: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:40:02
ケイネス先生 なまじ挫折を知らないばかりに
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:41:07
ケイネス先生も「私はパーリーピーポーになる!」くらいのテンションで挑めばよかったんだ…
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:44:00
>>177
そんな理由で行くとド突かれそうなもんだが、
別時空になんやかんやどっこい生きてる(?)フラットくんとかいるので、
聖杯戦争に必要なのはバイタリティと思い切りの良さなのかもしれない
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:44:01
>>177
でもどっちにしても拠点のビルは爆破される
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:45:41
>>181
無防備なホテルとか言う足元を疎かにしたばっかりに
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:46:30
>>181
ワンパンマンで秒で悪い人の秘密基地吹き飛ばしたジェノスくんとサイタマ師匠のくだりがよぎりますね
相手も準備してたのに……
『相手の土俵で戦うの嫌じゃん、危ないじゃん』は
それはそう
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:49:33
>>185
TRPGでも「地下ダンジョンを水攻め」とか「迷宮の壁を壊して進む」とか「塔の外壁を登って最上階に行く」とかは基本だしな
基本過ぎてGMも対策をしているくらい
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:53:55
>>188
『上空からの脱出阻止のために壁が伸びる、壁破壊で脱出寸前に迷路おかわりの危機(カードキャプターさくら・迷路回)』
『ヒビ割れから合法的に壁抜けできるけど周囲に割と何かいる(世界樹の迷宮)』とか色々ありますね
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:56:27
>>194
メイズの破壊については、その後の小狼くんの、桜ちゃん救出のために力技で突破して来たの好き。
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:49:43
>>185
真面目な話、後発が出て来てケイネス先生の実力が正しく認識されるようになってからだと、ロード謹製のダンジョンアタックなんてやってられねぇー!というのが正直な忌憚のない感想。
侮りやネタではなく真面目に戦うことを考えた上でやってられっかこんなもん!
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 13:56:43
>>189
ルールに則ったアトラクションならいざ知らず、
ルール無用の殺し合いで罠があるのを分かった上でバカ正直に正面から挑む訳ないんだよなぁ
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:01:21
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:04:14
>>198
いやまあ別にあそこで籠城してるわけでもなく、飽くまで拠点の防備固めてるだけだからな
マトモな魔術師なら何処も拠点はガチガチに固めてるし
実力、地の利、資金面で問題抱えてると無理が出るから外部参加なのに短期間であそこまで固めたケイネスは規格外だが
: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 14:06:51
>>206
黒幕勢力が複数土地に根を張ってるスノーフィールドとかは徹底的に固めてるしねぇ
爆破できたのも元からその土地に住んでなかったケイネスのものだったからである。魔術師殺しの衛宮切嗣の用意周到さが成せた技。間桐とか遠坂を攻めようと思ったらもっと強引な手を使わざるを得なくなるのだ。
自分より強い相手にどうしても勝たなければいけない場合、どうすればいいかわかるか?
イカサマをするのさ。