【FGO】サムレム世界が剪定事象扱いなのは盈月の儀をやったらどういう形にしろ江戸幕府が弱体化する所為なのかな

89: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:25:48
型月だと偉人が途中で死んで功績建てられないまま終わったりした並行世界って剪定されるの?
109: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:32:31
>>89
それで人類史が行き詰まったらされる
隕石落ちて氷河期になったりうっかりセファール倒して神代終わらなかったレベルの影響力ある偉人なら
96: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:27:36
>>89
伊織殿が小倉藩で立派な仕事を成し遂げなかったサムレム世界は剪定されたとのことだが果たして
106: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:31:19
>>96
サムレム世界が剪定扱いなのは盈月の儀をやったらどういう形にしろ江戸幕府が弱体化する所為じゃない?
伊織本人の去就とか伊織が家老になって宮本武蔵伝説を後世に伝えるとかはそこまで重要じゃなさそう
112: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:34:03
サムレムは何かこう他のロストベルトみたいに露骨にあっもうダメだって感じのエラーは無いんだけど小さなエラーが積み重なってにっちもさっちもいかなくなった感はある
118: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:34:45
>>112
やはり森総意軒製ホムンクルスが未来でやらかすパターンか…
114: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:34:07
江戸幕府への被害だけで人類史が明確に行き詰まるレベルか…?とも思うけどな…
122: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:35:05
>>114
江戸幕府がグダつく→明治維新失敗→西欧の植民地支配が終わらない
120: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:34:56
どうせ剪定するからで滅茶苦茶な設定詰め込めたところはある
世界の行く末云々がテーマでもないしなサムレム
111: この世全ての名無し 2025/04/20(日) 20:33:35
江戸城燃えた上に鮫鞘とか大判とかごっそり消えてるからな―
許せねぇぜ火事場泥棒…!

『【FGO】サムレム世界が剪定事象扱いなのは盈月の儀をやったらどういう形にしろ江戸幕府が弱体化する所為なのかな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 11:16:07 ID:f6294e242 返信

    その国の一番の中心で聖杯戦争なんか起きたらそりゃ剪定されるだろうな…
    江戸城どうのこうのじゃなくて江戸に流れてる龍脈辺りのリソースがボロボロになりそう。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 11:48:16 ID:58508215c 返信

      火災とかならまだしも魔術的な方向でズタボロになると色々問題は出そうではある

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 11:52:58 ID:e64855660 返信

    厄いのって江戸とかより冬木の聖杯戦争の情報を晴明が千里眼でみて残した結果
    あそこまで早い時代に伝わったこととは思う

    亜種以上で冬木未満の術式だろうし、それぐらいの規模のが伝わったうえで
    下手すりゃ拡散した、スタンティアが大暴れしちまうんじゃないかなぁ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 12:03:26 ID:e0d362ae4 返信

    身も蓋もないこと言うとサムレム世界の今後の歴史とか扱う気ないですよってメタいメッセージでは

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 12:36:13 ID:ef381ce21 返信

      上にも有るけど、正直江戸幕府が弱体したところで人類史が行き詰まるとは思えないしな

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 13:34:11 ID:e6012e133 返信

    西洋の植民地支配を終わらせるにはWW2が必要不可欠だからな…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 13:51:40 ID:58508215c 返信

      その為には日本が西欧列強に並ばないといけない→その為にはペリーが開国を迫らないといけない

      でもこれだと『ちゃんとした政治組織があれば良い』ので別に幕府である必要も無い気もする

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 17:32:04 ID:1af0ca2c8 返信

    江戸幕府弱体化にしても時期ややり方でだいぶ未来が変わるよね。
    文化の醸成や他国の知識がロクに無い初期の段階で、物騒なやり方で江戸幕府が逝っていたら、清みたいな末路になっていたかもしれない。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/21(月) 18:59:54 ID:103b91b6b 返信

      個人的な印象だと島原の乱も長引いていたら大分悪影響出そうな気がする。キリシタンの抵抗ってなると海外勢力は『まだキリスト教を使って侵略出来る』とも考えかねないし

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(火) 01:28:59 ID:c2ae2cb9b 返信

    実の所このFGO時空とはかけ離れたことが起きすぎて繋がりにくくなって、
    こっちのシヴァ計算機目線ではほぼ剪定に見えるけど、向こうの時空の木の枝でのエド時代は普通に人理続いてるとかはあるかもな
    エクストラ時空では剪定決めてるの月の聖杯だけど、こっちのFGO側で剪定決めてるの誰なのかわからんからな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(火) 12:58:13 ID:d10f947a5 返信

      まあ剪定事象って単純に世界ツリーから切り離されて観測不能になるだけで、切り離された世界そのものは続いてるという可能性も微粒子レベルであるかもな

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(火) 12:56:15 ID:d10f947a5 返信

    別に江戸幕府とかは関係なく遠い未来での何かしらの出来事で剪定対象になるだけかもしれんし