【FGO】高杉社長は初出からおもしれー男扱いだったけど改めてみると割と受け身でツッコミ寄りだな

1: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:50:26
高杉社長は初出からおもしれー男扱いだったけど改めてみると割と受け身でツッコミ寄りだな…ってなった
4: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:53:03
>>1
自分から話を回すの慣れてないだろ…ってなる奴!
2: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:51:53
そもそも今すげえ最低男なんだが
3: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:52:08
普通の日本人の座右の銘扱いされてる奴
5: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:54:32
享楽主義(自称)
12: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:01:04
>>5
楽しい事が好きなのは事実だろ
キアラさんやリンボみたいに全部投げ出して追い求めないだけで
13: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:03:30
>>12
ガバチャーにガバチャーを重ねるキアラさんは引き合いに出してやるな
17: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:10:07
>>12
この二人ほど破綻してないしな
6: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:55:47
自らの手で面白くしたいって話のはずなのに面白くならねえかなって連中の標語にされてるのかわいそ
7: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:56:22
面白い事したいけど考えなしの無茶苦茶ができないタイプだから振り回される側だよな…
8: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:57:20
事前に仕込みしてたから受け身に見えるのは仕方ない
10: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 22:59:38
ぐだぐだ鯖向いてないよ
14: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:07:52
このイベントだと終始引っ掻き回しまくったけど細かい所で素に戻るし運がやたら悪いよな…
15: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:08:17
受け身というか面白いことについていくだけでプランも割と人任せだからもっと自発的に面白くしようとしなきゃ…
19: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:12:55
ぐだぐだイベントラスボス勢の中だと計画完遂できてない側なんだよな…
21: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:13:17
>>19
病弱が悪い
23: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:15:03
>>19
計画自体は成功するけどぶっ倒されるパターンだけど寸前で阻止される(味方に)って珍しい気はする
20: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:13:07
辞世の句のせいで無辜って面白くなくなってる可能性がある
22: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:13:34
ツッコミ側の方が面白いよこの人
26: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:18:29
イアソンみたいにドン底スタートで必死に走り回る役なら面白くなると思う
28: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:21:06
>>26
逆のクロフネがあまりにもしょうもなかったからとはいえこれで面白くなる保証がある訳でもないんだよな…
30: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:21:40
>>26
イアソンはどんな汚れ芸でもやるイケメン芸人
高杉社長は自称汚れだけどNG多いジャニタレ
って実装時にあったレスは的を得てると思う
32: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:22:55
>>30
嫌な喩えだがしっくりくる…
29: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:21:31
享楽主義的受け身で動いてたが肝心な部分はしっかり仕込んでて尚且つコケるってムーブだったのが良かったから味方側は割と厳しそうではある
33: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:23:00
>>29
仕込み部分が全部イレギュラーで破壊される黒幕の鑑
31: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:21:59
功山寺決起は死ぬほど面白いよ
37: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:29:18
ノッブから汚れの仕方を教わるしかないな…
38: この世全ての名無し 2025/04/06(日) 23:34:48
病弱を師の辞世の句なんかで塗り潰してるからダメなんだ
それじゃあの吐血芸人を一生越えられないんだぞ

『【FGO】高杉社長は初出からおもしれー男扱いだったけど改めてみると割と受け身でツッコミ寄りだな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 13:09:13 ID:282ff0754 返信

    まあクッソ真面目で堅実な実務屋がそういう人らにあこがれて影響を受けたって方向だよね
    向き不向きでは当人は不向き、だからそういうのに向いている誰かを支えてともに盛り上がっていくのが得意

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 13:10:14 ID:4db0c05a0 返信

      性能がどちらかと言えば手堅いのもある意味キャラを反映したと言えるか

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 13:25:38 ID:282ff0754 返信

        そうだね、社長のキャラ描写とよくかみ合った設計だと思う

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 13:11:41 ID:26b676938 返信

    世の中面白くねーってのがベースになっちゃってるから世の中面白くしようとしてもどーしても陰の気配が出ちゃう

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 14:33:32 ID:d6c6cc0c9 返信

    ドン底まで落ちて開き直ってからがこの人がおもしれー男になる時だと思う
    後先考えずやれること全部やったるわオラ!ってがむしゃらになった時に輝いてる
    本人が楽しいとそれが周りにも伝播して周囲がついていくタイプのカリスマ性

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 15:16:59 ID:5b71078c5 返信

    他の面々ほど
    ハジケ具合が足りない真面目さ

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 15:39:46 ID:b7c392834 返信

    型月wikiで高杉の脚注(マテ本が先ならすまぬ)に『「喀血が問題ならいっそのことジェットでもつけたらどうだ」という意見が出るけどそれで治るなら喜んで着けそう』って書いてあって笑った。
    事実沖田さんも数をさばくならジェットは強いし(爆笑)。

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 15:59:17 ID:2b0684445 返信

    だからバレンタインが直球ストレートになるわけですね

    見なよ、下呂って帰った以蔵さんを

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(火) 00:37:35 ID:847a24c0a 返信

      借金をうやむやにする力は草すぎるw

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 17:06:03 ID:c2c0041b7 返信

    食べログとかで見る座右の銘

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/07(月) 23:05:15 ID:f33e6d0e1 返信

    実務屋向きの能力とハジケリストへの憧れへの間で葛藤してる
    まあ戦闘モーションは充分ハジケてる部類だと思うけど