: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:16:39
ヒーローがお辛いならヴィランはお気楽かと思うとそうでもないこともしばしば。内ゲバ、組織管理、オー人事オー人事、ブラック労働環境etc・・・・
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:18:21
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:26:05
>>159
プラズマ団もアジトの施設はしっかりしているのよな(飲食自由の休憩スペースあり)
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:19:19
>>152
アットホームなヴィラン……(少なすぎるなぁ……)
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:20:52
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:23:06
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:27:08
>>164
アガスティアは社員旅行もあるし福利厚生もあるし人権もちゃんと保証されてるちゃんとした悪の組織だよ!!
フロント企業がちゃんとしてるから収益的な意味で壊滅することも無いぞ!!
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:30:30
>>200
アニメでは各県のご当地ヒーローはもちろん、ドゲンジャーズの方々で出演してて色々よかったなぁ……
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:31:26
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:33:06
>>219
コロシは二十歳になってから
二十歳になってもダメだよ夢澤の兄貴!!?
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:37:05
>>228
そういえばアニメ化とか言うとんでもない噂を聞いたのですが
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:37:42
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:37:43
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:38:31
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:43:49
>>243
テレビだよ
ついでにタコピーも今年アニメやるよ
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:45:18
>>273
こむぎ、タコピーになるのか(ひろプリとわんぷり見てないと絶妙に理解できないネタ)
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:47:59
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:49:57
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:45:43
>>273
忍極は『できんの!!?』なんだけど、
タコピーは『やっていいの…?』なんだよなぁ
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:46:11
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:50:34
>>280
>>289
だいぶね、いやかなりさ、デリケートだからさ
色々ありすぎたけどタコピーはよくやったよお前
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:52:31
>>297
あの展開でちゃんとラストを綺麗に締めたのはスゴかったよ。2人の問題が解決したわけではないけど、希望のあるラストだった
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:57:52
>>304
タコピーは最初から短期連載って区切りがあったから、鬱展開の連続でも読者が楽しめてたのはあると思う
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:48:20
>>279
まあタコピーはまだ映像化できなくないか
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:20:27
>>152
描写される作品とそうじゃないので別れるけど
規模によっては巨大な組織を運営する時点で結構なお金は必要になるから資金面とか拠点とかの立地も考えなきゃなのよね
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:24:03
>>152
ヴィランはまあ、秩序にしろ混沌にしろ「今の世では満足しない・できない」立場だからな
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:24:46
>>152
ウルトラマンやゴジラと戦う怪獣なら組織だった行動をしない種も多いから精神的な苦痛は少ないかもしれない
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:26:38
>>152
酷いと粛清が横行しますからね、鬼滅とか
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:30:05
>>195
アレは炭治郎がレアケース過ぎてね···
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:26:41
民衆こそが倒すべきヴィランだった世界を見てみたいです…
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:29:46
: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 22:24:41
一番の敵も悪も、そして味方も、民衆だった。
ってオチというか展開好きよ。
ヴィランがお気楽でアットホームだと主役になってしまいますからね。
トランスフォーマーの初代デストロン、作中構成員のやらかしを見てると頼まれてもメガトロンの立場にはなりたくないな…