【FGO】ロウヒって下手なサポーターよりよっぽど絆節約すべき鯖なんじゃと思い始めてきた

68: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 16:49:06
90++がトネリコフレ光ロウヒで済むの楽すぎる…
102: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:00:24
いちばん簡単なのロウヒトネリコフレ光だと思うんだけど
もうロウヒすら使いたくない
113: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:03:28
ロウヒは温存するストレスの方が上だよ
185: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:32:14
NPのケアが優秀だから気軽に黒聖杯持たせたりできて火力補えるのも術アタッカーのいいところだと思うんですよ
と考えるとロウヒはやっぱなにかおかしい
201: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:37:27
赤チョコトネリコ
緑チョコロウヒ
この組み合わせがこんなに合うとは
217: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:46:48
サポーターじゃないから年末からずっと使い倒してるけどもしかしてロウヒって下手なサポーターよりよっぽど絆節約すべき鯖なんじゃと思い始めてきた
なんぼなんでも実装以降の起用率が高すぎる
水着伊吹超えちゃってたのかもしれん
219: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:48:21
>>217
なのにみんなTTロウヒ出してくれないのおかしいよなあ!
224: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:51:24
>>219
流石にアタッカーは借りるもんでもないしなぁ…と思いつつ一応出している
ロウヒ絆問題が俄に話題になってきたら流行るのかもしれんなフレロウヒ
でもやっぱ宝具レベルやステータスのランダム性問題があるからなアタッカー込みの鯖は
221: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:49:54
弊カルデアにロウヒはいない…
226: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:52:37
ロウヒ便利すぎて今回の90++も回れちゃう
227: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 17:53:19
流石にサポートより節約すべきはないよロウヒ
別にキャストリアやコヤンやオベロンを構わず使うのなら本当にどこでも回れるし高難易度でも強いからな
ロウヒは汎用性高いし回れるところならクソ楽になるのは確かだけど
52: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 00:50:07
ロウヒはB鯖支援できるのも頭おかしいなこいつ
宝具2だけどあわよくばもっとあげたい
68: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 01:07:19
ロウヒの欠点は爆速で絆が溜まること
70: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 01:08:15
労基に訴えてやるんだぁよ…
83: この世全ての名無し 2025/02/18(火) 01:16:12
ロウヒ、労基に駆け込むの巻

『【FGO】ロウヒって下手なサポーターよりよっぽど絆節約すべき鯖なんじゃと思い始めてきた』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 00:06:01 ID:ee4f230b5 返信

    サポーターじゃないって言われてるけどQが横並べ戦略なだけでポジション的には強サポーター族だと思った方がしっくり来る
    そう捉えるとむしろメインシナリオ実装じゃない部分が一番おかしい点なのだが…

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 00:12:01 ID:098aa09de 返信

    温存して周回するのがストレスなら絆なんか気にしない方がいいで
    絆15になっても構わず使い続けよう

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 03:09:53 ID:ae4a540aa 返信

    下手な〜よりって言うのは、中途半端な~より、って意味なので
    サポート上澄みのキャス、光コヤ、オベロンと比べるのは前提条件が違うだろ

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 06:18:04 ID:93ae84f3d 返信

    今頃気づくとは…やはり凡才か

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 08:40:48 ID:48afd8f24 返信

    絆はマジで気にしない方が良い
    倉庫番させるためにキャラ引いたわけじゃないだろうから、むしろ飽きるまで使い倒さないと絆以上に勿体ない

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 09:42:09 ID:cb6e39129 返信

    FGOももう終盤だし
    最近もう絆とか意識せずにやりやすいパーティでやればいいんじゃないかって気もしてきた

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 10:54:37 ID:146ddc0d2 返信

      シナリオは佳境だけどfgo自体は最低でもあと1~2年は続くのは間違いないんだぁよ
      終章配信後即サ終すると思ってる人多いのかな

      • 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 12:04:43 ID:2753be211 返信

        1〜2年しか続かないなら十分終盤では…?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 14:48:33 ID:27c74f706 返信

      そもそものお話として数百億円単位のコンテンツをさくっと畳めるかと言われたらNOよ、運営体制の座組が型月単体でないし
      それにきのこも二部終わったら普通に作品外コラボとか考えたいような話は過去にしていて、やりたいことがそれなりにあるっぽいので

      まあこれつまり作中世界の状況の都合で意図的に控えていることだろうし
      他で難しい他所との交流窓口としてFGO世界線を継続は割とあると思うよ

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 09:52:51 ID:a39700890 返信

    絆石目的だと、今まで以上に凄く重宝しそうだけどな
    言いたかないけど、正直FGOってあと何年も続くかどうか微妙なラインな気もするし

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 10:57:59 ID:146ddc0d2 返信

      終章終わって更に5~10年続くとは考えづらいだろうけど、いきなりサ終なんかありえないし2~3年程度は続くはず
      1年使い倒してれば絆15近くにはなるし、ある程度は温存も考えておいた方がいいとは思うけど

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(水) 14:35:04 ID:4b734e34f 返信

    絆温存するにしても14ぐらいになってから考えた方が良いんだよなぁ
    たまに絆10超えぐらいで温存する人いるが流石に勿体ない