正直カルデア側にダヴィンチとホームズ居なければ人理詰んでた
そうなの?
ダヴィンチが現世に留まるためにマスターだと言い張って楔にしてた人形だな…
未完の騎馬像グラン・カヴァッロ(スフォルツァ将軍騎馬像)が真名
大人の方は付いてるかも知れないけどこっちは付いてないからね
まああんまこっちは定着しなかったね
7章のグラン・カヴァッロ記すで(誰だっけ…)になってる配信者はちらほら見た
2部7章の劇中で出たレポートでは自分でこっち記してたね
言われたら真名そうだったなって思い出すけども
それが理由なのか分からんが、星の開拓者で星属性のダ・ヴィンチちゃんは特別な星特性ではない、人属性のロリンチちゃんは特別な星特性あるってコレまたややこしい事になってるしな
『特別な星』の基準が未だに分からない。アマデウスが良くてジャンヌは違うのは何なのか……
きのこ曰く星属性は「星の開拓者」に近いが基本的には人類史の中で大きな希望を残した人って事だそうで。星属性で特別な星ではないダ・ヴィンチスカサハジャンヌベディ等はその活躍で他の人達に大きな希望を導き出したが、それは本人が生きてたタイミングではなく、死後や再評価に寄る所が大きいかもって感じだから外れてるのかな?って見てる。アマデウスは魔神柱だが魔神柱にマリーへの愛で生前覚醒しなかった(結果的に世界救ってる)から特別な星、ジャンヌは生きてた頃よりも死後にナポレオン(こっちも特別な星)等のお陰で再評価されたからより多くの人々の希望になった所が大きいし。
成程。その個人の在り方も踏まえての判定なのか
口リンチちゃんがダヴィンチちゃん謹製で自分がなんかあった場合予備だと思ってたが
マスター代わりに作ってた人形そのものって話はでこででたっけ?
出てないよ。そっちは設定だけで実際にダ・ヴィンチちゃんがマスター代わりにしてた人形は詳細不明のまま。人造英霊として二部に備えてダ・ヴィンチちゃんが1.5部の頃に「鋳造した」だからホムンクルスの類にしろ機械の類にしろ新しく作ったサーヴァントになる。
幕間2がロリンチちゃん制作前日譚だからね
マスター人形は多分まだ南極にあるんじゃないか
……そういえばホームズが「空き家の冒険」になぞらえて南極で帰還する説あるけど、あれも本物そっくりの人形が小道具として登場するなぁ
マテリアルも読んでないしシナリオも雰囲気で読んでるから初めて知った
4章でその話もするだろうな
自分を『理想の風貌の女性』に改造した人が『それに似せて作り上げた人形』とか言うややこしい構図