ここまできたら死ぬのはぐだのほうでカドックは最後まで生き残るんジャマイカな?
生き残ることが必ずしも幸福とは言えない形で
カドックに全責任押し付けてぐだは魔術世界からおさらばエンドだと思ってる
ゴッフかカドックはその枠だよなと思ってる
世界を救ったのは
カドックでした!
じゃあなカドック!状況次第では普通に謀殺される時計塔の政界でがんばれよ!
的なカンジか
だから生き残って欲しい
あれあくまで、自分を追ったり自棄になって死ぬなって内容で
為すべきことを為すのに死ぬ場合はいいと読めるんだよね
そうでなきゃはっきり生きてと言わせてよかったし
まさか第3部の主人公は・・・
どうせ先のない魔術の家計だ…一緒に学生になろうカドック。
今更カドもぐだも死んだ所で冷める
問答無用のハッピーエンドのほうが映える
まるでミスター・サタンじゃないか
その辺りの貧乏くじの押し付け合いはナウイミクトランで少し触れたしな、何かしら考えてはいるんだろう
全部ロードエルメロイ2世に押し付けよう
サーヴァント·孔明から記録を抜き出して雑にぶち込めば頭抱えながらなんとかしてくれるはずさ
カドックは普通に生き残りそう主人公はメインシナリオやマイルームボイス、バレンタインシナリオ読むかぎりブラックバレルの影響で魂云々とかで死ぬか消えるか最悪守護者Endだと思う魔法関連の話も終盤ありそう最後冬木っぽいしまぁどうなるかだな
冬木でケリつけるなら仮に最終決戦後ぐだが死んだとして
最期の瞬間に流した涙とマシュ達の悲痛な叫びを大聖杯が受け止めて
巌窟王よろしく魂が「覚悟」と「本心」に分裂→「覚悟」の部分が守護者として孤独な戦いを続け、「本心」の部分がこれまでの諸々をカルデアに託して日常に戻っていく…というルートを想像している
守護者エンドって抑止力が役に立つと判断する能力を持った者に限ると思うんだけど、基本全てカルデアのバックアップありきのぐだが認められるに足る能力って何になるんだろ?
どっちかというと英霊化が進んでるマシュのが危ういと思うから、その展開だとぐだの蘇生と引き換えにマシュが守護者契約を持ちかけられそう
ぐだは気にしないかもしれないけどプレイヤー的にぐだの功績をゴッフやカドックの手柄にされんのは嫌だろ
何なら全部ロマニがやったことにしたのすらどうかと思うぞ
いうてカルデアの所業的に手柄どころか負債でしかないから日常帰還EDの場合むしろそこらへん肩代わりしてくれないとぐだ日常に帰れないだろうし…
そもそもあのドロドロ闇深魔術社会で地位とか功績もらってもシンプルに命が危ないんじゃ
もうすでに1部の功績で開位ではあるけどね
いや、別にヒーローになりたい訳じゃないし自己投影だとしても遠慮する。それに前に語られただろう、「英霊達は覚えているから」と。それだけで良いんだよ。
全く共感できんな……
そんな事は無いな
なんでそう思ったのか詳しく聞いてみたけど、たぶん世界の設定とかよく分かってないだろうなぁ
できれば生存してほしいけどどうなるんだか
大令呪の使い道どうするんだろうな
巻き戻しエンドならどっちも生き残って終わるんじゃないか功績も何もなくなるけど
カドックはちゃんと爆発オチで死ぬ予定だから大丈夫だ
死ぬのは許さないってアナスタシアに言われてるから生きるだろ
不穏だった大令呪もなんか使い方があるみたいな話を牢屋の中でデイビットとしてたし