153 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:39:30 ID:xMsYzlFs0
いつも思うんだけど料理下手な人ってなんで不味く作るのが難しいような料理さえ不味く作るの? あれ一種の異能力の領域だろ
156 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:41:57 ID:ZfiTVAGM0
160 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:44:44 ID:i0L.BmaM0
>>153 もう人格障害の一種だろ
料理なんてレシピ通りに作れば、普通に食える味にはなるもんなんだから
162 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:47:42 ID:/NKmXn4c0
>>153 レシピ通りをやれないからだな
分量を適当にしたり、材料を抜かしたり変に入れ換えたり、弱火で5分と強火で1分を同じと考えたり
レシピに自分の解釈を入れたりすると不味くなる
163 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:48:28 ID:zR1rkGvQ0
>>153 自分のオリジナリティを出そうとして調和を考えず隠し味なる物をぶち込むから
あと慣れてないのに目で分量図って投入したり余った材料も入れて味を薄くしたり濃くしたりしてしまってそれをリカバリーするために調味料ぶっこんだりするから(憤怒)
167 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:57:59 ID:L8N1kgEo0
時間ないときに余ってるもので適当に作ろうとするとすごいものが出来上がったりする あるものなんでも突っ込むから、例えばトマトとキムチと卵と鰹節が合体事故起こしたりな
168 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:59:03 ID:pPGsOv1s0
174 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:04:39 ID:L8N1kgEo0
>>168 世のマズメシは別に必ずしも食べられないものだけではなくてだな
食べられないことはないけど、あえて食べたくもない微妙な代物を作ってしまった時の始末に困る感と言ったらもう……
169 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:59:24 ID:zR1rkGvQ0
あとは冷蔵庫で消費期限近い食品をみつけて途中から作ってる料理に入れちゃえって場合も多いかなあ カレーとか作るにしてもルーを入れた後にテール肉を見つけてしまったから追加で投入するとか
170 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 02:59:25 ID:BuKAvPwE0
他によく聞くのは○○が体にいいから。って理由で過剰投与するとか、そもそもワザと不味いの作って出してるとかな 前者は「良かれと思って」というのが先に来るから多すぎるとか、多少の不味さを訴えてもスルーされるらしい
171 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:00:52 ID:pPGsOv1s0
英霊のメシがまずいスレ
172 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:03:18 ID:nBAi4c0c0
消毒!
175 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:04:51 ID:BuKAvPwE0
>>172 婦長は一番改善に近いけど絶対に改善されないパターン
180 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:13:03 ID:4s4Ia/sM0
日本のインスタントと冷凍はせかいいちぃ~
181 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:13:57 ID:xMsYzlFs0
野菜炒めで水分出過ぎたときはいっそ別途でスープにしちまえば良い 顆粒鶏ガラスープの素があると便利
182 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:14:54 ID:GBFCwsRI0
ラーメンとか言う日本料理 カレーライスとか言う日本料理
183 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:15:46 ID:6dKBPuq60
魔改造国家日本
184 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:16:37 ID:rIIpMR0g0
野菜を水で洗った後に水をしっかり切らないで炒めるとだいたい水っぽくなるのよね
185 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:17:08 ID:6djJj8nw0
クッキングペーパーって偉大なんだな
186 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:17:32 ID:mQs9aEiQ0
メシマズって育った環境によるものもでかいから可哀想な部分もあるんだよなあ
187 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:19:37 ID:C4RoRorY0
俺の友人が料理大得意で嫁さんは別にメシマズってわけじゃないんだが友人が休みの日に子供が今日はパパのごはんの日だから嬉しいって言ったんだと 修羅場だったとさ
188 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:21:52 ID:BuKAvPwE0
>>180 最近の冷凍チャーハンは美味い
>>187 男は凝るからなぁ、毎日作る料理とはまた違ったものができることが多いし一概に比べられん
今日のこの時間は飯テロの時間かよ
192 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:29:13 ID:pPGsOv1s0
マルタさんとキャットの家庭料理食べたい ケルト勢とバーベキュー行きたい
193 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:31:49 ID:HcY41iI60
女性は生理があって味覚が揺れるから、プロには向かないんだよ プロの女性料理家の中にはピル飲んで生理抑えている人もいる
195 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:40:12 ID:mQs9aEiQ0
>>193 えええええ…気の毒だな
でも家庭に入るとその味覚揺れるのが飽きなくて良さそう
194 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:34:43 ID:6djJj8nw0
キャットの家庭料理で武術を極めたい
197 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 03:56:35 ID:NDIsf5720
そろそろガチ料理人鯖が必要ということか
198 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 04:00:09 ID:LKxnkisw0
料理は勝負
199 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 04:03:17 ID:Cu8cwQR20
易牙さんか 我が子の蒸し焼き コック・オブ・ザ・サン 全体回復かな?
201 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 04:50:34 ID:EmxLsH260
料理も拳法技術理論入ってそうだよな。 代わりに魔術調味料が使える
202 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 04:50:37 ID:9Eo3uapY0
妲己っ喜媚のっ 昼食ばんざい!! さーて今日はハンバーグを(ry
204 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 05:34:22 ID:zQCe7sxg0
二次とか見てて鯖(主にエミヤとか)しか料理してないイメージなんだが、実際のところは調理担当の人は生きてるんだろうな
205 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 05:37:46 ID:EmxLsH260
コックが生きてるよ。絶対。
208 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 05:41:36 ID:FXpiZHYM0
そもそも世界を救うために召させていただいたサーヴァントに料理をさせるとは何事かと
218 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:46:29 ID:OMy5fUbw0
>>208 でもエミヤは戦闘より料理する方が向いてるのでは
224 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:56:19 ID:8gESI8qk0
>>208 エミヤは恐らく趣味、きよひーはアピールの一環、キャットは本能 抑制するとろくなことにならなさそう
210 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 05:50:20 ID:C4RoRorY0
ダンジョン飯ならぬフリクエ飯 牛若丸が材料調達してエミヤが調理 スケルトンの骨でだしをとる
220 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:50:31 ID:OMy5fUbw0
223 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:54:39 ID:EmxLsH260
>>220 そうだドラゴンを閉じ込めてワイバーン工場にすれば安泰じゃね!
225 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:56:37 ID:a4APkvpM0
>>223 竜属性の鯖とドラゴンを交配させてつくるのか?
227 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:58:42 ID:EmxLsH260
>>225 ゲオル先生のキャラクエでワイバーンはドラゴンから勝手に出てきて暴れまわるって明言されたよ
つまりドラゴンがいればワイバーンは無限発生だよ
ドラゴンが弱くてもドラゴンスレイヤーが居なかったらフランス終わってたよ
238 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 07:14:38 ID:VLEVveuE0
226 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:58:36 ID:8gESI8qk0
>>223 ファフニール「外道!貴様らこそ悪魔だ!」
214 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:19:03 ID:rIIpMR0g0
ダヴィンチって料理が趣味だったよな
216 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:42:26 ID:a4APkvpM0
マスター候補とか爆発現場にいた人と外に調査に行った人以外はだいたい生きてるんじゃないかな オペレータがエミヤに口説かれてたけど、ダビデとかフィンとか他にも職員に手を出してる鯖結構いそうだな
217 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 06:43:36 ID:oCWSY8Ek0
コックの英霊を出すか
229 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 07:00:58 ID:5F4SxzS60
竜の因子が残ったり竜が共食いして大型のドラゴンになったりとゲオル先生のキャラクエはまさにドラゴン講座
231 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 07:04:41 ID:OMy5fUbw0
貯蔵食料も限界あるだろうし食糧どうしてんだろうなあ 適当にレイシフトして調達だろうか
233 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 07:10:22 ID:EmxLsH260
>>231 じゃないの。魚釣りに行ける程度にはOKだし。
235 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/06/22(水) 07:11:34 ID:OMy5fUbw0
>>233 キャットのキャラクエでもそんな感じだしな レイシフトって手がある以上食糧に限らず物資に困る事はまずないか
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1467555178/
混沌の獣とかアインナッシュの森ワカメとか使うけど基本は美味しい真祖の手料理。
やっぱバーサーカークラスといえばあの御方じゃんかよ。
川越シェフが英霊化する話な?