
13: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:38:40
兄貴が全力で勝ちに行ってたら聖杯戦争は多分3日も持たずに兄貴VSヘラクレスになってたろうよ
15: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:40:50
>>13
山の加護付きの農民に攻めあぐねてたのは本当らしいしどうだろうなぁ…
案外兄貴ルートのラスボスはヘラクレスよりも農民か若奥様に気がする…
9: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:35:15
冷静に考えると兄貴の槍って幸運低いと必中なんだし
わざわざステが高めになりがちな剣鯖狙うよりも全体的に幸運が低くなりがちな槍とか術とか殺を狙うべきだよな…
11: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:36:54
>>9
そもそも幸運高くても直感みたいな未来予知できるようなスキルがないと回避できないので
あとSNのランサーの動きに関しては言峰のクソみたいな命令のせいだからな
17: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:41:52
言峰が出した他の参加者と一回やり合って生還して来いって命令のおかげで首の皮一枚繋がってる奴もいるからな最序盤
35: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:49:57
>>17
セイバーアーチャーライダーあたりは制限なければ早々に敗北してても不思議じゃないよね
兄貴直々にやりにくい判定喰らってた農民とメディアさんとバーサーカーがワンチャンあるくらい?
16: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:41:14
一本道のシナリオで7陣営の掘り下げってぶっちゃけキツイよな
SNも3ルートあるし
18: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:41:55
>>16
なのでホロウやアンコが出た
26: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:47:34
タイころも7陣営の掘り下げに貢献してた時期があるんすよ…
34: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:49:49
>>26
ジャスティスハサン…
24: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:46:55
アンコのシナリオってカプコンの人が担当したんだっけ?
28: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:47:45
アーチャーって初戦やたらランサー煽ってたけど
あそこで刺し飛んできたらどうするつもりだったの
32: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:49:30
>>28
立ち回りで撃たせないようにしてる
撃たれたらもう防ぐ手段も逃れる手段もないから一見互角だけど超必死な防戦
42: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:53:04
>>32
飛び道具さえ使えればまだやりようはあるんだけど矢避けの加護持ちなのがあまりにも相性最悪よね
43: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:53:08
>>32
あれもインタビューで適当に盛った話と見せかけて度々言及されてるくらいにはきのこの中で固まってるっぽいからな…
多分きのこのデスクの奥の方にアーチャーのモノローグ付き版が眠ってそう
50: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:01:20
刺しボルクはチート性能してるがレンジはそこまで広くないので
宝具撃つと分かったら全力でバックステップすれば避けられるはず
53: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:04:38
>>50
まあ避けても投げボルグが来る可能性は残ってるんだが…
56: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:06:38
>>53
真名開放だけだとどっちが来るかわからないの地味に厄介だな…
59: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:11:05
>>56
兄貴の強さって実力もだけどそういうシンプルさもあるよな…
敵対する場合地味に対応しにくい…
60: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:11:18
>>56
なので煽りに煽って投げボルグ誘発させるライフハック
67: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:16:15
投げボルグだとスチルのせいで跳躍してから撃ってる印象あるけどやろうと思えば刺しと同じ構えから投げ出せるよね?
69: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:18:46
>>67
斜め上から降りそそぐように投げつけた方が避けにくいからなんだろうが
真横から大量の槍が襲ってくるのも相当に怖いよね…
78: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:20:44
>>67
跳躍自体は発動条件に含まれないだろうが
まあ真っ直ぐ撃つと避けられた時に槍が飛んでっちゃうから跳躍したほうが範囲的にも狙いやすいのかもしれない
152: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 01:50:31
>>78
追尾するから避けられても平気だよ!?
46: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 00:54:23
アーチャー視点のモノローグ付きsnはメチャクチャ面白そうで困る…
全力にしても過大評価し過ぎだと思うぞ
アーチャーと慎二ライダーは全力で行けるなら勝ちの目高いが
農民&キャスターは農民相手だと同じ間合いで刺しボルクより燕返しが早い上に投げボルクは地形相性で使えない
セイバー相手も刺しボルクは必殺にならないしカリバーは防げない、白兵戦の地力は負けてる
ヘラクレスとギルは相性が最悪に近い
刺しや投げを通常技くらいの感覚で相手が抵抗せずに使えると思っとらんか?