【Fate】クーフーリンってFate以前は知名度が低かったんだろうか

12: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 04:29:39
クー・フーリンなんてマイナー英雄知らねえよ
16: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 04:36:44
知ってるよクーフーリンは!
メガテンのキャラだろ!
17: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 04:36:48
fate以前のクーフーリンなんて女神転生でしか知らないし…
18: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 04:36:50
fate前のクー・フーリンとかメガテン系でしか聞いたことない
20: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 04:48:00
遊戯王のクーフーリンより2年も早いからマジでfateで知名度上がったんだな兄貴
22: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:02:32
まあそれぐらいクーフーリンはメガテンでしか見かけないし
メガテンだと逆にほぼ毎回出番あるってぐらい優遇されてるイケメン悪魔だったりはした
作品によって種族が妖精だったり幻魔だったり様々だけど
23: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:07:23
クーフーリンってfate前はメガテン知識がほとんどなんだけど
きのこたちも割とメガテン知識のノリでやってるのがちょっとややこしい
44: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:48:53
初めてのクーフーリンはデビチルだった
49: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:55:49
クーフーリンの出てるゲームメガテンとFateとパズドラしか知らない
51: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:56:13
>>49
ぺ…ペルソナ!
92: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:10:44
>>51
メガテンじゃねーか!!
53: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:57:00
>>49
モンストにもいる
57: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 05:59:18
ヘラクレスとメデューサと佐々木小次郎以外知らん…誰それ?
メガテン履修してたからクーフーリンは名前だけはギリギリ知ってた
61: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:03:20
>>57
アーサー王は知ってるだろ…と思ったけど
アーサー王自体別にメジャーでもなかったか当時
65: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:04:39
>>61
エクスかリバーが有名だからその付属品として名前は知られてなかった?
68: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:05:29
>>61
円卓の騎士の王でエクスカリバー持ってて聖杯探索してたくらいは知られてたと思う
たぶん何割かはインディージョーンズのおかげ
ジャンヌだと思ってたから初めてエクスカリバー使って真名わかった時あー!ってなった
59: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:00:52
クーフーリン自体はマイナーメジャーくらいになってる気がする
101: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:12:41
神秘的な出自
幼少期から異常な強さ
人里離れた秘境にて女王から修行を受ける
免許皆伝の証として必殺武器を授かる
国を守るために孤軍奮闘して死ぬ

わりと王道主人公なんだがなクーフーリン
何故Fate以前はあんなに知名度低かったんだろ

104: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:13:31
>>101
ケルト神話だから
156: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:45:06
クーフーリン自体はメガテンで知ってたけどそのせいで知った時はなんでこいつこんな青いの?とはなった
106: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 06:14:06
クーフーリンというよりケルト神話がマイナーだった気がする

『【Fate】クーフーリンってFate以前は知名度が低かったんだろうか』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:22:25 ID:7e9f81145 返信

    妖精事件で知った

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 08:56:23 ID:6e811b1e9 返信

      これ

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:35:01 ID:2e1f56050 返信

    アーサー王はディズニーの影響でそこそこ知名度あった気がする
    クーフーリンは知らん

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:37:55 ID:1e0a1c929 返信

    聖戦の系譜…じゃないか。
    それ以前に90年代半ばに「ク・ホリン」名義で何かの本で読んだことがある。
    「ファンタジー小説に銃火器を出すならどうすればいいのか?」って項目にクー・フーリンが出てた。
    その本ではゲイボルグをガトリングガンみたいに言ってたけど…クラスターミサイル風パイルバンカーだよね、アレ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:50:49 ID:26a3a3a1e 返信

      表記揺れ激しい所ある。キュクレインとクー・クランも同じ人って言われても分からんわ。バトスピではゲイボルグは別の人が使っててクラウ・ソラスモチーフの剣使うスーパーロボクーゲル・ホルンになってたし。

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:38:39 ID:dba838be4 返信

    今も低いだろ

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:41:13 ID:b464404df 返信

    ケルト神話がまず興味を持とうとしないと触れないからね
    ハロウィンを調べたりすると多少は引っかかるけど、まあ見ないよね

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:42:09 ID:af58222fa 返信

    神谷明主演のアーサー王のアニメもあったけど、知ってる人はどれだけいるのやら…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:43:51 ID:e5c53d1e2 返信

      マルコポーロの冒険みたいに再放送しないと厳しい

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 22:40:51 ID:1e0a1c929 返信

      つべの東映チャンネルで第一話…誕生から落城、『選定の剣』のところまでは見られるはず。
      なので時折神谷明さんの声で「エクスゥ!カリバァァァァッ!!」とか聞いてみたいと思ってしまう…。

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 21:43:14 ID:dc040385d 返信

    今も低いは低いと思う

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 22:09:35 ID:0a966c644 返信

    少なくとも日本ではFateより知名度高いクーフーリンが出てくる作品もないと思うけど
    ケルト神話に興味ある人かメガテン履修者くらいじゃない?

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 22:31:21 ID:360277049 返信

    アーサー王伝説はライジングインパクトで知りました

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 22:37:33 ID:42c9ecb42 返信

    名前自体は知ってる人それなりにいたと思うぞ
    メガテンとかで
    ただ、彼関連の伝説とかを詳しく知ってる人はいなかったんじゃないかな

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 22:51:44 ID:71a866d1a 返信

    型月もアトラスゲーム好きなんだろうな、て描写があるしクーフーリンとかの神話モチーフはその辺から来てそう
    その割にロキとかは出てこないけど…

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 22:58:38 ID:e632c8aa6 返信

    最初はアーサー王ってアレクサンダー大王ことだと思ってました…

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 23:17:08 ID:ddaeb2df9 返信

    メガテンのクー・フーリンはシリーズ常連で使いやすい人気仲魔だったよ
    つまり当時のオタクには割と知名度あった

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 23:32:25 ID:23f3c4d83 返信

      名前だけ知ってるという意味では正しく知名度か

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 00:37:03 ID:fd90b9aac 返信

      そして中盤のエースだった
      SNのクーフーリンはその印象を受け継いでるよ

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 23:22:13 ID:94af7326f 返信

    アニメゲーム好きに人権なんてなかった時代だからなー
    ほぼオタク界隈だけの知名度では限界がある

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 00:01:26 ID:b8d591315 返信

    ゲイボルクはRPGでたまに見た

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 00:11:43 ID:03c4b326b 返信

    FFでもキュクレインという呼び方でモンスターとして出てきてたがな

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 02:15:16 ID:b6e08bf22 返信

    クーフーリン言うほどマイナーか?
    メガテンでしか知らないっていうけど、メガテン自体がメジャータイトルだし、それだけ知られてれば十分だと思うんだけどな。
    逆に、メガテン知識を除いたら他の英霊が有名かっていうと、だいぶ怪しくなるし。

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 03:45:36 ID:66b1a0b25 返信

    メガテンで使い倒してたからよく知ってたし師匠がスカサハなのも知ってた
    だからFate初めて見た時に性格はともかく外見が青タイツなのになかなか慣れなかったな

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 10:26:08 ID:f01a49da6 返信

    久々にメガテンのアクマみたらフィンとかFGOで出てたの数体いたわ
    新アクマ増やしたい時に知名度上がってるの居て、ちょうど良かったんやろな