でもapo聖杯戦争で勝ち合った陣営との勝負で全て無敗だぜ
ナタもいたから…
獅子GOさんがヤバいと?
だいぶ
(ナンパの話でしょうか…)
一般的魔術師の感覚で扱ってるとバッサリいかれてもおかしくない
ランダム召喚した奴がいたらそいつがおかしい
真面目に考えると円卓で下から数えた方が早いハズレ枠だからな
パーフェクトコミュニケーションキメた獅子GOさんだから上手くやれただけで
モーさんが弱い訳じゃないけどそいつらが強すぎる
そもそも堅物寄りの奴なら円卓ガチャやってもモーさん来ないでしょ
1:アーサー王orモードレットのみの触媒しかない
2:アーサー王は来難そうな条件か既に居る状態だが、ワンチャンありえる
3:差し迫って居て今を逃すと参戦出来ない
このくらい厳しい条件でなら、相性召喚選ばずに呼ぶ奴も多いと思う。
後は「三国志基準なら文官や城代も出来るモードレットの方が凄くね?」と総合的に見れる人。
意外とあれでモードレッドはThe魔術師みたいなやつの行動にむしろ理解ある方だぞ
何てったって母親がその究極系みたいな人だからな
流石のモードレッドも魔術師に対しては諦めの境地にある
切嗣と組ませたらどうなるんだろ
逆に獅子GOさんと青王組ませたらどうなるかも気になる
死霊魔術見て死者を愚弄してる云々騒ぐんだろうか
そんなの気にするなら切嗣ともっと大喧嘩するじゃろ
円卓の中での中堅から下ってのはつまり全体的に見れば上の方だからセイバーとしても優秀な方やろモーさん
性格面に関してもファンが誇張表現してるほどマスター即殺タイプじゃないし
円卓の力関係ってよく分からないよな
モーさんが中の下なら槍使って剣のモーさんとほぼ相打ちの青王とか下の下だけど円卓内で戦ったら何やかんや最終的に勝つのは青王らしいんだよな
だからこの情報には円卓内で青王に対する忖度があるっていう認識になってるけど
いや、それモーさんと青王の一騎討ちの前にどっちも雑兵の円卓や反乱者と戦って疲れてるから単純な力比べになってないだろう、カムランの丘?!
Apo見ると自分みたいな叛逆者がマスターを絶対裏切らないとか言っても信じて貰えないかもだけど〜みたいなこと言ってて意外とそこに関しては殊勝というか客観した見方してるんだなと思った
マスター側からすれば嫌がられる逸話持ちっていう自覚は一応あるんだ…
元々正体明かす前はアーサー王の留守任される程度には優秀な騎士をしていたし何やかんやでモルガンの血筋だから地頭悪く無いからな
ガウェインは『自分が私怨に駆られてランスロットブチ殺しに行ったせいで……』ってのが消えない後悔になってるから仕方無い