分かりやすいイケメンやイケオジじゃないと難しいな…
だいたい征服王関連だから
征服王さえ目に付かなければよく言うことを聞く扱いやすいバーサーカー
ライダーの場合はイケメン
バビロンの蔵に繋がる扉もあるから繋げられそうな設定自体は埋まってんだよな…
初期CMに出てた7人の人選
一番謎なのは新規サーヴァントでもないジキル
たまに老若男女どの絵も上手い系のイラストレーターがメあたりにファンアートをアップすると
いいねはいっぱいつくけど後続で描く人は増えないやつ
まあ後は奏章のシナリオ次第だろうけど
その考えは少数派なんだ…悲しいけれど仕方ないんだ
多数の人は黒くてハゲでブサイクでしゃべらないヤツとしか見てない
異聞帯の人?
少数派は声がデカいからな
出番が無いから〜とか俺は好き〜とか言ってもファンイラストが少ない事実は変わらんよ
そうだな、ジャガーマンはエロ目線で見れないから少ないって訳でもないしな
喋れてもダレイオスより少ないエイリークも居るしビジュアルもだが出番足りてない。ビジュアル良ければ出番少なくてもプロトニキやベオウルフみたいに4桁3桁行く。
容姿がFGO内で5本の指に入る位好きだけど悲しい位まともに出てこない
喋れないバーサーカー悲しい
テラリンやってて喋れないバーサーカーはハンデ背負いすぎだろと思った
せっかく出演しても掘下げできなさすぎ
プトレ新八あたりは爺だけでもちゃんと人気ありそうなのがまた
この人の幕間は短くて助かった
いやあ長いのばっかりで見ていくのが大変でさあ・・・
イスカンダルを認めていながらも傘下に加わらずライバルとしてのあり方を選んだって激熱設定があるのにそれを掘り下げるのが難しいんだよね
まずイスカンダルも要所要所では良い出番あるけど、出番は少ないから結構動かし難い方の人だからな。そんなイスカンダルが関わって来ないといけない以上現状掘り下げる出番がろくに来ない。あっても喋れないから幕間やレクイエムコラボみたいにイスカンダルと全力で戦う一択になる。
ぶっちゃけ作画コストとかしゃべれない以前に人気が出るキャラの見た目ではないよ
面白おかしい人なら可能性あるけど、そういう方向ではないだろうし
ライダーで出ないかねぇ
しゃべらないからじゃない
ヘラクレスが人気あるのは
イリヤとの関係性と、SNで内面も描写されたから
ダレイオスの人気については
FGOでどこまでやるかという話で
人気を出すためにパートナー作ってスポット当てて内面も描写する
これやるリソースは他に回るだろうとしか
古代オリエントからの系譜としての存在としては重要なのに…
アレクサンドロスからの西洋史が強すぎて、そもそも古代オリエントがね…聖書っちも歴史見ようと思うと史料扱いされると邪魔やしな。
こいつより下のバサカ勢の方が出番あるからなー
オタク受けするビジュアルじゃない、普通の会話が出来ないから話も作り辛い、作画も大変、スパルタクスのようなネタ方面の人気も期待薄・・・って三重苦四重苦なキャラだからなあ。
ビジュアルかっこいいけど作画コストがたけぇんだ