: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:43:32
やばそうなキャスニキから、マシュをかばうところはアニメっぽいいいシーンだったが
所長はああいう面もあったのか、判断にまようとこではあるな
あのまま生きて藤丸たちとからんでたら、大統領でなくてもなんかかわいいものポジになったのは、いまは感じる
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:45:27
>>822
事件簿とロストルーム読むと本来の性質はこっちだと思う。
自身がないから決断できないだけで、オルガマリー所長は冷静だと滅茶苦茶天才だからね。事実として、自信がついたstay night世界だと事件簿(2003年。11〜12歳)時点でもロードひしめく冠位決議で大立ち回りしてるし……
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:47:42
>>822
キリシュタリアが悪いよ。
対抗馬があんなんとか空回りもするわ
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:49:30
オルガマリー所長は本来「厳しいけど面倒見のいい善人」なんだ。
でもFGO世界だと自信がなくて卑屈かつヒステリックになってるから、あんまり本来の性質がお目にかかれない。
逆に『stay night』世界だと自信がついてライネスという友人もできて凄いことになる。
つまり、トリシャと引き離したなマリスビリー……
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:51:21
>>848
普通に亡くなりそうではある。
汚いホグワーツなら暗殺も日常だろうさ
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:52:23
>>848
ドリジャを、殺ったのかマリスビリー...
許せねぇ
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:54:43
>>856
>>861
実際マリスビリーの手によるものかはさておいて、実際に亡くなった事件簿でもII世に負けん気を刺激されてトリシャの真意に気づかないと自信が持てないのよね
あと友人になったライネスとの権謀陰謀というコミュニケーション。
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:52:55
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 19:00:56
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:54:08
>>848
もうこれソラウリベンジっていうよりワカメリベンジやろ(めんどくさいけど良いところもある・でも本編では悪い部分しか見えない・あと死ぬ)
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:55:54
>>868
そもそもソラウがワカメ成分ありまくりだし(自己を持てなかった慎二)
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:56:03
フラウロスはオルガマリーはたまたま肉体からはなれて特異点Fにレイシフトしたっていうが
それってまんまサーヴァントの単独顕現召喚だったんだよな
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5650
FGO序章からオルガマリーちゃんのこといいキャラだと思っていた人も多い。管理人もですよ。
まんまとミクトランで大統領に落とされてしまった
きのこの手のひらの上