【FGO】七つの大罪には七つの美徳で対抗だ!『謙虚』『節制』『勤勉』『寛容』『忍耐』『慈善』『純潔』それらを兼ね備えたサーヴァントといえば誰?
個別で対応するキャラクター考えるのは大罪より大変そう
なんか逆の全部に見える...?
これには流石に姉の冥界神も、遠坂家の御令嬢を依代に鎮圧に協力。
全てを兼ね備えた陽の光のような男…
ええー本当にござるかー?
ジャンヌに関して言えば反論の余地がないわ
美徳が全て当てはまる…なるほどジャンヌ・ダルクは確かに聖女でござるな。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「ジャンヌ」タグの関連記事
コメント
やっぱり大罪と比べると創作で使いにくいな…
お前じゃない、座ってろ。
(お好きなサーヴァントを脳内に浮かべてください)
(私の脳内ではメリュ子がドヤ顔してます)
どれかひとつならまだセーフとして、型月キャラ全般で見ても全部揃っているの少なそう(偏見込)
※6652726
わかる。なぜだかわからないけど「本当にそれあっているの?」って感じなんスよ
似た所で八徳なら里見八犬伝が思い当たるんだがな
寧ろ、これらを兼ね備えた人物は、突出せずに世間に隠れて表に出ないため、逸話になることなく消えて英霊になるような人物がいない気がする。
パッと浮かんだのはセイバーさん。大体全部当てはまってないかな
※6652743
青子に「節制」は当てはまらないな
贅沢好きだし
七つの美徳を備えた聖女にジェットストリームアタックされる
…これも何かの啓示だったのやも?
日本人気質だなあ
出るもの叩いて差をなくしたい
みんなで手を繋いで平等に
善も悪も一緒の仲間
負けてるものは応援したいし
勝ってるものには傷をつけたい
※6652744
何をもって罪と見なすかにもよるんでないかな
世俗の権力を得ること自体が傲慢や強欲だーみたいな見方もある
昔の中国等で徳があるとされた人は、人里から離れて
自分が生きていくのに必要な分だけ働いて静かに暮らすスタイル
…ストレスフリーで、誰にも関わらないから迷惑もかけないのは良いけど
アルトリアみたいな生き方と比較してどっちが上とかは
一概に決められない気がする
『謙虚』『節制』『勤勉』『寛容』『忍耐』『慈善』『純潔』
聖職者だけあって言峰綺礼はすべて兼ね備えてる。マジで納得いかないけど。
※6652767
まあアイツはそれ以外の部分はあれだけど、仕事とプライベートは使い分けているから……
ジャンヌ以外だったらぱっと思い浮かぶのがゼノビアさんだったわ
そういう存在だからこそ今回のイベントに出てくるんだろうけど、7つの大罪自体は人間が持っていて然るべき原罪でもあるのよね。
となるとそれが無いのは人間性が薄く、むしろ神などに近い状態ではないかと。
獅子王の時みたいに神の価値観を人に無理に当て嵌めるとどうなるかってのは既に語られているし、新ジャンヌにカルデアのジャンヌが諭すような展開もあるかもしれないね。
大切なのは人が生きていく上で犯す罪を自覚しながら両極端にならないように律して生きていくことみたいな話になりそうな予想をしているけどどうなるかな?
※6652748
まぁ少なくとも型月好きな人達はこういうお綺麗なの嫌いだよね
逆張りの化身みたいな作風のZeroが一番人気な辺り
秩序善てだけでアタオカ認定するレベルだし
※6652767
キリスト教徒としては鑑みたいな人物だからこそ、自分の性根とのギャップに苦しんでる人だしな…
※6652737
まぁ、後付で対応させてる所が割とあるし、嫉妬の対が忍耐ってそれ嫉妬心はあるままじゃん?ってなるしね
天草四郎時貞もこのタイプだよな…更に言えば「妻帯してなかった分、義弟より純潔の条件満たしてる…」
※6652726
七つの大罪に対して六波羅蜜の作品とかあったなー
『節制』『勤勉』『純潔』は美徳でも度が過ぎると毒になる、感が強く分かるけどそれ以外が難しい
まぁ極悪人に対して「寛容」で許されると見てる側や被害者はスッキリ出来ないしな
ばっちょの「七つの大罪」の「十戒」は「それぞれの戒禁を眼前で破ったら強制的にアウト、自分も含めて」って縛り付けてたね。なお、「十戒同士はお互いの戒禁に抵触しない」と言う裏ルール…
※6652733
ジークフリートは腰低いだけで、自分がやりたいと決めた事は案外譲らない人だよ。トラオムの最後の戦いとかまさにね。
※6652746
そもそも人が当たり前にやる七つの大罪に対抗する物ではなく、元々別の概念で神様に対して心掛ける祈りや善行が七つの美徳。大罪はやり過ぎたらダメだが、大罪を全否定したらみんな無欲になって滅びちゃう。出来るだけそうしてねって美徳は行い、やり過ぎ注意ねって大罪とは付き合うのが人生だ。
???「勿論この私です!! 褒めて!! もっと褒めて!!!!!」
※6652744
残念ながら彼女はエロゲヒロインなので「純潔」ではない…
※6652767
逆に考えようぜ、あの怪物みたいな生まれに反してあの程度で済んでいるのは、多くの美徳を身に付けたお陰だと……
※6653057
ぶっちゃけ純潔って一切しちゃダメって訳じゃないんだよ。ギャラハッドと一緒に聖杯探索したボールスも1回ヤッたからダメだったけど新たに誓い立てたらOKだもん。心の持ちようだよ。
※6653046
欠点はひとの飯に関して謙虚じゃなくなる、くらいか?
アーチャーのジャンヌを見たせいでもうジャンヌにそういったイメージがない
これ全部兼ね備えてても善人とは限らないのが人間の妙味と言うか
逆に大罪全部兼ね備えてても悪人とも限らないのよね
※6652726
七元徳の方がキャラ立ってる感じ
軍人の徳である『勇気』、商人の徳である『節制』、哲人の徳である『知恵』、王の徳である『正義』のギリシャ四元徳
+キリスト教徒としての神に対する徳である『信仰』『希望』『愛』で合わせて七つの枢要徳
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ジャンヌに「寛容」?
全て大砲で吹き飛ばしたのにか?