【FGO】マシュに対して抱いている違和感や根幹を嫌いにはなれないけど好きにもなれない理由を全部この子代弁してくれた


 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】マシュに対して抱いている違和感や根幹を嫌いにはなれないけど好きにもなれない理由を全部この子代弁してくれた』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:08:30 ID:eb93330f9 返信

    こういうの涌くのは予想通りだが
    実投稿として見ると気持ち悪さ半端ないな

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:08:50 ID:86206d187 返信

    なんかズレてるポストがチラホラ混ざってんなぁ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 19:54:47 ID:e0c382dbd 返信

      結局は自分の考えを基準にしてるからね
      自分と似た答えが出てきたら承認欲求満たされて理解者面して湧いて出る

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:17:18 ID:12c8a3b05 返信

    いろんなかいしゃくがあるなあ(オブラート)

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:23:47 ID:35af31d49 返信

    マシュ嫌いなだけの奴が餌を得たと勘違いしてるのが悲しいですな

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:25:56 ID:9771ef2fb 返信

    ボーナス全ツッパしたのは寧ろ彼女らしい個性だと思ったがなぁ。『やるからには何事も全力で』ってのを徹底してるよ。

    確かにぐだの影響はデカいけど、妖精國以降は自立して行動している場面もあるし

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:31:02 ID:8c42d89d8 返信

    味覚壊れているんじゃないの?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:32:47 ID:9771ef2fb 返信

      料理や飲食店のレビューに何でも『まずい』ってつけるクレーマーかな?

      しかもそう言うヤツって大体味関係無い所でいちゃもんつけまくる

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:39:21 ID:fd02cd1b3 返信

    まあまともにシナリオへの読解力もない上に、単にマシュ苦手なのを代言してもらってる!ってうきうきの悪意まみれもごみと変なのもいるが

    マシュの歪みをずばっとやるキャラは必要ではあったのはあるのよね

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:44:47 ID:9771ef2fb 返信

      『歪み』と言うとアレだけど彼女が『人間』として1人立ちするのには必要だったのかなと思う。

      ベリルしかりこの手のキャラはアンチ喜ばせ易いから色々扱いに困るけど

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:24:03 ID:fd02cd1b3 返信

        下にも書いたけど、まあ幼年期の終わりだよね
        マシュがひとつ先に進むに必要な儀式だった、なんだ元服のというか成人式というか

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 14:27:49 ID:1f7ceffbc 返信

          その幼年期の終わりとかいう中二病が喜んで引用しまくるSFのタイトル連呼するのやめてくれんか 痛い

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/03(土) 13:58:09 ID:0c8258a06

            FGOでもティアマト戦で普通に使われてなかったか?
            最終戦の開幕演出とかで

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(日) 08:50:21 ID:72d089a91

            使われてるね。
            普通に引用してる。

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:51:06 ID:14076ae07 返信

    公式が言っちゃったから俺たちも言いまくるぜー!!
    (いや、代弁してもらわんと言いたいときに言えや・・・)

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 10:53:24 ID:b272f5226 返信

    歪みって言うけど今までマシュの心情をキッチリ描写したのって片手で数えるぐらいしかないんだよなぁ…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:01:29 ID:9771ef2fb 返信

      まあ大体がぐだメインの描写になるのでそこは仕方無いと言える。

      だからこそLB6で敢えてマシュを分けたり、今回マシュの内面に切り込んだりしたのかも

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:22:25 ID:fd02cd1b3 返信

      まあようはマシュの幼年期の終わりってお話

      元々これLB6でやる予定のネタだったのはLB6本でわかっていたけど
      まあこれあの時点のマシュじゃ達成できないからあとにするってなっても全然不思議ないのわかった

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 21:00:33 ID:b272f5226 返信

        というか本来はトネリコ組で妖精騎士やってた所でこの辺りの話全部クリアしていたのかもしれない

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:05:07 ID:4d24545c5 返信

      マシュの心情描写は一杯あるぞ。
      少なかったのはマシュ視点での「内心描写」。

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 14:31:01 ID:e78500420 返信

        俺はテペウさんに言われた台詞でマシュは喜んで人間らしくなれたと思ってたが違って驚いた。むしろあの言葉で困惑してたのか?!って。

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:01:48 ID:35af31d49 返信

    俺はリリスが苦手なんじゃ無くてリリスの言い分が便利な道具になるのが容易に予想出来たからそこが苦手だったんだなぁってコメント見てて思った

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:10:33 ID:9771ef2fb 返信

      ベリルの時と全く同じなんだよなぁ。この手のヤツは曲解・自己解釈・中傷・人格否定なんでもありで自分が正義と考えてるカルトみたいなモンだし

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:18:04 ID:fbe27082b 返信

    悪い娘じゃないけど自分の好みのタイプじゃない
    それだけの話なのに何か自分が気に入らない事に理由求める人だね

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:24:12 ID:73d8ba800 返信

    モヤモヤが晴れてスッキリした! って言ってるだけじゃね
    ここのコメ欄の人たちどうしたん?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 11:43:56 ID:c3ff0fd3f 返信

      これが公式見解だ!表立って叩けるぜヒャッハー!ってお気持ちだろ?
      悪意しかねぇよこれは

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 12:00:45 ID:668347e3e 返信

      前になんかあったんじゃないの
      知らんけど

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:07:45 ID:4d24545c5 返信

      最初の投稿の人はそうだけど、後からリツイートしてた人には勘違いしてるのいっぱい混じってるぞ。
      最初の人は「マシュは人間的な多面性をまだ得きれてないってことだったんだね」って納得の話をしてるが、その事すら読み取れてなさそうな人がその後に続いてヘンなこと言ってるからな。

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:11:05 ID:29525d2c8 返信

        言うてこういう人の称する人間的な多面性って無駄にドロドロした胸糞描写でしかなくない?
        そういうのはキャラの人格というより作風に属するものだと思うけどな
        大体、本当に多面性を描くには「確定してはいけないこと」が媒体の都合で多すぎて当たり障りないことしか言えないのに何言ってるんだかと

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 12:01:43 ID:594f08d67 返信

    なんだよお前らこいつは叩いてアイリーンは叩かないのかよ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 12:11:21 ID:5283a3717 返信

      アイリーンを出汁にしてるのが気に入らないんだからアイリーンを叩く理由ないでしょ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:40:13 ID:594f08d67 返信

        気に入らないから叩くのか?
        正直ここのコメ欄見てるとXの奴と大差ない気がするけどな
        醜い

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/07(水) 13:54:41 ID:bea01c9f5 返信

          「醜い」て君だって結局同じやん
          何自分だけは違うみたいに第三者気取ってるん?

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/18(日) 09:53:56 ID:53901d4a9

            いいじゃん、全員いしょうに醜いになってる

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 12:03:25 ID:2fc8a0a6f 返信

    まあマシュを表立って苦手と言いづらい雰囲気あったのはわかる
    ファンもアンチも割と極端なキャラだし

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:00:30 ID:2aaed7c22 返信

    結構長いこと旅してきて好意も悪意も経験したのになかなか人間臭くならないなーとは思ってた、多分可愛くていい子ちゃんが好きな人はファンになるんだと思う
    数多のキャラと出会ってきたけど真っ向から嫌悪感向けられたのはこれが初めてなのか

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:06:40 ID:29525d2c8 返信

      昨今もてはやされてる「人間らしい自立、個性」とやらへの過剰賛美に毛ほども価値を感じないしシナリオもなんか年々気持ち悪くなってきてるから箸が進まないんだよな
      アメリカとかの「自立した人間」像を見ると余計に

      大体このシリーズ、運命とか使命とか理とか称する絶対の正義が影にある前提世界なのに、仕組まれた個性を仕組まれたように育ててこれがあるべき姿と言ってるの滑稽じゃない?

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:16:33 ID:4d24545c5 返信

        うーん、個人的には同意しづらいな
        型月世界は宿命や使命は非常に逃れ難い、従っていれば苦しまず自然な流れに乗るモノだとは描いているが、それを気に入らないとして抗うことにも「へっ、バカヤロウが」とニコニコで見送るようなスタンスで作られてる世界だよね?
        無駄に抗って苦しむ人には「抗わなければ楽になれるよ」と教えて、
        流されて苦しんでる人には「抗えよ、抗いきれないなら助けを求めろよ、それでもダメなら自分が納得いくまでもがけ」って冷たい言葉で激励してる。

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:20:36 ID:29525d2c8 返信

          そこはガッチリ固まって揺るぎない世界だから最終的に「それに沿う人間、それに沿う個性」しかなくなるよう削ぎ落とされるわけだろ
          付き合い長いレギュラーなら尚更
          作風としてそれが悪いとは言わないけどそれを強制されつつ「個性を獲得せよ」みたいな「蒸し返し」を、今になってアンチテーゼみたいにお出しするのは都合がいいかなって
          横暴な野球部の監督が「試合を楽しめ!」とかヘラヘラ言うみたいな感じ

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:22:12 ID:29525d2c8

            だってこの世界って人間が憎しみを持つことさえ否定したと受け止めたぞ前のやつで

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:32:13 ID:29525d2c8

            大体「角刈りのマッチョでやたらキーキー怒鳴って攻撃的な人間」は「人間的」なのに、「大人しくて従順、没個性」は「人間的ではない」というのが矛盾してるのよ
            そういう人間は人間ではないと声高に叫ぶのは矛盾だろ
            結局「アタクシの考える人間性」の鋳型を振り回してるだけなんよ

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 17:44:52 ID:5a3b84e6e

            大人しくて没個性でも何らかの人間臭さは持ってると思うよ
            藤丸立香くんだっていつもは大人しいし特別個性的な訳でもないけど、カドックに居場所を奪われるんじゃないかって無意識に怯えていたわけで、とても人間らしいと思うのだ
            人間なんてどっかで承認欲求抱えてるもんでしょ

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(日) 08:56:34 ID:72d089a91

            メタ視点に寄りすぎでは?
            「そういう世界だ」って言われても。実際の世界だって「かくあるべし」を押し付けてくるし最終的には決まった類型しか残らないと言われたらそうでしょ?
            だけどそれに従ってやるいわれなんかない。
            ないのに、君は「勝てるわけがない、理不尽だ」って被害者面した泣き言しかいわない

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 21:04:28 ID:b272f5226 返信

      主人公にばっかりスポットライト当ててたのが完全に裏目に出てるよね。行動の指針を作る存在がいない状況で、マシュ個人が考えた場合どう動くかが分からないせいで感情移入しようとする場面が殆ど無かった。
      LB6で別行動取らせたりドバイでエレちゃんのビースト化を黙殺していたり最近は少しずつ改善傾向にあったんだけど

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:01:41 ID:29525d2c8 返信

    代弁してくれたとか称して公式を自分の盾にするやつほんとうに気持ち悪いな
    マシュの自分どうこう言うならお前自身が自分の言葉で語れよ

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:44:13 ID:446c2d5a1 返信

    マシュ自身の矛盾を浮き彫りにするキャラではあるけれど、彼女の無垢は別に他人から糾弾されるような罪って話でもないからな
    そしてリリスの憎悪に正当性があるかどうかも別の話だよね

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:53:34 ID:7ec712517 返信

    正直言いたい事を作中でズバッと言ってくれてありがたい子
    ユーザーにとってもマシュにとっても

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 13:56:14 ID:a00f06d1d 返信

    まぁ自分たちでは言えないからねぇ
    これでこれでありだけどだめっすか

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 14:26:44 ID:1f7ceffbc 返信

      単に自分の主張の盾および殴り棒にしてドヤ顔してるのが気持ち悪い

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 14:21:39 ID:5ef5141a3 返信

    🦁❤️🍆
    これだからだろ?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 14:40:55 ID:369b7c7f4 返信

      欠片も出てこなくて残念だったね(笑)

  21. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 15:02:09 ID:5e379e015 返信

    たんにキャラデザが好みじゃないだけなんすわ・・・ドストライクだったら別にこの性格でも全然いける

  22. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 15:29:16 ID:27285d80e 返信

    自分の中でシナリオ上絡み無かったのにマスター好き好きて感じの奴らへの違和感に近い

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 19:15:22 ID:8d74052f5 返信

      そもそも特異点に召喚されたサーヴァントとカルデアで召喚したサーヴァントは別個体だぞ
      それに絆台詞に変遷とかからも読み取れるもんはあるぞ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 19:47:31 ID:446c2d5a1 返信

        都合の悪いのはイフ、本編でやってないとか言って頭から消去するから言っても無駄だぞ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 22:34:35 ID:27285d80e 返信

        分からない部分があって受け付けないのって近くない?自分はそう思った

        別個体なら良いけどメリュとか普通に意味わからんかった。嫌いなわけではないけどね

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/03(土) 14:53:41 ID:39bfdb572 返信

          幕間で語られてなかった?
          運命的なものが未来視でみえるってやつで

          • 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 10:25:11 ID:743cd210c

            竜種特有の感覚によって「いずれ恋人になることを感知したから」だね
            また好みのタイプが「自分より弱いものを労わる優しさを持つ者」なので普通に主人公はストライクゾーンど真ん中

  23. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 17:09:58 ID:77dbd797e 返信

    読んだ限り、どうもあのリンボにすら嫌悪感抱けなかったっぽいのは確かに歪みではあるし、凛ルート以降の士郎とはまた種類は違うけど、マシュの歪みに踏み込む話でもあったな
    リリス戦のBGMも桜ルートの言峰戦の光と闇のアレンジっぽいとこあるし

  24. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 17:10:48 ID:5b02c91c4 返信

    マシュについての好き嫌いは”人それぞれ” なのはわかるしその感性は否定はしない。
    だが、その”人それぞれ”を免罪符にして叩く事で共感性を利用した自尊心を満たす事は傍から見たら誉められたものじゃない事は俺でも分かる。
    だからストーリーを最後までやった上で、マシュを語るべきだと思う。
    そんでもって今回のシナリオはマシュが内面も外面も劇的に成長するからぜひやってみて欲しい。

  25. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 19:36:54 ID:ca3e7f4fe 返信

    代弁というのは流石に図々しい気がするが、小骨のように引っかかってた部分だというのは共感できる
    言語化しづらいモヤモヤ感をかなり解消してくれた

    ただやっぱ代弁とか言ってしまうのはマジで図々しく烏滸がましい気がするっすね…

  26. 名前:匿名 投稿日:2025/05/02(金) 21:04:45 ID:e73be43b2 返信

    ゲーム内だとマシュは可愛いですね素敵ですね最高の後輩ですねってキャラしか出てこなかったから本当に珍しいキャラが出てきたなと思いましたまる

  27. 名前:匿名 投稿日:2025/05/03(土) 06:46:52 ID:4976b004a 返信

    そりゃ他のサーヴァントからしたら真っ当に忠実にサーヴァントやってる真面目で誠実な子だし、他サーヴァントに当たりがきついとかも殆ど無く誠実に対応してるから嫌う理由も無い。

    カルデア職員からしたら自分達の子の様なものだし、ぐだと会ってから明確に成長しているのを見ているから否定する理由が無い。

    そんな人に面と向かって堂々と噛み付くヤツがいるかと言われたらまあいないよなってなる

  28. 名前:匿名 投稿日:2025/05/03(土) 10:25:41 ID:1a4d5d3fa 返信

    これまでのストーリーで、マシュも内心ではこれは嫌だなとか、こいつは嫌いだとか思ってるんだろうなと勝手に考えてたから、逆に思ってなかったのかよ!って驚愕したわ…

  29. 名前:匿名 投稿日:2025/05/03(土) 21:26:42 ID:19dec0146 返信

    マシュに対して少しでも文句言ったり意見すると、ここのコメントみたいなのがワラワラ来るのが怖いわ……
    正直に言うと叩かれるし、今回のようなのだとお前の言葉で言えよと叩かれる。いや、マシュに対して思ったこと言ってるだけで叩いてないでしょ。過剰に反応しすぎだし、嫌に攻撃的なのが多い。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(日) 00:02:41 ID:9d509de0f 返信

      嫌だと思ってる(経験してるのに)再度書き込みしてるアナタに驚愕しますねぇ、暇なんですね(笑)勿論こんなこと書いてる私も暇なんですよw

  30. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(日) 00:27:05 ID:a114190fc 返信

    ウッキウキで叩いてるって点ではこのコメ欄も大概だと思う

  31. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(日) 20:25:51 ID:de109c2de 返信

    マシュの好き嫌いは人それぞれで良いと思うけど、飴ちゃんの対応は陰湿なイジメのそれだとしか思えない。
    生々し過ぎて喧嘩するほど仲が良い的な感じには見えなかったね。シャレにならない。
    マシュを嫌ってるって設定は納得出来たし、言い分も分かる。マシュのキャラクター性を確立する為に必要なポジションだった事も理解できる。
    だけど初対面で一方的に悪意マシマシで絡み散らかすのは正直見てて不快だったわ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/08(木) 06:59:08 ID:9015c00de 返信

      これよ。結果、嵐の女を評価することはイジメの容認にすらなりかねん。

      あと、「人モドキ」は完全にライン越えだ。作者はこの言葉を見たプレイヤーが何を思うか考えなかったのか?

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 11:07:03 ID:743cd210c 返信

        容認までいくのはさすがに過剰だと思うけど殺人等の大きい犯罪より小さいけど身近な犯罪で、被害者として経験したことのある人も少なくないだろうからいじめ描写って嫌悪感が先に出ちゃうんだよな
        殺すやしねって直球な侮辱(傷害)もだけど、個人的にはカツ丼作る時のマシュの手伝いだけ断って孤立させる所やマシュにだけ当たりキツくてぐだやカドックらには優しい所とかがリアルすぎてしんどかったわ
        ただまぁ結局フィクションだし、結果的にはマシュの成長に繋がって英霊化を防げたから良かったねで終わってる人が多いのはしゃーないとは思う

  32. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(月) 22:06:17 ID:4d1972cc4 返信

    そもそも好きとか嫌いとかないわ多分興味がない
    第一自分のサーヴァントじゃないし

  33. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(月) 23:53:55 ID:4c10f9af6 返信

    自分はマシュの無垢とかそんなのどうでも良かったよ。
    一般人の主人公の人生を台無しにしてる癖にベタベタと甘えて周りを使って囲い込んでくる所が嫌いだ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/07(水) 13:58:52 ID:bea01c9f5 返信

      さすがに読解力皆無すぎない?
      「主人公の人生台無しにしてる」これ一体どこのシナリオ読んだらこんな認識になるんや

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 00:23:53 ID:4433aaf3c 返信

        主人公にも色んな可能性や将来があるのに何処までもカルデアに縛り付けようとする所が嫌われてるんじゃないの?

  34. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 00:22:15 ID:4433aaf3c 返信

    主人公には、マシュやカルデアなどに縛られず外の世界や将来の夢、家族、友達など…もっと自分の事を優先にして生きて欲しい

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/20(火) 02:06:12 ID:bcff6e200 返信

      サ終やん
      なにキッショい母性本能(笑)出しとんねん