【Fate】DEEN版って円盤の売り上げかなり凄かったよね


 

 

 

 

 

 

 

 

 

『【Fate】DEEN版って円盤の売り上げかなり凄かったよね』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:28:06 ID:6c74f5b37 返信

    最近DEEN版の記事をちょくちょく見るけど裏で何かあったの?
    自分としてはDEENもUFOも良作だと思っているから批判とかではなく単純に何故か分からんのだけど?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:38:43 ID:235c083bf 返信

      VTuberが見始めた

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:38:50 ID:d1b597ecb 返信

      誰かは覚えていないけどVtuber️の誰かがDEEN版Fateを見るということでここ数日話題になっている。

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:46:04 ID:e3f73baa8 返信

        ホロライブの大空スバルやね

        ホロライブの中でも二期生と古参なメンバー

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:47:47 ID:ac1212712 返信

    比べるのは別にいいけど駄作とか黒歴史とか今に比べると画質がなぁ・・・という人がいるのが嫌だなぁ。だっていいシーンとか原作者からの要望もあって書いたんだから別にいいと思うのに、自分が嫌だから!で決めるのは違うような。と思う自分がおかしいのか

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:52:41 ID:e3f73baa8 返信

    これだけ売れてるのに、版権の関係もあるのか記念の催しでの歴史振り返りとかでスルーされがちなのが悲しいんよな

    あと、原初のFateコミカライズである西脇だっと版なんかもそういうのでほぼ触れられないのが納得いかん

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 19:57:57 ID:7843c855f 返信

    売れたからすごいはあのハンバーガーとコーラ理論になるからあんまり響かないな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 20:18:47 ID:1a6e7ae31 返信

      大量生産されたファストフードとエンタメの円盤を同列で語っちゃあかんやろ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 20:54:24 ID:8fcdc562f 返信

      今ほど知名度も人気もないFateが理由もなくハルヒの次に売れるわけないだろ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 21:03:10 ID:953511764 返信

        DEEN版が良し悪しは一旦置いといて、確かに今ほどは無いかもしれんが、当時の時点で型月の人気って凄まじいぞ

        それこそアニメ真月譚の方も円盤売れまくってるし

        • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 21:48:12 ID:32015aa1c 返信

          大本のPC版もあの違法DLが蔓延してた時期に20万とか売り上げてるしな

          よそのゲームで売上10万とかなのにパッチが100万DLされたとかいう笑い話もある(これ自体の真偽は不明だがどう考えても売上と話題性が噛み合ってないタイトルはザラにあった)

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 22:11:19 ID:a431b9bcf 返信

        当時のエロゲはシナリオライターや原画家にファンがつく程今と比べ物にならない程影響力があって、エロゲユーザーのほとんどが型月オタクだった事を考えるとそれ位売れてもおかしくは無いんだよ。
        エロゲ作品のアニメ化黎明期だったのと型月作品のメディア展開に飢えていたのとで余計に円盤が売れたっていうのもあるし。

        何ならハルヒのイラストレーターであるいとうのいぢも元はエロゲ会社のグラフィッカーだったんやで。

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 20:04:50 ID:54b6e386c 返信

    UFOのzeroが50万、ubwが35万らしいから
    100万って凄いな
    人気もそうだけどアニメもクール事に何十個も新作でてるのが現代だから、選択肢が増えるほどバラける

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 20:54:55 ID:06a0fb331 返信

    作画レベルが天地程あるからあれこれ言われるのはしゃーないA1辺りに再アニメ化してもらおうぜ月姫も後編出てから再アニメ頼む

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 20:58:32 ID:06a0fb331 返信

    今と昔じゃ円盤の価値だいぶ違うから何とも言えない今の時代は大半の人は円盤買わずサブスクで観て済ませるだろうし

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 21:06:48 ID:32015aa1c 返信

    それなりに楽しんで見てたが、名作言われるとちょっと首を傾げるな
    当時基準でも粗は結構目についたし(微妙にルート混ぜたせいで士郎の行動が変なことなってたり

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 21:12:24 ID:ae16d17cf 返信

    仮にufo版でfate√作られた場合
    DEEN版ディスる人も出てきそうでなあ

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/13(日) 22:39:01 ID:110be0fcf 返信

    zeroのアニメ化で海外でもウケてFateブームが再燃したのは覚えてる

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(月) 21:16:39 ID:cc14668df 返信

    一番売れたから一番うまいものに決まってる
    は第三者が勝手に主観を代弁した話で、おかしい理論としての例

    実情として、数が売れてるということは
    それを必要として買った人が多かったという事実だけで

    ここに、自分はつまらなかった、とかの
    個人の主観は全く関係ないんだよね
    上にあがってる例と同じ、勝手に代弁しようとしておかしくなってる

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/15(火) 16:37:12 ID:f1e8a32b6 返信

    そら当時はサブスクないですし

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/15(火) 17:13:17 ID:00a95aa46 返信

    根本的には「昔は紙の本が売れていた」「昔はCDが売れていた」と同じような話よね

    DEENを擁護しまくるほどかと言われると