: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:35:35
そもそも特異点X なのか特異点F なのかどっちなんだい
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:37:11
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:37:38
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:39:17
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:38:06
>>798
地球上ではFだけどカルデアス内ではXだったり
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:38:41
>>798
ああ、「カルデアスが定義した」なんですね……
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:39:24
>>798
これ、カルデアスの野郎が何らかの目的で再定義しやがってねえか?
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:44:45
>>806
Xは数学における未知数や変数、座標などを表す記号
レントゲンのX線とかは「目に見えない不可思議な存在」の呼称としてXを用いた
先のSN時空の冬木を下地にFGO時空の冬木が被さっているというなら
あの冬木にはカルデアスにも予測できない「何か」があって
それ故にカルデアスはあの冬木特異点をX(未知数)としたのかもしれない
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:46:07
>>826
カルデアスにも予測できないもの..........
.............運営がいつまで経っても認知しないアヴェンジャーとかかねぇ?(ねーよ)
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:53:36
>>828
真面目にその可能性は高い
イドでもひっそりエドモンに助力してたし
幕間で「ここ(冬木)は最後にした方がいい」とも言ってたし
神の視点でも「そんなのはいない」扱いのアイツが
黒王とは別にあの冬木に何か仕込みをしてるのかもしれん
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:40:14
>>798
今だと、異星の神が定義したという認識なんですよね。
何故そう定義するのか。やはりコリジョンが関係している…?
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:43:38
>>798
特異点Fや特異点Xの世界線がコリジョンした件を色々と考えると、色んな世界線が交わるコラボイベとぐだぐだ、ユニバースと実は重要な伏線なのではと深読みしそうになる。
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:40:55
一応特異点FとXの関係性についての自分の仮説はこれと似てるのかな、と。
特異点Fと特異点Xが同一座標、同一時間に存在し、その濃薄が不安定に入れ替わっており、それがカルデアスの観測結果の揺らぎになっていた
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:42:29
>>812
ああそっか。黄金の風みたいに隠すこと出きるのか
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:43:28
そういえばどの世界線の冬木市がコリジョンしたんだろうね
一口にSN軸って言ってもセイバールート、UBWルート、HFルート、タイガールート、Hollow
って感じにあるけど
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:46:09
>>821
どこもかしこもじゃないの?
その中にブーディカやダレイオスがいるルートはないし
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:46:12
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:47:50
>>831
そんな・・・特異点Fがエリセの出生の秘密に関わっていただなんて・・・
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 18:51:28
>>821
タイガールート?知らないプロットですね。FGOはひむてんルートですよ?
: 電子の海から名無し様 2025/03/21(金) 19:07:33
下手したら二部の問題解決にすら特異点Fは関係してこない可能性…は言峰のバレイベとかを見る限り流石に無いか
仮に二部以降もFGOが続く場合、果たしてそれまでに既存の伏線は全て回収されるのかはたまた何個かは残るのか…
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5650
路地裏ナイトメアで帯のコメントでは「特異点X-2」と「量子終末予測アトラス」という単語も出てきますね。
>>799この設定塩漬けしてそう