俺の推しもそんなもん
悪い奴はコンスタントに騒ぎを起こすから出番も増えて印象に残りやすい…?
全く関係ない奴の幕間にもオチ係として出られる
いい子ってのもあるけど同時にあの姿でのやりたいことイベでやりきっている感じ
徴側の最後とされる説の1つを原型とした結末を綺麗につけたし、じゃあそれ以外ってなると…幕間みたいなことになりやすいし
ゼノビア、宝具の設定とか面白いし、見た目もエロカッコいいから好きなんだけど初イベでも対して掘り下げられてないから、出番欲しい
ドバイで出てきたけど、仮におまいう風紀委員系で推すにも水着頼光さんいるし
バレンタインだったかで絡んだらしいから、頼光さんと一緒に出るにもそれなら源氏組優先されそうだしで難しいな
そらまあ、我の強い人が生き残るのはどの世界でも当然なので
まぶらほって作品でヒロイン3人くらい居たが、内2人は本人がメインではないショートエピソードでも問題行動したり嫉妬心で暴走したりとキャラ立ってたが、真面目な娘だけはちゃんとメインに添えた長編エピソードにしないと難しいって作者さんが言ってたな。FGOだと長編エピソードが初登場のメインストーリーやイベントや幕間くらいしかない人ならさもありなん。
モルガンは本編以降、藤丸拉致った以外これといった悪事は働いてないし出番もそこそこだけどめっちゃ目立ってるから、藤丸をはじめ、原典以外のキャラと積極的に絡むのも大切だと思う
勝手にレイシフトしたり娘がカルデアに迷惑かけてるのに止めずに手伝ったり普通に悪いことはしてるよ。
サムレムのオトタチバナとかもこんな感じだった 重要設定持ちの割にはメインストーリーにはあまり顔見せないし優しいのはわかるけどそれ以外情報ない
↑のモルガンの件で気づいたけどオトタチバナはタケル以外と会話してないから印象も薄いかったのもありそう カヤや伊織や地右衛門あたりと会話してほしかった
重要なのはヤマタケの掘り下げであってオトタチバナ自体はどうでもよかったんじゃないかな
なぎこさんやパイセンみたいなホームランがあるんだ
その逆だってある
レジライとか、初めは性格が酷すぎて出しにくいとか言われてた時期もあったのに、ネタキャラとして人気が出るにつれイベントの定番キャラになったもんな。アクの強さ大事よ
イベントシナリオとかに出してもらえない
→特攻を貰えない
→どうせなら特攻乗る鯖を使う
って感じで推しなのに絆が増えない
とりあえず後衛に置いたりもするけど前後で絆量違うし
最初は後衛でも前衛タヒんだりオダチェンしたりで前衛に出されたら前衛なみの絆つくようにならんかな……
所謂『良い子』を使いにくいと言うよりは、『そのキャラの名前を出した時にどれだけ特徴を挙げられるか』の問題なんだろうなと思う
ギャルっぽいけど既婚です。おわり。
英雄になりたかったけどなれない人生でした。おわり。
それで放置したら詰んでるやん
めっちゃ力入れて描いたイラストレーターが可哀想だろ
だから鯖になって戦う力を得たから今度こそ英雄になりたい、なってペルセウスをもっと近くで支えたい! つづく。なんだよなぁ
キャラが弱いとイベントの合間で無言で立ち絵が0.7秒ほど笑顔でぴょんぴょん上下運動するだけになるという
絵が良い声が良い性能が良い、より
キャラクター(個性、性格)の使いやすさと出番は直結するからなあ
ライターの癖にささって出番もらえる場合もあるが
400騎超えるソシャゲで、全員が出番あるのは無理がある
ほかコンテンツ展開時に、登場鯖に採用され
掘り下げられるのを期待するのが良いんじゃないの
寵愛鯖最優先で、数合わせの鯖の掘り下げなんてやる気無いんだから今更過ぎでしょ…
まーだ言ってるよ
エアプには分からんだろうがメインやイベで主役やった奴らは基本的に一通り掘り下げ終わってんだよ
アンドロメダも同じであとは夫のペルセウスが出るのを待つしかないワケ
徴姉妹とか好きなんだけどね
いい子だからどうやっても話引っ掻き回す方になれない