宝具性能とカード構成が死んでる
その理屈で言うと弱い側が色々悲しすぎる事になるから…
設定上強い奴がゲーム的に(特に味方として使った時)ヘボいと悲しいのはそうね…
エミヤとヴラドは二重に強化貰ってるからまだ可能性はある
ヴラドは不具合習性に近いものだけどな
素直にNP30にしてと言え
NP50下さい!(謙虚)
素直な奴め。よし、70にしてやろう(邪悪)
わーい、NP100だぁ!(強欲)
実際もう30にしたところでな気はするから、50まで大幅に盛るか、強化要素を高難易度チューニングに全振りするかの方がいいんじゃないかな
なら別スキルにもNP25を付けるという手もある
なぁNP30どころか50にしたところで微妙な性能の☆5なの変わらなくね?
クラスという金型に押し込まれることで、英霊本体より弱体化される件
アルジュナは
FGOシステムに押し込まれたら、弱体化される
SRシステムに押し込まれたら、十全の力が発揮できる
こんなイメージ
FGOだと距離の概念が失われるからなあ
強化の機会奪い過ぎ
他に渡せ
強化の機会奪い過ぎ
他に渡せ
NP再強化は欲しいね
全身改造組でも、このスキルはもっかい強化欲しいなというのはたまにある
初期に強化されちゃった弊害よね…即死微増とか弱体無効だけ追加とかCT短縮されてもまだ長過ぎるとか
どちらも結構強い効果なんだよ、単体の効果としてはね
ただ耐久組はゲーム苦手な人がクリアしやすくする都合でどんどこ強くなっているのと、アルジュナは防御要素が外付けで授かって(だいたいこのあたりだとマーリン運用前提)で単体での評価が面倒すぎるけど
マーリン実装されたのアルジュナのほぼ丸1年後なんですわ
実装時点でボロクソ言われてたけどマーリン実装される頃にはギルは宝具強化済みでNP30持ってるわイシュタルおるわでアルジュナが息してた時期とかないよ
当時としては強化にCT短縮の概念が生まれた後なだけマシだったんだが元が謎にクソ長なせいで焼け石に水という
スキル1が最近だと一番強化を盛りやすそうなCT6なんであっちにもう一回強化くるのを気長に待ってる
まあたぶんS1かS2があと1度はあると思うよ、それで終わりにするだろうけど
あえて対ボス戦仕様で2度目の宝具強化で
オデュッセウスみたいな宝具ダメージ前の防御強化解除とかどうか?
初代アーチャーを見ろ
やろうと思えばどうとでもなる