. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:27:08 ID:E5NzAxMjg ▼このコメントに返信

※1276832
茨木は「人間の姿をした狼」ってイメージを持ってるな
群れをなして襲いかかる強くて凶暴な人食いの野獣だが、理解できる所もあるって感じ
一方、酒呑は既存の生物では計れない本物の妖怪みたいな

このコメントへの反応(1レス):※1277115
26 0
1276909. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:28:16 ID:QwMjQzNTE ▼このコメントに返信

※1276691
多分正月みたいな泥沼ガチャだったんだよ(適当)

0 0
1276910. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:28:20 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276865
ギンカさんの方は画風だし
ただ弓ギルがあんまゴリゴリしすぎるのも違和感ある

このコメントへの反応(1レス):※1276973
34 0
1276911. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:28:50 ID:MxMDM3Njg ▼このコメントに返信

※1276907
ゲーム的な相性だろ

18 0
1276912. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:28:55 ID:MyODk1NzE ▼このコメントに返信

マーリンはギルに召喚されたの?
単独顕現して召喚されたフリしてたんじゃなくて?

このコメントへの反応(2レス):※1276917※1278236
1 32
1276913. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:29:11 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276848
本編読めば全て書いてあるが
ギルの破格の魔力量があっても死の危険性があり回復にも時間がかかる無茶
そしてその無茶な術式を可能にしたのが神代の神秘であり、現代なら多重英霊召喚の術式がそもそも成立しない

80 0
1276914. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:29:19 ID:k1ODE2NDU ▼このコメントに返信

※1276892
あの北斗の拳でいうと脂肪寄りなハート様・筋肉寄りなフドウの体格か
……もう見ただけで強いとわかるなこれ

6 0
1276915. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:29:25 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276880
でもまぁ、外敵との戦いならしょうがないかなぁ、って騎士どころか村人側でも思わなくもない
でもこれは体制側(しょうがないとはいえ王側から)から理不尽を敷いてるから「なんだかなぁ」って気分になるのはなんというか凄くわかってしまう……

このコメントへの反応(1レス):※1276931
46 0
1276916. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:29:52 ID:E3MzY4MDk ▼このコメントに返信

※1276835
まだ増えそうだしなぁ・・・。

巴御前のしばらく後に、同じくゴリラ女(約)の代名詞にされる板額御前とか

9 0
1276917. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:29:55 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276912
マーリン自身が「自分が生まれる前だから死んでると解釈して召喚された」って言ってたような

このコメントへの反応(1レス):※1276920
63 0
1276919. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:32:10 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276849

そのあたり、レオニダスはさすがのマッチョボディなんだよな。
188センチ110キロ。
BMI適正体重は約78キロ。平均的な体格より140%のマッスルぶり!
これがスパルタだ!!

このコメントへの反応(1レス):※1276994
42 0
1276920. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:32:10 ID:Q1MjIwNDU ▼このコメントに返信

※1276917
あと自分が生まれる前の時代だったからってのもあるな
その時代を死んでると仮定して呼ばれたとかなんとか

9 0
1276921. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:32:13 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276907
キャスターはライダーに弱いのは常識だろもう一度見直してこい

このコメントへの反応(1レス):※1276943
1 42
1276922. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:32:28 ID:I0MjExNzg ▼このコメントに返信

※1276861
ネタ枠に見えるが神霊の擬似鯖は伊達ではないし、そこ抜いても善無効のケツ姉さん
小太郎だけではケツ姉は抜けないし、カルデア式じゃないからクラスはルーラーでも聖杯接続もないだろうし そもそも天草はルーラーで呼ばれたのかな?
なんにせよ森に行った時点で死は必然というか

このコメントへの反応(1レス):※1276962
32 0
1276923. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:33:36 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276892

ヘラクレスが心ない人々や、イアソンから「化け物」と呼ばれたのも納得の体である。
そら士郎も腰を抜かしかけるわ。

このコメントへの反応(1レス):※1276954
20 0
1276924. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:35:11 ID:U2MDExMTA ▼このコメントに返信

※1276898
自分で三流サーヴァントって言ってるし本来の宝具も補助系だしね
攻めるのに向かないんだよなあ

このコメントへの反応(1レス):※1276938
62 0
1276925. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:35:47 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276892
剣ジルもすごい違和感。186cm91kgで痩せぎすって…ギルと身長4cmしか変わらないのに23kgも重いのだぞ

このコメントへの反応(1レス):※1276939
23 0
1276926. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:36:05 ID:IxMjI2NDI ▼このコメントに返信

※1276907
ケツァルコアトルと相性が悪いのが「キャスター」じゃなくて「善属性のキャスターやサーヴァント」って意味だぞ。
善属性無効とか初見殺し所じゃあないっスよ…

このコメントへの反応(3レス):※1276956※1276968※1277528
33 0
1276928. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:36:42 ID:Q0NTc5Nzg ▼このコメントに返信

※1276762
正攻法じゃない方法(バーサーカー、水着、花嫁)

このコメントへの反応(2レス):※1276936※1276960
4 0
1276930. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:37:22 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1276862
秋葉サマがちょっと興味を持ったみたいです

このコメントへの反応(2レス):※1277028※1277081
5 0
1276931. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:38:40 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1276915
その「なんだかなぁ」が溜まりに溜まった所をモーさんが起爆させた結果がカムランだしね

このコメントへの反応(2レス):※1276949※1276986
36 0
1276932. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:38:44 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276849

おっと、カエサルをディスるのはそこまでだ。
168センチ、154キロの体。
約90キロの余分な脂肪が全身を覆っているのだぜ!?

このコメントへの反応(1レス):※1276950
16 0
1276933. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:38:53 ID:IzNzA2Njg ▼このコメントに返信

※1276905
猛士「困りますよー、鬼を名乗るならまずうちを通してもらわないと。あぁところで魔化魍退治に興味は?」

このコメントへの反応(1レス):※1276991
9 0
1276934. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:39:17 ID:MyMTg3NTg ▼このコメントに返信

※1276802
ギル「触媒に聖剣系列を用意した、これは騎士王しかあるまい!!」
マーリン「やあ、頼れる相談役マーリンお兄さんだ!!」

まさかマーリンがエクスカリバーもっているとは思うまい

75 7
1276935. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:39:23 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276898
生存能力が高いわけでもないし本来よくわかんない土地に探索させるようなタイプのサーヴァントじゃないよな
たぶん人手が不足してたから天草が行ったんだと思うが正直牛若丸のほうが能力的に探索には向いてたんじゃないかと思う

このコメントへの反応(3レス):※1276941※1276945※1276963
25 1
1276936. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:39:36 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276928
この、夏だの花嫁だのがケツ姉を打倒する報告を聞いて、ネタ技が何故か正攻法じゃ勝てない強敵を倒した好きな展開を彷彿とさせて変に燃えたw

36 0
1276938. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:40:30 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276924
手札与えて防戦させるととてもウザいのだけどな、単独攻勢には向かぬ

このコメントへの反応(2レス):※1276969※1276970
66 0
1276939. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:41:07 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276925

その身長だと80キロ弱くらいで平均的だろうから、およそ10キロも重いもんな。
それできちんと鍛えているなら、むしろマッチョだよね。
顔が痩けているためによる印象とか?

16 0
1276940. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:41:25 ID:Q1NTU1ODE ▼このコメントに返信

※1276794
隠密する小太郎君に対し、わきから突然飛び出し
「ハーイ!見つけたわよステルスボーイ!」
とか言いながらジャーマンスープレックス決める姉さんを想像した

59 0
1276941. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:41:32 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276935
牛若が居ないと大型魔獣群に対処出来ないからマジで手が空いてるのが天草しか居ないんだよなぁ……心眼二つだけで大型魔獣ブッ斃せとかふふふ無理ゲーですねコレ?

36 0
1276943. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:42:12 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1276921
それ、ゲームシステム的にはそうだけど本来はそんなに設定ないでしょ。ライダー別にそこまで対魔力高くないし。Zeroでウェイバーがイスカンダルは対魔力高くないからキャスターの工房に乗り込むのは危ないかもと考えてたし

このコメントへの反応(1レス):※1276958
30 1
1276944. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:42:37 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276831
戦術的価値ではなく戦略的価値のある勝利を得られる戦略家だよね。
銀河英雄伝説だと優れた将帥のタイプだな。ブルース・アッシュビーよりもヤン・ウェンリーだね。
円卓の騎士たちでも戦上手はいるだろうけど、アルトリアみたいな戦略構想家が何人いるかという話だよな。

このコメントへの反応(2レス):※1277213※1278467
18 8
1276945. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:42:55 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276935
牛若丸はあれで英霊の纏め役任されてたし、ウルク中飛び回っての遊撃は他には任せられんだろう

43 0
1276946. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:43:01 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276865
それは女性キャラのおっぱいのサイズと同じさ。同じサイズでもイラストレーターによって違うしな。

29 0
1276948. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:43:16 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276836
凛もあのまま研究すれば、彼女が管理している霊地から魔力を引っ張ってセイバーに与えれば彼女が使える魔術の余裕も増えるだろうな

11 0
1276949. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:43:50 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276931

政治家「税金を上げます、仕分けします」→国民「役人死ね!」役人「言われてるからやってるだけで何に使うか俺らも知らんのよ!?」

俺たちがブリテン市民でも文句言ってる姿が想像つくから、叛逆した人たちを文句言うのは俺は絶対に止めてる。

75 0
1276950. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:43:51 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1276932
脂肪ではない夢と希望だ

23 0
1276951. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:44:08 ID:gyNDY3NzU ▼このコメントに返信

※1276864
存在しなかったらますます小太郎が不利になるだけだから結果には影響ないな

16 0
1276954. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:45:10 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1276923
よくイアソン生前こんなムキムキおばけに面と向かって「俺だけがお前を化け物から英雄にしてやる!」って言えたな…普通怖くて出来んわ…

このコメントへの反応(3レス):※1276985※1277094※1277261
74 0
1276955. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:45:11 ID:Q2NDg1MTE ▼このコメントに返信

※1276836
対魔力Aとか現代の魔術師戦だとその時点でほぼ勝ち確なクソゲー製造機なんだよなぁ……搦手でマスター狙いとかも出来なくはないから無敵では無いんだが……(内弟子を見ながら)

18 1
1276956. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:45:50 ID:U4NTM4NDU ▼このコメントに返信

※1276926
善属性からの攻撃無効だから青セイバーのカリバーもイスカンダルのアイオニオン・ヘタイロイもギルのエヌマ・エリシュも棒立ちで食らって平気というとんでもなさ。
なおオジマンディアスは混沌・中庸なのでピラミッド落としは効きます。落ちてきたピラミッドを頭突きで粉砕するケツァル・コアトルとかちょっと見てみたい気もしたけど

このコメントへの反応(2レス):※1277174※1277182
38 0
1276957. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:46:04 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1276722
この鬼!!

5 0
1276958. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:46:11 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276943
基本的なキャスターの要である陣地作成がライダーには相性がやや悪い印象はある
まあぶっちゃけ英霊は個体差激しいから特性はともかく能力じゃあまり測れん

このコメントへの反応(1レス):※1276993
10 0
1276960. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:46:34 ID:E2NDc5MDQ ▼このコメントに返信

※1276928
何かの間違いで夏イベ真っ最中の水着鯖を全員呼んじゃってシドゥリさんからゴミを見るような視線を向けられる賢王

このコメントへの反応(1レス):※1277034
48 5
1276961. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:46:43 ID:M3MzE4Mzg ▼このコメントに返信

※1276876
何故最後だけライダーなのだ!!!

15 0
1276962. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:48:02 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

※1276922
あれ 待って俺頭わるい
擬似鯖だったのってイシュタルとジャガーだけじゃなくてケツ姐さんもだったん?

このコメントへの反応(2レス):※1276979※1277010
6 8
1276963. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:48:16 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276935
牛若は暇ないくらい仕事して頑張ってるからねぇ

8 0
1276964. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:48:30 ID:Q5NTgzMzY ▼このコメントに返信

※1276899
ヴラド公の戦い方は串刺しによる相手への恐怖、ゲリラ戦、焦土作戦だから人ではない魔獣相手だと相性が悪すぎるんじゃないかな

7章の魔獣は餌を必要としなかったから焦土作戦も意味ないしゲリラ戦は隠れる場所が壁付近には皆無だし

70 0
1276965. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:48:42 ID:E5ODgyNjg ▼このコメントに返信

ついこの前ゴールデンの新幕間やったけど茨木の動向が知れて良かった

5 0
1276968. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:49:47 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276926
元のコメント見ると善だから相性悪い上にキャスターのクラスだからさらに相性悪いって書いてるように見えるんだけど?

1 1
1276969. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:50:35 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276938
逆にまさしく赤組や蝉様みたいなタイプと組むとヤバいのだよな

このコメントへの反応(1レス):※1276984
23 0
1276970. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:51:26 ID:Y2MzY4ODg ▼このコメントに返信

※1276938
あんだけ宝物あって
両腕の宝具もあるんだからウルクで錬金術師(ガスト的な意味で)やってた方が強かったよね

このコメントへの反応(1レス):※1276996
0 0
1276971. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:51:49 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1276855
エミヤシロウ&キリツグ、イリヤ、クロ、青王「ディフェーンス!」

18 0
1276972. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:52:00 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276849
俵藤太は身長体重は室伏広治とだいたい同じ数値なんだよね。平安武士だが納得の超人っぷりだ!
しかも人外要素がないというね。

このコメントへの反応(2レス):※1277005※1277064
59 0
1276973. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:52:16 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276910
ごりごりしたギルガメッシュをお望みで?
でしたら漫画版F/snをどうぞ!

このコメントへの反応(3レス):※1276988※1276989※1276998
23 0
1276974. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:52:19 ID:YxMjMwNjg ▼このコメントに返信

巴御前はなぜかCV伊藤静とおもってる

7 0
1276975. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:52:29 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276892
アステリオスの身長だとグリズリーくらいの体重でもおかしくないよね。

19 0
1276977. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:52:45 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

※1276661
語られてほしいね
牛若丸以前のまとめ役とか天草小太郎は普段も一緒に行動してたのとか
受肉してるっていうのも特殊な例だし

25 0
1276978. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:53:11 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

巴御前だけ絵柄違うの笑ってしまうw

17 0
1276979. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:53:19 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276962
姉さんはいつか使った人間の姿で分霊がやってきたという形だからなぁ
人を依り代に顕現するところは疑似サーヴァントと変わらんが彼女らは人間に憑りついてるのがデフォだしよく判らん

23 0
1276980. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:53:31 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1276810
天草浮けるし…(マジレス)

25 0
1276982. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:53:57 ID:QyMTc4NDQ ▼このコメントに返信

※1276878
天草「仕方ありませんね。そちらの女性は諦めてステッキを持っている少女にしましょう」

敵対者が更に増える模様。

このコメントへの反応(2レス):※1277032※1277496
34 0
1276983. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:54:29 ID:Y1Mzc1NTA ▼このコメントに返信

ギル「何を言ってる?聖剣を持っている立派なセイバーではないか、何より声がセイバーだ、つまり奴はセイバーということだハハハ……違う、こっちじゃない!!」

このコメントへの反応(1レス):※1276992
3 10
1276984. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:54:47 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1276969
ギルから空中庭園の原典借りればよかったのにな

0 0
1276985. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:54:48 ID:MxMDM3Njg ▼このコメントに返信

※1276954
徹底的に手段を間違えただけで信念は主人公そのものだからな・・・手段を間違えてるが・・・

11 0
1276986. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:54:48 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

※1276931
爆発させといて何で今まで父上に従ってたのにあっさり俺についてきてんだとなるモードレッド

このコメントへの反応(1レス):※1277011
3 5
1276987. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:55:05 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

ア・メンボとか俳句とか割と賢王日本文化に親しむ期間あったのかなとか考えてる

このコメントへの反応(2レス):※1277000※1277029
48 0
1276988. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:55:08 ID:M3MzE4Mzg ▼このコメントに返信

※1276973
それ後半ほぼ全男キャラゴリゴリゴリィじゃねーか!!

36 0
1276989. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:55:31 ID:Y2MzY4ODg ▼このコメントに返信

※1276973
一巻見ると凄い丸っこい絵柄なんだけどなぁ
20巻とセイバーの突進描写比べると成長が凄い(意味深)

14 0
1276991. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:56:30 ID:A0NDkwODg ▼このコメントに返信

※1276933
職員の高齢化による病欠&ヘビロテシフトのブラックNPO法人はちょっと……

0 1
1276992. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:56:52 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1276983
マーリン(CV:プロトセイバー)「ハッハッハこの王様は元気だなぁ。ちょっと女子を求めて彷徨ってくるよ」

1 4
1276993. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:57:37 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276958
パラケルススは自分の工房はバーサーカーの突進力にも負けず防衛できると自負していたけど、オジマンディアスの攻勢では怪しいもんな。
ライダーでも防衛できる相手はいるだろうが、流石のパラケルススもオジマンディアスでは相手が悪い。

このコメントへの反応(1レス):※1277002
0 0
1276994. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:57:43 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276919

サーヴァントの体型って、身長と体重から考察すると、戦闘スタイルとかも推測できて面白いよね。

クー・フーリンやエミヤなんかは、数値的に、スポーツでいうと陸上やサッカー選手っぽい体つき。持久力と敏捷性に重きを置いている印象。
アキレウスなんかはラグビー選手っぽい。強さと速さの両立を狙った太い体つき。ぶつかり合いを念頭に置いた体という印象。

まあ、一番驚異的な体つきと言えば、やはり呪腕のハサン先生なんだけどね。
肉体改造にもほどがある(笑)

53 0
1276996. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:58:13 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276970
ただ南にも指揮官がいるからなぁ
統括の牛若丸と北方前線指揮官のレオニダスと副官の巴御前は動かせんし
弁慶、小太郎、茨木の中じゃ南方の指揮を任せられるのが彼しかいない
他の攫われた調査隊の兵士達を指揮しての情報の精査とかも任されてたんだろうし

14 0
1276997. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:58:19 ID:c0MTgyNzQ ▼このコメントに返信

※1276672
他に偵察に回せそうなのいないし
義経なら割りと出来そうな気もするけど義経を前線に置かないってそれこそ勿体ないしな

10 0
1276998. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:58:20 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

※1276973
ufoギルくらいがしっくりくる
ランサーやエミヤよりはスラっとしてるけど脱いだら凄いよ的な
そういえば最近のワダギルも結構ゴリゴリだよね

このコメントへの反応(3レス):※1277014※1277043※1277067
47 0
1277000. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:58:59 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276987
鯖たちと戦い以外での交流も少しぐらいあったらほっこりするんだがその余裕はなさそうな

このコメントへの反応(1レス):※1277069
0 0
1277001. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:59:15 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

※1276685
稽古とかぐだーずにつけてくれそう

2 0
1277002. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:59:29 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1276993
突進系が多いからキャスターの領域の罠、全部踏み潰して踏み込めるんだよなライダー

このコメントへの反応(1レス):※1277021
3 2
1277003. 電子の海から名無し様2017年02月07日 13:59:34 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276845
欧州偉人絡みの暗号を持ちこむ依頼人
同時に勃発する謎の暗殺者による殺人※1276833

いつものラングドン教授のシリーズだな!
依頼人が黒幕で暗殺者が依頼人の恋人とか言うありそうな展開が笑えてくるなw

このコメントへの反応(1レス):※1277109
24 0
1277005. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:00:10 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1276972

平安時代の人間から見たら、それこそ鬼か武神かという見事な体躯だよな。
英雄の資質、十分すぎる。

36 0
1277006. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:00:33 ID:c2Njg5NDk ▼このコメントに返信

※1276844
ワイ、お菓子やっとけばちょろいやろと思ってたら殺されてお菓子強奪された模様

このコメントへの反応(1レス):※1277042
42 0
1277008. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:01:04 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1276829
むしろ強欲を称えつつ大喜びで殺しにかかるんじゃないか
監獄棟でもジャンヌと天草は好感度が違ったけど、どっちも倒すことには変わりなかったし

16 0
1277009. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:01:10 ID:czNzgxMDI ▼このコメントに返信

※1276820
人を愛せなくなった神との決別が話の共通点でもあるね

4 0
1277010. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:01:46 ID:I0MjExNzg ▼このコメントに返信

※1276962
というかどこ見てそんな感想が出たんだ そもそもケツァルコァトルが擬似鯖ってなんだ?
元々ジャガーマンの話をしてて、そこを抜いてもってだけだろ

3 0
1277011. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:01:55 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276986
俺も民主党大勝のあれで票を入れてから「やっぱり駄目じゃねぇか!」とかほざいた過去があるからモーさんい見下されれても人のこと言えぬ……俺は馬鹿ですよ…見下してください……

60 4
1277013. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:02:10 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

※1276695
牛若丸が義経フラグ立ててるからそっち関係の2部以降で来るんじゃないかと予想

11 0
1277014. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:02:15 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276998
筋肉が上乗せされる形でガッツリついてるというよりは無駄なくパキパキ引き締まってるイメージだけど最近は前者の方向性だよね

このコメントへの反応(1レス):※1277023
30 0
1277015. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:03:38 ID:M0MjU5Mjg ▼このコメントに返信

7章トークと体型トークが入り混じってて面白いなw
どっちも興味そそられるよね

このコメントへの反応(1レス):※1277027
45 0
1277018. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:04:43 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

筋肉フェチの熱い語らいw

16 0
1277019. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:05:14 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1276844
本人は面白くないだろうけど、小柄な見た目といいお菓子で釣られる所といい侮られる要素が多くて相手の油断を誘いやすいのは鬼としては結構利点かも、首魁としては侮られるのはダメだけどその辺はきっちり抑えるだろうし

このコメントへの反応(1レス):※1277036
31 0
1277020. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:05:42 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

神性持ちや怪物との混血は結構細いイメージ
ヘラクレス?アレは規格外や
ダレイオス王?多分拝火教パワー(適当)

このコメントへの反応(2レス):※1277024※1277049
22 0
1277021. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:06:07 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1277002
その辺は対魔力で弾けるセイバーもそうやね

このコメントへの反応(1レス):※1277030
0 0
1277022. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:06:28 ID:Y2ODkzNDc ▼このコメントに返信

知らんうちに死んでた天草と小太郎ェ・・・

このコメントへの反応(1レス):※1277025
12 0
1277023. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:07:36 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1277014
生まれ持った黄金律の肉体だしな

このコメントへの反応(1レス):※1277103
35 0
1277024. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:07:42 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277020
ヘラクレスとイスカを見るにゼウスが極端な筋肉信仰

このコメントへの反応(2レス):※1277038※1277166
56 0
1277025. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:08:21 ID:QyNTA1NjA ▼このコメントに返信

※1277022
相手がな・・・

6 0
1277027. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:08:49 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1277015

体つきはそのサーヴァントの個性が窺えて面白いよね。
女性サーヴァントのバストサイズと同じくらい興味深い(真顔

以前、別スレで、アルトリアや凛、桜達のカップサイズを見事な理論で分析している人がいたなあ。下着メーカーの発表してる数式とか使って導きだしていた(笑)
メドゥーサがCカップと推測されていて意外だった。もっと大きいものかと……。
ちなみに桜はおそらくDカップだそうで。銀幕ヒロインはさすがやでえ!

このコメントへの反応(3レス):※1277046※1277111※1277556
45 0
1277028. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:09:00 ID:E3MzY4MDk ▼このコメントに返信

※1276930
つまり正妻ポジは姫君に譲るのか(巴御前のポジションを見るに)

大人になられましたな!

4 0
1277029. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:09:28 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1276987
実はヨヒメンが日本人の起源である可能性をここで提示する

このコメントへの反応(1レス):※1277033
12 3
1277030. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:09:53 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1277021
警報系の罠にはスピードが足りんから相手に時間を与えるけど根本的に優位だからな

3 0
1277031. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:09:58 ID:MxODA2NTQ ▼このコメントに返信

※1276844
腹減ってたら菓子より肉って言ってたから実はそんなにお菓子好きじゃないのかと思ってたけど終章では超執心してる…一体どっちなんだ…?

このコメントへの反応(2レス):※1277040※1277162
6 0
1277032. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:10:10 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1276982
スパムちゃんをうまく騙して利用すれば割とイリヤ誘拐出来そう…

このコメントへの反応(3レス):※1277037※1277061※1277112
11 0
1277033. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:10:12 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1277029
つまりアガルタにも和鯖が?

このコメントへの反応(1レス):※1277058
10 0
1277034. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:10:57 ID:Q5NTgzMzY ▼このコメントに返信

※1276960
レオニダスと牛若丸は服そのままで露出度変わんなさそう

10 0
1277035. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:11:51 ID:kzODE5ODA ▼このコメントに返信

あえて言うなら、ゴールデンと頼光母さんにノッブあたりが欲しかったかな?ゴンゴーン系の魔性属性には平安組が得手だろうし、ノッブ的にはむしろ神性狩りばりに相性自体は良いだろうし。シリアスしてるノッブを見たいという本音もあるのは黙っておこう!

このコメントへの反応(2レス):※1277039※1277066
16 0
1277036. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:12:10 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1277019
女子供老人の類に化けて騙し欺くとか得意分野だろうしな

33 0
1277037. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:12:21 ID:MxMDM3Njg ▼このコメントに返信

※1277032
子供に手を出すとアタランテとか呪腕とか敵増えるけどな・・・

このコメントへの反応(2レス):※1277041※1277051
20 0
1277038. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:13:18 ID:czNzgxMDI ▼このコメントに返信

※1277024
スケベするのに体力は必要だからね、筋肉信仰になっても仕方ないね

このコメントへの反応(1レス):※1277045
17 0
1277039. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:14:33 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

※1277035
ゴルゴーンさんが晩鐘みたいになってる…

14 0
1277040. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:14:41 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1277031
食事と嗜好品、執着示すなら嗜好品だろ

18 0
1277041. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:14:49 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1277037
なんで呪腕?

このコメントへの反応(2レス):※1277053※1277055
2 0
1277042. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:15:10 ID:c3MTI4MDg ▼このコメントに返信

※1277006
はよ成仏してクレメンス

35 0
1277043. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:15:13 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1276998
本人のキャラクター性からしてもufoみたいな筋肉質モデル体型の方がしっくりくる
叙事詩寄りのプロトギルならともかく

このコメントへの反応(1レス):※1277075
28 0
1277045. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:15:35 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1277038

ヘラクレスの下半身の剣って、俺達の腕くらい太そうだよな……戦慄するわ……!

14 0
1277046. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:16:28 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1277027
メイヴをあえて巨乳やお嬢様系にしないのはセンスあるよなと毎回思う

このコメントへの反応(2レス):※1277091※1277116
55 0
1277047. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:16:46 ID:EzOTUxOTQ ▼このコメントに返信

体重設定って昔の作品だとネットとかで情報が知りにくいから軽くなりがち何だよね。そこら辺言及して今だったらもっと重くするって人の話結構聞くし。

このコメントへの反応(2レス):※1277140※1277142
17 0
1277048. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:17:45 ID:c3MTI4MDg ▼このコメントに返信

レオニダス「私以外顔が平たい…」

このコメントへの反応(1レス):※1277088
12 2
1277049. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:17:54 ID:kzODE5ODA ▼このコメントに返信

※1277020
ヘラクレスさんはアレあの身長でさらに体重が300超えっていうまさしく重戦車だから…

11 0
1277050. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:17:56 ID:A4NDc5NTY ▼このコメントに返信

※1276810
井上政重「今なら穴吊も付いてるぞ!」

0 0
1277051. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:18:58 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1277037
もうこんな面倒でまわりくどいことせずに直接マスターやっちゃえばええやん!(以下ループ)

0 0
1277053. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:19:13 ID:MxMDM3Njg ▼このコメントに返信

※1277041
あれ?呪腕って子供好きじゃなかったっけ?

0 1
1277054. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:19:49 ID:EzMTgyMzI ▼このコメントに返信

「こんなんまとめてたら過労死するわ」→「実際したから…」の流れに不覚にもわろた
いや実際冥界での展開が面白すぎただけで過労死は笑えないんだけども…

このコメントへの反応(1レス):※1277059
84 0
1277055. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:19:53 ID:Q5NTgzMzY ▼このコメントに返信

※1277041
幕間から呪腕は暗殺組織の長としての立場でそういう事に向いてない子供にやらすとは何事かという怒り方するんじゃない

10 0
1277056. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:20:28 ID:M5OTYwMjY ▼このコメントに返信

何処から筋肉の話になったかわからんが自分は兄貴の極限まで無駄を削ぎ落とした感じの筋肉が好きです(小声)

28 0
1277057. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:21:16 ID:Q5MTU4MzI ▼このコメントに返信

そういえばプリヤのアニメのブックレットかなんかで
伊藤静さんがFGOの収録したって随分前に言ってたから
どういったキャラかは分からないけどいずれで出るんだよな
御前繋がりで巴御前かも知れない…?

13 0
1277058. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:21:42 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1277033
日本神話の「どっかから沸いてきた」人類がウルクからきたヨヒメンである可能性か……
そういえば玉藻のママはヤンデレの御本尊……なるほど(ダヴィンチコード的理解)

15 0
1277059. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:21:50 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277054
本人も大抵の苦難や試練は乗り越えるけど過労死は二度とごめんだっつってるからな
気力と根性で何とかしてたんだろうが体調もかなり崩してただろう

このコメントへの反応(2レス):※1277063※1277102
72 1
1277061. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:21:59 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1277032
うまくも何もスパムちゃん物凄くチョロいから師匠の天草ならホイホイいう事聞きそう
「来年のプレゼントを思いついたのですが特別な用意が必要なのです、手伝ってくれますか?」って言ったら純度100%の信頼で動きそう

後でジャンヌに助走つけて殴られそうだが

このコメントへの反応(2レス):※1277071※1277099
34 0
1277062. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:23:35 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1276820
ゴールデンは龍神と山姥の子供だから本来人間要素ゼロだけどね
どちらかといえば『鬼から人になった』側だろうか
キャラクエで茨木ちゃんたちを身内扱いするのはそれもあるかも
同じような出身の頼光様的にはあまり面白くないだろうケドね

このコメントへの反応(1レス):※1277070
19 1
1277063. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:24:50 ID:U4NTM4NDU ▼このコメントに返信

※1277059
過労死何度でもバッチコイとかいわれたらこっちが「お、おう」としか言えなくなって困るな

このコメントへの反応(1レス):※1277068
48 0
1277064. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:15 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276972
純血の日本人で室伏広治体型ってヤバイよね。
現代人だってよっぽどのことでないと無理でしょ?

このコメントへの反応(1レス):※1277178
44 0
1277066. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:28 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1277035
ノッブはわりかしシリアスだと天草よりというか、平和になったら覇業を邁進しそうなタイプのサーヴァントだよね。イスカンダル寄りでもあるし。現代でも前向きに行動しそう。

このコメントへの反応(1レス):※1278509
10 0
1277067. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:33 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1276998
ギルガメッシュは軽量級のボクサーよりもバレエダンサーみたいな細マッチョなイメージかな。

このコメントへの反応(1レス):※1277086
49 1
1277068. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:43 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277063
社畜王になってしまう…

23 0
1277069. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:47 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1277000
牛若丸に聖杯自慢してたし交流はちゃんとあっただろうな。

14 0
1277070. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:53 ID:gxMzI0MzQ ▼このコメントに返信

※1277062
突っ込んでおくとそれは伝説の一つに過ぎないからね。モデルになった人物も実際にいた言われてるし。

このコメントへの反応(1レス):※1277078
4 8
1277071. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:25:59 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1277061
お友達のナーサリーが察知して止めるだろう、そしてジャックが解体準備する

このコメントへの反応(1レス):※1277117
24 0
1277072. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:27:01 ID:Q5Mjg1Njc ▼このコメントに返信

※1276811
戦士としては一流じゃないし多少はね?

3 5
1277073. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:27:11 ID:E1ODUyMjY ▼このコメントに返信

※1276818
クリスマスプレゼント(マスター)
これは唆されて手伝う鯖が出てきますね…

1 0
1277074. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:27:27 ID:Q1MDYxOTA ▼このコメントに返信

※1276811
あれは単なる憎まれ口じゃないかなぁ複雑な感じがしてたし
それとギルは体を酷使してて枯渇死寸前でかなり衰弱してたから(生命力が)弱いと感覚的に受け取ったのかも

53 0
1277075. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:28:10 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277043
もうエミヤと体格変わらんもんな

0 0
1277077. 聖杯ください!なんでもしますから!2017年02月07日 14:28:45 ID:Q5NTgzMzY ▼このコメントに返信

※1276765
うちのカルデアは聖杯を一つ残らず使ったから天草が手を出す隙はないぜ!

このコメントへの反応(1レス):※1277106
6 1
1277078. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:28:50 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1277070
マテリアルに載ってる話だから

このコメントへの反応(1レス):※1277089
14 0
1277079. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:28:58 ID:c0MTgyNzQ ▼このコメントに返信

※1276714
登場する軍記ものの描写じゃ色白黒髪長髪で超美人な上に騎馬武者に組み打ちして首引っこ抜くようなお人だし
その上異種との混血属性で源氏の縁者とか頼光さんの再来すぎてイバラギンが逃げ出すのもやむ無し

27 0
1277080. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:29:08 ID:AxODc2NjI ▼このコメントに返信

濃ゆいなあ…この面子

16 0
1277081. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:30:16 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

※1276930
幼なじみ、妹属性、混血、黒髪ロング…

8 0
1277082. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:30:49 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

7章はギルガメッシュがマスターやってたことにまず驚いたわ

このコメントへの反応(2レス):※1277085※1277090
54 0
1277085. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:31:45 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277082
人類最古のマスターと最新のマスターの物語だったか

51 0
1277086. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:32:26 ID:Q5NTgzMzY ▼このコメントに返信

※1277067
ギルガメッシュが白鳥の頭がついたバレエダンサーの衣装つけて踊ってる想像して吹いた

このコメントへの反応(3レス):※1277093※1277095※1277100
39 0
1277087. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:32:42 ID:QyOTE5Njc ▼このコメントに返信

※1276702
愛人なのよな
しかし世の中には女傑は意外といるものよのう

3 0
1277088. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:34:06 ID:Q5NTgzMzY ▼このコメントに返信

※1277048
レオニダスなら筋肉が平たい…って言いそう

23 0
1277089. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:34:24 ID:gxMzI0MzQ ▼このコメントに返信

※1277078
死後の伝承による補正の事なんじゃないの?型月の神代の世界設定と矛盾してるように思えるけど。

このコメントへの反応(1レス):※1277101
1 24
1277090. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:34:59 ID:Q1MTkzNTM ▼このコメントに返信

※1277082
冬木のアーチャーが二人とも「生前マスターだった」って共通点ができたな。

29 1
1277091. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:35:08 ID:QyOTE5Njc ▼このコメントに返信

※1277046
お胸が少々控え目故に際立つ美貌やバランスの良さってのは確かにあるからな

このコメントへの反応(1レス):※1277104
22 0
1277092. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:36:00 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1276831
目線が遠くを見すぎてたから足元から崩れたんだなあ…
賢王との違いというかアルトリアの盲点は「人間の強度は個人差がある」「頑張れない人間がいる」って分からなかったことかね
「平気だったのは私だけだった」って分かったのが破滅が決まってしまった後なのがやるせないな
少しでも人間として生きてれば分かったのかもしれんが
マーリンの後悔もそのあたりなんだろうけど

67 0
1277093. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:36:02 ID:Q1MTkzNTM ▼このコメントに返信

※1277086
流れ弾でこっちも吹いたわふざけんなwww

33 0
1277094. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:38:54 ID:c0MTgyNzQ ▼このコメントに返信

※1276954
幼少期に一緒にレスリングした仲だしね

5 0
1277095. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:39:25 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1277086
黒ひーがその格好をする危険があったらしいプリヤイベ…

このコメントへの反応(1レス):※1277181
24 0
1277099. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:41:15 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1277061
スパムちゃんを選んだ段階でその計画の破綻が決まってる気がする
あの子は見た目といい性格といい敵になったらうっかり主人公のためになるようポカしちゃう子だと思うから(個人の意見です)
「お師匠さまの願いのお手伝いです、悪く思わないで…きゃー!」
ドジで主人公側へ人質ぽーんみたいな

このコメントへの反応(2レス):※1277110※1277114
42 0
1277100. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:41:44 ID:U4NTM4NDU ▼このコメントに返信

※1277086
笑ってはいけないウルク24時かな?

18 0
1277101. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:42:01 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1277089
茨木酒呑は言うまでもなく藤太の大百足、キャス狐もとい玉藻の前…
よその神代がとっくに終わっていても日本にはそんなのがまだ残ってたみたいよ?
親が雷神で山姥なんて別におかしくないし赤龍の尺骨はただの伝承補正じゃないでしょ

このコメントへの反応(1レス):※1277118
29 0
1277102. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:43:02 ID:Q1MDYxOTA ▼このコメントに返信

※1277059
士気にも影響するから意地で見せなかっただけでシャレにならんほどきつい状態だったと思う

42 0
1277103. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:43:02 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277023
黄金律というより天性の肉体に近づきつつあるけどね

0 2
1277104. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:43:13 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

※1277091
エロい体とエロいことするのが楽しい体とは微妙に差異があるもんな
メイヴはあえて後者にしてキャラが立ってる。

このコメントへの反応(1レス):※1277121
33 1
1277106. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:44:46 ID:cwNjUxODc ▼このコメントに返信

※1277077
後悔は無いか?

0 0
1277108. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:45:24 ID:A5MzMyNDY ▼このコメントに返信

対女神だからノッブ適任だと思ったが、バビロン無しのキャスギルだと特攻直撃するから呼ばなかったのかな
下手すると王の座狙いかねないし

このコメントへの反応(1レス):※1277120
4 0
1277109. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:45:38 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1277003
黒幕の目の前で種明かししつつ唯一の証拠ぶっこわすんだな
…天草くん目の前で聖杯壊されすぎ問題

13 0
1277110. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:45:58 ID:g0OTY0NDc ▼このコメントに返信

※1277099
学士殿が親しげな眼差しを天草に向けている

23 0
1277111. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:46:10 ID:MzMjMwMjY ▼このコメントに返信

※1277027
カップだけを見るのではない、アンダーサイズもまた重要なのだ。
実際E80よりC65の方が見た目の暴力では強かったりする。
胸の視覚的大きさとはカップサイズ、アンダーサイズ、服装、それら全てが噛み合った時に決まるものなのた。

このコメントへの反応(1レス):※1280480
31 2
1277112. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:47:54 ID:QyMTc4NDQ ▼このコメントに返信

※1277032
ケリィ「今理解した。アンタとは相容れないってね」
アイリ「ゼッタイニユルサナイワ」
クロ「あたしの妹を拐うなんて良い度胸じゃない!」
エミヤ「死にたいようだな」
バーサーカー「■■■■■■■■!!」
サンタリリィ「師匠最低です!」
アタランテ「子供の敵だな」
ティーチ「そうですぞ!イリヤたんをprprするのは拙者ですぞ!!」

このコメントへの反応(1レス):※1277129
23 2
1277113. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:47:56 ID:A1NTgzODM ▼このコメントに返信

※1276664
魔獣とか神が相手だし頼光さんとか金時召喚できてれば完璧だったな

4 5
1277114. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:48:17 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1277099
エリちゃんじゃないかwwww

このコメントへの反応(1レス):※1277124
17 0
1277115. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:49:14 ID:cxOTgzMjg ▼このコメントに返信

※1276908
どっちかというと神話や物語に出てくる武力で討伐しなくちゃいけない妖怪が酒吞ちゃんで、民話に出てくる恐ろしいけど少し抜けてる部分もある妖怪が茨木ちゃんってイメージだな

54 0
1277116. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:49:30 ID:UxMDcwNjA ▼このコメントに返信

※1277046
黄金律な体型が日本人的なのは意外だね。まあ、画風の影響なんだろうけど。

13 0
1277117. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:49:48 ID:AxMTUzNTA ▼このコメントに返信

※1277071
ジャックは止めた方が飢えじゃいい。悪霊であるジャックでは洗礼詠唱で問答無用で成仏させられる

7 0
1277118. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:51:14 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1277101
ブリテンもそうだけど島国は大陸に比べて神秘が残留し易いのがあるからな

36 0
1277119. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:51:59 ID:EyMTU3NDA ▼このコメントに返信

遊んでる女子大生みたいなメイヴ
聡明だが言葉足らずでコミュ下手なカルナ
飄々とした切れ者おっさんなヘクトール

わりと原典とは印象は違うのに原典のエピを網羅できる秀逸なキャラデザと性格設定だと思う

52 0
1277120. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:51:59 ID:Q1MDYxOTA ▼このコメントに返信

※1277108
もしかしたらノッブの対神は本物の神と対峙して得たものじゃないから信仰の加護は散らせても本物の神には効きが悪いかもしれない

13 0
1277121. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:53:53 ID:c1NzUzNDA ▼このコメントに返信

※1277104
割とその違いって重要よね。
師匠とメイヴだと両方とも下の聖剣が反応するけど実際するとなると迷わずメイヴに行くもん。

このコメントへの反応(1レス):※1277184
33 0
1277122. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:54:23 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1276858
ただ茨木1人だけだと本人の性質的に軍じゃなく盗賊団になりそうな気もする
鬼としてかくあるべしと明確な指針にできる酒呑がいないとすごい堅実というか兄貴分のいないヤクザみたいというか

このコメントへの反応(1レス):※1277126
34 1
1277124. 電子の海から名無し様2017年02月07日 14:58:50 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1277114
スパムちゃんおちゃらけの皮を被ったシリアスなシナリオに隠れてるけど生まれた経緯はだいぶエリちゃんズテイストだし…

このコメントへの反応(1レス):※1277127
16 0
1277126. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:00:09 ID:k1ODE2NDU ▼このコメントに返信

※1277122
いわれてみたらシックリきた
茨木だと組織としてまとまるんだけど”群れ”レベルにしかならないんだな
そこに”国”とか”軍”みたいに集団の成長・方向を示せる奴がいないと

このコメントへの反応(1レス):※1277131
30 1
1277127. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:01:07 ID:UzMDI2MjQ ▼このコメントに返信

※1277124
つまり学士殿が実装されたら同時に実装されるであろうヴォイドを加えて4連エリちゃんとスパムオルタちゃんで囲めばいいのか・・・ゴクリ・・・

8 0
1277128. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:02:42 ID:M2Mjk2OTI ▼このコメントに返信

主人公が来た時点で鯖の損失があったのは残念
できれば最初から参加してみたかった
fateはマブラブだってはっきりわかんだね

21 0
1277129. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:03:00 ID:c0MTgyNzQ ▼このコメントに返信

※1277112
これ一番下の奴が樽に詰められて天草含めた全員から危機一髪される未来しか見えない

46 0
1277130. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:03:49 ID:EzMDUzNzI ▼このコメントに返信

※1276803
まあ、期待して待ちましょうや。

5 0
1277131. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:04:15 ID:QyNTA1NjA ▼このコメントに返信

※1277126
金時のキャラクエでも事件が終わった後ウルク見てくるとか言って盗賊団にいた人間たちは離れていったらしいしな上位の集団になってたら根性あるやつだけでも茨木の側にいたかもしれん

このコメントへの反応(1レス):※1277141
16 0
1277133. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:04:29 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

バレンタインの賢王からのお返しがバターケーキだったら号泣してしまう

24 0
1277136. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:07:25 ID:MxNjIwNzM ▼このコメントに返信

※1276680
薙刀武装だったらしいから、ライダーかランサーかと思われ

7 0
1277137. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:07:38 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1276803
お知らせはたいてい夕方だしね
来月から1.5部みたいだしのんびり待ちましょ

11 0
1277138. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:09:23 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1276741
クーフーリンが1年間不眠で1人で対軍の防衛戦やってる

このコメントへの反応(1レス):※1277153
10 8
1277139. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:09:26 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

礼装取りきれる気が全くしない

0 0
1277140. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:09:39 ID:EzOTUxOTQ ▼このコメントに返信

※1277047
北斗の拳とかジョジョの作者は言及してたな。
あの二つは当時ではかなり重たい体重設定だけど見た目はもっととんでもないもんね。

6 0
1277141. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:09:45 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1277131
彼らもある意味『ウルク民であることを捨て切れなかった根性の人たち』だから
茨木ちゃんのあれって盗賊団というか難民キャンプだったような…

このコメントへの反応(1レス):※1277150
54 0
1277142. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:11:04 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1277047
表記しなければいいと思うのです
お話的にはさして意味ないし
それよりアンダーバストの数字とカップサイズのほうが

このコメントへの反応(1レス):※1277143
1 2
1277143. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:14:19 ID:EyMjIzNjg ▼このコメントに返信

※1277142
バストの方が設定と合わんことになりがちだけどな

0 0
1277145. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:15:27 ID:IxODg1NDA ▼このコメントに返信

英霊の座に時間の概念はないが
ギルにとっちゃ全員、未来の英霊なんだよな

25 0
1277146. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:15:31 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

巴御前と牛若丸仲悪そうだと思ったけど調べたら巴御前のお兄ちゃんの助命嘆願を義経がしてた(残念ながら兄は結局斬首)
意外に仲悪くない可能性もある?

9 0
1277148. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:16:49 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

王が国を放り出して散り散りになったのに、復興後国の滅亡を告げられても多くの人々がウルクに残って戦いを選んだことに驚いたけど、民の精神力もさることながら王の求心力の強さ尋常じゃないと思う

このコメントへの反応(3レス):※1277154※1277159※1277173
43 0
1277150. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:18:10 ID:QyNTA1NjA ▼このコメントに返信

※1277141
でも茨木自身が言ってたが嵐の中の焚火のように茨木に寄ってきてふと安全になったら離れていったのはなんだかなぁと思ったわ
茨木自身も異国の地で知り合いも誰もいない中ずっといて精神的に相当キツイだろうに

このコメントへの反応(4レス):※1277155※1277156※1277175※1277192
17 0
1277153. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:21:17 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1277138
違うんだ、英雄が1人で無双する系じゃなくて軍隊を率いての防戦なんだ。

このコメントへの反応(1レス):※1277190
24 0
1277154. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:23:30 ID:A3NzU2NDA ▼このコメントに返信

※1277148
カリスマA+だからネ!

26 0
1277155. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:24:01 ID:I1OTMwMjA ▼このコメントに返信

※1277150
そこらへんの解釈の余地があるけどいろんなところがケイオスタイドに呑まれてめちゃくちゃになってた時期なんじゃない?
ウルクの様子見たらすぐ帰るとか言ったけどたぶんみんな死んだんだろうなって茨木ちゃんも言ってたし
決して何もかも終わった後ではないと思う

30 0
1277156. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:24:17 ID:k1ODE2NDU ▼このコメントに返信

※1277150
そればっかりはねぇ……運が良ければ死なないところ>絶対に死ぬところの二択で茨木に就いただけで、自国から脅威が去ったなら戻るってのも人間らしいとは思う
茨木も止めはしなかっただろうし。ただ、人間達の誰かひとりでも付き従ってやれなかったのかって残念ではある

23 0
1277157. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:24:31 ID:kwNzEyODY ▼このコメントに返信

マジレスだが幕間であの天草がぐだがマスターである間は「夢を封じる」って言い切ったんだから人理修復後だってぐだを裏切る事ははないと思うぞ…
隠し事はしても嘘は言わない

このコメントへの反応(1レス):※1277212
39 0
1277158. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:25:28 ID:Q5MTE4Nzg ▼このコメントに返信

※1276775
でも、ギルが読んだ茨木ちゃんとウチの茨木ちゃんはイコールじゃないから
初めての幕間クエがあの話になるって言うのも微妙な気はするんだよね

そう思って納得しているよ。茨木ちゃんの幕間はよ!!

27 0
1277159. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:27:27 ID:E0NTk5NTI ▼このコメントに返信

※1277148
ギルが旅に出たときは呆れたというより恐ろしいけど偉大なリーダーがいなくなって途方に暮れてどうしたらいいかわからなくなって国を去って行ったんだろうなあと思う
じゃなきゃいざ王が帰ってきたからってそんなに人集まらないだろうし、集まったにしても滅亡告げられたらまた散っていってもおかしくない

39 0
1277160. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:28:03 ID:U5NjU1MTI ▼このコメントに返信

※1276650
人類最古の国家と人類(現存する)最古の国家繋がりだと思う…マーリンは知らん

0 19
1277161. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:29:24 ID:c0MTgyNzQ ▼このコメントに返信

※1276685
金時もぐだも大好きな頼光さんの話する?

4 0
1277162. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:29:28 ID:M1NjYzMDY ▼このコメントに返信

※1277031
主食とおやつは別腹やろ?
そういうことじゃね?

0 0
1277164. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:32:02 ID:MyMTg3NTg ▼このコメントに返信

天草や牛若丸みたいに、軍を率いるのは十分なカリスマ
そのカリスマを含めた複合スキルもちの茨木
大群相手に光る破壊工作の小太郎
とにかくVS大群を意識して召喚したんじゃないかな、英雄一人で無双してかてるんなら英雄王が出陣すれば終わる。

このコメントへの反応(1レス):※1277392
23 0
1277166. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:32:48 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1277024
でも、ゼウスの息子でヘラクレスの祖父だか曽祖父だかのペルセウスはそこまでムキムキじゃないよね
プロトもSN(没案?)のも……

2 0
1277170. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:36:43 ID:M3ODgxODg ▼このコメントに返信

俺はギルより身長低いのに体重があるのか( ・ ω ・ )

このコメントへの反応(1レス):※1277177
3 1
1277173. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:39:09 ID:I0MzEzNDU ▼このコメントに返信

※1277148
他の王を立てずにウルクが滅んだということは
ウルクの王はギル以外にあり得ないと思ってたってことだろうしね

33 0
1277174. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:39:21 ID:I1MDcwODI ▼このコメントに返信

※1276956
ゲーム的には効かないけど、ヘタイロイはイスカンダルの幕僚をサーヴァントとして召喚しまくっての総攻撃だからその中に善属性じゃない奴がいればそいつの攻撃だけは通るんじゃないかな。
どちらにしろ有効な手段ではないけど。

10 0
1277175. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:39:33 ID:QxMTU3MjI ▼このコメントに返信

※1277150
それもあってゴールデンが聞いた泣き声がばらきーだった説好き

15 0
1277177. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:41:50 ID:IxODg1NDA ▼このコメントに返信

※1277170
こういう超次元的な人達の中身って
我々の筋肉や贅肉とは違う物質が詰まってるんだぜきっと

3 0
1277178. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:42:10 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1277064
室伏さんって確かアスリート同士のサラブレッドでハーフだったよな
それも、両親共にオリンピック選手

2 2
1277181. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:44:52 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1277095
正直見たかった

12 0
1277182. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:46:17 ID:gyODc0Nzg ▼このコメントに返信

※1276956
ケツ姉「オラオラオラオラオラオラ」オジマン「無駄無駄無駄無駄無駄無駄」

5 0
1277183. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:47:01 ID:M5NzM5ODQ ▼このコメントに返信

茨木童子は身内に優しい(?)タイプだと思う、逃げ出したウルクの民や魔獣相手には手を出してないし、混血の小太郎が来たとき仲間に引き入れようと勧誘してたし、生きるための機能が殆どない魔獣が弱っていっても死ぬまで捨てなかったり、1度仲間になったら最後まで世話はしてるんだよなぁ

このコメントへの反応(2レス):※1277198※1277202
32 1
1277184. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:48:23 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1277121
よしじゃあスカサハはお持ち帰りさせて貰うぜ!

6 0
1277186. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:49:30 ID:gwMDY2MjI ▼このコメントに返信

※1276771
の割には怪異殺しの鯖は居らんよね…怪異そのものはいるけど

このコメントへの反応(2レス):※1277189※1277235
0 0
1277189. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:52:22 ID:MwOTExNjk ▼このコメントに返信

※1277186
特化ではないけど牛若丸はそっち系でもあるよ、退魔系宝具もあり

16 0
1277190. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:52:49 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1277153
そうか、すまない
誤読しておいてあれだが、条件をはじめから明確にしておいた方が勘違いされにくいと思う

このコメントへの反応(1レス):※1277194
2 0
1277192. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:53:56 ID:M5NzM5ODQ ▼このコメントに返信

※1277150
絆レベル5の会話がすごいことだって気付いたわ、あれはやばい

2 0
1277194. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:54:41 ID:AxODgyMzg ▼このコメントに返信

※1277190
すまない…こちらこそ本当にすまない…

10 0
1277198. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:57:13 ID:cxOTgzMjg ▼このコメントに返信

※1277183
というかどうやって魔獣仲間にしたんだろうな?
あいつらはゴルゴーンと一緒で人への憎悪に染まっているはずなのに
中には染まってない失敗作もいたのかね?

このコメントへの反応(3レス):※1277225※1278215※1278720
10 0
1277201. 電子の海から名無し様2017年02月07日 15:58:26 ID:E4NDIxMzQ ▼このコメントに返信

※1276906
ヘクトールじゃ無くてレオニダスだった理由が
レオニダスは死んだ後も継ぐ人がいたけどヘクトールは死んだら即トロイアが滅亡したからとか言われてたな

36 0
1277202. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:00:05 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1277183
なんでこんなにかわいくて優しいイバラギンを怪物とかいう人がいるのかかわいそうに

1 44
1277203. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:03:05 ID:EwMzA1NDI ▼このコメントに返信

※1276650
実際常識やら作法に対する認識が似通った人でグループを作ったほうが上手くいくことが多いと思うけど…

1 0
1277205. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:03:50 ID:QyNTA1NjA ▼このコメントに返信

※1277202
可哀想とか茨木本人の前で言おうものならその首へし折られるぞ
あの盗賊団も周囲がとんでもない事体だったから人間入れただけで
普通ならんなことしないし鬼としてエグイこと生前散々やってるから

35 0
1277206. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:04:05 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1277202
人を喰らう鬼で、茨木自身もそうあらんとしてるからでは?

16 0
1277207. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:06:03 ID:Y5NzQ2NDQ ▼このコメントに返信

※1277202
怪物だから

12 0
1277209. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:08:54 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

ギルって特定のサーヴァントを無条件に召喚できるの?
7章の時は意図的に日本人のサーヴァントを大量に呼んだの?

このコメントへの反応(1レス):※1277218
4 0
1277212. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:10:36 ID:I0MjExNzg ▼このコメントに返信

※1277157
幕間やったらすぐにわかること…まぁガチャの形式上難しいのだな
実際幕間を経たと思われるサンタアイランド仮面とかを見るに裏切ることはないと思う
そういう場面になるとすれば、互いの信念を尊重して真っ向から敵対すると思う スパム騙してみたいな手は絶対あり得ないな

31 0
1277213. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:11:58 ID:kzNjExOTM ▼このコメントに返信

※1276944
戦略レベルでの優位性の確保がうまいという点ではむしろ金髪の孺子が近い気がするがな
人を見る目がちょっとアレな点も含めて

まぁヤンは戦略的な構想を実現できるような立ち位置になかったし
アルトリアにはラインハルトみたいな余計なプライドもなかったから違うと言われればソレまでだが

このコメントへの反応(1レス):※1277234
4 7
1277214. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:12:12 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1277202
ゲーム内のマテリアルに「平安時代、京に現れて悪逆を尽くした鬼の一体」とか「その逸話及び痕跡から反英雄に分類される」って書いてあるぞ

27 0
1277215. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:13:02 ID:QxNzk5NTg ▼このコメントに返信

ネイキッドは筋肉ないと様にならないけど
7章ギルの衣装はムキムキだと似合わなそうだな

0 0
1277216. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:13:32 ID:cxOTgzMjg ▼このコメントに返信

※1277202
だって人を喰う妖怪だもの
そうであれと願われて自分もそうであろうとしているんだから、何も可哀想なことはない
むしろ褒め言葉だぞ

34 0
1277218. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:17:25 ID:I1MDY4OTA ▼このコメントに返信

※1277209
まあ、多分ランダムでしょ。メンバー的にマーリンとレオニダスいなかったらやばかったとは思うけど。

2 0
1277219. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:18:20 ID:c0MTgyNzQ ▼このコメントに返信

※1277202
だって本人がこの怪物め!て言われた方が喜んじゃうし是非もないよね

14 0
1277220. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:19:17 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1277202
一人きりになって寂しいとかいうのだって京の都を荒らしまわった本人の行いからの因果応報だし本来なら同情もできない反英雄だぞ

5 5
1277224. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:24:15 ID:Q1MTkzNTM ▼このコメントに返信

※1277202
あなたそれ平安の京でもおなじこと言えんの?

このコメントへの反応(1レス):※1277231
19 0
1277225. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:24:19 ID:M1NDM4MjY ▼このコメントに返信

※1277198
鬼だったから例外になったとか?
まぁ元が獣だから群れ為す動物と一緒で上位関係をはっきりさせれば命令は聞くんでないの

このコメントへの反応(2レス):※1277229※1277237
6 0
1277229. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:26:45 ID:cxOTgzMjg ▼このコメントに返信

※1277225
でも団内には人間もいるしなぁ
そのせいでトラブルが起こったら集団として成り立たないし

4 0
1277231. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:29:18 ID:gwMjQxNzY ▼このコメントに返信

※1277224
アンメアの時に書かれてたコメントと一緒だな
仲間である茨木やアンメアは心強くかわいく楽しい存在だが生前略奪した側である以上まっとうなやつじゃない側面も持ってるってことだ

このコメントへの反応(1レス):※1277238
26 0
1277234. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:36:11 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1277213
ヤンは民主主義国家の軍人だからね。権力的にもできることの限界はあった。
ラインハルトは上級大将、元帥、皇帝と自在に戦略的構想を実現化することができる力があったから、確かにアルトリアはヤンよりもラインハルトのほうかも。

このコメントへの反応(1レス):※1277243
7 3
1277235. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:39:16 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1277186
軍隊指揮や組織運営の経験者を優先したんじゃないかな。牛若丸は軍事的天才な将帥だし、弁慶はその副官となるし。
あの状況下だと一騎当千の猛者よりも、貴重な人材足り得ると思う。

このコメントへの反応(1レス):※1277246
23 0
1277236. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:40:16 ID:EwNTk0NTM ▼このコメントに返信

本当に七章最高のギャグはギルの過労死だよなぁ

このコメントへの反応(1レス):※1277297
1 28
1277237. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:41:35 ID:A0NjkzNzA ▼このコメントに返信

※1277225
鬼種の魔が普通のカリスマとは質がだいぶ違うのかもしれん、獣よりっていうかなんていうか

14 1
1277238. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:41:45 ID:cxOTgzMjg ▼このコメントに返信

※1277231
ユーモラスで可愛いらしいところもあるけど、恐ろしい部分もあるからこそ妖怪なのにねぇ
可愛らしいだけじゃ1000年以上も人々の間で親しまれて語り継がれたりしないよ

22 0
1277243. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:44:54 ID:EwNTk0NTM ▼このコメントに返信

※1277234
アルトリアには銀河帝国のような物資がなかったからなぁ
ラインハルトは才覚も実力もあったが運が良かったとも思う
姉が皇帝に奪われた時はその運は機能しなかったが
キルヒアイスはラインハルトの最大のミスだから運じゃないと思ってるし

このコメントへの反応(2レス):※1277251※1277313
6 5
1277246. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:47:16 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1277235

巴御前、牛若丸&弁慶……前線指揮官、遊撃(攻勢行動)
レオニダス……防衛ライン指揮官(戦線維持)
小太郎……諜報、撹乱、工作
天草……自陣統制(籠城戦の指揮経験あり)
イバラキン……外部の難民救済手段
マーリン……参謀、ブレイン

生半可な怪異殺しでは焼け石に水状態なデンジャラス状況だし、全体の統制重視、組織力向上と維持を考えたら、この布陣はなかなかの説得力だよね。

このコメントへの反応(2レス):※1277290※1279696
37 1
1277251. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:57:35 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1277243

アルトリア、行動開始時点のブリテンの状況。

・絶対的な指導者不在の群雄割拠状態。
・神秘の衰退により、農業生産力が急速に悪化中。
・ピクト人がヒャッハー。
・四方八方から異民族が流入中、各地で略奪&戦争。
・ヴォーティガーン(竜になるぞ!)がヤバいこと企んでる。

戦国時代状態、飢餓発生中、エイリアンぽいもの暴れまくり、異民族の侵略発生中、あきらかにヤバい卑王が暗躍中。
加えて、身内(モルガン)もなんかしてるっぽい。

さあ、ここからブリテンを建て直すんだ!
それが君の使命だぞ!(byウーサー&マーリーン)

アルトリア「というわけで、とりあえず何とかしてみました。でも最後に失敗してしまいました……くすん」

頑張った、我が王は超頑張った! 悪いのはマーリン! マーリンシスベシフォーウ!!

このコメントへの反応(1レス):※1277278
35 9
1277252. 電子の海から名無し様2017年02月07日 16:58:23 ID:EzMTgyMzI ▼このコメントに返信

※1276666賢王はそんなことしないよ(マジレス)
実際あの状況でアルトリアきてもどうしようもないし

このコメントへの反応(1レス):※1277255
35 1
1277255. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:00:18 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1277252

ガウェイン「なんの! 我が王が聖剣をぶっぱすれば魔獣などたちどころに消し炭です!」

このコメントへの反応(1レス):※1277268
2 30
1277259. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:02:05 ID:E4OTg0ODg ▼このコメントに返信

※1276650
日本人の祖先はシュメール人では?っていうと(ちょっとトンデモ感のある)説があってな…

このコメントへの反応(2レス):※1277453※1279220
7 3
1277261. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:04:19 ID:k1NzIxNzI ▼このコメントに返信

※1276954流石イアソン、パーシージャクソンの二部だと持ち上げられているだけあるぜ

2 0
1277262. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:05:15 ID:E2NzY0NTQ ▼このコメントに返信

頼光さんは味方の鬼属性を殺しかねない危なっかしい子だから
喚ばれなかったのかな?

あるいはギルが、頼光に息子認定されるとか冗談じゃないので
無意識に避けたのか

このコメントへの反応(1レス):※1277283
4 0
1277268. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:08:53 ID:QyNTA1NjA ▼このコメントに返信

※1277255
ガウェインも戦況判断できないわけではないんだが妄信してるわけではないぞ

8 3
1277272. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:13:35 ID:Y5MDAxMjc ▼このコメントに返信

※1276656
巴さん来たら当然、旭将軍欲しくなる
ドレイクの姉御みたいな姉御っぷりなのに旦那の前ではフニャフニャになるとか見たくない?

木曽義仲さんはライダーかな

7 0
1277278. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:15:58 ID:IzMDU5OTY ▼このコメントに返信

※1277251
いやはや…王をやらされた時点で詰んでるとは…

マリーも結構そんな感じよね(自分の代で国が建て直し不可なレベルで傾いてる)まぁ、
あの人の最後は革命家に諸悪の根元にされた上でサンソンに首跳ねられたが

26 2
1277279. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:16:23 ID:Q3ODM5OTA ▼このコメントに返信

※1276685
フォックステイルのセイバーはあれ鈴鹿御前な。巴御前違うからな?

このコメントへの反応(1レス):※1277424
0 9
1277283. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:20:29 ID:ExODc2MTQ ▼このコメントに返信

※1277262
バーサーカーとしての思考回路もかなあ…ティアマトと思考回路が似通ってるからちょっと危うい気がする
あとは頼光さんには茨木ちゃんの役目は多分無理だし

このコメントへの反応(1レス):※1278735
15 0
1277290. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:24:32 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1277246
四郎も民衆の側に立って反乱軍を統率した人だから、牛若丸やレオニダスみたいな軍人体質の組織運営経験者を集めなかったのも采配として有能だと思う。
まあ、島原の乱は豊臣の亡臣もいたらしいが。

13 0
1277297. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:25:46 ID:Q1MDYxOTA ▼このコメントに返信

※1277236
過労死するほど体が衰弱するまで無理してたって考えると正直笑えない

26 0
1277313. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:28:17 ID:gwMTg4NjQ ▼このコメントに返信

※1277243
銀河帝国は腐敗していたとは言え、何だかんだで地盤としてはしっかりしていたし、ラインハルトが浄化して人材を刷新すればそのまま機能するくらいにはしっかりしていたからね。ブリテンと比べるとだいぶマシ。
アルトリアの詰みっぷりは、彼女の統治はもとからブリテンの終末療法と決まっていたことだよな。衆愚政治の自由惑星同盟とは別にどうしようもなかった。

10 4
1277324. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:29:26 ID:Q3ODM5OTA ▼このコメントに返信

※1276820
この男、鬼でライダー!ってか
、、、語呂悪いな。

このコメントへの反応(1レス):※1779032
1 0
1277340. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:30:54 ID:A5OTQ5MDQ ▼このコメントに返信

※1276788

きのこの日記を読んだ時『デスフワワ』を【デスチワワ】と空目したのは俺だけじゃ無いと思いたい…

15 0
1277392. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:37:26 ID:EzMTgyMzI ▼このコメントに返信

※1277164「此度の戦は我ひとり強ければ良いというものではない」ってギルも言ってたしな

29 0
1277424. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:41:56 ID:EwNDU3NTA ▼このコメントに返信

※1277279
巴御前が義仲ラブだと言いたいのだと思うよ

1 0
1277453. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:46:25 ID:I1MDY4OTA ▼このコメントに返信

※1277259
すまないがなんの科学的根拠もなく戦時中に日本人ageのために出てきたトンデモ説はNGで

このコメントへの反応(1レス):※1278691
9 12
1277496. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:54:48 ID:A5OTQ5MDQ ▼このコメントに返信

※1276982

黒髭がどっちに付くか…それが問題だ?

4 0
1277525. 電子の海から名無し様2017年02月07日 17:59:34 ID:M5NzM5ODQ ▼このコメントに返信

※1277202
「身内」になるまでは殺すか殺されるか、というのを忘れては行けない
同じ鬼種または混血ならわからんが非常時でもない限り、必要な人間以外は喰ってもいいと思ってることを忘れてはいけない(7章は女神同盟という強大な敵がいたし、もし人間を食べて人間が抵抗して反逆のために騒ぎになったら女神に狙われる&鯖のため食料は必要なかった)
必要なものをかき集めてほとぼりが冷めるまで隠れるつもりだったろうし

7 0
1277528. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:00:04 ID:QwNzAwNTI ▼このコメントに返信

※1276926
でも悪・中庸属性の殺鯖って結構いるよね(特に低レアとか善の方が少ない?)
まあクラスが解っても出る敵が解らないから引っかかるけど

0 0
1277556. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:05:17 ID:c3MzE1NjY ▼このコメントに返信

※1277027
背が高くなるほどアンダーサイズも上がっていくからね。
女子バレーボール選手でバスト90でAカップなんて人もいるし、逆にトランジスタグラマーと言って低身長巨乳な人もいる。
『WORKING!!』の種島ぽぷらとか『はたらく魔王さま!』の佐々木千穂とか。

以前別サイトでゼロ使いのルイズがCカップで掴めるくらいあると知ったときは驚愕したな。女体の神秘である。

このコメントへの反応(1レス):※1278177
4 0
1277563. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:06:08 ID:U0Nzg4MzE ▼このコメントに返信

※1276698
いやいや、レオニダス・小太郎・弁慶は普通に丸投げできる人材だし、御前もギルの評価的にその辺弁えてたっぽいし牛若はそれこそ弁慶に投げたっていいしで、裏切りフラグの消えない天草と純粋に面倒臭いマーリン以外は十分当たりですとも

0 9
1277586. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:12:10 ID:Q3NzA2NjA ▼このコメントに返信

※1276862
戦国時代に樋口兼光の子孫を自称してた家に与六というのがいて、
上杉家臣だった直江家が断絶しかかった時に一説によれば
幼馴染だった年上の未亡人に婿入りして家を継ぐことで家名を存続させたのがいる。

後の直江兼続である

0 0
1277634. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:21:56 ID:U1ODgwNDM ▼このコメントに返信

※1276703
それは考えたんだが、ウルクに居た期間の1/20以下だし、アメリカや月とも縁があるから根拠として弱い気はする。

別方向から自説。
「今後回収される伏線」

4 0
1277651. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:26:24 ID:kyMjAxNDM ▼このコメントに返信

※1276659
青王欲しくてガチャした途中で手に入った雑種(星4鯖)を
300万DL記念として配布してくれたんだからその言葉は禁句だぞ!!

王よ、出来ればまた雑種(星5鯖)を配布してください・・・・

1 11
1277672. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:30:11 ID:E3MzM1NDA ▼このコメントに返信

牛若丸「確かに弁慶は言うこと聞かないからまとめるのは大変ですね」

0 0
1277815. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:39:56 ID:Q5NTU3NDk ▼このコメントに返信

※1276838
なぜ床にポスターを
ビリビリなりそう

0 0
1277982. 電子の海から名無し様2017年02月07日 18:55:02 ID:QzMDA5NTA ▼このコメントに返信

※1276650
敗北すること(回避できない滅び)は前提の上でそれでも戦える死兵の経験者を優先したのかなぁと人選を見て思った
後は撤退戦とかの経験者多いよね

16 1
1278044. 電子の海から名無し様2017年02月07日 19:01:58 ID:gyNTQ1MzA ▼このコメントに返信

今のところFGOの本編でイラストもなくサーヴァントとして召喚されてることだけが表現されてるのって、巴御前だけか?
逆に早期実装とかがありそうな予感

このコメントへの反応(1レス):※1279076
5 0
1278177. 電子の海から名無し様2017年02月07日 19:17:04 ID:A3MTcyODQ ▼このコメントに返信

※1277556

日本人女性だと、アンダーバストの平均値は70~72くらいらしい。年代的に、あたりまえだけど、年を取ればとるほど大きくなる。十代から三十代くらいまでだと、70センチ後半らしい。
そして、理想的なアンダーバストは「身長×0.43」なのだそうだ。これは某大手下着メーカーが算出した数値らしい。

女神であるメドゥーサがこの理想的な数値だとすると、彼女のアンダーバストは約74センチ。トップバストが88センチだから、差は14センチ。
つまりカップはC、ブラジャーのサイズはC75となる。

いやあ、魅力的なバストですね?

9 0
1278215. 電子の海から名無し様2017年02月07日 19:24:38 ID:A5OTQ5MDQ ▼このコメントに返信

※1277198
ラフムみたいに 人間ベースで魔獣に作り直したけど 人としての自我が残っていた…とかじゃないかと予想

魔獣の姿だからウルクには戻れない、自分をこんな姿にしたあいつらに復讐はしたい
けど、1人じゃ多勢に無勢で嬲り弑しにされるかも…ってなってる時に
人も魔獣も関係なく 傘下に入れば部下として(それも結構 面倒見良く)扱うばらきーが居たら その下に着くと思うの

9 1
1278236. 電子の海から名無し様2017年02月07日 19:27:28 ID:M0MjA2MTg ▼このコメントに返信

※1276912
それだとゴルゴーンに「キュッ」とされた時点で本当に死亡してしまい、
ティアマトとの最終決戦に出てこれない。

ゴルゴーン戦で鯖としてのマーリンは消滅して
ティアマト戦の時が「妖精郷から徒歩で来た」生身の方

10 0
1278263. 電子の海から名無し様2017年02月07日 19:34:38 ID:cxOTU5NTM ▼このコメントに返信

※1276672
破壊工作ってのは、軍の士気低下を目的として、兵站線の破壊や情報撹乱を手段とするもので、魔獣戦線に対しては目的も手段もあたらない訳ですよ。
多分ロビンも含めて破壊工作スキルはああいった手合いには無効になるんじゃないかなぁ。

10 0
1278328. 電子の海から名無し様2017年02月07日 19:54:48 ID:AyMzQ1NTg ▼このコメントに返信

エミヤと小次郎は多少なりとも縁があるのに
呼ばれなかったから10年日本にいた縁は関係ないかも

0 1
1278467. 電子の海から名無し様2017年02月07日 20:25:53 ID:c5NTA2NjA ▼このコメントに返信

※1276944
ヤンは戦略眼においてもなラインハルトに全く引けを取らないレベルなのに、環境がその戦略眼を全く活かせる状態になったことが一度もなかったが故に戦術レベルでなんとかするしかなかった結果「”不敗”の魔術師」なんだよな

方やラインハルトは、出足から最終的に皇帝になるところまで、割りと環境に恵まれて思う存分自分の戦略眼を活かしきった結果「”常勝”の天才」と呼ばれたが、戦いを好む性質に反して自らが戦場に出る回数が減っていったという…

2 3
1278509. 電子の海から名無し様2017年02月07日 20:35:56 ID:c5NTA2NjA ▼このコメントに返信

※1277066
ただノッブって性格的に誰かの風下に立つのは嫌いそうなんだよね
従うとしてもそれは「いずれひっくり返す為」だったと思うのよ、正味な話
あと、割りと理解力の無い部下を嫌うタイプだろうし
そこんとこクリア出来ないと扱いづらい存在になる

1 0
1278691. 電子の海から名無し様2017年02月07日 21:30:03 ID:U3NjkyMzA ▼このコメントに返信

※1277453
CCCでギル様も話してたんだよなぁ…

このコメントへの反応(1レス):※1280584
8 0
1278720. 電子の海から名無し様2017年02月07日 21:37:29 ID:E5Mjc0Mzk ▼このコメントに返信

※1277198
茨木ちゃんは人じゃない(むしろ人と敵対する側)
茨木ちゃんは高ランクのカリスマ持ち(鬼種の魔はカリスマを含む複合スキル)

まぁ普通にこんなところじゃないかなぁ・・・

1 0
1278735. 電子の海から名無し様2017年02月07日 21:42:09 ID:M4MjE0NzA ▼このコメントに返信

※1277283
一般人の世話はともかく魔獣も戦力に加えて纏めるのは無理だなあ

0 0
1278812. 電子の海から名無し様2017年02月07日 22:12:51 ID:I0NjMwMjg ▼このコメントに返信

※1276771
神殺しでも必要ならやるって感覚あるしな

1 0
1279019. 電子の海から名無し様2017年02月07日 22:59:15 ID:QxNTIzNDQ ▼このコメントに返信

なんかもう召喚システムがほんまわからないんやけど、
そもそも未来から鯖を呼ぶって何で出来たんだ?
普通の召喚じゃできないよね?

このコメントへの反応(2レス):※1279219※1280079
0 4
1279076. 電子の海から名無し様2017年02月07日 23:14:58 ID:I2MDc4Mjc ▼このコメントに返信

※1278044
今まで名前も絵も出てなかったのにわざわざ名前出してきたから割と早めに来るかもね
義仲関連の台詞欲しいし牛若丸への台詞もあるといいなぁ

3 0
1279119. 電子の海から名無し様2017年02月07日 23:35:16 ID:EzOTM4MDg ▼このコメントに返信

※1276680
〇〇御前って複数いるの知ってたから巴御前と鈴鹿御前を混同してる人ちょくちょくいて驚いた。

3 0
1279159. 電子の海から名無し様2017年02月07日 23:47:04 ID:QxNjY5MTQ ▼このコメントに返信

しかし数人の日本鯖でもウルクを持たせる事が出来るってすげぇよな
つくづく日本って英霊の宝庫だよな

0 1
1279219. 電子の海から名無し様2017年02月08日 00:06:48 ID:Y1OTg1OTI ▼このコメントに返信

※1279019
第一作目からアーチャー(エミヤ)という例があってな

2 0
1279220. 電子の海から名無し様2017年02月08日 00:06:49 ID:cwODI1NjA ▼このコメントに返信

※1277259
日ユ同祖論の話ですか?

1 0
1279234. 電子の海から名無し様2017年02月08日 00:12:29 ID:g5MDUzNjM ▼このコメントに返信

しかし召喚に応えたサーヴァントたちは自分と全く関係ない国と人のために文字通り命をかけて戦ったわけか、熱いな
そりゃ賢王も善い戦士とか勇者たちって褒めるわな

このコメントへの反応(2レス):※1279720※1280082
14 0
1279585. 電子の海から名無し様2017年02月08日 00:58:19 ID:czNDM1Mzk ▼このコメントに返信

※1276758
茨木の件については結果的にそうなった(からそのままにしておいた)だけで、
召喚する時点ではそういう役割で呼ぼうとしたわけじゃないと思うんだよなぁ

0 0
1279696. 電子の海から名無し様2017年02月08日 01:31:11 ID:gyMzYyODg ▼このコメントに返信

※1277246
この面子考えるに、天草が最初、サーヴァントの統括やってたんじゃないかなあ
レオニダスはともかく、牛若(≠義経)や巴って、元々一武将か一軍団長タイプで、複数の軍団を統括するってタイプじゃないし

14 0
1279720. 電子の海から名無し様2017年02月08日 01:51:51 ID:cyNTU4MDg ▼このコメントに返信

※1279234
蒼銀でアーラシュさんが言ってたけど、何の関わりも人達だけど自分たちが守ろうと誓った無辜の人々となんも変わらない
英雄と賞賛され、その為に力を振るった者として命が無意味に蹂躙されるのは捨て置けないんでしょうよ

このコメントへの反応(1レス):※1280551
2 0
1279740. 電子の海から名無し様2017年02月08日 03:04:11 ID:I0ODgwMDA ▼このコメントに返信

○○御前を取り違える人結構多いけれど、○○夫人ももし複数人出てきたら間違える人多そう

ブラヴァツキー夫人(エレナさん)、キュリー夫人、ポンパドゥール夫人etc………

0 0
1279760. 電子の海から名無し様2017年02月08日 04:06:07 ID:c5MjU2MTI ▼このコメントに返信

あれ、アナちゃんははぐれサーヴァントでしたっけ?教えてエロい人

0 0
1279957. 電子の海から名無し様2017年02月08日 09:51:21 ID:M4MTg3ODQ ▼このコメントに返信

※1276663
自分の宝物庫からコイツらの原典に近いもの出して触媒にしたんやろなぁ……

0 0
1280018. 電子の海から名無し様2017年02月08日 10:12:57 ID:g5MDUzNjM ▼このコメントに返信

※1276697
義仲が色白美形イケメンってことはもっと知られてもいいと思うの
ただし立ち振る舞いが無骨

8 0
1280071. 電子の海から名無し様2017年02月08日 10:53:55 ID:U1MTQ0MzI ▼このコメントに返信

※1276650
チョイスした?
何言ってんだお前?

ガチャの内容なんて選べるか?
何が出てくるかなんて運だろ

選べるもんならカルナ、アルジュナ、オジマン、ヘラクレス、アキレウス、ペルセウス、アルトリア、イスカンダルを呼んだだろうよ

選んだんじゃない、引き当てたんだ
おそらく10連一発で

0 21
1280079. 電子の海から名無し様2017年02月08日 11:01:10 ID:U1MTQ0MzI ▼このコメントに返信

※1279019
過去から未来にかけて全ての英霊が英霊の座に登録されている

理論上は通常の召喚でも未来の英霊を召喚する事は可能。
ただし、
・時代が進むほど神秘が薄れてしまうため、後の時代になるほど英霊になりづらくなる
・未来の英霊の場合は触媒がまだ存在しない為、狙って引き当てる事は不可能。ランダム召喚にかけるしかない
これらの理由がある為、滅多な事では召喚できない

例外的にsnで凛が未来の英霊であるエミヤを引き当てる事ができたのは、凛自身が触媒になったのと、エミヤは正規の英霊ではなく守護者として登録されていたから

なおランダム召喚の場合は関係無い
ギル自身が最古の英霊である以上、ギルが召喚すれば必ずギルにとっての未来の英霊しか召喚できないのは当たり前

10 0
1280082. 電子の海から名無し様2017年02月08日 11:03:34 ID:U1MTQ0MzI ▼このコメントに返信

※1279234
命をかけてって言うか既に一度死んだ人達だけどな

このコメントへの反応(1レス):※1280588
0 0
1280480. 電子の海から名無し様2017年02月08日 13:46:12 ID:E5MTYwOTY ▼このコメントに返信

※1277111
同様に、乳房の体積においては
アンダーが5cm大きくなるのと、カップが1つ上の物が同等であり、
カップが小さくとも服を着ているときはかなり大きく見えたりする

1 0
1280540. 電子の海から名無し様2017年02月08日 14:18:57 ID:Y2NTM2MzI ▼このコメントに返信

ティアマトが起きてからはゴルゴーン由来魔獣の居場所もなかったんだろうな
ラフムキングゥ以外の子供たちはクリア後まで出てこなかったんだっけ

0 0
1280551. 電子の海から名無し様2017年02月08日 14:25:34 ID:YyOTE2NDg ▼このコメントに返信

※1279720
それに比べてオジマンディアスは……

0 4
1280583. 電子の海から名無し様2017年02月08日 14:39:21 ID:kzMzE0NTY ▼このコメントに返信

※1276650
藤太も呼んでほしかったなぁ
6章に出たばっかだししょうがないけど

0 0
1280584. 電子の海から名無し様2017年02月08日 14:40:22 ID:YxNTk3NDQ ▼このコメントに返信

※1278691
創作と現実は分けて考えないとやばいかと。

1 4
1280588. 電子の海から名無し様2017年02月08日 14:44:23 ID:cwODUyNzM ▼このコメントに返信

※1280082
受肉してるから第二の生受けてるってことでは?

0 0
1779025. 電子の海から名無し様2017年09月01日 14:40:17 ID:MzMzAwODM ▼このコメントに返信

※1276757 王の話で湧いてくるスターとかでクリ殴りすればへーきへーき

0 0
1779032. 電子の海から名無し様2017年09月01日 14:45:00 ID:MzMzAwODM ▼このコメントに返信

※1277324 人は鍛えたら鬼になれるんだよなぁ・・・

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る