【FGO】呼符の読み方って結局「よびふ」と「こふ」 どっちが正しいんだろう


 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】呼符の読み方って結局「よびふ」と「こふ」 どっちが正しいんだろう』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 08:20:15 ID:77fa2d135 返信

    日本語の読み方として正しいのは「こふ」何だろうけど公式の呼び名は「よびふ」だね

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 09:27:41 ID:268829bb4 返信

      書いといて何だけど「国語的に正しいのは」が正確だよね
      何だよ正しい日本語ってバッカじゃねw

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 09:46:39 ID:6a72785f3 返信

        音読みは音読み同士と訓読みは訓読み同士でくっつくべきだと思うの(ミミちゃん感)

        • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 12:47:27 ID:e9a9270d0 返信

          重箱読み・湯桶読み「「あの…………」」

        • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 14:22:30 ID:8c97029eb 返信

          基本的な国語のルールですよね〜
          自分で最初に「正しい日本語(キリ)」とかよく言ったなと思います
          恥ずかしいw

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 08:45:36 ID:1c2360a3c 返信

    マジレスすると、当初は公式も「こふ」だったんだけど、
    途中で「よびふ」に変えたので、ユーザーの認識も曖昧になってる
    ソースは型月のこやま氏の呟き

    ttps://x.com/k_hiroriro/status/662559663381045248

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 12:50:37 ID:e9a9270d0 返信

      最初は不明だったのでユーザーが「よびふ」が多かった。

      次に公式が「こふ」だと明言したので確定した。

      が、その内に公式が「よびふ」読みも使いはじめて言いやすさや分かりやすさもあってかそっちで統一された。

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 20:46:19 ID:2636f72a9 返信

        記憶にないが公式がこふなんて言ったことあるか?
        ubw のシリアルの時点できのこがよびふって書いてた気がするが

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 09:03:32 ID:11ef7ece9 返信

    公式配信とかで「よびふ」使ってる

    そんな10年前の話だしても
    それ以降はずっと公式が「よびふ」で統一してるんだから「よびふ」

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 09:36:51 ID:c78427691 返信

    こふだと沖田さんネタみたいになるからよびふで(テキトー)

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 10:04:42 ID:7ade85149 返信

      呼び符一発で沖田さん来た人はこふで強制な

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 15:23:00 ID:39153ef82 返信

    FGOに関して声に出して話すことが無いので、俺が脳内でどう読んでいようと何の問題もない。

    けど、「こふ」って読んでます

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/27(日) 22:43:01 ID:40d4954d0 返信

    ワイ「単発教ワイ、貯めた11枚の呼符でPU回すぜ!」

    星3しか出ないグロ結果。

    ワイ「こふっ…(吐血)」

    という時にしか、よびふをこふとは呼ばない。