【FGO】クエストクリアでサーヴァントレベルが上がると勘違いした新米マスターは結構多いのかもしれない?


 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】クエストクリアでサーヴァントレベルが上がると勘違いした新米マスターは結構多いのかもしれない?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 01:09:38 ID:cf97757d3 返信

    冬木半分くらい進めてもレベル1のままで、流石におかしいと調べてやっと種火の存在に気づいた

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 01:56:10 ID:2941ce7db 返信

      ワイも最初の2、3日ほど気付かんかった・・・

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 02:12:45 ID:bbf6d2f8d 返信

      絆ゲージをレベルアップの奴と勘違いしてた私が通りますよ
      ゲージが上がりきったのにレベルが上がらなかったからそこで漸く気付いた

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 05:51:11 ID:d4dd36731 返信

      最初期のチュートリアルでは種火食わせてレベル上げる操作も無かったからね
      そこに気づけない人多かったから、チュートリアルで教えるようになったんだろうね

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 07:09:28 ID:0d13708a5 返信

    FGOが初ソシャゲだったから、戦闘してりゃ多分なんか強くなんだろ…とか思いながらアプリインストールしてたのは確か
    まして再臨とかいうレベルキャップシステムも意味が分からなくて「はァ?」ってなってたな
    懐かしい

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 14:30:54 ID:de7127ed9 返信

    素材でレベル上げするシステムに触れるのが初めてだとあるある。
    マスターレベルなんていうのもあるから余計に混乱するのもあるある。

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/05(土) 16:05:29 ID:1417cd2c0 返信

    わかる。
    はじめのうちは種火で経験値与えるの知らなくて種火集めしなかったからボス戦がしんどくてね。
    それが四章(ロンドン)まで続いて用心棒のNPCにどれだけ迷惑かけたことか…。

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 14:44:14 ID:be7f91366 返信

    自分は、最初インストールした時にレベルの上げ方分からなくて結局その後放置して、他のゲームやってた。
    数年後アーケード版が稼働開始してそれをやったら、成長システムが同じだったらしくようやく理解して、2020年に新しいスマホに変えたのを機会に新たに始めました。
    チュートリアルをちゃんと作っておくの大事。