【FGO】アヴァロンルフェって主人公サイドはこの辺のこと全部知らないんだよな


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】アヴァロンルフェって主人公サイドはこの辺のこと全部知らないんだよな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 10:42:15 ID:25b6324ee 返信

    たしかに詳細は知らない部分もあるが綺麗なとこしか見てないとかいう意見には激しく不同意

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 10:52:28 ID:c3c314083 返信

      到着後真っ先に人間欲しさに凶暴化した妖精見てるし
      人間牧場も見てるんだよな
      オーロラの告発モルガン死亡もグロ現場見てないだけで叛逆されたのは知ってるだろうし
      綺麗なものしかないから綺麗なんて言っていたら、どこの世界も汚い扱いになる

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 11:04:30 ID:39db0eb3d 返信

      直接は見てなくても察しはつきそう

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 11:11:41 ID:203d002b1 返信

      なんか読者目線でしか知らないことに変な優越感持ってる奴いるよな…
      そしてそもそもの始まりからしてキツい目に遭ってることはスルーされがち

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 17:31:17 ID:05e3d0cbc 返信

      ノクナレアが毒殺された現場にガッツリ居合わせているからな

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 11:42:54 ID:3ade84adc 返信

    モルガンの最期や妖精騎士の災厄化とかメインキャラの顛末は知らないだろうけどコーンウォールの村での出来事や聖剣生成のキャストリア記憶、崩壊編の諸々とかで妖精がどういった存在なのかとかは実際に見ているのでキレイな部分以外も多く見ている
    それらを見たうえで妖精國を美しいものと言ってるのでただ美しいものだけを見たときの感想とは重さが違う

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 12:42:06 ID:82a579f76 返信

    ぐだの美しかったってのは辛かったこともあったし醜いところも確かにあったし唾棄すべき悪徳も見た。
    それでもこの国は美しかったっていう総括した言葉よね

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 13:11:03 ID:cd21279e9 返信

    カルデア視点だとまだ健在のトリ子は警戒する必要あったし、玉座で何があったかくらいはあの場にいた妖精を捕まえて聞いてないのも詰めが甘すぎだとは思う
    崩壊編の出来事は知る機会はないわな

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 13:30:03 ID:0d08923ea 返信

    異聞帯踏破には知る必要の無いこととはいえ、知らずに終わったのがなんかモヤッとするというか自分があんまりアヴァロンルフェ好きと言えない理由なんだよな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 13:47:50 ID:14b99354c 返信

      終盤の展開やそれぞれの末路はカルデアとは関係ないところで進んでたからなぁ
      ぐだ視点だとモルガンはダメージを与えたがなんかいつの間にか死んでた、トリ子は行方不明、バゲ子は気が付いたら黒犬化してた、メリュ子は竜になって襲ってきた、くらいの認識だし

      ブリテン崩壊とケルヌンノス襲来でてんやわんやしてたからってのもあるけど

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 20:19:12 ID:4d2fdaa86 返信

        モルガン反則くせーと思ってたら死んでる…
        3騎士も知らない内に死ぬか化け物になってる…
        モブ妖精たちはすげー荒れてるけど正直それどころではない
        ケルヌンノスなんでこんな強いの…
        オベロン?お前が裏切ってるのはお見通しだよ

        大体そんな感じ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 13:54:42 ID:fba58c249 返信

    主人公たちは綺麗なところしか見てないとかいう妄言をいまだに主張してる人がいるのは流石に悲しくなるな

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 18:06:11 ID:fe6a541fb 返信

    ぐだ達は綺麗なところしか見てないって本当にプレイしたのかって感想にも驚いたが
    夏イベでバーゲストの地雷も知らずに災厄について触れたって言ってる人がいる事が衝撃だわ

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 20:12:37 ID:7f5e4350f 返信

    気絶してる間にノクナレアがモルガン様倒してて、あんなに強かったのにどうやって?とか思わなかったのかなあとは思う、ノクナレアも自分が倒した訳じゃないってカルデア側に伝えなかったのかな
    バーヴァンシーがいないのも全然気にしてなかったし
    ばたばたしてたとはいえ、ダヴィンチちゃんもホームズも疑問に思わなかったのかなあ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 20:22:34 ID:4d2fdaa86 返信

      上級妖精にやられてリンチでミンチくらいの情報は出回ってたからまぁ察するやろ
      一応は圧政者扱いだから裏切りで死ぬのも妥当と言えば妥当だし

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/01(火) 23:03:10 ID:ec1722074 返信

    終わった直後は知らなくても、モルガンたちが妖精國の生涯を終えて
    カルデアに召喚された時点で生前の記憶はあるから、
    カルデア首脳部は事情聴取はしてるかもね

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/02(水) 00:32:12 ID:dcf7ad956 返信

    オベロンは知ってる事も話さないだろうな

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/02(水) 00:33:28 ID:dcf7ad956 返信

    話しの都合によっては契約鯖の縁で夢で部分的に見る事もあるかな・・・

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 17:38:37 ID:4f916f86a 返信

    そこらへんもオベロンが裏でいろいろやった影響かなと思ってる

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 20:45:39 ID:4d2fdaa86 返信

    キレイなところしか見てないわけではないが、バゲ子の領地の虐殺に至るまでの顛末や急に幼児退行した言動でモルガンを始末する上級妖精みたいなプレイヤーにとって妖精株ストップ安にするようなガチ醜悪な部分も見た上で美しいと言ってるわけではないのがね

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/04(金) 11:49:02 ID:ba77e4a36 返信

      全てを見たとしても結論は変わらないと思うんだよな
      パーシヴァルに言われたように悪い部分だけが妖精国の全てだったわけじゃないのを分かってるはずだから
      バゲ子の虐殺の顛末も領地の妖精の醜悪さだけでなくバゲ子がどれだけ苦悩して覚悟してやったかも知れるわけで、モルガンはウッドワスとの関係性・思いを知れる

      あと上で出てる通り最初のコーンウォールで醜悪さは一応見てるよ