【FGO】地の力を持つサーヴァントはその土地に定着した伝説の英雄、妖精や魔獣もこのカテゴリに入る。地属性のサーヴァントといえば誰が思い浮かびますか?

2025年03月26日 20:00 FGOまとめサーヴァント



: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 01:18:38
よお!そこのスレ民!天特攻はスキルで付与含めて8人、OCで倍率が上がるのは未だにいないぜ!特攻状態を付与の倍率が上がる人はいるけどな!人特攻は19人、地属性は14人だ!どんだけいないんだ!
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 01:46:54
>>4
一応テスラが鯖限定の範囲でOCに関わってますがまぁ除外ですね
天属性の内訳を考えると神殺しとか神落とし系ですし神性特攻と取り合ってるんですかね
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 01:19:28
地属性という括りなら約三分の一のサーヴァントがそうだろうけど、土や大地の属性って感じのサーヴァントは少ない印象
エルキドゥやアンドロメダやアヴィケブロンとか?
まぁ魔力放出(土)とかよくわからないしね
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 01:24:30
>>6
土や大地の属性って感じの地属性だと豊穣は大地っぽいイメージだから豊穣神であるガネーシャ(ジナコ)はそれっぽいかな?
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 02:10:40
>>9
地母神でWikiで雑に調べたらイシュタルがひっかかった
属性持ちすぎだろこの女神
サーヴァント担ってるやつだと他にはアルテミス、パールバティ、メイヴとかがWikiには記載されてるな
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 02:17:24
>>17
属性も何も地母神と言えばイシュタルくらいオーソリティもいいとこだろ
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 02:01:26
地:土着の伝承にまつわる英霊。また妖精や魔獣に連なるものもここ
天:零落した神、神性持ちの英雄、伝承そのものがサーヴァント化したもの
人:歴史上で名を遺した人物、主に西暦以降の実在した人物
星:人類史上で大きな功績を残した「星の開拓者」。一番星の生まれ変わり
獣:ビースト。人類悪(だった)存在
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 02:24:20
>>13
円卓のメンツが実在する人物なのに地属性で、燕青が実在しない人物なのに人属性だからややこしい。
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 06:58:25
>>13
精神的な面を表すアライメント属性ほど簡単には変わらないけどたまに副属性が変わるサーヴァントもいるよね
各属性がどういう傾向を持つか知ってるとこういうのを見るだけでも少し楽しめてお得感ある
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 08:37:12
>>13
アマデウス アンタは一体
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 09:01:53
>>13
天属性は一般エネミーとか見ると神秘・魔術で造られたもの、魔力で動いているものも当てはまる印象
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 09:33:13
>>13
クロエは出自が出自だからか天属性
でも水着に着替えると人属性、なんで?
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 09:35:11
>>140
漫画編集者なんて人間の行いそのものだからな。
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:10:49
獣の巫女というのもあるんだろうけど地属性なのよね壱与ちゃん
こんな良い子なのに…
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 08:53:46
>>32
古代の日本に居たという伝承はあるが何処にいたかいまいちはっきりしてないところまで同じな徐福ちゃんは人属性だけど何が違うんだろうな
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 10:12:07
>>95
中国側の記録があるから?
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:17:43
マシュを人属性だと勘違いしてたのわたしだけじゃないはず
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:25:57
>>36
つまり私と同カテゴリということです、我が夫
円卓だいたい地っぽいから彼の影響かね
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:32:35
>>36
>>39
ギャラハッドと融合する前のマシュ個人は人属性だろうけどサーヴァントとして見た場合は「ギャラハッド(十中八九地属性)のデミ・サーヴァント」だからね
仮に今実装されてたらオルテナウスに着替えると人属性になったりしたのだろうか
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:21:33
モブ敵は地属性が多いイメージ
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:26:27
グールは地なのにゾンビとスケルトンが人なの何か納得いかない
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:28:30
私の最オシも地属性
ファンタジー関連は地属性が多いかなー
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:54:49
史実の人物・人間社会に染まってる人…人属性
伝承・物語の登場人物…地属性
神霊&神仏・死後神と一体化した人物&神の化身・ホムンクルス系…天属性
星の開拓者・前人未踏の偉業・宇宙人etc…星属性
人類大好きサークル…獣属性

だいたいこんな感じ。
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:31:28
神話・英雄譚・伝承の類いはだいたい地属性
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 07:31:47
黒姫も物語の登場人物扱いだから地属性ですね…
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 08:11:17
円卓の多くは神性がなく地元で伝承が広まった人物だから地属性、というのは分かりやすい
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 08:53:30
そこのお前!語り部さんは物語の人物なので地属性と思いがちだが実は人属性なので天属性の王にお話するとダメージが伸びるぜ!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5650






属性については第1部4章の3節でダ・ヴィンチちゃんが解説している
アルトリアさんはオルタになると属性が地から人に変化したり、マリー・アントワネットはオルタになると属性が人から地に変化したりと面白い。あとマリーオルタさんいつかお迎えしたい。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「サーヴァント」タグの関連記事

コメント

6627867. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:03:28 ID:c3NjUwODg ▼このコメントに返信

地特攻の水着伊吹さんの強さよ
雑にWキャストリアで挟めば大抵の周回はできてしまう

0 0
6627868. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:04:12 ID:I4NDkyMjg ▼このコメントに返信

伊予ちゃんはお話的に完全に土着の神話だしなぁ
日本には欠片も記録残ってないし
というか海外のその辺の歴史まで記録していた古代中国が凄いんだが

0 0
6627869. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:04:46 ID:AwNjA2NjQ ▼このコメントに返信

魔王ノッブが地なのは驚いた…弓と属性変わるのね…

0 0
6627872. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:06:36 ID:k0NzU3NjQ ▼このコメントに返信

>>13
「星属性」と「特別な星(ギルガメッシュの宝具無効)」が判定分かれてるのがややこしいわ。

0 0
6627874. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:09:11 ID:Q2NTM1NTg ▼このコメントに返信

>>40
グールはアラビアの伝承でもクトゥルフ神話でも基本的に人間とは別種族だからまあ

このコメントへの反応(1レス):※6627886
0 0
6627877. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:10:27 ID:Q2MTE3MTg ▼このコメントに返信

そんな設定あったのか…記憶から無くなってましたよ
覚えれないから毎回特攻入ってるといいなと思いながら攻撃してますよ

0 0
6627879. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:10:49 ID:kwMDEzMjA ▼このコメントに返信

ライダー金時だな
あまりに優秀すぎて、ホントに配布で貰っていいのかと

0 0
6627885. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:15:49 ID:kxODA4NTI ▼このコメントに返信

天地人相関の逆転修正は地属性にひどいことしたよね……

0 0
6627886. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:17:41 ID:c3NjUwODg ▼このコメントに返信

※6627874
そもそもグールって、元々はゾンビみたいな存在じゃないからな
様々なゲームの影響で似たような存在と思われがちだけど

このコメントへの反応(1レス):※6628068
0 0
6627889. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:21:21 ID:A0ODM4OTI ▼このコメントに返信

ヒマラヤの化身でもあるパールさんが地属性なのは解るけど、同様のドゥルガー〜カーリーが天属性なのがよく解らない。
ヒマラヤ方面旅行してても有名な山を展望できる箇所だとパールさん=ドゥルガーとしてまとめて拝んでる人多いし、寺院もやっぱり同じ扱いで祭ってるし。
カーリーだけはぶかれてる所も多いけどどちらにしても天のイメージ無い。

このコメントへの反応(1レス):※6627896
0 0
6627890. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:21:54 ID:Q5Nzg4MTA ▼このコメントに返信

逆にヘクトールとセイバーオルタが地属性だと思ってたが人属性だったのか…と2年前くらいに驚いた記憶

このコメントへの反応(2レス):※6627905※6627907
0 0
6627893. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:23:20 ID:M3OTk5NDg ▼このコメントに返信

最近の星属性、主人公っぽいオーラ出していれば星ってくらい緩くなった気がする

このコメントへの反応(1レス):※6627904
0 0
6627896. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:24:52 ID:Q0ODI0MjY ▼このコメントに返信

※6627889
いや、パールさんも天属性だよ

0 0
6627898. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:30:54 ID:A2MzUxODA ▼このコメントに返信

ナーサリーとか地属性っぽいけど人属性という

このコメントへの反応(1レス):※6627900
0 0
6627899. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:31:33 ID:c3NDY1Ng= ▼このコメントに返信

長く地面に埋まっていた宝石には自然霊が宿ると宝石魔術の説明にあったが、その延長線上にあるとみた

0 0
6627900. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:32:38 ID:c3NDY1Ng= ▼このコメントに返信

※6627898
本質情報としてはどこの土地にも属さないからね。宇宙でも人類がいれば発生しうる。

0 0
6627904. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:37:22 ID:k0NzU3NjQ ▼このコメントに返信

※6627893
ユニヴァース系が星属性率高いからヒーロー系多い。但し、特別な星とは判定にズレがあるから例えばベディヴィエールは星属性だが特別な星じゃないからギルガメッシュの特攻入る、ダ・ヴィンチちゃんも星属性だが特別な星ではないから特攻入る、ロリンチちゃんは人属性だが特別な星だから特攻入らないとかある。

0 0
6627905. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:37:40 ID:A1MzEzODI ▼このコメントに返信

※6627890
セイバーオルタは聖杯の泥に汚染されたとかそういう理由で人属性になったのかなあ?アンリも人属性だし

このコメントへの反応(1レス):※6627999
0 0
6627907. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:42:07 ID:Q0ODI0MjY ▼このコメントに返信

※6627890
ヘクトールさんは史実寄りとかと考えたら分からんでもない、マンドリカルドも人属性なのが分からん…

0 0
6627909. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:50:27 ID:U5Mjc0NzA ▼このコメントに返信

歴史の教科書に載ってるような実在の人物に由来するのが人属性、神話、英雄譚伝承などに登場する人物が地属性、その他の神に近しい人物が天属性と大雑把に覚えてる 実際はどうか分からないけど地属性が一番多い印象

このコメントへの反応(1レス):※6628032
0 0
6627910. 電子の海から名無し様2025年03月26日 20:52:01 ID:I2MzY1MDg ▼このコメントに返信

未だに天地人ピンとこない
周回のときに常に調べてる

0 0
6627930. 電子の海から名無し様2025年03月26日 21:19:34 ID:k2Mzg2NDA ▼このコメントに返信

ファラオは自らの事をアメンの子とか言ってるから神様の子ということで天属性を持ってるように思うかもしれないけど、実は天属性を持ってるのはオジマンとニトクリスの別霊基(水着とオルタ)だけで術ニトは地、ツタンとプトレとクレオパトラ、あと諸々のファラオは軒並み人属性だぜ。

そして水着ニトクリスは「アサシン」で「王」で「天属性」だから語り部さんの宝具をフルパワーで喰らっちまうんだ!・・・ひどくね?

0 0
6627940. 電子の海から名無し様2025年03月26日 21:36:17 ID:kxOTcyMDE ▼このコメントに返信

ソロモンの副属性はどれなんだろう
出典:旧約聖書で神霊適性ないから、地
型月世界では間違いなく実在しているから、人
のどちらかっぽく見えるが、天や星の可能性も考えられるんだろうか

このコメントへの反応(1レス):※6627961
0 0
6627961. 電子の海から名無し様2025年03月26日 22:02:14 ID:A2MzUxODA ▼このコメントに返信

※6627940
どっかで天属性って記載があったはず

0 0
6627992. 電子の海から名無し様2025年03月26日 22:25:08 ID:U5NzcwMDQ ▼このコメントに返信

>>19 の例みたく、(少なくとも型月では)実在の人間なのに地属性の鯖がいたりと、伝承由来と史実由来をどこで区別してるのかイマイチ分からないので混乱する

0 0
6627999. 電子の海から名無し様2025年03月26日 22:34:14 ID:YyMzkyOTY ▼このコメントに返信

※6627905
セイバーのオルタ化が地→人だったこともあってヘラクレス→アルケイデスの理屈はすんなり理解できた

0 0
6628032. 電子の海から名無し様2025年03月26日 23:12:09 ID:Q0OTQyNjU ▼このコメントに返信

※6627909
実際はだいたい半分が人属性、もう半分が地と天半々ぐらいだった筈
エネミーは地と天が多めだけど

0 0
6628040. 電子の海から名無し様2025年03月26日 23:19:15 ID:A2MzUxODA ▼このコメントに返信

頼光さんは帝釈天の化身だから天属性だけど、毘沙門天の化身である景虎ちゃんは火属性で謙信状態でも地属性なんだよな

このコメントへの反応(1レス):※6628047
0 0
6628047. 電子の海から名無し様2025年03月26日 23:30:40 ID:Q0ODI0MjY ▼このコメントに返信

※6628040
まぁ、景虎さんの母親が喰ったのがなんかよく分からん物だからそれが遠因かも

0 0
6628068. 電子の海から名無し様2025年03月27日 00:04:44 ID:E5ODc1MTI ▼このコメントに返信

※6627886
確か墓を荒らす鬼とかそんな感じの類だっけ?
ところで薬屋の1人ごとで猫猫の怪談は面白かったよね。

0 0
6628090. 電子の海から名無し様2025年03月27日 02:21:32 ID:M1MjAzNjE ▼このコメントに返信

モルガン
いや実際何属性なのか覚えてないけど
ブリテンへの執着から地属性な気はする

0 0
6628094. 電子の海から名無し様2025年03月27日 03:41:45 ID:IwNjg0MzA ▼このコメントに返信

※解説してるダ・ヴィンチちゃんは実は星属性 ライダーの方は人

無辜の怪物属性持ちなんかは地属性になるよね サリエリやモレーちゃんとか

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る