【FGO】時間停止くらいやれないの?ギリシャの英雄なんでしょ。時を止める能力はそれほど万能ではないケースが多い
ニノマエのSPEC能力もそういう系統なんで毒を含ませた雪を浴びせました
まず動いた物質の本人が大変なことになる
なので時間を止めているバージョンと任意の対象を止めているから結果的に時間が止まるバージョンに分けられるわね
なんか一方通行さんみたいな理屈になってきたな


粒子加速なんていうのもありましたね
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「雑談」タグの関連記事
コメント
ガチ時間停止のザ・ワールドに超高速移動のスタープラチナが割り込める理屈が未だによくわからない
簡単に使えるとバトルが一方的になるので、映像的にもあまり見栄え良くないのよね……
アウターゾーンでおっぺえ揉んだれやったけども、そこだけ時間が流れてるなんて都合のいいことは無いという悲しき結果になってたな、そして当然のように死亡エンド
※6652305
作者の説明で、光速を超えたから時間を止めたような状態になるってなかったっけ、スタープラチナは
時止め系の能力って考えれば考えるほど意外と現実での合法な使い道がなさそうなのよね
時間止めて仕事とかゲームしようにもPCとかゲーム機動かなくなりそうだし、物運んだりしたら他人に1発で即バレ
他が止まってる中で動いてたら下手したら自分だけ老化早くなったりしそうだし、マジで家庭内でちょっとした作業するぐらいしかできないんじゃないか
時間の流れは、実は相対的なもので、動く速度とおおよそ比例する
という学説を聞いた事はあるが、実際の細かいところはどうなの?
有識者居たら教えてください
※6652303
あれは正確に言うと止めるのは時間そのものではなく体感時間を止めてる
映像カメラには普通に止まってる間の様子が映るし、ナイトメア操縦中に広範囲で止めて墜落させてるなんて芸当もやれるから脅威なのは違いないけど
スタンドの時間停止は「止まった時間でも俺は動ける!」と思うことで理屈とか法則とか一切合切振り切って実現できるのは、スタンドの設定として分かりやすくて好き。
※6652308
科学的に考えるとサイボーグ009が加速装置故障の時に困ってたな。超加速した世界で爆発に巻き込まれた人々を助けようとしたら燃焼して燃え尽きちゃうからどうしよう?って、仕方無いから地面に穴掘って爆発から逃がすって手で解決してた。
ラノベやけど、停止含めて十二通りの時間干渉能力を持ってた時崎狂三
※6652311
それをDr.スランプの則巻千兵衛は否定してると空想科学読本で話題にしてたね。時間停止を行使した則巻千兵衛だけどんどん歳取ってたから。
※6652315
アレ厳密には「視野範囲内の麻痺」らしいね
問答無用で止められるけど、思考は止められないし視野に依存するから魔眼の対応でも何とかなる変わり種時間停止
異星の使徒たちって神霊の能力付加で本来持たない力を持ってたけど
異星の神自体は虚空の星から来たってこと以外、出自不明だし
Uオルガマリーも使徒の1人に過ぎなかったから時間に関わる神霊の能力付加でタキオン操作持ってたのかな
時止め能力そのものではないけどブリーチの超人薬
物事を超スローモーションで体感できるようになる凡人でも超人になれる夢のシロモノ
なお数百倍に薄めて使用せず原液を直に使用すると1秒が100年に感じる状態になってしまうので精神崩壊不可避だガネ
等速(1秒間に1秒分)で過去遡行してたら見かけ上停止してる感じにならんかなとか想像するが……
時間を止めるクリーチャーといえばミラダンテⅫだけど
あれは特にデメリットは言及されてなかったな…問題は時間を止められるくらいだと最上位陣がそれを抜いてくるっていう魔境具合なくらいだな
カッシスワーム、オーズスーパータトバコンボ、クロノス
仮面ライダーの世界では時間停止能力も珍しくはない
ワイの髪も時間が止まったかのようにフサフサを保ち続けているとも
※6652290
真体ゼウスに神器クロノス=クラウンってのがあったけど、あれはゼウスの父クロノス(Κρόνος)のことで、時間の神クロノス(Χρόνος)とは違うと思う
CCさくらだと消耗がはげしいんだっけ
ウルトラマンネクサスのあのフィールドみたいな感じ
※6652338
その割に子供が少ない、エルルゥにカルラやウルトリィはもっと絞って?
まぁロスフラでは短いながらも一緒に暮らせたしいいか・・・
タキオン操作の説明されるとカブトを彷彿とさせるが喋ってるのはオーズのナレーションの人
まぁ、真の陰の実力者たるシャドウ様なら時間停止程度簡単に対処するでしょうね
※6652308
時止めの詳細にもよるけど、人命救助とか遅刻しそうな時に使うとか致命的な瞬間に止めて難を逃れるとか家に害虫が発生した時に確実に仕留めるとか妄想するけどな
時間停止といえばソチラの定番…
だがニコルソン・ベイカーという大御所文藝小説家がコレで一作書いていたりする
(時間停止でおパン◯見る男の話を超絶筆力で描写W)
型月で時間操作系能力だと衛宮家の魔術だ、切嗣も一応自分の時間を加速するのが得意。
時止め(一時停止)最強!って皆に刷り込ませてから停止に強烈なペナルティ課すホクマー抑制とかいう鬼畜
まだ停止不可の方がマシなのよ
聖闘士星矢ロストキャンバスの杳馬さんが悪い…クロノスを混同したから…ゼウス達の親父さんのクロノスは別名サトゥルヌス…本来農耕神で土星(サターン)の由来になった方だぞ…
ザエルアポロさん「早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く殺してくれ!」
ぐだ「とりあえず、オジマンディアスに相談してみようよ。何かいいアイデアがあるかも。」
※6652402
そこからアニオリ展開のΩで差別化に刻の神サターンとか出しちゃったしな…
※6652310
超々ざっくり説明すると光の速さは同じに見えるというルールがある
見えるというのが肝心な所で止まった状態から見ても移動しながら見ても移動する光源から出る光でも同じに見える
でもこれ考えてみると変な話で並走する電車が止まって見えたりするように普通は見た目の速さって状況次第で色々違って見えるんだよね
だけど光の速さはそうならずに常に同じになる、そうなるように時間や空間の方が変化する
※6652298
無理やり説明づけるなら、
スタープラチナの「速く動く力」がザ・ワールドの「時を止める力」≒「万物の動きを止める力」と中和した……とか?
009の加速装置がコレだな
「いま触ったら博士が燃え尽きるぞ」とか、「結晶時間」とか
※6652301
化石燃料、発酵食品の熟成、核のゴミの放射線量…時間の経過でしか処理出来ない問題や生み出せない価値は多い…
※6652302
ゲイツリバイブやアクセルトライアルでもいけるかな?
昔ヴァンパイアの4コマ漫画で
パイロンとアナカリスが時を止めたけど止めた本人達も動けなかった話が面白かった
※6652298
あれってザ・ワールドの時止め中にスタープラチナの時止め発動して時間差分で勝ったんじゃなかったっけ
※6652308
一番実用的なのはバーストリンクみたいに思考や反応の時間稼ぎに使う事かな?まああれはあくまで精神の超加速だけど。似たようなのならシャーマンキングの続編でも精神は時間に囚われないって事でイメージの速度を極限まで鍛え上げたら世界の事象を時間を止めて上書きしてるように見えるレベルでオーバーソウルを運用出来るようになるって新技があったな
※6652327
ブレングリード流血闘術のBB密封の仕組みは凍れる時の秘法っぽい匂わせがあったな
※6652308
別に物が動いたことで誰かが何かをやったことはバレてもいいのでは?
バレたところで誰がやったかなんてわからん、わかりようがない
※6652530
農耕と時の流れは切っても切り離せないとこあるしなぁ
※6652289
時間停止勇者くらい長時間止められるなら多少の地力差はカバーできるんだけどなぁ
※6652402
それ以前からクロノスの混同なんて当たり前のように多かったから
※6652416
秒速20万キロで飛ぶ宇宙船がすれ違っても
その相対速度は秒速40万キロにはならず27万キロ程度で
光速は決して超えないんだよな
東方の咲夜さん
ドラゴンボールのグルド
仮面ライダー剣のスカラベアンデッド
まどマギのほむらちゃん
アインズ様
ドラえもん
咄嗟に思いついたのはこの辺。
※6652402
ロストキャンバスで出る前のエピソードGでもクロノスは時間を操る神みたいな感じだから、星矢世界だとマジで同一神なのかもしれない。
※6652416
これに気づいたアインシュタインはやっぱり頭おかしい。
(真空中の)光の速度は観測者がどんな状態でも同じって発想とかよく出てきたよなあ
※6652292
ティンダロスの猟犬は時間の中を自在に移動する神話生物だからな……
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ドラゴンボールでも地力が足りてないと大して脅威でもなかったからな