奏章Ⅳで仮に主人公が罪に問われるなら、やっぱ真っ先に思い浮かぶのコレかな…?
“異聞帯を滅ぼした罪”
シナリオ内でも何度も言及されてるって事は、「主人公、そして他の者からもソレは罪だと認識されている」という事に他ならない。
本当に、その事と正面から向き合う時が来たのかねぇ…?#FGO pic.twitter.com/3yYJtX6mHZ
— キングフロスト2世 (@KingFrost218) April 25, 2025
フォロー外から失礼
だとしても異聞帯を滅ぼしたことを罪としてただただ言及されるのはなんか納得がいかない
本来、星や世界が行う剪定事象を「今は世界がその仕事をやることが出来ないからやってね」みたいな状態なんだし— 太陽向 (@USTpdj6ykIUrBwl) April 25, 2025
自分達の世界を取り戻すための戦いが罪だと言うのなら…俺が背負ってやる!
\Standing by/
変身!
\Complete/
— アザラシスレイヤー祇園
(@hatamikuu) April 25, 2025
藤丸はその事は常に意識してたしな。
だから、可能な限り救おうとしたけど。まぁほぼ無理だった。
ある意味で、裁かれることは救いになるけど。
足を止める理由にはならない。— 牛丸 (@oogamikaya) April 25, 2025
呪術の主人公みたいに真向から認めて敵を逆に狼狽させたら面白いけどなぁ
— ファウスト (@DxFaust) April 25, 2025
逆に世界から無罪だとその罪を取り上げられて、
裁いて欲しかった? 大丈夫! 君のやってきた事はまるっと「正義」だから!
ってされるのもキツイものがありそう
— ハクメイ (@kazuya1ban) April 25, 2025
もしそんな罪を問われたらブチ切れるわw
どれだけの悲しみや怒りを乗り越えてきたと思ってんだと。—
にしん
(@tjJTv2T0mM7aMQd) April 25, 2025
???『人の心とかないんか??』 https://t.co/7yWxZlaYgB
— shiny (@shine34420091) April 25, 2025
生存競争だって話で終わりでは
なんで今更